X



【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart10【ウェア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0283271 (ワッチョイ 9171-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:44:36.52ID:KcBgHjeI0
>>272,273,276,277
ありがとう
ユニクロの防風パンツ単独ではやはり防風しないですよねえ
0285名無し三平 (ブーイモ MMab-y5YD)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:48:35.78ID:HLj+p/lWM
防寒は 首 とつくところをあっためるのがいいんだってよ?

例えばどこだろうな〜?
0286名無し三平 (スフッ Sdb3-ECNe)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:00:47.55ID:LIXO3hXkd
カリ首
0287名無し三平 (スフッ Sdb3-ECNe)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:01:19.35ID:LIXO3hXkd
乳首
0288名無し三平 (ワッチョイ d367-yUOw)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:11:08.79ID:GFpfEsvl0
肌着の上にLの厚手のシャツ着てその上にLのフリース着て
その上にLの防寒着着るときつめな上に見た目デブなんだけど
一番上はサイズ1回り大きいのにした方がいいのかな?
0290名無し三平 (ワンミングク MMd3-mFgw)
垢版 |
2018/12/12(水) 07:15:57.62ID:3LsRNzoyM
>>283
防風はしてると思うけど、空気の層作って暖かくする為に下にタイツをって感じで、そして隙間風を完全に防ぐためにレインウェアって感じです
0292名無し三平 (オッペケ Srcd-3H1B)
垢版 |
2018/12/12(水) 10:39:27.12ID:hmqetCqlr
>>288
身長180だけどインナーはLサイズ ミドラーからアウターはXLサイズです。
座るときに窮屈でなくて 手が少し長いので長めの袖が露出少ないと思い
0293名無し三平 (スプッッ Sdf3-ZVco)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:49:24.06ID:VlkWoc0ad
寒さももちろんだけど、この時期風がとかく体温を奪うから
暴風対策をしてなんとかなっちゃう。
でもグローブだけは、悩むし迷うとこ。
0294名無し三平 (ワンミングク MMd3-mFgw)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:15:54.46ID:3LsRNzoyM
>>291
ネオプレン以上の物が見つからないしネオプレンにしてる
ネオプレンでも厚さが色々あるから厚いのチョイスしてみたらいいんじゃない?
0296名無し三平 (ワッチョイ dbcd-24dN)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:30:35.63ID:aJg7VgXv0
サーフィン用のラバースキンとか、水産用のゴム手が良いかなとか
0303名無し三平 (ワッチョイ 81c9-cCO6)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:55:34.95ID:Ak5thg+A0
防寒着うんぬんより寒くて朝早く起きれない場合はどうしたら良いでしょう…
0305名無し三平 (ワッチョイ 93a6-+kIR)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:15:03.29ID:rHylKdb80
お二人のレス参考にして
>>284
着圧系苦手なんで、最後の手段は電熱タイツかもしれませんが
まずは7分のダウンパンツと光電子の防寒パンツ買ってみました!
>>289
ダウンの肩当てと、ワイシャツの下に着用できる肩当て
更に肩がキルトになったインナー買ってみました
0306名無し三平 (スププ Sdb3-3RzI)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:29:17.76ID:/F9BkLn6d
首から上の防寒考えてて、目出し帽にするか迷ってる時にベルフード見つけた。

