X



【ヒラメ】サーフショアルアー54【マゴチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 20:01:24.05
カオスを楽しもうぜ。
俺はずっとROMってるけどw
0751名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 20:12:11.12
静まりなさいホッティを称えよ
0752名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 20:37:55.15
ドタバタホッティ必死のランディング
0753名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 20:39:18.77
ホッティドタバタ奮戦記
0755名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:08:01.06
天龍のサンドウォーカー1032MLMって40g投げるのめちゃくちゃダルいな
0756名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:08:31.85
村越がやられたようだな…
やつはオヤジ四天王の中でも最弱
0757名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:11:31.35
天竜の竿張りないぞ
一つ上のグレードくらいがいい
0758名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:17:21.11
張りがないしてもあれはねぇわ
ゼナックが硬く感じるレベル
0759名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:32:04.05
>>742
ショアジギスレに転載されてバカにされてたで。
0762名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 00:16:01.93
>>760
危うく買いそうになったわ
素直にアーリーフォーサーフ買っとく
0763名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 01:03:37.43
ホッティは老害にならないで
0764名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 03:56:02.82
>>743
ソゲ程度ならアジング用のフロロ2lbでも余裕で上がるしそもそも尺クラスならアジメバルの方が難しいよな
0765名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 05:19:01.18
>>743
尺って書くとおっ!ってなったw
0766名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 05:44:51.90
まあラインの太さで争ってたやつらはどっちも前提条件が違いすぎるから乗れないな
0767名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 07:17:19.22
おはよう。ちょっと相談したいんだけど、ウェーダーとライジャケ、同じメーカーで揃えた方がええの?
今ライジャケをマズメ使ってて、ウェーダーを何にしようか迷ってて、なんでも良いよなぁと思いながら、マズメは質が良くないとか聞くじゃない?
当たりハズレなんだろうけどどうなんだろう…
安いの買って2、3年で履き潰しで良いかな?
0768名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 07:30:05.91
ウェーダーはシマノかダイワ安定でしょ
0769名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 07:34:09.73
ウェーダーはシムスを買っとけば間違いない。
0770名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 07:35:17.87
特定のメーカーに愛着や信仰心がないなら揃える必要ないと思う。
ウェーダーに関して、釣行頻度によってはどれを買おうが3年目くらいにはヘタって来ると思う。
個人的にはリアスかシマノのサーフ用のウェーダーがおすすめ。(ソックス部分がラバーブーツみたいなやつ)サーフでしか使わないって限定的用途ならこの2つは本当に快適。
自分はリアスのやつを使ってる。
0773名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 08:15:14.70
マズメはクソ
>>767
ベストもクソ

×ウェーダーを別のメーカーにする
⚪︎ベストを買い換えてウェーダーも別のメーカーにする

ほかのメーカーの製品に買い換えるんだ
0774名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 08:18:21.42
レインウエアと長靴の貧乏コンビネーションは俺だけか?
0775名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 08:20:44.59
波が穏やかな時はイージスに長靴だわ
0776名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 08:24:10.41
>>767です。
今ワイが貧乏コンビやで。
ウェーダーも今年買ったばかり、それまでウエストバッグ&長靴を使ってサーフ行ってた。
今年は冬サーフやりたくてウェーダーにしようと決意。
身長166センチなのに足のサイズが26.5だからウェーダーサイズが微妙で、今日試着しに行こうかなと思って相談したやで。
0777名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 08:25:00.92
>>776

