X



ベイトでシーバス20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 23:29:03.29ID:EMDKzxq2
>>349
何人か勘違いしてるけどこの流れのフエゴは実売四千円位のUS仕様のこと
君の言う一万超の国内版フエゴとは若干仕様が異なる別の機種
君が言うところのバスワンのライバル機がメタルハウジングとマグZ積んでバスライズ並の値段だから話題になってるだけ
右ハンしかないから俺は買わないけどね
0355名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 09:56:56.74ID:bWlocc08
>>354
左も売ってたってさ。少ないらしいけど。
0356名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 15:46:20.96ID:42KKa13b
みんな節約志向なんだな、勝手にベイトシーバスの人は高いタックル使ってる人が多いと思ってた
0357名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 16:21:47.02ID:gkomZnqX
ここは貧乏人が多いよ。
0359名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 18:02:33.10ID:8hn5Hu1W
>>358
それが激安だったから祭りになってた
0362名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 20:55:42.76ID:g1Wg2zLC
詳しい皆様教えて下さい。都内在住、主に神奈川〜千葉の堤防で10gくらいのトップウォーター〜20gくらいのメタルジグ・メタルバイブをスピニングで投げることが多いです。
通常の釣行は車ですが電車移動の帰りなんか用に携行性も考えてパックロッド+ベイトリールを考えております。
パックロッドはメガバスのHYUGA66-6MLというバス竿を衝動買いしまして(まだ使ってませんが)それを流用できればさせてもらい買い足すことも念頭に置いて竿、リールのお薦めを伺いたいです。
ベイトリールに関しては05カルカッタ51所有してまして10年ぶりくらいに引っ張り出してみたんですが糸巻量等に不満があります。あまり分かってませんがPE1.5〜2号程度を使うつもりでおります。予算はロッドとリール合わせて7〜8万。
10万は出したくないなあという感じです。
0363名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 21:52:39.67ID:TcbhMZFk
それだったら現行のカルカッタコンクエスト100HGやね。
0364名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 22:00:14.00ID:g1Wg2zLC
>>363
一番欲しかった答えかもしんないです。101HG購入の背中押してほしかった。PE2号で150くらい負けますかね?
0365名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 23:48:02.18ID:Q4VGozVk
エクスセンスDCにしとけ
0367名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:35:18.47ID:OYX4sa+w
>>365
使ってるスピニングが17エクスセンスなんですけど、あのマットブラックがなんとも厨二感というか、、、
カルコンのまっ金金もまあどうなんだって話ですが。使い始めてしまえばそう気になるもんでもないんですけどね。
パックロッドも長めのベイトだと安めのが見つからないのでエクスセンスちょっと予算オーバーなのもあります。
0368名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:39:07.06ID:5EAXyoDI
>>367
視野に広げて考えるんだ
車も家電も黒が多いだろ?
逆にメッキとかカラー入ってる方がギラギラして違和感あるだろ?
黒が無難なんだよ
0369名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:51:13.16ID:OYX4sa+w
>>368
じゃあエクスセンスにしようかなあああ。一番使うのがメタルバイブ15g前後なんですけどその辺の相性ってどうなんですかね?
ベイトはバスのみで丸形しか使ったことなくてロープロよく分かってないんですが。
丸形ほどルアーウェイトのキャパってシビアじゃないもんですか?
あとMax28gで8ftくらいのパックロッドで良いのないっすかね。いろいろ言ってすいません。
0371名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 08:32:16.57ID:oZDJwipY
>>367
エクスDCって 18バスライズと同じカラーじゃん
カッコ悪いし、ナロースプールが嫌い
0372名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 09:02:28.39ID:YN7n/QQH
>>369
パックロッドじゃないけど、長いバスロッドも出て来たからそれでどう?
0373名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 09:23:59.29ID:kiW6SxvJ
>>369
エクスDC使ってるけど竿が合ってれば15gメタルバイブなら十分実用的に使えるよ
0374名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 10:43:16.63ID:dT8g5882
少し待て!かるこんDCが
BFSと同じ色合いで出る
0375名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 11:42:34.71ID:w+Nz/o0X
カルコンや丸形好きは結局ロープロファイルは意地でも買わない。
良いの分かってても、指咥えようとも、最終的には買わない。

ソースは俺

カルコンXG欲しい。巻き上げ85cmでいいから。
0376名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 12:00:30.66ID:PIpxDWox
>>374
あれ、確実なのかな??
軽かった格好良いよな。ロープロより丸の方が好みだ。
0377名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 12:36:48.77ID:5Il1zHy+
丸型に超ハイギアが無いのが不思議や
頑丈な丸型こそ極限ギア比に耐えられるんじゃないのかね
ジリオンsvtw xxhで船のライトゲーム全部賄えるくらい便利
0378名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 12:39:00.70ID:cq0dgaoA
12エクスDCにPE2号で使ってたけど飛ばないから売っぱらって、16スコ70HGにナイロン12lb巻いたらバカいい!

