X



釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 04:11:11.04ID:EikRrocl
田舎は釣り天国だが仕事や生活に困る、都会は仕事はたくさんあるが釣り場がない。
そんな中でバランスが良い都市はどこ?
0460名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 22:35:34.20ID:ijhL2Fmn
>>459
海無し県民は仕方無いのよw
結婚してまさかの山奥に連行されるとは思ってもいなかったし…まぁ行きも帰りも電車は全て座って行けるのが唯一の救い
0461名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 00:21:24.44ID:ra/ybVEK
>>460
離婚しちゃえよそんなのw

女なんか幾らでもいるだろ
0463名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 09:38:43.36ID:WSgVXQ7t
というか車無いと行ける釣り場限られまくるんだから車所持が前提だよな?
仮に駐車場が高すぎて車持てないって意見があったとしたら
そこは釣りが犠牲になり過ぎてるのでバランスは悪いって評価になると思うが
0465名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 11:26:28.15ID:+qncJ8DI
私はメインは磯とたまにオフショアです。
釣りだけなら高知県とか宮崎大分とか和歌山県ですがバランスですからねー。

となると兵庫県南部とか福岡、大阪名古屋とかになるかなー。
となるともう少し近いとこは?てなるので

長崎県
0467名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 14:21:59.38ID:2WbH7BgY
ホンダのPS250の新型ほしい
0468名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 20:16:01.25ID:uDxA+B+U
佐渡島
0469名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 20:52:07.15ID:Wwp7xPri
佐渡に1年住んでたけど、冬はやばいぞ。
釣りどころじゃない。
0470名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 20:56:27.49ID:ckWzvYlR
>>468
佐渡島って仕事あるんかと思って調べてみたら案の定の結果だったよ。
0472名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 00:11:12.97ID:GGznDjYk
佐渡だと佐渡トキ保護センターとフェリー船員くらいか。

JAXA勤務で種子島で打ち上げ失敗してるのが、たぶん最高の勝ち組。
0473名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 00:22:49.21ID:cUeH6Q/L
観光名所ってのは
アホの目くらましに丁度いい
そのアホがホンマに気づき始めたらヤバイ
0474名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 05:03:41.13ID:kB3A+88s
週に6か7日釣りやってる
まあ、こんな人生でもいいかなって時々思うよ
0475名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 07:54:25.71ID:KYOOCp/d
毎日釣りとかだと虚しくなるだろうな
たぶん都会や仕事が恋しくなる
仕事がえりの赤提灯が懐かしいー!っとかいってそう
0476名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 12:25:46.44ID:U1wyrOLm
>>475
それはあなたの価値観。
そう感じない人も多いと思うよ。
0477名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 16:51:51.19ID:6wmikmrC
だからバランスなんでしょ?
0478名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 19:59:37.37ID:yL/A7T8P
クラブや美術館が無いとこには住みたくないな
でも釣りは出来るだけ行きたい
やっぱ博多か
0479名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 22:18:42.05ID:mj61YwFo
仕事から解放された後に何が悲しくておっさんの巣窟に飲みに行くんだよ。
0480名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 08:31:05.99ID:UrVV/BRe
知らねぇよ若いんなら相席居酒屋にでもいってろよ
0481名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 08:54:38.30ID:P8iK74NK
クラブつっても踊るクラブだぞ
0482名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 17:24:01.59ID:TLindHWi
>>463
もうすぐ人が乗れるドローンで移動するようになる
0484名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 21:26:55.18ID:G6hjE4TH
どっちの「クラブ」にしても、わざわざ人が多いところに金払ってまで行く気がしれないないという奴は結構いると思う。

基本、釣り人なんて、人がいないとこに行きたがる奴が多いと思う。
0485名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 01:27:29.53ID:iSq35dJC
お前がどう思うかなんてどうでもいいんだが
0486名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 07:23:04.05ID:LasLZgVB
それならこんなとこに書き込みせず、自分の頭の中で議論を完結すれば?
0487名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 07:42:21.49ID:odGitqCg
自分に都合の良い意見だけは聞きたいって事でしょ
0488名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 10:07:24.30ID:oPH5zzjG
>>484
釣りをするのが好きな人と
釣るのが好きな人が居るから
どちらがどう とは言えないかな
0489名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 12:37:50.33ID:dnx9QBlC
いままで出てこなかったが沖縄だな
そこそこ都会でまわりは海ぞ
0490名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 14:18:47.06ID:bKXwrYZ/
沖縄は熱帯魚みたいなのしか釣れん
0492名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 09:43:38.12ID:lo9eQ8wv
>>491
釣りをするのが好きな人
 釣りに行く行為そのものが好き
 釣れなくても楽しい
釣るのが好きな人
 釣果至上主義

