【100均】ダイソーで買う釣り道具66【百均】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 20:24:14.80ID:6PSAksP+
※前スレ
【100均】ダイソーで買う釣り道具60【百均】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1521638218/
【100均】ダイソーで買う釣り道具61【百均】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1524924918/
【100均】ダイソーで買う釣り道具62【百均】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1528292961/
【100均】ダイソーで買う釣り道具63【百均】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1532255972/
【100均】ダイソーで買う釣り道具64【百均】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1535643907/
【100均】ダイソーで買う釣り道具65【百均】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1539078466/
0626名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 15:11:07.60ID:GftIkw4/
>>625
あんなでかいワーム食ってくるような個体がいるところは限られる、磯にでも行かなきゃいないだろ
堤防からならメバルワームくらいがベストサイズ
0628名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 17:13:22.99ID:AFkiFpCQ
彼女に聞こうと思ったらそもそも彼女が居なかった
0631名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 17:40:27.26ID:7jHtMKYb
>>629
兵庫隔離スレから出てくんなクソホモ
0632名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 21:32:20.57ID:J8exM+1K
エラが濡れてれば酸素は吸着するから息はできる
後は代謝の問題
0634名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 07:54:16.16ID:r4ldDhEK
水素水素♫みたいなもんやろ
0636名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 10:59:15.84ID:I0cGVRJE
>>635
こんなにギンポ居るとは思わなんだ…
0637名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 19:08:24.09ID:HaE15LbJ
>>635
近場で釣って天ぷらで食ってたのがダイナンギンポってやつだったのか
0638名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 20:52:29.55ID:fyAsqA7B
ギンポのチンポは
0641名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 21:12:35.09ID:R47ZZaR1
ギンポ勝負をいたしましょう
0642名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 21:21:57.98ID:yoqDXQBr
>>633
本当の話だ
アジやカツオなんかの青物はシステム上、泳ぎ続けなければ死ぬのでバケツに入れたらスリーパーホールドを食らうのと同じだ
鯉やうなぎなんかは水に入れてたらすぐに窒息死するが
外気に晒してたらふつうに数時間生きてる
0644名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 23:08:39.87ID:yoqDXQBr
>>643
ボケか
鯉やうなぎは空気中に措いといたら数時間は生きてるが
水に入れたら数分で窒息死する
そんな基本的な事を知らないアホの子は誰だ
0645名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 23:13:00.42ID:jDQTu7iY
酸素だけと思ってるのかな?
0646名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 23:15:05.98ID:yoqDXQBr
>>645
カルシウム不足はこの際関係ない
アホは黙っとけアホ
0647名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 23:25:48.86ID:jDQTu7iY
え?何言ってんのこいつ
0648名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 23:39:47.68ID:vNyTIBAI
>>642
やっぱり最低限の教育と常識って大事だな、って思うわ。
0649名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 23:47:57.81ID:yoqDXQBr
不可解な話をお互い詰めようじゃないか
ブレイクは無しな
0650名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 23:57:27.92ID:jDQTu7iY
酸素だけと思ってるのかな?
0655名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 03:31:14.75ID:aETypCFZ
ラインカッターは近いものが以前あったけどすでに廃盤
キャップは無い
0657名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 07:39:30.63ID:Rk8EuwFE
>>656
試してみろ
うなぎは水の中に入れてたら10分で死ぬけど
水草なんかで潤い保ってたら空気中では何時間でも生きてる
0658名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 07:40:53.80ID:+w1a2Pcd
そりゃバケツの水では溶存酸素が少ないからでしょ
0659名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 08:01:43.92ID:dqJdFsjI
ソイ釣ったことあるか?