> >>767です。
> 今ワイが貧乏コンビやで。
> ライジャケも今年買ったばかり、それまでウエストバッグ&長靴を使ってサーフ行ってた。
> 今年は冬サーフやりたくてウェーダーにしようと決意。
> 身長166センチなのに足のサイズが26.5だからウェーダーサイズが微妙で、今日試着しに行こうかなと思って相談したやで。
ごめんウェーダーとライジャケ間違えた。
0778名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 08:55:33.27
どこのイシグロ店員?おねーちゃんは?
0779名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 10:25:50.25
>>776
靴はLで股下はMとかかな?
俺は174でLが丁度いいくらいかな
メーカーによって股下が短いと突っ張って膝が曲がらなくなる
ダイワの安いタイトフィットだか履いてるけどたいしてタイトでもない
マズメタカミヤプロックスはやめとけダイワが安定でハズレたことない
ウェーダーは試着して買った方がいい
0780名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 10:28:13.53
サーフで9ftの竿じゃ短いでしょうか?。
基本的に波の高い浜ではやらないつもりです。ご教示よろしくお願いします。
0781名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 10:28:48.57
>>779
おっけ、ダイワメインで試着してくる。
試着しないとわからないよね。
0783名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 10:29:41.62
>>780
いいと思う
0784名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 10:36:35.39
0.6号で糸送るでぇぇぇぇぇぇ
0785名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 10:37:54.12
磯ヒラ0.6号くんはまじで何メートル巻いてるんだろう
300じゃ全然足りなそう
0786名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 10:43:42.18
>>784
いいね
0787名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 11:12:48.49
初フローティングベスト探していてサーフトリッパーっていうのを見つけたんですがどうですか?スッキリしたデザインで好みでした

初めてならゴテゴテの何でも入るような収納の良いベストとかを探したほうがいいですかね?
0788名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 11:15:04.91
サーフストリッパーの方が良い
0789名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 11:28:31.10
>>788ありがとうございます

調べるとパスデザインのベストが何でも入るらしいとありましたがデザインが…(´・ω・`)
0790名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 11:36:47.08
サーフトリッパーて笑
5年も前のベストなんてやめとけ笑笑
0791名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 11:38:58.23
まず何を持ち歩くか
プライヤー、フィッシュグリップ、ルアーケース(必要分)
メジャー、ショックリーダー
0792名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 11:46:51.25
>>790
多分リニューアルしたやつのこと言ってるんじゃない?
0793名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 11:59:56.53
>>789
パズは浮力材がビーズ状のやつかな?サーフトリッパーも良いと思う
0794名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 12:31:19.76
>>791
それにギャフ、クーラー、バケットマウス7000とかかな?
0795名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 12:34:50.11
ジグ運びすぎてシンキングベストの人いるよね
0796名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 12:37:36.86
パズのコンプリートは背中のCの紋章がダサすぎて買えない
あれ着てる奴センス無さそう
0797名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 12:39:17.79
ジグなんてダイソーだけで十分なのにね。
0798名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 12:40:08.57
針のがたけーよなw
0799名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 12:45:03.67
アシストフックとかは伊勢尼15号位をリーダーでくくっときゃいいんやで。
0800名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 12:47:23.25
ホッティなりきりセット
サーフトリッパー
サーフトリッパー ウェーダー
ホッタリミテッド
ステラ4000
0801名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 12:48:16.81
>>800
シマノ厨なら竿とリールはこれだな
ウェーダーはダイワのゴアがいいけど
0802名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:04:13.09
俺はシマノ好きだけど竿とベストはダイワだね
0803名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:15:35.33
ウェーダー買ってきた。
試着して、個人的に動きやすい安物にした。
RBBのサーフなんとか2


サァ!けちょんけちょんにしてくれ!
0805名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:32:39.69
あれ知らない人が見たら高そうに見えるウェーダーだよな ソックスタイプは別格として
0806名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:38:04.41
ウェーダーは履かないね
0809名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:46:46.84
XEFOの魚屋みたいなウェーダー買った
忘れたけど1万円台だった
竿もリールもシマノだしまあいいや
0810名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:47:39.90
長靴も履かないよね
0811名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:47:49.39
波足ながいところだと履かない理由がないよね
0812名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:48:55.51
長靴とウェーダーは不要だな
0813名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:50:27.25
俺は腰からルアーボックス1個だけぶら下げて竿とリールとクロックスだけだな
0816名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:53:11.59
俺はタモ必要だからそれぶら下げる為にフローティングベストは必須だな
0817名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:54:24.44
必須
竿
リール
ルアー

どちらでも
ベスト
長靴
ウェーダー
タモ
ギャフ
手袋
0818名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:56:00.56
カレー350円って高いかな?
0819名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:56:09.35
防水パンツ+長靴+フローティングベストやわ
0820名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:56:36.95
>>818
学生食堂ならそんなもんだろ?
0822名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:57:32.11
オススメのロッド教えて下さい!
0823名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:57:47.31
サーフで長靴って笑いこらえるの大変だからやめろ
0824名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:58:34.39
かけそば260円はどう思う?
0826名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:59:28.67
 

