X



◆トラウト◆埼玉の管釣り・4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 18:08:22.28ID:Ya3Nt1Dt
ここは、目立たない埼玉県内のトラウト管理釣り場についてのスレッド。

前スレ
◆トラウト◆埼玉の管釣り・3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1503316449/
0487名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 01:15:18.20ID:+BFF2VKl
よく読んだらもう2つ出てたわ
釣れないのは周知なんだね

比較するとプールのが全然釣れるから、プールに釣れないっていうイメージが湧かない
0488名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 01:22:26.53ID:+BFF2VKl
>>472
つまらないというか、正確には飽きた
特に何も考えなくても投げて巻けば絶対釣ちゃって
なんか管理釣り場での餌釣りがつまらないのと同じ感覚と言えばいいのか
0489名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 02:53:15.92ID:VfVlBQYG
ターゲットによるんじゃない?
ニジマス狙いだとつまらないけど、普段釣れないようなイトウとかタイガーとかイワナとか狙うと中々面白いよ
ニジマスを外道と考えてるので幾ら釣れても0と同じ
イトウはあんま美味そうじゃないんでこれまでリリースして来たが、今年釣れたら食ってみる予定
釣れたら、だけどw
0490名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 09:36:41.89ID:+BFF2VKl
>>489
あー確かに数しか気にしてなかったな
色物に限らず、ニジマスの中でもサイズとか気にしてみたら楽しめそう
次小菅に行くことがあればそのへん考えながらやってみる

釣れすぎても飽きるってのは自分の考え方次第かもね
0491名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 09:37:17.54ID:+BFF2VKl
小菅って書いちゃった
まぁ釣れすぎるのは悪いことじゃないからいいか
0492名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 15:06:34.59ID:xh9pnoC9
長瀞はどうなってんですかね?
年内は無理?
0493名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 17:43:31.74ID:u5fWE3hh
長瀞なんかあったの?
0494名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 19:11:23.56ID:3JOSvt1H
釣れなくても文句言うし
釣れすぎても文句言うし
0495名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 19:29:10.91ID:nQlukJ4S
そうなんだよなー
釣れないは嫌だし、かと言ってトラック放流横でやるのも漁のようでつまらないし
0496名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 20:44:14.66ID:pyRAeG/c
皆さんのいう釣れないって時速どれくらいなの?
オレ一匹で十分なんだけどw
0497名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 22:59:31.48ID:DSa8ff84
いつも女の子連れでやってるからすぐ横でトラック放流してくれるんよね
俺はネット係だけど他の人たちからすれば疎まれるんだろうか
0498名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:04:07.67ID:Q2c2GZ8G
>>496
どっかの管理釣り場の管理人が書いてるのを読んだけど、時速4くらいが飽きなくていい感じらしい
0499名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 13:31:13.49ID:5A7ji12v
>>496
1匹は辛いな。

上にもあるように
確かに時速4匹くらいがちょうどいい気がするが
その場合、サイズは45cmアップくらいのが
続いてほしいな。
0500名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 15:31:19.93ID:60Nn26IJ
時速1はまだ攻略する楽しみがある。
時速0.5はちょっと飽きる
0501名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 16:01:11.16ID:pqzUZZM/
朝一は結構反応あるが、日中は悶絶はしょっちゅうだ。
0502名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 16:45:07.10ID:4D73UPlC
秩父の管理釣り場でおすすめありますか?
秩父の友達と行くんだけど、ウォーターパーク長瀞フィッシングエリアにしか行ったことなくて、別の場所も行ってみたい
ググるとトラウトオン入川と中津川渓流釣り場って場所が出てくるけど、情報がほとんど出てこなくて気になってます