PE2号巻いたらもっと良くなりますかね?
0379名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 13:14:12.57ID:EJi1sTEl
スティーズA使ってる人
ギアー比何使ってる。
0380名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 13:58:58.73ID:i4iEOadI
7.1
0382名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 17:04:53.40ID:nDLAkv/E
>>374
カルコンDCって長いことモデルチェンジしてなかったからそのまま消滅するのかと思っていた
0383名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 17:29:33.10ID:9fjzFG5d
田辺ヤニオのポイ捨て事件あったしカルカッタの広告は誰がやるんだろうな
0386名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 18:47:28.51ID:gJt6QyvS
それって関係あんの?
しかもそんなに興味あんの?
0392名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 00:12:31.17ID:YFuAN5JA
>>370
やっぱパックロッドだとモアザンしか選びようがない気がしてるんですよねー。
エクスセンスDCと合わせると予算を越えちゃうんですよね。
出せなくもないんですけどスピニングだったら5万で済みそうなことを
ちょっと携行性揚げる為だけにお金かけすぎるのにどうしても抵抗が。

>>373
因みにですけどパックロッドでない物だとどの辺の竿が良い感じか教えていただけると嬉しいです。

>>374
カルコンDC欲しいですねーーー。
前モデルは持ってたんですけど酔っぱらって親戚の子供にあげちゃったんですよ。
当初の目的(携行しやすいから買う)から変わってきちゃったけど欲しいですねえ。
0393名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 00:19:56.52ID:YFuAN5JA
>>375
車釣行用のも(パックロッドでない)やつもベイト使ってみようと
MAX40gくらいのそれなりのロッドにカルコン201HGとか検討してたんですよ。
んでパックロッドにはロープロを使ってみようかなあとか。
モアザンロッド+スコーピオンDC
アウトバック+カルコン100HG
くらいの予算で考えてたんです。でもモアザン+カルコンDCになりそうな気が。
0394名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 00:28:52.37ID:YFuAN5JA
>>372
仕事の都合で横須賀方面とか浦安方面に電車で行くことがまあまああるんですけど
バッグに忍ばせたいなあというのが元々の動機なもんでパックロッドは外せないんです。
車で行くときは基本スピニングでやってます。それもベイト足そうかとは思ったりしてますが。
0395名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 04:18:38.70ID:93sQkU6y
ここ最近どのメーカーもパックロッドラインナップしてきたからプチブームなんやろな、GTロッドまである
0396名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 04:36:18.22ID:Uy8xKHBr
みなさんは釣行後のメンテナンスはバケツじゃばじゃばですか?
0397名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 10:21:20.76ID:iTJ5PxWn
王様信者の俺はジャブジャブよ
0398名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 12:23:41.68ID:K/LNXYjK
>>397
当たり前だよなあ!
0399名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 22:21:44.30ID:kFnwTNg8
362です。とりあえずパックロッドはモアザンモバイル87MLB-5買ってしまいました。
カルコンDCの発表を待ってエクスセンスDCと検討します。
買い物を2回に分けることで無駄遣いの自責感を薄める作戦に変更しました。
それとは別にですね。普段の車での釣行用にカルカッタコンクエスト201HGもつい購入してしまったんですけど
ロッドどの辺お薦めでしょう。
20〜30ℊ、時に40ℊくらいのジグやメタルバイブ中心です。ダックス、メタルマル、ブルーブルーあたりを良く使います。
車にロッドホルダー付けてないもんで仕舞で140くらいに抑えたいです。
0400名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 00:26:38.55ID:3XpZGizu
車での釣行ったってスタイルがあるからなぁ。
長尺をバラして積むのか、継いだままロッドホルダーにぶら下げるのか
俺は後者だから、自分の車の都合上8.3フィート以内のロッドが多い。
0401名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 00:28:45.36ID:Uc6CID2I
87MLB-5を継いだままロッドホルダーに載せてると、自分でもなにやってるんだろうと思う。
0402名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 00:45:32.91ID:2HCYC96e
37mmスプールで10gのルアー飛ぶか?
0403名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 00:46:01.27ID:3XpZGizu
おっと、ロッドホルダーの事は最後に書いてあったな。
こりゃ失礼しました。
SWATの8.8フィートでええんでない。
0404名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 00:47:11.81ID:3XpZGizu
>>402
201は俺も持ってるけど、快適な範疇の下限って感じ。
0405名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 01:59:57.73ID:odTBpM7T
モアザンPE1000tw 買ってきた
0407名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 03:58:17.93ID:50VDKJPU
ベイトシーバスにナイロンブームが来れば良いのにな
0408名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 05:08:40.74ID:WNViJfhr
すぐ交換しないですむならナイロン使いたいわ
傷むの早いと面倒でござる
0409名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 05:53:34.88ID:hkBbdXDa
>>399
3本継のフィッシュマン ベンダバール
0410名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 06:06:12.53ID:ktjI7Tcc
>>392
俺がヤフオクにアンタDCMDとモアザンブランジーノ93MHB出すからそれ買ってよ。
数えるくらいしか使ってないから綺麗よ
即決6万でいいよ
0411名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 07:50:30.81ID:19FwEoeu
>>409
ゴミやん
0413名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 10:19:28.67ID:CZHHA+Cn
>>411
よーフィッシュマンの粘着ゴミアンチ、すぐわかるなお前って。
ここにも来るのか。寒い中巡回おつかれ。
巣に帰れよ。あそこ閑散としてるぞ。
0414名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 17:04:39.00ID:ETeyZN14
フィッシュマンの話はやめろ
0415名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 18:16:50.33ID:Rw8W0baF
>>414
なぜ? やめろ、と人に言うなら理由書けよ。
シーバスで使ってるやつも多いだろう。
0417名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 19:00:53.60ID:jXOdWonx
フィッシュマンなんて三本しか持ってない。
0419名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 19:22:16.56ID:ZmNcY8zs
フェッショマンいい竿だよ
0420名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 19:29:30.27ID:cIItuK8N
フェッチマンは使わせて貰った限り悪くは無いけど、茶羽蜚蠊ヘアの社長がな…
0421名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 20:06:00.52ID:KnuVKC03
一昨日ロックやるために予備スプールにフロロ16ポンドを巻いて初めてフロロ使ってみたけどあれだね