釣ってから陸に2時間放置してそこから2時間かけて家に帰って合計4時間水なしでもまだ口パクパク動いてて「まだぎり生きてたわ、楽になれ」って包丁入れると釣りたてくらい元気にバタバタしだす
流石に冬は凍死するけど春から秋は切るか叩きつけるかしない限り生きてる感覚ある
0660名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 08:01:50.65ID:Rk8EuwFE
>>658
釣りに100lの水槽持ってくわけにはいかんだろ
0661名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 08:04:17.96ID:Rk8EuwFE
>>659
まさにそれ
カサゴ系はクーラーに入れとけば家に帰っても生きてるが
水くみバケツに入れて瞬殺するど素人が多い
0662名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 08:06:20.86ID:Rk8EuwFE
つまり少ない水に入れるということはスリーパーホールドをかけるのと同じ
0663名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 08:12:55.52ID:f0L6RX7y
>>657
ウナギアナゴドジョウは自分が出すヌメヌメの体液で窒息する。
ストレス与えなければ水の中でも死なないけど勝手にストレス貯めるアホな子だから濡らした新聞紙が安心だね
0664名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 08:20:12.74ID:YrJqwmJo
食うつもりならとっとと締めて血抜けよ素人
0665名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 08:33:02.81ID:+w1a2Pcd
だなw
それこそダイソーの鞘付きナイフとかでな
100均の刃物は意外と使えるし切れなくなったら研がずに捨てりゃいい
0666名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 08:33:34.82ID:f0L6RX7y
>>664
俺に言ってんのか?ウナギは生かしたまま持ち帰らんといかんのだよ
0667名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 09:15:28.61ID:AqexqHEb
夜中の2時くらいに出先突発で釣ったカサゴちゃんジップロックに入れてお昼までワイとピチピチしながら助手席ドライブ楽しんでたで
0668名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 09:22:07.29ID:pN6FX27/
カサゴ「(苦しい…生きたい…生きたい…)」
0669名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 09:56:05.42ID:hNx/4rBL
そろそろフィッシングショーに出てもいいメーカーだと思う
0670名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 10:09:28.56ID:dqJdFsjI
>>661
え?水に入れると死ぬのか
俺知らんかったド素人だわ
0671名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 10:31:55.04ID:Rk8EuwFE
>>670
水の中の酸素を使い切るとすぐ死ぬ
しかし空気中に置いとけばエラが濡れてる限りは酸素が供給される
アジやイワシみたいな代謝の早い魚は泳いでエラに酸素を送らないと死ぬので空気中で活かすのは無理
0672名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 11:06:10.13ID:Ld0m3RPV
ID:yoqDXQBr
完全にボケたマヌケだなこいつ
0673名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 11:20:25.19ID:qvfOGyG9
これだけ見たら、「バケツみたいに水量が少ない場合だと酸素欠乏で死ぬ」とは思わんわな。
後出しで条件出してるとウザがられるだけだから、もっとちゃん伝える訓練しないとな

657 名前:名無し三平 [sage] :2019/01/26(土) 07:39:30.63 ID:Rk8EuwFE
>>656
試してみろ
うなぎは水の中に入れてたら10分で死ぬけど
水草なんかで潤い保ってたら空気中では何時間でも生きてる
0674名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 12:30:47.95ID:dqJdFsjI
なんでこんなことで喧嘩してるのかわからない
へーそうなんだね!でいいじゃん
0675名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 12:37:45.21ID:qdo8pwdo
そうじゃないから揉めてんだろ
アホなのか?
0676名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 12:39:04.57ID:15hf6Nju
俺ウナギ買ってたよ
うなぎの稚魚と金魚全部食われた
0677名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 12:52:05.36ID:drBWlskV
さあダイソーの話でもしようか…
0678名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 13:05:44.17ID:AqexqHEb
恐竜って昔どうやって魚獲ってたんやろ
0679名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 13:11:26.22ID:dqJdFsjI
>>675
そうじゃないと思ってるならそれでいいだろ
わざわざ暴言はいてまで他人の意見を否定する意味がわからない
お前になんの不利益があってそんなごねてるんだ?
0681名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 13:23:40.86ID:trPNyvTt
ウナギはクーラーに水を深さ5センチ位入れておいても数時間経っても生きてるけどなあ
0682名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 13:24:57.30ID:Dj3wVrfC
何か盛り上がってると思ったら喧嘩かよ
0683名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 14:00:31.41ID:k5n8O8mh
ウナギ釣るのに便利なダイソー商品紹介して
0685名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 14:08:28.73ID:CeL1Ruvh
竹竿
0688名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 16:04:21.71ID:wsUSwFsW
竹竿といえば、
今の時期ゴロタでカサゴ狙いがいけるのでは?
