X



魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 12:12:54.85ID:OkUhoIqS
性能の話になると荒れることが多くなりがちですが、みんな落ち着いていきましょう。
クーラーボックスはあくまでも魚を鮮度よく持ち帰るための道具です。
なので、性能云々という話も大事ですが、どうやって魚を〆て、
どうやってクーラーに詰めて持ち帰るのが良いのかいろいろ教えてください。

それでは、よろしくお願いします。


ダイワクーラーボックス
http://all.daiwa21.com/fishing/item3/cooler/index.html

シマノクーラーボックス
http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=6&;pcat2=68

イグロークーラーボックス
http://www.igloocoolers.com/Size

秀和クーラーボックス
http://www.shuuwa.com/cooler1.htm
http://tsunemi-fishing.jp/shouhin01.html

伸和クーラーボックス
http://www.shinwa-plastic.com/s-guidance.html

※前スレ
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520216420/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534206967/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1538569641/
0040名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 20:00:04.75ID:7t/xEV6z
>>39
ステラすら持てない
真空小物釣り師が言える台詞ではないな
0041名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 20:03:45.58ID:giFYuy1Y
なにまたステラおじさんが発狂してるの?
なんかかわいそう
0043名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 20:44:01.72ID:i/aWb7rP
イグルー160 20kg〜50kg
スペーザ600 5〜20kg
スペーザ250 イカ釣りとか餌入れ
マグロバックの2m持ってるけど出動した事無いw

スペーザの600は30kgクラスなると尻尾切っても蓋が閉まらないし氷が少なくてダメだから
イグルー買ったけど魚入れて潮氷満載にしたら100kg余裕で超えるからやばいw
港では人居るから良いけど家帰ってから泣きたくなるw
0044名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:02:30.70ID:ZLVaPcY3
igloo 150QT
ホリデーランド76
スペーザ350

オフショアルアーばっかりだけど、この三つで何の問題もないわ
0045名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:45:32.42ID:JSkL0/Ac
ステラなんて安いやん。深海とかマグロやる電動の半額以下で何粋がってるんだか
0046名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:48:11.71ID:giFYuy1Y
宝物のステラをバカにしないであげてw
0047名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:50:53.85ID:TsohLR30
>>45
その電動をアップしないと
他人のふんどしだぞ
0048名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:53:25.62ID:/WKkr4xL
真空小物釣り師と馬鹿にされたのがそんなに悔しかったら
ステラ以上の物をアップすれば良いのに
0049名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 21:09:19.68ID:BorGzREO
ソルティガってことですねわかります
0050名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 21:16:36.45ID:2n6MasOT
ステラの人あちこちのスレで住民に絡んで憂さ晴らししてるのね
0051名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 10:06:03.05ID:5AUbp3Le
オイラは現行ステラSW3個持ってる
14000と8000と5000
と98ステラ8000
その他諸々
0052名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 10:33:11.77ID:RKwBx6QX
それでもわざわざ写真に撮って関係ないスレに挙げたりはしないでしょ?
0053名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 11:27:49.80ID:4g9tIdaN
オイラとか使う奴にろくなのいない説
0054名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 09:06:05.75ID:WMLTdKtz
やはりこの時期になるといかに軽いかという話題になり
真空バカにするのが増えるのな

毎年同じw季節感じるスレだわ
0055名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 09:12:06.74ID:hTMH5ptk
軽いほうが良いなんて貧乏人の言い訳に過ぎない

ゴアテックス買えない奴と同じ
0056名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 09:21:06.31ID:4FTEbgdW
また真空小物釣り師が湧いてきたな
そもそも大型クーラーに真空六面なんかないってのに
0057名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 09:53:49.63ID:y7WYQGxA
ステラの話はどうでもいい
クーラーの話しろ
0058名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 10:39:41.63ID:q8aBin4u
貧乏人ほど欲しがるんですよ
真空とかゴアテックスとかw
0059名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 11:43:11.11ID:WMLTdKtz
そうそうワークマンにホムセンクーラーでどや顔だもんな
0060名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 12:29:52.18ID:a0dzf19r
ゴアって寒いから冬場は不必要じゃね?
また騙されたのか?
0061名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 12:40:35.93ID:AP+l9ng5
>>59
俺のことかな?
イージスオーシャンに秀和25L
コルスナBBに15ツインパ
ジグはオルルド

