X



めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 19:09:02.38
0003名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 19:09:52.63
ここが毎日シーバスが楽勝で釣れまくっちゃうシーバサーが集うスレですか
0004名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 19:10:47.32
本当はこのスレは普通に釣れてるヤツばっかだよ
情弱はお前だ
0005名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 19:10:49.23
そうだよ
0006名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 19:13:20.23
そもそもイトウとかサツキマス・サクラマスと違って難しいとか釣れないとか聞かないしな
0007名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 19:13:22.84
じゃあスレタイ見てここに来たオレはどこに行けばいいのさ
0008名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 19:14:35.57
「真・めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ」を立てたら?
0009名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 19:19:51.89
オレは仮性ですよ
普段は被ってるけど
0010名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 19:22:06.99
根魚は再生能力が低すぎて場が荒れたらおしまいだが、スズキはハゼ並みに再生するからいいヤツだしな
0011名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 19:44:11.47
とりあえず釣りたいと思ったらトラウトルアーやショートグラブ投げときゃセイゴは何とかなるけど
それにスズキサイズが掛かると針が小さすぎて獲るのが難しいな
0012名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 19:55:22.96
昔、ダイワ・ドクターミノー5cmでセイゴを相当釣ったが最近あのルアーを釣具屋で見たことない
というよりトラウトルアーの棚数が激減してる気がする
0013名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 20:07:30.78
>>12
トラウト用のは渓流が近い上州とかにたくさん売ってるよ。
0015名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 20:12:41.27
>>8
強いて言えば

シーバス釣りが上手くなりたいスレ
釣れないシーバサーが不貞腐れるスレ

この2つが誤解少ないと思われ
0016名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 20:43:00.47
なんか久々に極小ルアーでセイゴ釣りをしてみたくなったな
それだといつでも小潮でも釣れるし
0017名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 21:14:55.64
ドクターミノー懐かしいな、名前だけで子供時代のときめきが蘇ったわ。何にも釣れなかったけど。いや当然ながら今も釣れないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況