X



【初心者でも】エギングPart87【上級者でも】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0470名無し三平 (ワッチョイ df09-54gY [133.203.149.155])
垢版 |
2019/01/26(土) 18:28:08.61ID:WkzlPBEs0
夜釣りの夜光ボディはほんま釣れん。蓄光させたら壊滅的。
目やカンナ付け根テープ、490のギザなどの限られた部分がぼんやり光るのはいい。
満月ケイムラは確かにいい。
0472名無し三平 (スッップ Sdbf-zAcf [49.98.131.186])
垢版 |
2019/01/26(土) 19:50:17.56ID:2uX28HSSd
逆に俺畜光めっちゃ多用するなー
しかもビッカビカに光らせる

イカはもともとアタリが少ないから
夜光だから釣れた!って体感できた場面は正直まだないんだけど
管釣りナイターのトラウト、タチウオでは多数
畜光に変えたら連発して、もしかしてカラー関係なくたまたま今時合いがきただけなのでは?
と思って他のカラーに変えたとたんアタリがなくなり
また戻したら連発とか、畜光の光が徐々に薄れてくるとともにアタリがなくなり
またヘッドライトで畜光させたらアタリ復活!とかしょっちゅうあるよ

だからイカでもメバルでも畜光をつい使っちゃう
0473名無し三平 (ワッチョイ df09-54gY [133.203.149.155])
垢版 |
2019/01/26(土) 20:22:23.39ID:WkzlPBEs0
タチウオは強い夜光がいいときが殆ど。
メバルも夜光の方がいいときが結構ある。

釣れん夜はダート2のよく光るので遊ぶw
0474名無し三平 (ワッチョイ efad-ds68 [111.168.246.100])
垢版 |
2019/01/26(土) 22:14:01.15ID:XIDBa2VE0
日本政府が国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を2018年12月26日に通告した。
今年7月から約30年ぶりに商業捕鯨を再開する。「IWCが当初の設立目的と異なり、
保護一辺倒の組織になった」などというのが脱退の理由だ。
だが、商業捕鯨の将来は不透明な上、国際機関からの脱退という異例の行動は、
国際社会から、協調軽視だとの批判を浴びることは確実で、拙速と言うほかない決定だ。