小遣いで買える範囲で楽しんでる
ライトショアならこれで充分
だれも気にしてないだろ
0062名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 12:48:12.71ID:PhrhqhJN
たしかに釣りにゴアはいらん。手入れが面倒すぎる。来年のイカメタル用にちょうど良いクーラーを物色中。オススメありますか?
0063名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 12:55:32.78ID:4FTEbgdW
オフショアでゴアは不要
釣具メーカーの船用モデルはPVCやPU
汚れてもすぐとれるし絶対に水を通さない
0064名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 13:21:32.57ID:u+uJpaRb
ゴムの寸胴じゃ駄目ですかね
0065名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 13:46:12.46ID:Ai/qYnuk
シマノのフィクセル9買ったんだけど、蓋が歪んでる。HP見ても9Lモデルは歪んでるんだな。
水もこぼれるしこれで冷気維持できるのか??
0066名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 14:36:53.94ID:cAV3GgE1
>>61
15ツインパ で勝ち組でしょ
そこは16ナスキーぐらいじゃないか
0068名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 15:51:28.60ID:c7PHfHHt
>>66
エスパーかな?
最初はナスキー使ってて半年で壊れたからツインパにしたんだわ
2年使ってるけどツインパはヌルヌルのまま

リールはステラまでいらないとしてもツインパくらいのもの買ったらいいと思った

来年小遣いためてプロバイザーGU3500買うんだ、俺…
0069名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 16:49:59.03ID:Ai/qYnuk
>>67
反ってると言えばよいのかな。端の方は、隙間があるんだよね。
0070名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 16:55:04.33ID:V8T8sGpi
>>69
それ不良品じゃないの?
計測したことはないが、洗うときに反っていると感じたことはないな。
0071名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 17:33:49.74ID:cAV3GgE1
>>68
て言うより
自分がコルスナBBに16ナスキー使ってるんだよw
泳がせする前まではバイオマスターかツインパワー欲しいなと
思ってたけどそれもなくなった

クーラーはスペーザベイシス25
真夏以外は問題ない良いクーラーだよ
0072名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 18:43:45.28ID:j2BgRewR
つまりスペーザベイシス25が最強なんですね!
決めました!これ買います!
0074名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 19:37:10.00ID:CrFIQuGM
おい、ステラを持ってる俺様をあがめろ!
クーラーは安いのしか買えないけど恐れ多くもステラを持ってるんだぞ!
ええい図が高い、ひかよろう!!
0075名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 19:42:30.74ID:Pyc+Ge52
フラッグシップなんか誰でも持ってるのに何僻んでんだよw
ステラ貼った奴はマウント取ろうとして無いが
真空小物太郎はマウント取ろうと必死だったよなw
0076名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 20:17:10.10ID:6IRuDEK9
>>75
真空六面使ってない奴は貧乏人とか言ってたな
大型クーラーに真空六面なんてない事すら知らなかったんだろ
0077名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 20:23:38.31ID:WMLTdKtz
大型と小型は使い方が違うからね
0078名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 20:25:43.87ID:Ai/qYnuk
>>70
ありがとう。まともなのもあるんだ。
近所の釣具屋でみてきたけど、歪んでないのはなかったからそんなものかと思ってた。
水もダダ漏れだし、シマノと購入店に連絡してみた。
0079名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 20:31:14.20ID:6U7V0H+q
ロクメンガイジは発泡スチロールで十分おじさんなわけ?
0080名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 21:06:00.38ID:K2k/MzQ1
今日初めて使ったけど、ホリデーランド48使い勝手ええな!
冬場の青物専用で買ったんだが、この時期は発泡材で十分だわ。コストパフォーマンスも最高やし!
0081名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 22:42:29.23ID:u+uJpaRb
目の前にある便利な板とか箱があるのになんで調べもしないでみっともない醜態晒すかね。
0082名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 00:39:30.30ID:79eMIdFz
ステラおじさんは毎回単発でがんばってるなw
0083名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 19:27:21.05ID:nEGjlucN
フィクセル90で書きこみしたものですが、シマノの回答ではこれは正常だと。
今までクーラーは何個か使って来たけど、こんなに隙間が空いてたり水が漏れるようなのは使った事ないんだけどな…
右端の隙間は6ミリで中央部は3ミリ程度です左端は5ミリいかない程度で細い定規ならば入るし中も見えちゃうんだよな。
水漏も漏れるというレベルではなく、流れ出てくるレベルだし。中に入れている水は、500ml程度なので、水に押されてと言う事もないだろうし。
玄関に昨日の夜から4リットルの氷+ペットボトル500の氷を入れて置いたら、余裕で水になってるし。ICE30あるかどうかも怪しい所です。シマノは品質が落ちたとは店員も言っていたけど、ここまで落ちてるとは思わなかった。