フロロってめっちゃ使いづらいな
PEに馴れてるせいかバックらほどき難いわフリーフォールさせてるとスプールから膨らんでくるわで


根擦れで切れやすいっていうけど16ポンドのフロロと4号のPEだったらPEの方が根擦れも強い気がする
0422名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 20:34:08.17ID:KJN4K2Ht
>>406
キャスティングに売ってたよ。
made in japanになってた。
0423名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 00:54:08.78ID:iANBTUKZ
>>421
フロロってハリスに使う以外で何のために存在しているのか分からない
0424名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 01:16:34.91ID:2NvF54An
>>423
バス釣りは圧倒的にフロロ派が多いよね良さがわからんけど
0425名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 01:23:26.96ID:JkUcjyfn
>>424
スラックを利用してリグを操作する釣りには重いから最適なんだよ
ナイロンでも出来ないことはないけど若干軽いのと伸びが邪魔過ぎる
PEだと不可能
0426名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 02:40:42.95ID:BT5vX22k
ボトムやハードカバーにはフロロよね
短距離用よね
シーバスじゃあんまり使わんね
0427名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 10:10:09.37ID:6HBxrZNW
港湾やるときはフロロだね
足元や台船狙いで飛距離いらないからね
0428名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 10:44:04.34ID:pZaAPVnW
>>421
スプールへの馴染みが悪いからね。
巻いた次の日じゃなくて良かったね。
0429名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 11:05:45.93ID:sJSjEsGi
自分はズボラだからフロロ好きだけどな 
PEのようにリーダーいらないしナイロンほど頻繁に巻きかえなくてもいい
普通に投げて巻く釣りをしつつ岸際にジグ落とすような釣りもするならフロロが一番合ってる
0430名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 11:31:54.11ID:6HBxrZNW
ベイトならではのフロロだよね
場所にもよるだろうけど俺のとこは12でじゅうぶんだな
0431名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 11:34:42.84ID:1fBnQ6FJ
根掛かり多いとこでやること多いからPEだわ
0432名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 13:04:44.18ID:MrCiuisD
>>428
次の日はどうなってるの?