かつて日本は国際連盟から脱退し、米国からの経済制裁を誘発した。
その結果が、燦々たる太平洋戦争の惨禍である。
今回も米国は、国際捕鯨委員会(IWC)を脱退した日本に対し、
様々な経済制裁を用意してると言う。
またしても教え子を、そしてかわいいわが子を、
戦争の惨禍へと突き落とすと言うのか!
0480名無し三平 (ワッチョイ df09-54gY [133.203.149.155])
垢版 |
2019/01/27(日) 18:39:07.58ID:BI52MBC50
折角のホロなし金が、キラ布に包まれていることが多く残念。
0483名無し三平 (ワッチョイ 9f15-DtZA [125.201.58.181])
垢版 |
2019/01/27(日) 23:04:46.01ID:72dMplUL0
水温15度あれば釣れると思うよ
0486名無し三平 (ワッチョイ df09-54gY [133.203.149.155])
垢版 |
2019/01/28(月) 05:53:34.90ID:BQjtuYpT0
キラ布はカラーラインナップの中で2割もあればいいんだが、
店頭で人目を引くためか、やたら多く採用されているのが気に入らん。
0487名無し三平 (ワッチョイ 4f10-8njW [113.150.60.241])
垢版 |
2019/01/28(月) 06:00:15.59ID:oxrh1cPU0
キラ布ってなんですか?いわゆるツルツルプラのエギ以外の布地タイプに貼り付けてあるあの布のことですか?
よかったら教えてください
ラインナップは圧倒的に布地のタイプ多いですが、リアルな触感はツルツルに軍配ありそうだし、正直ツルツルか布かどちらが良いのかよくわからない初心者です
0494名無し三平 (ワッチョイ fb6d-s2p2 [42.145.200.148])
垢版 |
2019/01/28(月) 10:05:17.99ID:APmv4pr90
>>493
一年で一番水温が低い時で何度?
0500名無し三平 (スフッ Sdbf-cy6t [49.106.203.236])
垢版 |
2019/01/28(月) 12:01:54.60ID:xQIcey2Nd
冬イカは水中ではそこそこ引くけど水面で外気に触れたらすごくおとなしくなる。寒くてちぢこまってるんだろうか?
0505名無し三平 (ワッチョイ 1fa6-uJAn [115.124.173.25])
垢版 |
2019/01/28(月) 16:23:51.34ID:Cb8MuzdR0
犬のチンコみたいだな
0509名無し三平 (ワッチョイ df09-54gY [133.203.149.155])
垢版 |
2019/01/28(月) 19:29:13.25ID:BQjtuYpT0
>>487
キラ布はホログラムの繊維が入っていてよく光るやつ。
布巻きと塗りのどちらがよく効くかは比べたことはないが、
少なくとも掛け合わせのことを考えたら、布の方がいいだろう。
0512名無し三平 (ワッチョイ 3b1f-ApJc [122.22.237.134])
垢版 |
2019/01/28(月) 21:03:50.37ID:7OJAkNR90
シマノの某テスターさんの動画みてると
顔のホクロが気になって身に入らない
某エギメーカーさんの動画見ると
もさっとした頭が気になって身に入らない
0513名無し三平 (ワッチョイ cb15-FWK7 [60.36.18.133])
垢版 |
2019/01/28(月) 21:19:08.35ID:eBtW2CV60
お前が人の面に文句言える立場とは思えんな
0517名無し三平 (スフッ Sdbf-cy6t [49.104.15.72])
垢版 |
2019/01/28(月) 23:22:39.29ID:Oek4A+jXd
>>502
レッドアオリかと思ったらソデイカ?スーパーで短冊になって売ってるやつですね。
0524名無し三平 (スフッ Sdbf-cy6t [49.104.6.234])
垢版 |
2019/01/29(火) 13:33:21.14ID:Zy51OfdHd
今までで一番笑ったエギング動画ってなに?
自分は笛木がソデイカ引っかけて釣って自慢気にエギ紹介してるヤツ。
0525名無し三平 (スプッッ Sdbf-iEkt [1.75.253.47])
垢版 |
2019/01/29(火) 17:26:47.56ID:H5Y0YO0Td
エギングロッドを新調しようと思ってます。
セフィアやエメラルダスにはランクが沢山ありますが、ステンレスKガイドと表記されているのはSICなのでしょうか?
0527名無し三平 (スップ Sdbf-YBY1 [1.66.100.23])
垢版 |
2019/01/29(火) 22:53:07.84ID:5spL4pKKd
>>525
カタログ見てみたがセフィアBBはトップのみSICその他はアルコナイトでした。
ちなみにSSR、CI4+はオールSIC

エメラルダスはカタログに明記されてないから不明
0532名無し三平 (スフッ Sdbf-wqij [49.104.36.77])
垢版 |
2019/01/30(水) 14:59:32.05ID:FkeW92Dqd
イカ釣りに10万も使うなら女と旅行でも行きなよ
0538名無し三平 (ワッチョイ 9f15-DtZA [125.201.58.181])
垢版 |
2019/01/30(水) 22:17:19.95ID:nCEHZPEu0
10万じゃいいとこ無理でしょ
0540名無し三平 (ワッチョイ 9ff4-iA3o [221.118.78.105])
垢版 |
2019/01/30(水) 23:51:42.22ID:8HUQ/pN30
根掛かり防止のために地面側のカンナ潰して使ってる人いる?
根掛かりは回避できるけど、イカの掛かりも悪くなる?
0542名無し三平 (ワッチョイ 2315-yOEH [125.201.58.181])
垢版 |
2019/01/31(木) 03:10:51.01ID:eIbWM5ON0
リーダーしっかり結んであればカンナなら回収できる
外れないのは岩に頭が突っ込んだパターンが多い
0550名無し三平 (ワッチョイ e3a6-S1Ul [115.124.173.25])
垢版 |
2019/01/31(木) 17:34:32.13ID:Sd0jGy1j0
余裕
0562名無し三平 (アウアウエー Sa93-vgLg [111.239.157.191])
垢版 |
2019/01/31(木) 21:47:07.86ID:js2j4pJra
昔よく売ってたデフレエギはカンナの下側がないやつ多かったな
俺も当時根掛かりして力ずくで回収したら下側のカンナが伸びてることあったからそれからというもの今も下側のカンナを押し込んで針先が引っかからないように曲げてる
0565名無し三平 (ササクッテロ Spf1-i9IT [126.33.78.161])
垢版 |
2019/02/01(金) 08:30:58.95ID:gVBj5bKhp
>>551
リテイクしてもちゃんと釣れてる動画上げてくるからまだ良いでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況