https://i.imgur.com/dD0GZxZ.jpg
https://i.imgur.com/HJZb51n.jpg
0084名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 19:31:14.29ID:nYNuRNWW
>>83
いや、それは不良品だよ。そんなに反ってない。おかしい。
0085名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 19:34:23.13ID:gMGt5VKS
>>83
それはどう見ても不良品
現物見て問題無いとか言い出したら炎上するレベル。
0086名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 19:39:58.60ID:tQIZ9dJU
>>83
ただの不良品。店に持って行ってクレーム交換。
0087名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 20:20:54.40ID:1Tb5Tf9A
>>83
何個も使ってきたなら、ここで聞くレベルじゃない不良品だって判りそうなもんだが
0088名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 21:35:47.78ID:5k5rd2kc
ツイッターにでもアップして
コレがシマノの正規品らしいと主張すればいい
0089名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 21:39:29.28ID:nYNuRNWW
>>84
そんなに反ってない
じゃないわw そもそも蓋は反ってない。
0090名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 21:42:39.40ID:jLBQ5wom
買った時はそうじゃなかったはず。扱いが乱暴でまげちゃったんだろう、ひどい奴だ
0091名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 22:10:46.81ID:k1EtOpKP
>>83
クーラーちゃんと使えてる?蓋閉めかたわかる?
そのへん問題なければ釣具店もってって
交換してくれるはずだよ
0092名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 06:47:48.17ID:HhAPIk51
>>84
>>85
>>86
>>87
>>91
サンクス。どう見ても不良品にしか見えないのだが、写真貼付しても「これで正常。説明書にも水は漏れると書いてある。隙間があるのは仕様。機能は維持されている。そもそもプラ製品でゆがみなしの物は作れない」と言うのが回答なんだよね。
近所のキャスティングに写真見せてみたら「最近のシマノ製品は軽いけど使えないから薦めない」だって。ダイワ系とは言え、シマノは質が落ちたのかな。
次の休みに持って行って交換してくる。
0093名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 06:49:25.22ID:HhAPIk51
>>90
箱から出しただけなんだけどな。俺が買う前に使われてたのかな。
そるなら、問答無用で返金してもらえるな。
0094名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 07:32:34.25ID:HgAW77yG
ダイワの工作員ががんばってるなw
0095名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 07:33:28.73ID:cG6Uo7Hk
シマノの粗悪品か、、
キススペとか安い部類じゃないのにな
0096名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 09:20:54.04ID:eZA6Iiut
ネットで買うとこういうリスク背負うんだよな
他は知らんがメーカー品の釣具は実店舗のほうが安いことのほうが多い
ロッドとかちゃんと検査してくれるしな