0690名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 16:06:46.12ID:nCjClllB
カサゴなんか居ねえんだよ
どこでやってもギンポしか釣れねえよ畜生
0691名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 16:08:05.10ID:qYHUW97i
残党がメジャクラになっちゃったんだよな
0694名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 16:48:42.28ID:H4SJVvOo
うなぎ屋は桶に何時間も入れて活かしてるよな
水に入れたら10分で死ぬってどんなでまかせだよ
0696名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 17:25:04.01ID:tWfICnAB
ウナギがどうのこうの言ってるヤツら! 
スレタイを100回読み返せ!
0697名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 17:41:04.67ID:ibyUi7mh
アシストフック自作のためにダイソーでステンレスワイヤー買ったんだけど思いのほか柔らかい。

この手の物って火で炙って冷やしたらカッチカッチのピンピンになるのかな?
0698名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 17:53:18.20ID:5M3u6tJQ
気持ち硬く出来る
てかフックから作るとかすげぇな
0699名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 18:01:03.27ID:A4DgAFEP
凄いけど間違いなく既製品買うより金かかる
0701名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 18:17:36.23ID:ibyUi7mh
ああw フック本体の自作じゃないw
極太の小鉤が余ってるからステンレスワイヤーを鉤爪状に曲げてそれをフックに巻きたいw
0702名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 18:57:05.91ID:V9CmGmrL
>>701
多分クニャクニャになる気がする。
ちょっとライターで炙ってみればわかるんじゃね?
0703名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 21:10:00.29ID:5wF5Jgqk
>>683
飲んだ後のペットボトル
0704名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 21:30:05.78ID:ibyUi7mh
ライターで真っ赤に炙って冷やしてみたら若干硬くなった

気がする

https://i.imgur.com/jAkFMnu.jpg
0705名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 21:44:19.06ID:drzuAz7m
18-8って書いてあるからオーステナイト系のステンレス
これは焼き入れしても硬くならない
0706名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 22:22:42.92ID:Rk8EuwFE
>>672
試してみろ
ふしぎなぐらい俺の言うとおりでお前は爆死する
0708名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 00:43:41.66ID:/PYCL3FE
針は素直に買えよ
0709名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 01:07:59.85ID:miOHuB1H
ID:Rk8EuwFE
何いってんのこいつ
0710名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 01:17:44.96ID:keYQYj1H
頭が悪いと発言も頭が悪いのは正比例する
相手する必要は無い
0711名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 01:59:45.33ID:19QPx768
何を作ろうとしているのか見えてこないが?
0712名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 02:34:16.54ID:dwqtanMF
うなぎが死のうが生きてようがどうでもいいから他でやってくれ
0714名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 14:13:05.69ID:1ZTqZitq
おう!外は爆風だぜ
0715名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 15:33:04.73ID:wHXDKTpu
>>570
2.5号試したが ヒイカにはデカいのか食わなかったから諦めて釣具屋で1.5号買って釣ってた
0716名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 16:34:53.24ID:Uq0YMZc9
100円のよせ餌も出してくれ
グレパワーみたいなやつ
0718名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 22:37:40.64ID:SMnkmyOJ
俺は万力を万力で押さえつけたよw
0719名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 23:07:43.31ID:7hSgTFG9
それな。
既製の黒ゴムに付いてる金具が手抜きなんだよなw
接続不良だし一体化してるやつとか形状変えれば良いのに。
コスト的に無理なら吸盤を最初から付ければ壊れないのにな。
0720名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 23:27:04.03ID:V2VDmuEP
バイスインバイスやめろw
ピンバイス3000円くらいで売ってるで普通に使える
0721名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 23:30:21.57ID:nr5XJb5d
ピンバイスってドリルだが
0722名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 23:42:10.19ID:WROcoZtA
ピン芸人みたいなノリ?
0723名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 00:59:02.89ID:Z7uEHJ6Y
ミニバイスは1年半ぐらい使ってるけどまだ全然大丈夫
元々これ某メーカーのコピー品だしな
0725名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 09:55:03.89ID:Fz90Lt4S
東京で久々にタコベイトを見かけた
復活したのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況