知っている人がいたら教えてください
0503名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 18:25:13.12ID:PLEjAyHe
釣れすぎて困るなんて事は無い
こちら側でルアーのサイズを上げるラインを太くするフックを太くするスプーンを使わないミノーしか使わないベイトしか使わない釣った事の無いルアーで順番に釣る等々して調整するからな
0504名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 18:51:31.51ID:5q7Xcyh9
>>503
それは釣れない釣りへと自らシフトしていくってこと?
0505名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 19:03:23.11ID:PLEjAyHe
>>504
そうだよ
特に太いラインはルアーを無くす事も減るし巻き替えサイクルも伸びるしメリットが有りすぎる
0506名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 20:51:09.54ID:MABScH42
放流したらからといってすぐにじゃんじゃん釣れるわけでもないんだな
0507名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 21:51:20.57ID:0d/DCuwy
激渋のときにパターン見つけて自分だけ連チャンするのは楽しいけど
わざと釣れない釣りして周りより釣果落ちるのは嫌だなw
0508名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 00:38:19.24ID:E0xfa10b
>>498
それ釣れない糞管釣りオーナーの自己擁護やんけ
0509名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 00:40:40.78ID:uuAyqKdE
>>507
これだな
釣れすぎるのがつまらないんじゃなくて、周りが釣れてない中で自分だけ釣れるのが楽しい
誰が何投げても釣れるなら何も考えなくていいじゃんってなる
0510名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 00:42:46.92ID:uuAyqKdE
>>508
時速4の管理釣り場は釣れない管理釣り場って言いたいん??
FF川越いってこい
0511名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 11:15:46.02ID:Cnh7JRto
>>502
中津川はルアーエリア狭いけど釣れないことないよ
ニジマスよりシシャモサイズのヤマメやイワナが釣れる
自分の時はスプーンで釣ったけどミノーイングも面白いかも
ただストリームの底浅だから根がかりがなぁ
0512名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 12:58:03.61ID:E0xfa10b
>>510
そりゃ釣れない管釣りって事で間違いないだろ
仮に休憩無しで8時間ぶっ通しでも32匹しか釣れないんだぞw
それが分かってる場所なんか絶対に行かねえよwww
0513名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 16:11:49.41ID:0jH7vaHs
放流週より釣れるやんけ
0514名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 22:42:25.46ID:uuAyqKdE
>>512
そうかぁ
1日やって30超えれば別に悪くないかなと思ってしまう
0515名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 23:55:56.25ID:E0xfa10b
>>514
しかもその計算だと休憩無しでだぞ…
管釣りは手軽に数釣り出来るから行くって感覚だから
そんな釣れないなら海へ行くわ
0516名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 01:00:15.25ID:qkeYwE7l
いつも3時間くらいしかいないから時速4匹でも十分過ぎる
0517名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 05:19:54.19ID:g5D2ywk4
>>502
浦山ダムの下んとこはどうなんだい?
0518名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 07:38:11.35ID:iYZsdK6e
>>517
あそこってルアー出来るんですか?
0519名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 08:30:42.10ID:g5D2ywk4
>>518
すまんな。フライオンリーだったわ。
0520名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 12:08:40.79ID:b/9yvRIw
しらこばとでかいの放流してから一気に釣れなくなったな
0521名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 10:03:58.55ID:uFbeKR+v
>>520
カワウに食べられちゃってるのでは?
0522名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:40.45ID:IWaKMGyR
>>521
朝イチで行くと結構フンの跡があるよね
0523名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 19:32:16.27ID:LDHizFxx
朝暗いうちにバッカン置いたら糞がついた
次からは気をつけよう
0524名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 19:49:21.42ID:MhRPDfbH
東山湖で凍ったカワウの糞で滑って落水した俺が来ましたよ
0526名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 12:47:00.34ID:zoic4VVG
明日はさい水で虎狩りやな
0527名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 17:34:59.86ID:hNRJcAaL
しらこばとは釣れないじゃん
釣れてんのは割り込みのフライマンだけ
0528名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 17:48:27.47ID:Y0koOMJ7
マジでフライ禁止にならねーかな。
奴らの流しまくる浮き釣りスタイルは混雑時迷惑。
他人の前まで流すしジョバッとデカイ音たてて回収するしフライの下流側はストレスマックスだわ。
0529名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 17:50:20.67ID:XvBjEwFi
プールでウキ釣りフライのなんちゃって野郎は禁止にするべき
ラインは流してくるしすげー邪魔だ
カッコつけても所詮プールなんだよ
0530名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 17:54:43.34ID:477f66eh
フライの投げなくて良い浮き釣り用の狭いポンドを用意してあげるべきだと思う
0531名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 18:11:55.86ID:x/HPlDVB
明日埼水か川越行くつもりなんですか、
どっちが良いかな?坊主は避けたいです
0532名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 18:50:29.59ID:AOZGQ4Um
川越の流水行っときゃ坊主はないでしょ
サクラマス放流したみたいだし
0533名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 19:08:23.59ID:JVC1UQXv
流水は桜が釣れなかったら坊主食らうよ
そのぐらい昨日まで魚がいなかった
0534名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 19:50:39.99ID:nxfVow1I
川水ってとりあえず坊主逃れたかったら、流水?多目的?
0535名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 21:31:21.17ID:voAs3gDl
俺は多目的いくかな、真ん中ギリキリまで投げればボウズは無いよ