ざっと言うとこうじゃない?
0493名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 13:19:48.50ID:FH5EvE3B
ああそういう事か

俺は中間だろうな
釣果が無いと面白くないが
自分が全く釣れなくても相棒が釣ったら安心する

釣り人って相棒だけ釣れたらどんどん不機嫌になるやつ多いけど
心が狭いよね
二人揃ってアホズラ並べるよりどっちか釣れた方がマシだろ
釣れる釣れないパターンのデータも取れるし
0494名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 23:30:04.98ID:k+Np7fTF
松山 ライトゲーム天国やで
0496名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 01:30:44.66ID:+oDITohd
自分は福岡だけど、福岡は
遠浅で海が凄く汚い、夏は中洲でエロい街でもうなぎ釣りしてる人もいる
メバルが小さい、アジは年中釣れる
イカも結構釣れ冬はあまり釣らないがたまに釣れる、シーバスまぁまぁ、ヒラメたまに、全体的に魚影少ない
車で1時間の糸島は魚影少ないが海はちょっと綺麗になってくる、佐賀までは車で2時間かけると良い場所で釣り出来るが遠い
選ばなければ街と渓流と海が車で30分あれば全部行けるのが強みくらいかな。
0497名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:40.79ID:6hwX07B4
転職先で千葉の船橋か大阪の高槻が候補なんだけどライトショアジギがメインならどっちがいいかね?

車で片道2時間ぐらいは行動範囲として
0498名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 09:54:11.26ID:or4Wfnbj
車で2時間が遠いか‥‥まあ遠いよな
東京住んでたら2時間が平均だわ
0499名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 10:07:29.66ID:6hwX07B4
>>498
船橋から南房方面、高槻から大阪湾、淡路、舞鶴とか
どっちにしても2時間なら行けるんじゃないかと踏んでるんだけどどうなんだろうか

今は三重に住んでて尾鷲まで1時間ちょいぐらい
0500名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:54.14ID:2VLJldx/
ライトゲームメーカーがあるところが優れてそう
0502名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:34.44ID:KNymZ550
東京以外に住むなんてあり得ないけどな

大阪民国みたいに、いつの間にか外国になってたりするのは嫌だわ
0503名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 10:43:01.92ID:6L3p/Oyv
仕事があればやっぱ長崎かな。
基本的に何でも魚影が濃い。
海岸線が入り組んでるし、外海系も内海系も何でも狙える。
0504名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 10:53:43.61ID:KNymZ550
昨年、一番人口流出が激しかったのが長崎市だぞ

仕事なんてある訳がない
坂道ばっかりで住みにくい
長崎市以外は死ぬほど田舎

今や隣の佐賀県のほうが何かとマシだとよ
0505名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:42.56ID:GoWCuKg5
>>504
長崎市は住みにくいねぇ。
代わりに大村市は住みやすい。
空港あるし新幹線駅もできるしICもあるし24h営業のヤマト運輸と郵便局あるしで住みやすくはある。
娯楽はボート場位やけどな。
代わりに船を格安で係留できる。外海に出るのには足の早い船が要るけど。
あと五島壱岐対馬が近い位か。
遊びたいときは飛行機で東京行くわ。