裏地が毛足長いフリース地、首の密着度高め、口元と頭もガード、フードを後ろに回せばコンビニで不審者にならずにすむ。

このスレ的にはどうか聞いてみたい
https://bellwoodmade.com/?pid=134896251
0310名無し三平 (ワンミングク MMfa-4j5C)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:33:39.44ID:p3qETz/lM
>>306
暖かいけど耳が塞がるので会話が非常にしにくくなる。
0315名無し三平 (ワッチョイ ea67-TixW)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:22:49.93ID:/Wx+FsKG0
上着のサイズ的には中着込まない場合でLでちょうどいいんだけど
中年になって腹出てきたからLだとウエストがきつきつ
LLでもきつい可能性あるし3Lだと手足がぶかぶかかもしれんし困る
メーカーはおっさんの体型に合わせたやつも出してほしい
0316名無し三平 (ササクッテロラ Spa3-PguV)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:40:14.02ID:03q8ZFLlp
>>315
つ[妊婦用]
0318名無し三平 (ワッチョイ fa2c-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:04:15.63ID:V8T8sGpi0
>>315
インナー・ミドラーを見直して薄いものにするとか?
ルアーマンってこともあって今シーズンはインナー・ミドラーを見直して動きやすくなったよ。
0322名無し三平 (ブーイモ MMb6-p3Xm)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:52:56.45ID:XyWT4cOkM
餓鬼みたいな体型
0323名無し三平 (ワイモマー MMaa-x/og)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:05:58.63ID:aVk4R2tQM
>>315 >>320
横レスだけどおそらくモンベルの
ウェイディング シェルジャケットみたいな
横にジッパーで開閉できるマチを付けてるのを言ってると思う
モンベルのサイトのフィッシングカテゴリー見てみ
0325名無し三平 (ワイモマー MMaa-x/og)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:23:09.78ID:aVk4R2tQM
>>324
上だけの意味がわからない?太って上着の腹が苦しいんだろ?
胴体の両脇にファスナーでマチ付いてるからある程度胴回り大きくなるぞ
0327名無し三平 (ワッチョイ 3a4a-3flP)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:50:34.84ID:e49AS0D90
最近、前腕の内側に使い捨てカイロ張るようになってから、指先の冷えがだいぶマシ
胴体はなんとでもなるけど、指先がな
0328名無し三平 (アウアウウー Sa4f-9onu)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:40:54.21ID:0Wr3Te+Ia
防寒テムレスつけてカワハギ行ったけど、エサが付けられなくてアカンかった。
ルアーとかエサ交換が少ない釣りならアリかと。
0329名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-cNw6)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:42:35.35ID:nbXOIdZ30
>>327
足の指先は我慢できるけど手は仕掛けやらエサつけがあるからなあ
0330名無し三平 (ワイモマー MMaa-x/og)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:55:22.18ID:aVk4R2tQM
>>326
パンツがきついのかよw それじゃ上下別売りの買えば済む話じゃん
0332名無し三平 (アウアウカー Sa6b-qz0z)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:05:18.69ID:sqwhIDb4a
高いの何年も着るより、ダメになったら買いかえればいいと思って買ったイージスだけど、限定生産するから結局大切に使わざるを得ない
0334名無し三平 (ワイモマー MMaa-x/og)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:27:03.42ID:aVk4R2tQM
ヒップガード
0336名無し三平 (ワッチョイ fa2c-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:34:59.22ID:V8T8sGpi0
あと、防寒着に関しては新しい素材や技術が日進月歩で過渡期ってイメージだから
高いものを数年大事に着るよりコスパが高いものを毎年買い換えるほうが良いという考え。
愛着もって大事に使いたい方だから前者を選びたいけどね。
0339名無し三平 (ワッチョイ 9f65-eX3w)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:50:27.46ID:fb3MX7MA0
ワークマン、やホームセンター回ったけど28cmの防寒ブーツみんな売り切れだったよ・・・
0340名無し三平 (ワッチョイ 0aa6-6Ih6)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:12:23.04ID:2rIhev7X0
>>335
船なら絶対着けるかもだが、陸っぱりだと
ヒップガード暖かいし、どこでも座れるんだけど
結局面倒でつけなくなる
かわりに水産パンツ買ったけど、
これさえ小便時に面倒で使わなくなった
0343名無し三平 (ワッチョイ af1f-m6UX)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:28:55.56ID:MXLUzGAI0
身長によるだろw
70なら身長は152くらいが普通のはずだ
0344名無し三平 (ワッチョイ 866b-ZI6L)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:18:58.32ID:EFGbxlTE0
気温5度、風速7mの条件下なら
スパッツ、ジャージ、ナイロンジャージ、ウェーダーで靴下二枚履き。
これ完璧。
0345名無し三平 (スプッッ Sd4a-kCO8)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:27:41.20ID:t2NS4wzId
初夜釣りにむけてイージス買ってきたわ。ノーマル・オーシャンはサイズが合わなくてストレッチにしてみた。耐えられればいいが
0346名無し三平 (アウアウエー Sa82-WDJZ)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:48:25.62ID:HnQb4Q0xa
俺だとその条件は
スパッツ
裏フリースパンツ
ナイロンパンツ
靴下の上に膝下までのマークマンネオプレーンソックス
0351名無し三平 (ワッチョイ eb6b-eX3w)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:52:57.82ID:c9Wu7zTf0
イージスのストレッチの上にカッパ着たらちょうど良かったわ

あれ単品だけで釣りやってたら絶対寒いときブルブルコースだわ
0353名無し三平 (ササクッテロラ Spa3-o2yp)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:36:29.99ID:DS4lgl1Pp
固くなったら発熱してないから新しいのに取り替える。
いつもポカポカ快適だよ
0356名無し三平 (ワイモマー MMaa-x/og)
垢版 |
2018/12/14(金) 07:27:14.99ID:PSkUKLEeM
>>349
キャラバンのメリノソックス履いて4時間限界じゃ厳しいね
ソレルのシャイアンはインソール外れるタイプだったけ?
もしインソールがEVA製の外れるタイプなら
ペダックのビバウィンター試してみたらいいかもよ
羊毛にアルミも挟んだ3層構造で山やってる人も冬山用の靴に入れてる人も結構居る
ちょっとボリュームあるからはじめからキツイ目の靴だと厳しいかもしれないけど
あとそれとちょっと表示サイズよりきもち長めなので現物合わせするか
手持ちの靴のインソールの長さ計って公開されてる実寸と照らし合わせて
サイズ決めたほうが無難
0357名無し三平 (ワッチョイ af1f-m6UX)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:56:11.39ID:nF3hHd7A0
ここの人って自分がどこの地方なのか言わない人多いよね。
日本なんだからどこの大体同じだろって思って質問するのかな?
0358名無し三平 (ワッチョイ fa2c-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:03:22.47ID:l/LUiNIM0
おれは瀬戸内だよ。