クレーム入れたのは販売店?メーカー?
0097名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 13:25:37.65ID:BEPw17r3
小物用にはフィクセルライトの17買ったわ
もうちょい大きいのやスペーザの25とかとも値段の差がほとんどないんだな
0098名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 14:10:44.67ID:xAwa1/Yd
あとは自分が腰掛けて歪みを矯正するとかだな
0099名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 14:51:31.66ID:DOneE7dr
17リットルあればマダイもふつうに入りそうだな
曲げればタチウオも入る
0100名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 17:49:53.20ID:3DQfVHC/
キス、アジ、アオリイカ用に小さいクーラーボックス欲しい
シマノの9Lと12Lどちらがいいだろうか
0101名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 18:20:30.66ID:8IPfne1s
>>99
曲げても良いなら太刀魚マルメターノにして10lにも入るね
0102名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 20:29:24.07ID:QbGGz72K
昔スペーザ13買って釣り行って帰って洗った時逆さにしたら水じゃばじゃば出てきたから即売り飛ばしたわ今更な話だわな
0103名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 20:37:22.56ID:E/PJOi+R
逆さにして持ち歩くこと無いからなー
0104名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 20:48:13.54ID:gLVF2buw
>>100
独りもんなら9Lで十分だよ。
うちは5人だから9Lから12へ買い替え検討中。
と言ってもかなりの量が入るけどね。
0105名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 21:29:42.34ID:HgAW77yG
わしは20から25に買い替えたぞ
最近大物が釣れることが多くて20だとひんまげて尻尾がはみ出すし数も入らないから
35まではいらない
そんなに釣れても2人だと食べきれないし
0106名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 00:10:49.31ID:3WXB6flm
>>104
5人で12Lってえらい少食だな
夫婦と産まれたての三つ子?w
0108名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 01:49:44.21ID:x1Do5DO3
船やらなきゃ
10、20(25)、40くらいの3つあればいいよ
不測の大物は発泡スチロールとかで対応
0109名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 03:44:07.58ID:iGu9KVlq
不測の大物が続いて発泡スチロールが物置を占拠。
「コレはクソデカクーラーボックス買えという天啓や!」
で、デカいの買った途端に釣れなくなって家族にバカにされるまでがテンプレやな。
0110名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 07:33:33.12ID:gn8/sdGI
船乗るにしてもワラサ何本も釣るわけじゃないから最大でも35あれば十分
魚屋とか居酒屋経営して釣った魚出すとかなら別だけど
ワラサ何本も釣れても困る
0111名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 07:54:52.73ID:gF6SE/R3
>>110
船なのに何故ワラサで満足してるの?
俺のホームはブリサイズ出ないから
今、ガラガラだぞ
0112名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 08:24:29.24ID:Yg8WTbR8
これからの時期脂ののった10kg超えのがけっこう釣れるから80Lは欲しい。
ヨコワも来るしね。
0113名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 09:17:23.65ID:Bs1+aD4K
>>106
アジなら100以上は入るよ。1回じゃ到底食べきれない。
こども3人は小学生だけどね。
0114名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 12:12:27.52ID:Smfvu0gc
秀和の35L使っててもっと大きいの欲しいんだが56Lや75Lはなんであんなに高いんや?
価格のインフレが凄まじいけぞ35Lが優秀すぎるだけ?
0115名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 22:44:29.62ID:l2jpvTBe
スペーザ60L改編前に購入。
店舗でもネットとあまり変わらなかった。ブリなら2〜3匹入るとのこと。
隣にトランクマスターもあったがあれはちとでかかったな。

年末釣れることを祈るのみ。
0116名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 07:19:00.71ID:DsYl9LhM
2本目とか3本目のブリどうするの
冷凍効くのかあれ、家庭のやつで
0117名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 07:53:37.66ID:aPL9M+bJ
>>116
お前はアホか?
入らなければ
三枚におろしてか柵にして冷凍やろ
0118名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 08:17:17.67ID:nKIfUSPY
魚冷凍する気しねえけど、やっぱ加熱調理専用?