仕事はなぁ。
選ばなければ色々ある。
大型トラックの運転手とか。
0506名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 12:02:48.35ID:G7lihcSJ
>>504
長崎は坂と墓と馬鹿ばっかりで住めるような所じゃないわ
0507名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 12:40:24.75ID:2T5QLxuQ
その馬鹿は祭り馬鹿のことだけど他県民にとっては住みにくいよね。
佐賀は…伊万里港近いとこは良いんじゃない?
壱岐、対馬、七里が曽根行きやすい。
ただバランスって言う点では…
0508名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 14:54:27.70ID:aw0ybA5W
仕事=雇われ
まずこの思考から脱却しようぜ
0512名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 22:10:52.74ID:c9G1cOux
すれすれ
0514名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 12:30:17.30ID:cWo13ug/
>>493
竿も持たずに防波堤にいって人の浮きを眺めてるのも好きだなぁ
0515名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 12:34:47.95ID:PW2LvUXd
日に何回も釣り場に来る地元のジジイいるよな。
だいたい上から目線で色々言ってくるけど、釣りしてるのは見たことない。
0516名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 13:17:11.80ID:JOHKKdi1
人が浮いてるの怖いな
0517名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 13:19:05.44ID:JOHKKdi1
>>507
対馬や壱岐に住むのも良いな
0518名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 22:01:15.33ID:ra6M1v72
昔、銚子に浮いてたよな
0519名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 22:51:04.88ID:QDD1ueoK
>>514
そうそう
大方の釣り人は釣り場に着くなり目を血走らせて仕掛けを作るが
俺は散歩しながら風景を眺めたり
既に軌道に乗ってる人に話を聞いたり(ウザくならないように気をつける)
海中を見て今どんな状況なのかを見たり
でも着いた瞬間フィーバーだったら焦る事はある
0521名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 20:57:09.87ID:YMcH7XqT
>>520
鹿児島は左遷されて行かされる所だろ
0522名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 21:20:38.33ID:tKqNI54V
>>521
ハマちゃん思考なら、やったー!だぞ。
0523名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 22:39:19.80ID:/GFt06Qv
鹿児島は火山灰がなければなぁ
0524名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 10:45:31.88ID:je1cuJ4E
長崎引っ越した知人に、釣でも始めたらって勧めたら、縄張りみたいのあって迂闊にその辺でやると怒鳴られるって…ホント?
0525名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 12:05:26.91ID:r7Y2jfbO
>>524
長崎住まいだけど、んなわけない。
マナー守って常識的な行動してれば大丈夫。
0527名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 07:45:40.68ID:coRC5qNP
熱海から新幹線通勤じゃないか
0528名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 09:43:19.43ID:DNsak9j2
長崎なんて若者の人口流出しまくりでチョーセンジンの老害ばっかでそいつらの縄張りがあるのは本当の話
0529名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 19:30:14.36ID:p4Xy5Xyw
熱海在住で 裾野のTOYOTA研究所とか 小田原FujiFilm勤務とか良いかもな

ただ勤務地は選べないんだよなあ
0530名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 16:14:31.40ID:EDr+5rgs
長崎市内が坂道多いのはよく聞くけど
大村や平戸も似たようなもんなの?
観光や釣りなどの遊びには良くても
老後は毎日の生活が苦になるよな。
0531名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 17:02:37.41ID:XNkl8Eoq
>>530
大村市は平地、というか扇状地。
自転車には乗れる程度の緩い傾斜。
住むには住みやすいと思う。
空港あり、ICあり、24h営業のヤマト運輸と郵便局あり、新幹線の駅はできる予定。
日常の買い物には困らない程度には店がある。
県営の係留所は防風柵付の浮き桟橋の割にはリーズナブル。
ボート好きならボートレース場がある。

悪い面は娯楽が少ないこと、大村湾奥は魚影薄い(スズキとチヌとキス、アジ、コウイカ、飯蛸は釣れる)ので釣りは遠出することになること。
大きい釣具屋がないこと。
埋め立て地も多いから、家建てるときは地盤に注意。
人口が増えつつあって年々固定資産税が高くなってきてる。(一月末現在で96360人 先月比で+31)