途中で全部ラインが元々巻いてあった奴に巻き戻してリーダー用にしてしまった
0433名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 13:11:25.85ID:pZaAPVnW
>>432
そうなんや。
次の日だとまだ馴染みが悪くてゴワゴワ巻き癖がついてるよ。
だんだん収まってくる感じ。しなやかなPEと比べたら確かにクセはあるよ。
0434名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 13:32:23.27ID:3Q2xkIu9
先輩方、ナイロンラインのおすすめを教えてください
0435名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 14:07:02.15ID:GCe85BaA
リーダー組むのわりと楽しい
出来が良い時だとなおさら
0436名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 14:22:59.72ID:j29aiuoz
500m巻のナイロンはAmazonでたまにガタッと安くなってる事があってつい買ってみたくなる
DUELのカーボナイロンは3時間で白濁してきて笑った リーダー用でも危なっかしかった
そんな目に会いながらまたヤマトヨテグスのボビン巻が400円以下だったんで買ってしまった
0437名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 15:38:21.78ID:WxdKmPzB
>>416
アホか。アンチが騒ぐメーカーは話題にしないとか。
アンチはスルーでいいやん。
ビッグベイト系筆頭にフィッシュマンでシーバスやってる奴結構いるやろ。
0439名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 19:24:50.07ID:yhHcT5j2
ビッグベイト系筆頭にフィッシュマンでシーバスやってる奴wwwwwwwwwwww
0440名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 20:25:35.63ID:dXQMNi2/
>>439
草生えすぎ低脳くん。
君のタックルはなんなの? ID変えずに書けるかい?
いつものように逃げるだけかな?
0441名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 20:34:33.40ID:n7qWO1RX
どうせケクスセンスBBとかじゃねw
0442名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 20:48:07.02ID:bK8G98AI
>>439
>>439
元信者、たかがユーザーが「俺が育てた」と調子に乗って吹かしまくってたのに
メーカー側に相手にされてないと分かったら粘着アンチと化した、
アンチ活動で身バレしたらツイッター消して逃亡した超◯ンジ君やんね?
元気か? ベイトロッド関係のスレはどこにでも登場してくるんやね。
0443名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 20:55:01.92ID:2NvF54An
河川でやってるんだけど釣れた試しがないでも人はいるから釣れる場所なんだと思う
0444名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 21:08:22.24ID:BrD1oZMX
>>438
調べたら良さそうですね、買ってみますありがとう!
0445名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 21:28:38.93ID:fZHYQGak
>>442
俺もフィッシュマンユーザーだけどなんでもかんでもそいつのせいにするのは流石に気持ち悪い。
0446名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 21:51:04.17ID:tzDeQTFV
>>445
少なくともアンチスレで粘着して逃げ出したやつと同一人物だろ。煽り方が一緒。
小規模ビルダーの製品にこのレベルのアンチが複数いるとも思えないし。
あ、俺もユーザーだけどw
0447名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 22:24:18.02ID:i2dLqlAB
ウィッチマンの話はやめろ
0448名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 00:14:11.36ID:cTgFHeYD
>>403
天竜のやつなんですね。憧れのブランド一つではありました。検討します。
というか調べれば調べるほどこれしかないような気がしてきました。

>>409
仕舞は理想的です。主に釣行用に使ってる車は小さいやつなんでこれいいですね。知りませんでした。
スピニングもAR-Cという3ピースの使っててそれと同じくらいの仕舞なのが非常に助かります。
これを小さい車用で天竜は大きい車でも行けるとこ用に。みたいにするのが理想ですけどちょっと予算が、、、
0449名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 00:23:32.78ID:cTgFHeYD
>>402
カルコンDCの発表待ってエクスセンスDCと検討するようなことを言ってしまいましたが
カルコン201HGを買ってしまってから101HGにものすごく食指が傾いてる自分がいたりするんですよ。
携行の道具で良く場所がシーバスの他にカレイ、マゴチ、黒鯛も狙えるとこでワームなんかも使いたいと考えてて
それこそ10グラム前後を多用しそうではあるんです。101HGより向いてるのってどの辺ですかね。
もちろんロープロも視野に入っててタトゥーラやスコーピオンってどうなのかなあという気持ちはあります。
0450名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 00:41:57.41ID:ycwlh92q
>>446
こいつだという確証はないんだろ?毎回いちいちそんなことやってるとフィッシュマンユーザー気持ち悪いっておもわれるぞ。スルーしようぜ。
0451名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 00:58:26.54ID:dX5H7g5d
>>438
それ3号で16lbくらいありますよね
1号太くしたのと同じ強さがある
ということは1号太さを落とせるっていうことも言える
0452名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 09:23:23.13ID:/oKDA6nF
>>450
アンチスレで同定されてたような。
でもスルーが吉に賛成。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況