流水は魚溜まってるところ取れれば面白い
0536名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 21:31:52.90ID:voAs3gDl
あくまでも俺の感想ですが
0537名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 23:20:28.34ID:qtw6nNQ8
ようするにランガンすれば良いんかな?
0538名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 00:40:21.38ID:2WRhahMD
フライが人に刺さる事故とか起きそうなのでフライ禁止にして欲しいなと思う。
子供とかいるのに…
0539名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 02:10:03.77ID:GYY7hAqe
さい水なんか中禅寺湖で見るような3m以上あるフライロッドを振ってるやつもいるからな。
場違いも程々にしとけやって思うわ。
0540名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 11:19:49.70ID:SOiPGHe7
60〜70cmサイズも居るんだし中禅寺湖タックルでもいいんじゃね
フライロッドがどんなもんか知らんけどw
ルアーなら1.2Mの鱒レンジャーで折られること無く釣れるが
0541名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 13:29:36.60ID:QS6tPy0z
折れる折れないをグラスの竿で語る時点で・・・
そもそも管釣りの魚なんかじゃ使い方間違わなきゃ竿折れんわ
0542名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 13:57:26.37ID:g8Ohmdid
上尾地獄や
0543名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 15:06:32.65ID:QPFfZQu0
>>542
え?もう?
0545名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 16:41:33.71ID:rVhl7v8U
さい水ほんとに放流したんか?ってくらい釣れなかった
0547名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 19:44:15.58ID:tXcAflxi
532で埼水か川越どっちが良いか聞いた者です
3時間でバイト3回バラシ1回ネットランディング1回で
坊主は逃れました。ありがとうございました。
0548名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 21:51:56.98ID:vDXDhwrR
そんな感じなのか
FF川越いくか
0550名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 01:15:51.58ID:lyRHFTCJ
>>547
どっちへ行ったの?

>>549
加須。今年はやってないでしょ。
0551名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 07:35:27.15ID:91eyhRpM
キープして持ち帰る人は勇気あるね
あのプールの水って循環も濾過もしてないんでしょ?
カワウの糞の出汁にじっくり漬かった魚を食うとか
0552名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 07:45:20.39ID:CAaJGljm
>>528
俺もそう思うよ。

