X



【ヒラメ】サーフショアルアー54【マゴチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 12:45:03.67
アシストフックとかは伊勢尼15号位をリーダーでくくっときゃいいんやで。
0800名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 12:47:23.25
ホッティなりきりセット
サーフトリッパー
サーフトリッパー ウェーダー
ホッタリミテッド
ステラ4000
0801名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 12:48:16.81
>>800
シマノ厨なら竿とリールはこれだな
ウェーダーはダイワのゴアがいいけど
0802名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:04:13.09
俺はシマノ好きだけど竿とベストはダイワだね
0803名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:15:35.33
ウェーダー買ってきた。
試着して、個人的に動きやすい安物にした。
RBBのサーフなんとか2


サァ!けちょんけちょんにしてくれ!
0805名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:32:39.69
あれ知らない人が見たら高そうに見えるウェーダーだよな ソックスタイプは別格として
0806名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:38:04.41
ウェーダーは履かないね
0809名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:46:46.84
XEFOの魚屋みたいなウェーダー買った
忘れたけど1万円台だった
竿もリールもシマノだしまあいいや
0810名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:47:39.90
長靴も履かないよね
0811名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:47:49.39
波足ながいところだと履かない理由がないよね
0812名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:48:55.51
長靴とウェーダーは不要だな
0813名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:50:27.25
俺は腰からルアーボックス1個だけぶら下げて竿とリールとクロックスだけだな
0816名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:53:11.59
俺はタモ必要だからそれぶら下げる為にフローティングベストは必須だな
0817名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:54:24.44
必須
竿
リール
ルアー

どちらでも
ベスト
長靴
ウェーダー
タモ
ギャフ
手袋
0818名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:56:00.56
カレー350円って高いかな?
0819名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:56:09.35
防水パンツ+長靴+フローティングベストやわ
0820名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:56:36.95
>>818
学生食堂ならそんなもんだろ?
0822名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:57:32.11
オススメのロッド教えて下さい!
0823名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:57:47.31
サーフで長靴って笑いこらえるの大変だからやめろ
0824名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:58:34.39
かけそば260円はどう思う?
0826名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:59:28.67
 

   サーフで長靴とか何の意味もねぇぞwwwww


 
0827名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:02:15.36
長靴の人、大きめの波が来るとあわてて後ろに飛び退いてる
帰る時にすれ違うとだいたい波しぶきでズボンが濡れてる
0828名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:03:50.85
ほんのちょっとした動きでも中に砂入るしなw

でも、地元の爺さんとか長靴で来てるんだよねw
0829名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:06:47.73
波のない日は波打ち際でも長靴で余裕

瀬戸内海は楽なんじゃ
0832名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:15:16.51
昨日は強風、今日は潮の流れが速すぎ、波あり過ぎで駄目だった。
朝の内は良かったらしいんだが。

潮が凄い勢いで左から右へ流れる状況で、スピンビーム左側へ投げても数秒で右側の波打ち際まで流される様な時は皆?どんなルアー使ってる?
かっ飛び棒、ぶっ飛び君、スピンビーム、ヒラメミノーV辺りでは全く歯が
たたなかった。
0834名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:17:54.21
ウェーダー+帽子+サングラス+フローティングベストマン

VS

長靴マン

のバトル
0835名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:18:25.03
>>822
フィールドやスタイルにもよる
サーフと言っても海水浴場みたいなのから外洋に面したとこまでバラバラ

>>832
帰って飲むか立ちこむ場所変えるか投げる方向変える
変える余地がないならラーメン食べて帰る
0836名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:19:09.77
飲むことがかっこいいと思ってるやついるよな
ただのアルコール依存
0837名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:20:24.65
>>835
やっぱ諦めるよね?
今日は竿出してるの俺だけだったし…。
いつもは10メートルピッチでアングラーいるのに。
0838名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:21:23.03
波や風を事前に調べないで釣行行くことが驚きだよ
0839名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:22:31.16
釣行することが
だった
0840名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:23:59.20
ガチ過ぎる奴も笑えるしライト過ぎるのも笑える
0841名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:24:40.44
>>804

>>805

>>808

あ、ありがとうございます。
かなりけちょんけちょんに言われると思ってました。
ダイワ、マズメ、RBB、プロックス、シマノ
全部試着して店内歩いて変人でした。
でもたまたま9800円税抜きで、少しラッキーな日でした。

日曜日朝から行ってきます。もう長靴なんて履いてられねー!
0842名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:25:27.00
>>837
シケたら磯に行くんだよ
イナダ4本にヒラ1本だった
0843名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:27:59.12
>>838
一応天気予報見てるけど、内地と海辺だと全然違うし、天気予報も全然宛にならなくない?
WINDYとか言うアプリも確認するけど風向きなんて真逆だった。