   サーフで長靴とか何の意味もねぇぞwwwww


 
0827名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:02:15.36
長靴の人、大きめの波が来るとあわてて後ろに飛び退いてる
帰る時にすれ違うとだいたい波しぶきでズボンが濡れてる
0828名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:03:50.85
ほんのちょっとした動きでも中に砂入るしなw

でも、地元の爺さんとか長靴で来てるんだよねw
0829名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:06:47.73
波のない日は波打ち際でも長靴で余裕

瀬戸内海は楽なんじゃ
0832名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:15:16.51
昨日は強風、今日は潮の流れが速すぎ、波あり過ぎで駄目だった。
朝の内は良かったらしいんだが。

潮が凄い勢いで左から右へ流れる状況で、スピンビーム左側へ投げても数秒で右側の波打ち際まで流される様な時は皆?どんなルアー使ってる?
かっ飛び棒、ぶっ飛び君、スピンビーム、ヒラメミノーV辺りでは全く歯が
たたなかった。
0834名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:17:54.21
ウェーダー+帽子+サングラス+フローティングベストマン

VS

長靴マン

のバトル
0835名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:18:25.03
>>822
フィールドやスタイルにもよる
サーフと言っても海水浴場みたいなのから外洋に面したとこまでバラバラ

>>832
帰って飲むか立ちこむ場所変えるか投げる方向変える
変える余地がないならラーメン食べて帰る
0836名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:19:09.77
飲むことがかっこいいと思ってるやついるよな
ただのアルコール依存
0837名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:20:24.65
>>835
やっぱ諦めるよね?
今日は竿出してるの俺だけだったし…。
いつもは10メートルピッチでアングラーいるのに。
0838名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:21:23.03
波や風を事前に調べないで釣行行くことが驚きだよ
0839名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:22:31.16
釣行することが
だった
0840名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:23:59.20
ガチ過ぎる奴も笑えるしライト過ぎるのも笑える
0841名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:24:40.44
>>804

>>805

>>808

あ、ありがとうございます。
かなりけちょんけちょんに言われると思ってました。
ダイワ、マズメ、RBB、プロックス、シマノ
全部試着して店内歩いて変人でした。
でもたまたま9800円税抜きで、少しラッキーな日でした。

日曜日朝から行ってきます。もう長靴なんて履いてられねー!
0842名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:25:27.00
>>837
シケたら磯に行くんだよ
イナダ4本にヒラ1本だった
0843名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:27:59.12
>>838
一応天気予報見てるけど、内地と海辺だと全然違うし、天気予報も全然宛にならなくない?
WINDYとか言うアプリも確認するけど風向きなんて真逆だった。

>>842
愛知県じゃ大した磯場が無いよう。
高松一色、越戸、和地、日出位かな?
全部波かぶってたし、水深もない。
0844名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:51.88
>>843
波被っても飛沫だけで流されない程度の港の堤防でスズキ夜釣りするかな

場所がわからないのは経験値が無いからだよね
その時期その日に釣れる場所は毎年そんなに変わらない
12月初め南西風でシケたらどこの磯の辺りが釣れやすいとか11月初めならとか決まってる

水温計で水温測りながら3年くらい毎朝色々な場所で釣りするといいよ
個人的には波の荒い変化しやすい砂浜で1年毎日やって
天気や海の色や水温での潮色こんな日はヒラメがとかアジがとかスズキが釣れやすいとかを覚える
砂浜の地形変化と潮の流れが見えるようになればどこの磯や港に行っても応用できる

それで情報があって釣れてるなら港や磯に行ってみる
次の年からはそれを元に砂浜や磯に堤防の全て自分で歩いて投げてやってみる
0846名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:39.12
愛知はヒラメの魚影濃くて羨ましい
0847名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 15:04:26.07
愛知の女はカサゴやヒラメみたいな顔のやつが多い
0848名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 15:07:43.63
授業の終わりかけに急に勃起するのってなんで?
0849名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 15:09:12.88
>>847
ヒラメ顔は怖い
めっちゃ踊る男の歌手いるじゃん名前知らないけど怖い
0850名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 15:18:35.35
>>844
あたま長文くん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況