場所はルアーの3倍取るし
針飲ませて魚を痛めるし
確認せずにキャストして人に引っ掛けるし
ウキをポイ捨てするし
落ちているフライには返しがついているよね。
0553名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 07:52:43.85ID:GhQ0oLuW
>>552
だよね
流水プールはルアー専用、変形プールは4分の1をルアー専用に、それ以外をフライ専用かつ子供立入禁止にすると棲み分けができる
0554名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 08:43:44.29ID:gi/2i2ST
そもそもプールなんかでフライをするな
どうしてもやるなら波のプール限定でいい
0555名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 08:45:57.15ID:te+k2iAs
>>551
お前は養殖の魚しかくわねーのか
0556名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 10:07:12.24ID:8/enn7fm
>>>550 547です川越です。流水でしか釣りしませんでした。来週はFF川越行こうと思います。
0557名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 16:10:51.00ID:cHSMloh0
今日行ってきたけどルアーで1時間1匹以上釣れてるのって全体の1割居ないと思うわw
0559名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 16:48:31.55ID:cHSMloh0
今日見た感じだと水質悪い訳じゃ無いな
透明度が無いだけで
名栗湖とか、荒川、奥多摩川の途中にあるダムというか堰というか、水が溜まってるところ
ああいうとこと変わらんと思うよ
ただ腐乱死体とか偶に流れて来るからイメージ悪くしてる
0561名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 19:17:45.61ID:lyRHFTCJ
>>557
どこですか?
書いてくれないと分からん。
大型は金曜日に放流したんだけどなあ。
0562名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 19:38:05.46ID:cHSMloh0
さい水の大変
ボウズは免れたが非常に渋い
寒過ぎるんかね
0564名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 20:55:03.88ID:nzM3QaNw
サクラマスなんてどこにいるの?
3時間寒いだけで全然釣れなかったよ川越の流水
0565名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 10:32:03.35ID:jRYaiwyD
>>559
透明=水質が良いと思ってる人多いよね
俺は透明な川にいる渓流魚食うより、プールの養殖トラウト食う方が良いわ
どっちも食わないけど
0566名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 10:34:38.28ID:G7ZvfalY
プールの水が臭いんだけどそれでも水質は悪くないと言うの?
0567名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 10:58:43.11ID:7bK/iVWc
水質の意味にもよるんじゃね
同じプールでも夏の透き通って人が泳ぐ用に塩素効かせまくった状態と冬の濁った魚が生きられる状態で比べると細菌的な意味なら前者のが良いしケミカル的な意味なら後者のがマシ
0568名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 11:00:54.54ID:NrVOdkp/
>>565
残留化学物質や細菌汚染でもない限りは基本的に透明なのは綺麗って認識は間違ってないけどな
しかもそれの比較対象が現状のプールなんだろ?
浄化設備も無い場所であの鵜のフンの量見ただけで汚いの分かるだろうに
0569名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 11:06:06.28ID:7wVRC3xN
プールの釣り堀でしか釣りしないから知らないのかもしれないけどトラウトやサーモンが棲む自然の湖や川の水は濁っていないし臭くもないから
0570名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 11:35:45.20ID:Moe7NzN+
>>569
そう思ってるのが素人まるだしなのよ
北海道なんて見た目泥水だろうが普通にトラウト生息してるし

管理釣り場Jの管理人、マダラさんが魚にとっての良い水、悪い水の解説をしてるからググってみ。
ちなみに、東京湾ベイエリアなんて冬場は河口湖や芦ノ湖より見た目キレイで透明度高いんやで。
でも魚はくせえwなぜなのか考えてみるとええよ。
0571名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 11:54:20.53ID:0ckmsC9s
>>569
何が言いたいんだよ
ちゃんと読んでるのか

>トラウトやサーモンが棲む自然の湖や川の水は濁っていないし臭くもないから

濁ってなくて臭くなければ水質がいいのか?って話してたのに、濁ってないし臭くないよって意味分からん
0572名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 12:00:56.56ID:0ckmsC9s
>>551
が議論の最初だからな