真空パック器もってるが、役に立つかしら?
0119名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 09:07:28.71ID:6bkMuneV
わいジギングに嵌り師匠のオススメもあり初めてのクーラーボックスをトランクマスターHDを買った
先日、師匠のお誘いでLTアジに連れてってもらった
おろしたてのトランクマスターHD持って…
みんな、えっ?ってトランクとオレを交互に見るよw
師匠も苦笑いするよw
意味を悟ったよw
0121名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 09:55:22.90ID:xydrCY/G
>>118
魚冷凍しないのに何で持ってんのよ?
あれどう?捗る?
0122115
垢版 |
2018/12/17(月) 10:07:18.35ID:VM2LvwKY
>>116
みんなが書いている通りだよ。
2〜3匹釣れたら軽く捌いて両親、義理の両親に送る予定。

実際のところはたぶん1匹釣れたらいい方だろうけど。
0123名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 10:08:38.46ID:aPL9M+bJ
>>121
いや冷凍しなくても
真空にしとく方が臭みでんよ
特に青物は
0124名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 10:35:32.81ID:xydrCY/G
>>123
なるほどね
買おうかなどうしようかな
0125名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 10:55:05.70ID:nKIfUSPY
餌海老用に持ってるの真空パックんだけど、シンプルな構造だから壊れ難い
替えロールも代替品使える

一度ハンディタイプ買って失敗した
0126名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 13:23:41.50ID:RVzxErLE
うちも真空パックんだ。これ買ってから冷凍したのも刺し身で食えるようになった。
釣り師には必須だと思うぜこれ。
0127名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 14:45:49.72ID:xydrCY/G
ありがとう
背中が押された
買いますわ
0128名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 15:10:08.86ID:nEYVby9q
>>126
真空パックも尼でピンからキリまであるけど安いので大丈夫?
0129名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 17:08:55.58ID:T8SA5JW3
サクにして真空パックして冷凍したらイナダ爆釣しても大丈夫だな
よしちょっと相模湾行ってくるわ
0130名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 17:13:27.29ID:aPL9M+bJ
>>129
この時期のハマチは冷凍でも暖かい時期のブリより美味いから大量に釣って真空パックして冷凍保存してるわ
0132名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 17:46:08.45ID:1Nz5pQ6o
スペーザ600改編するかしないか1点
改編しないならダイワを買うのみ
0133名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 18:04:25.56ID:/wkr8IKG
保冷剤おすすめのある?
-16度ってのはキャンプ用に持ってるけど匂いつけたくない
0134名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 18:28:09.50ID:aPL9M+bJ
>>133
0135名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 18:34:13.89ID:hVDIxqUY
俺も氷一択だと思う。
-16℃は0℃でも溶けまくりだから持久力無し。

調理用のアルミボックスで板氷何個も作って持っていくのに落ち着いた。
0136名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 19:16:02.97ID:7Wh34T+P
思うに保冷剤は保温ボックスとかに最適。
クーラーボックスには氷が最適。

異論は認める
0137名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 23:05:54.15ID:aRPskGpC
ライトトランクV HDでないかなー
価格、デザイン、サイズ、性能が一番マッチするんだけど座れないことだけが難点

体重62kgだけど上に板つけたクッション敷けば座っても大丈夫かな?
ゴムボートで椅子兼用にしたい
プロバイザーだとちょっと大きいのと白黒のデザインが欲しいんですわ
0138名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 07:57:43.05ID:9OKImuM9
スペーザ600改編期待あげ
0139名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 08:58:00.89ID:a4N+YcbD
つまりスペーザ600改が最強なんですね!
決めました!これ買います!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況