上:ユニクロ超極暖、ユニクロライトダウンコンパクトジャケット、イージス無印、モンベルストームクルーザー(寒ければ追加)
下:ユニクロ超極暖、イージス無印、2,000円のレインウェア
足:厚めの靴下、>>138の防寒ブーツ

で土曜日に釣行してくるわ。
0359名無し三平 (ブーイモ MM47-p3Xm)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:06:15.96ID:nmkNSx/hM
着すぎだろ
ヴィブァンダム君かよ
0362名無し三平 (ワッチョイ 3f4c-6TvB)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:29:49.97ID:OD10R65A0
>>352
貼り付けるミニカイロを足の甲の上に
張り付けると暖かいぞ
雪が降るまではスニーカーでやってるが
少々の寒さでは問題なし
防寒靴、防寒長靴でやると空気の関係であったかくならない
0363名無し三平 (ササクッテロレ Spa3-3SxE)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:48:35.87ID:U8n+H9yFp
>>361
良いアウターなんか真冬でもロンT1枚で釣り出来るレベルやん
0364名無し三平 (ワッチョイ 9f65-ora5)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:58:32.33ID:WaorQC/c0
防寒着の冷える所にキルト重ね張りは効果あった。バイクだけど。

釣りしてる時に、ポケットが手袋になってる服がほしいと思った。
これなら、ポケットに手を入れたまま竿が持てる。
ポケットの位置に手袋縫い付けてもいいかも。
0366名無し三平 (ワッチョイ 1e8a-fEtm)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:26:30.93ID:nYNuRNWW0
>>363
例えば?
0367名無し三平 (アウアウウー Sa4f-yLRx)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:30:55.95ID:kyp8kJIza
歩いて地磯行くときは真冬でも汗かいて汗冷えで死ぬから
インナーはインナーメッシュシャツ(汗をかいても吸い上げるから肌が濡れない)
その上に速乾性のロンティー
その上に保温シャツ
ミドラーで
透湿性のあるウィンドブレーカー
アウターにオールウェザースーツ

下はもそんな感じ
0368名無し三平 (スフッ Sdaa-/bDn)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:37:08.93ID:uaBGkdh1d
>>367
お前、頭悪いな
着すぎてるから汗出るんだよ
歩くときはアウターかミドラー脱げよ
0369名無し三平 (ワッチョイ 1e2a-o2yp)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:39:46.92ID:b0rUQSRI0
ミレーのメッシュインナー、極厚メリウールインナー、速乾シャツ、ウールセーター若くはフリース、ダウンベスト若くはダウンジャケット、ゴアのアウターかな@北海道
0371名無し三平 (ワッチョイ 866b-ZI6L)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:47:35.86ID:bvKKgxh50
>>366
メジャーなダウンならデュベティカとかどうよ。
ロンTにタイトに合わせて着れば汗だくだよ。
クリーニングが高いけど
0372名無し三平 (スフッ Sdaa-/bDn)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:49:24.58ID:uaBGkdh1d
>>371
釣りにダウンのアウターとか
頭大丈夫か?
0375名無し三平 (ワッチョイ 1e8a-fEtm)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:00:41.40ID:mrupvF1t0
>>371
一応ここは釣りスレなんだが
0376名無し三平 (ワッチョイ 866b-ZI6L)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:05:55.75ID:t3WMnf4D0
>>372
いやいや、釣りだからこそ動きやすいものでしょ。
ただでさえ動かないんだからフットワーク良くしないと
0379名無し三平 (ワッチョイ a7f4-23IZ)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:19:54.68ID:U3U3SBpw0
デュベティカのダウン持ってるけど5年ぐらい前に14,5万したのに羽毛飛び出てきてショック受けた
結構高かったせいでボロくなっても釣りに使うのなんか気が引けるんだよな
0380名無し三平 (スフッ Sdaa-/bDn)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:24:02.23ID:yyJYZ1Cyd
>>376
汚れるし穴開ける可能性が高いからダウンのアウターは釣りには全く向かないよ
君、釣りしたことあるの?
0381名無し三平 (ワッチョイ 866b-ZI6L)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:44:59.34ID:t3WMnf4D0
>>380
普通にウェーダーの中に着るよ。
だって動きやすいもん。
0382名無し三平 (ワッチョイ 1e8a-fEtm)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:49:03.15ID:mrupvF1t0
>>381
ロンTと二枚じゃなかったのかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況