平戸はどうだろ。
若い内に釣りするためだけなら最高だろうけど、平戸市街地付近じゃないと老後つらそう。
コンビニはファミマが四軒、セブンが二軒位。
0532名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 10:00:44.94ID:eDK4NWHP
大隅半島が良さそうだなぁ
仕事は農業しかなさそうだな
俺は鈍臭いしマメな人間じゃないから農業無理だけどな
0533名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 12:34:17.04ID:OLwuin+3
東京って直下型のリスクを考えると住みたくないな
湧き水と海と釣りの道具さえあれば田舎だと生き延びられるな
0534名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 19:16:12.43ID:ivIb8qGS
釣りに限らず田舎と都会のバランスで言えば福岡だろ
0535名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 19:20:11.42ID:9m0bWUUm
>>534
特に、大任町とか赤村とか川崎町だな。
0537名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 18:57:24.73ID:LrSRl5Mp
>>536
どうしてですか!?とってもいいところですよ!
0538名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 19:42:57.98ID:5voNTcK7
首都圏は全然クソだよ
買い物にはいいけどね
0541名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 22:48:34.09ID:q4VkrnlE
仕事行く前に自磯に入る
仕事終わったら堤防に入る
定年になったら1日ウキ釣り
それが俺の一生
0542名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 00:12:22.70ID:T5G3rjKd
大阪在住で妻の実家が福岡な俺は勝ち組。
0543名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 00:47:56.22ID:duOFd1p5
>>542
単身赴任先が愛媛
家が福岡
妻の実家は延岡
自分の実家は天草
どや?
0544名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 01:22:10.39ID:iXl646CH
実家が三重県南部
今は相模原住まい
仕事が八王子、多摩
嫁の実家が泉南、和歌山
0545名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 06:54:21.08ID:3Tott5v3
そんなもの東京勤務の神奈川住みに決まってるだろ?
親が資産家か公務員共働きなら尚良し
マリーナ代高くても余裕
田舎暮らしの低所得とは比べられない
遠征するにも金掛かるからね
0546名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 10:32:46.05ID:OLxMNBh1
実家が北海道
仕事住居も北海道
嫁の実家は富良野
トラウト釣りが趣味で良かったわ
0547名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 11:57:57.59ID:k7DH6wPt
>>534
そのとーり

だがその理屈でいくと東京もいい
0548名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 15:43:29.08ID:KgPRu3kv
首都圏で言うと横浜北部辺りかな

高速で 渓流、海どこでもアクセス良い。
帰りも時間遅らせないと鬼渋滞食らうが自動運転あれば平気だろ
0549名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 15:44:57.91ID:twzyVQyV
福岡人はヒトなつこいし親切だが、相手が筋を違えて敵対すると鬼と化す
0550名無し三平
垢版 |
2019/03/08(金) 19:07:13.85ID:/TUDrTbD
長崎ですな、投げと筏と磯釣りやるわしとしては
福岡もいいがそれを言うなら東京もいい
東京も投げ筏、磯釣りとやや遠出するが出来なくはない
0551名無し三平
垢版 |
2019/03/08(金) 19:53:10.40ID:UJgvQxHd
福岡の人変な人多くないか?
禁煙の店でタバコ吸う人凄く多い
福岡でしか見ないんだよね
長崎もないな、一人一台車持ってないといけない所は外そう
福岡海が汚く魚影低い
長崎海が綺麗で魚影濃いが田舎すぎる
北九州海は普通魚影も普通だが人間が最下位
0552名無し三平
垢版 |
2019/03/08(金) 20:19:34.61ID:fa/1QcFu
>>551
釣りするのに車持ってないとか拷問じゃね?
電車バス釣行とか気が遠くなる。
0553名無し三平
垢版 |
2019/03/08(金) 21:16:30.76ID:UJgvQxHd
>>552
いや、その位の田舎はって事だよ
バランスが取れてないと言う意味でね
車で行けるからーとか言えばどこでもよくなるし
0555名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 13:51:41.92ID:d5qyBkR/
3大バイクメーカー集結+浜名湖だけで? H以外給料安そう....
0556名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 20:09:54.72ID:kKLII2rB
長崎いうほど、いなかでもない
福岡近いし市内は路面電車あるから移動は楽
坂道の情景は憧れるし年食ったら平地か大村市あたりに移り住めばいい
0558名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 21:06:19.84ID:d03EVtdY
たしかに浜名湖は憧れる………
汽水になにかがありそうな、なんか夢がある
0559名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 21:10:14.07ID:iot8uyIR
長崎か・・・駅前にパチンコ平和あったのしか印象無い  

爆心地で店の名前がパチンコ原爆じゃまずいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況