この場合の水質が良いは、食べたときに安全かどうか美味しいかどうかだろ
自然の川にいるトラウトやサーモンよりはプールのが養殖魚のがましって言ってただけ
0573名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 12:27:52.67ID:jpNG40IL
あの緑の水は水が富栄養状態だから藻が大繁殖してるわけで、
その栄養の大部分は腐った死体と魚の糞。
鉄板で囲まれて水の入れ替わりもない最悪の環境。
0574名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 13:46:16.83ID:NrVOdkp/
>>570
うんだからプールの水は見た目ドロ水を超えたドブ水で
水質がお前の言う東京湾レベルな訳よ
プール釣り堀の水質を擁護するのはどうやったって無理だからなw
0575名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 14:40:49.81ID:ciYm5PUx
そこに落ちた友達の友達の息子
とりあえず元気そうで良かった
0576名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 15:08:20.28ID:Moe7NzN+
>>574
は?何言ってんの?俺はプールの水の擁護なんてまったくしてないぞ?
馬鹿が見たって水質良くないのはわかるだろそんなの?

お前がトラウトは透明度の高いキレイなトコじゃなきゃいないうんたらかんたらってのに、それは間違いやでって話てるんだけど?
0577名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 15:41:04.66ID:NrVOdkp/
>>576
俺がいつトラウトは透明度云々なんてレスしてんだよ
興奮して頭おかしくなってんのか
>>575
水飲んでなかったようで何よりだわ
0578名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 15:42:16.62ID:oum6okh1
何食おうが自己責任で食ってんだから他人がとやかく言うもんじゃないだろ
どんだけ新鮮なイカや鹿肉だって病気や寄生中が怖くて食えない人もいればドブみたいな川で釣れた魚気にせず食う人もいるし嘘言って他人に食わせるならまだしも自分で釣った魚なら本人も納得して食ってるだろ
0579名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 16:28:26.82ID:AAPEgbdZ
食べ比べてみたら分かるじゃん
秩父の山奥の瑞が透明なとこにいる渓流魚より、濁ったプールに入れられてた養殖魚のが安全で美味しい
0580名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 16:56:28.84ID:Moe7NzN+
>>577
話が噛み合わないんだが、お前のこの記載内容に意見したんだが?

569 名無し三平 [sage] 2019/12/23(月) 11:06:06.28 ID:7wVRC3xN
プールの釣り堀でしか釣りしないから知らないのかもしれないけどトラウトやサーモンが棲む自然の湖や川の水は濁っていないし臭くもないから
0581名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 18:04:26.30ID:ORcbsA/7
さい水また餌釣りベトナム人来てたな
0582名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 18:13:41.96ID:R+HyetGx
俺は渓流メインでプールは偶にしか行かないけど、ニジマスに限れば味は変わらん
ただ渓流のメインターゲットはヤマメやイワナな訳で、大半の人はヤマメの方が美味しいって言うと思う
それは水質の違いではなく食材の違いだけど
プールの良い所は刺身が美味しい大型が手軽に狙えるところ
渓流には存在しないし、ダムには居るだろうがとても狙って釣るのは無理
放流直後の養殖物の方が安全度高いしね
プールで釣ってコンロで焼いた水っぽいニジマス食べて、観光釣り場とかの串焼きで食べた物よりマズイって思う人も多そうだw
0583名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 18:38:51.00ID:7bK/iVWc
練馬サーモンとかもそうだが養殖直送ならまだしも一旦プールで泳がせた魚を刺身で食べるのはどうなのよ?
まあそれで食中毒だの腹こわしたって話を聞かないから大丈夫なんだろうけどちょっとね
0584名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 18:45:11.59ID:R+HyetGx
あんま長期間プールに居るのは不味そうだし放流翌日に行ってるよ
心配なら、というかどうせ1回で食べ切れないので冷凍するし、余程運が悪くなけりゃ大丈夫だろう
0585名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 18:48:11.99ID:YGfMZpoy
それが放流されたばかりなのか前からいるやつってどうやって判断すんの?
尾びれ見ればある程度は分かるかもしれないけど確実じゃないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況