>>842
愛知県じゃ大した磯場が無いよう。
高松一色、越戸、和地、日出位かな?
全部波かぶってたし、水深もない。
0844名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:51.88
>>843
波被っても飛沫だけで流されない程度の港の堤防でスズキ夜釣りするかな

場所がわからないのは経験値が無いからだよね
その時期その日に釣れる場所は毎年そんなに変わらない
12月初め南西風でシケたらどこの磯の辺りが釣れやすいとか11月初めならとか決まってる

水温計で水温測りながら3年くらい毎朝色々な場所で釣りするといいよ
個人的には波の荒い変化しやすい砂浜で1年毎日やって
天気や海の色や水温での潮色こんな日はヒラメがとかアジがとかスズキが釣れやすいとかを覚える
砂浜の地形変化と潮の流れが見えるようになればどこの磯や港に行っても応用できる

それで情報があって釣れてるなら港や磯に行ってみる
次の年からはそれを元に砂浜や磯に堤防の全て自分で歩いて投げてやってみる
0846名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:39.12
愛知はヒラメの魚影濃くて羨ましい
0847名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 15:04:26.07
愛知の女はカサゴやヒラメみたいな顔のやつが多い
0848名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 15:07:43.63
授業の終わりかけに急に勃起するのってなんで?
0849名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 15:09:12.88
>>847
ヒラメ顔は怖い
めっちゃ踊る男の歌手いるじゃん名前知らないけど怖い
0850名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 15:18:35.35
>>844
あたま長文くん
0851名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 15:19:22.16
ウェダーは釣りメーカーだと動きやすい?
貝とる目的で、ホムセンで4000〜5000円で買ってたのをサーフで使ってるが、重いし硬い
サーフ上のちょっとしたテトラも非常に上がりにくい
ウェダーはこんなもんなのか、釣りメーカーで1万以上かけたらテトラも割と上がれて機動性がいいのがあるのかな?
0852名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 15:23:08.16
長靴はいいんじゃない
湾奥の穏やかなところだけどウェーダー着てるのはたまに見るくらい
0853名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 15:38:19.59
>848
あぁそれ重度の知的障害だわ
0854名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 15:58:03.67
普通だろ
0855名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 16:07:47.69
>>845
神島近いけど船が出るかどうか分からないぞ。結構シケて欠航ってある。
それに今は結構値段もお高い。

>>844
フラット専門はどうすんねん。
愛知の海じゃ渥美半島表浜位しか無い。
外海側が駄目なら後は望みが薄い矢作川や知多半島になるが、渥美半島に行ける人間なら矢作川や知多半島は遠すぎる。
0856名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 16:13:37.84
ってか毎日表浜へ行くけど、今日の8時以降は竿出す気にもならんよ。
100m位沖まで白波泡泡で500m位沖まで濁りで海の色が全く変わってただろ。
ああなったら表浜では無理。
風だけなら風に強い久美原や東神戸とかあるけど。

期待値は薄いしルアーも痛むが西浜へ行くか、フラット以外でも妥協できるなら三河湾内海だな。
俺は内海汚すぎてやる気起きないけど。
0857名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 16:18:09.73
>>851
透湿素材のペラペラなのは軽いが耐久性が無いシマノのXTは1ヶ月で穴が空いた
非透湿ナイロン420Dのやつは耐久性があって破れにくく重いくて蒸れるがオススメ
非透湿ナイロン70Dのやつは薄く軽いが耐久性が無いから透湿の方が蒸れないしオススメ

安物ナイロンウェーダーは裏のビニールが破れやすいのもある
リアルメソッドのナイロンは新品で既に折り目からヒビが入って割れて両足浸水して3日で捨てた
プライヤーもクソだったからもう2度とタカミヤ製品は買わない
プロックスのナイロンはビニール裂けるしシームテープ剥がれるし全く使い物にならなかった
プロックスのブリザテックは1ヶ月でブーツ周り擦り切れて穴が空いて捨てた
0858名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 16:23:45.77
>>855
房総だから知らん
ヒラメ専門ならできるなら砂浜でやってシケたり港にイワシやアジ入ったら泳がせやりつつワームでも投げるくらいだろ
0859名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 16:28:46.42
ナチは96f以上のロッドだと大型梱包手数料とか言って
500円も余計に取りやがる
もうアマゾンで買おうかな
0860名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 16:33:20.05
表浜とかこの時期でも荒れてるうちに入らんわ

あれで荒れてるとか日本海見たら死んでしまうんジャマイカw
0861名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 16:34:54.30
なんでもそうだけどシマノはダイワの後追いしすぎてるから同じ値段同じ製品なら圧倒的にダイワの方が優れてる
0862名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 16:48:40.30
>>848
目覚めるからだよ
ちゃんと勉強しなさいよw
0863名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 17:19:39.23
シマノがリールだけの一発屋なんて 一番言われてるから
0864名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 17:24:04.04
ラテオの106ML使ってるけど流石に40gのジグはダルいな
0865名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 17:24:48.04
>>860
荒れてるって言っても波が高いとかより遠浅サーフの宿命の荒れ方ってのがあるよ。
波はそれ程でなくても海底の砂を巻き上げたり。
海水中の砂が多すぎるとエラで呼吸しにくくなる魚もいると釣り船のおっさんに教わった。
勿論にごりに強い魚もいると言っていた。
イシモチなんかはにごりに強いって聞いたな、随分昔の話だが。
0866名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 17:25:35.23
40gのジグでそれじゃあ
かっ飛び棒なんて竿が折れるかと思うぞ
0867名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 17:27:15.14
濁りに投げれば釣れるのがイシモチ
0868名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 17:27:36.35
シマノはリールと竿とルアーはいいよ
服飾関係は絶望的

ダイワはリール竿服飾いいけど
ルアーが絶望的
0869名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 17:27:59.67
折れても良いからフルキャストしてるわ
折れりゃ新しいロッド買う口実にもなるし
0870名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 17:28:49.04
ラテオの106mlって上限40gだしダイワの竿だし快適に使うのは無理だろうね
0871851
垢版 |
2018/12/06(木) 17:46:54.57
>>857
ありがとう
軽さか耐久性かの一長一短、安物買いの銭失いという事が分かりました
0872名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 18:14:58.65
>>868
そういう意見もあるのか
ダイワのルアーは優秀だと思ってたわ
俺はシマノ信者だけど
0873名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 18:23:29.54
ダイワはヒラメの例の写真で冷めた
0874名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 18:24:42.52
>>803
RBBいいよな
今主流のウェーダーやベストの基本的なデザイン作ったとこだ
パイオニアだよ
0875名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 18:30:53.72
クソ遠浅でも飛距離の関係で20g〜30gとかのジグ投げるけど場所によっては60とか80投げたりするんだろうか
0876名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 18:31:42.74
>>872
最近のショアラインシャイナーZは良く飛んで性能は優秀だけど魚の食いが悪いね
昔のR50の方がずっと食いがいい
多分ろくに釣れないまま釣らずにテストして発売してるんじゃないかな
大野の小さいルアーは一応セイゴ相手でもそれなりにやってるから食いがいい

最近のだとヒラメハンター115Sと125Sとセットアッパー125Sは割と食いがいいと感じた
0877名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 18:44:06.78
食いが悪いw食いがいいw
0878名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 18:52:33.31
口 を 使 わ せ る
0879名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 18:53:27.44
ライジャケとか着ませんwわたし溺れないんでw
0880名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 18:54:42.45
50m先から延々とルアーを追いかけてくるヒラメ
0881名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 18:56:28.48
この流れは海パンおじさん再来か…!?
0882名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 18:57:20.25
あと120レス勝手に盛り上げろや
0883名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 19:15:09.57
諸君らの愛してくれた海パンおじは死んだ!何故だ!
0884名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 19:16:09.14
週末から真冬に突入
0886名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 19:49:42.22
ホソイッティはスリルを楽しむためサンダル派かな?
0887名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 20:04:30.48
このスレで地元表浜の名が出るとわw
最近始めてまだ釣れてないので何も言えんけど、すごい遠浅ですよね
どれぐらい飛ばせばいいかわからんので、とりあえずジグ投げてます
0888名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 20:15:16.47
>>875
青物狙うついでに100グラム位のジグ投げたりはする。
竿はコルスナ、リールはストラSW。
最近ブラストLT買ったから使うの楽しみ。
0889名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 20:32:11.81
また変なの出たよ
0890名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 20:33:15.24
サーフトライブとラテオ迷ってます
ご意見を、是非!
0891名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 20:34:46.30
>>890
どっちも良いと思う!
0892名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 20:37:16.47
>>891
どっちを買っても失敗はないですか?
ラテオにする気でいますが…
0893名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:09:30.27
>>892
FJモデルは?
無印ラテオはモデルチェンジあるかも
0894名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:18:46.24
>>892
使うのが20g〜30gならラテオのML
30g〜40gならラテオのM
0895名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:29:46.31
サーフの最近の重量感の流行りを加味して60gは投げられる竿にしときなさいよ
必須だから
0897名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:54:10.64
>>874
ありがとう。
ただ問題が…足のサイズの割に丈が長くて胸当てが首にまでくる。
身長168センチ足26.5強、59キロ、Lサイズだと足は少し緩めで動きやすいがダボダボ(ベルト締めるから動ける)
Mだとツッパリ過ぎて動きにくかった…

こんなものなのかな?
0898名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 22:17:48.05
冬のたちこみだとかなり着込むから、多少は余裕もたせてるんじゃないかな
0899名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 22:21:59.28
あっちのスレで話題になってたけどフックカバーって付けてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況