X



【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart10【ウェア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020名無し三平 (ワッチョイ e9d0-KVi+)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:08:24.45ID:XJgV0Pom0
うっかり今日の14時販売開始のイージス買い損ねたわ。
15時にサイトに行ったら売り切れ。
今年こそ買いたかったのに。
0021名無し三平 (ワイモマー MMea-io5V)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:15:23.39ID:JLzL50c4M
>>19
たぶん釣りをガチでした事ない漠然としたイーメジしかない企画の人が
磯やってる人のガマカツあたりのデザイン見て
こういうのが本格釣り師の好きなスタイルだと思って作ってるのではw
0026名無し三平 (アウアウオー Sa72-FRkx)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:20:52.28ID:tKv/NLSLa
イージスシリーズは確かに値段が安くて高機能だが入手性が壊滅的だ
正直、消耗品だと言っても過言でない釣り用アウターでこんなに入手困難なのは消耗品として致命的過ぎる
今回も手に入れられそうになかったからもうダイワの上下合わせて定価31000円の防寒レインウェア買っちまったわ
0027名無し三平 (アウアウオー Sa72-FRkx)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:22:27.12ID:tKv/NLSLa
by実店舗が遠い民
0028名無し三平 (ワッチョイ 7f0e-/0cj)
垢版 |
2018/11/22(木) 04:29:18.09ID:3Oe6+Sm/0
かわいそうに
予約抽選の時に間違えてダブって買ってしまった、
オーシャンのLなら定価で譲ってもいいよ。
0029名無し三平 (ワッチョイ ffa6-CLTo)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:06:49.78ID:VIIIEwqE0
前スレ後半でアドバイス頂いた北海道移住組ですが、
昨日の初吹雪からの早朝雷雨で時合にサーフ諦め
港で堤防・テトラと機動力で動きましたが
もっと動きやすく、かつ急激な体温低下に対処するべく
電熱ベスト、ポチっちゃいました
電熱系は、バイク用ネックウォーマーが暑過ぎ
パナソニックの腹巻が弱過ぎで使ってなかったのですが
背中も前ポケット部分も温まるベストなので期待してます。
あとは下腹と太もも前が課題ですが、ネオプレン腹巻・サポーター
充電式カイロとか色々試してますが、今のところ貼るカイロ位が
何とか及第点って感じで満足してません
0031名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-1NPh)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:01:40.94ID:22iUDsL20
ここの情報見て今日店舗行ったら、イージスもオーシャンもリフレクトも各色各サイズ勢揃いしてた
無事リフレクト買えたよありがとう
0033名無し三平 (アウアウウー Sa27-Zn5J)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:21:21.52ID:0vLKAax9a
メリノウールはかなり温かいけど靴下だと湿気がこもりやすいというか濡れたような感じがするからあまり好きじゃない

通気性のいい靴ならいいのかもしれないけど、冬は長靴だし…
0034名無し三平 (ワッチョイ b36b-+Jj2)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:50:24.32ID:O0nHX4Pi0
ウェーダーの中の防寒着はどんなの使ってる?
0041名無し三平 (ワッチョイ ff2f-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:04:06.57ID:fuGMc2wB0
>>22
マジサンクス、普通にではなかったけどラス1であったよ!
にしても、176cm、65kg若干胴長気味ではあるけど、LLで上着が小さいなw
次買うなら3Lにするかなぁ、みんなこの下薄着なのかな?
0046名無し三平 (ワッチョイ 63c9-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:30:32.35ID:TFQ0MUeo0
ブラックフライデーセールで日曜までトップバリュのライトダウンジャケットが半額で税別2900円
ウルトラライトダウンじゃなくてライトダウンなので少し厚みあるけど防寒の為なら良いかも
0047名無し三平 (ワッチョイ ff35-8KzA)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:40:40.78ID:OrbXSQyo0
>>35
毎日の通勤にスタンバイさせるのも面倒だし
複数用意するのも大変なんで
充電式4個体勢に変更し、
ハクキンは正直1年で使わなくなりました
ただ太ももとか固定に難儀する場所だけ
貼るカイロが便利なんですよ
0048名無し三平 (ワッチョイ e3c9-SW9t)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:14:54.01ID:VG0Fxitj0
指出しグローブ、結局冷えるからなあ
0049名無し三平 (ワッチョイ e35c-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:50:20.76ID:KkCrZtH+0
こんな寒いのによく釣りに行けるなキミたちは
釣れる釣れないじゃなくて、寒い中、外にいるのが信じられんよ
0051名無し三平 (ワッチョイ 33cf-9GuY)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:07:22.89ID:MKMEHeB/0
明日船乗るけど朝寒いだろうな!ダウンとカイロで武装する
0053名無し三平 (ワッチョイ 4390-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:00:10.46ID:+JkhHd2A0
>>49
オレの場合は寒いから、寒くないだけの装備をして釣りに行く
フル装備でもダメなくらい寒くなったら春までお休み
だが、まだその時期じゃない
0054名無し三平 (ワッチョイ 7f0e-/0cj)
垢版 |
2018/11/24(土) 00:02:23.50ID:CLKHA0tp0
>>41
25だけどそりゃ良かった。
俺はイージス、半袖インナーダウン、薄手のフリース、Tシャツにしてる。
ネックウォーマーは必須。
あとは手袋の下の手首か手の甲に使い捨てカイロ。
0055名無し三平 (ワッチョイ c38a-8POh)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:56:45.33ID:JTjhT4Vi0
初イージス使ったが伸びないから少しキャストがやりにくいね。上はユニクロのシームレスダウンで下だけ使うかなぁ。
0056名無し三平 (スッップ Sd1f-hEn1)
垢版 |
2018/11/24(土) 08:05:53.49ID:Haf547WYd
伸びるのが背中なんだよな。
肩回りがいまいちでジギングとか、動く釣りには違和感感じるかもね。
あと、タイトに作ってあるのがね。
やはり、バイクのユーザーか作業者ユーザーの声が土台だなとは思う。
しかし、進化するのがワークマンの強みなのでリクエストはしていく。
0058名無し三平 (ワントンキン MM9f-akl+)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:32:07.36ID:g9u6EOFQM
ズラ買えば帽子いらずじゃないか!
0063名無し三平 (ワッチョイ 33cf-9GuY)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:38:00.21ID:sXb2w9CK0
お前ら防寒着のメンテはどうしてるん?
俺は釣行毎濡れタオルで拭くか、潮吹いてたらスポンジに中性洗剤付けて軽くなぞるくらいでシャワーで洗ってるけど。
0066名無し三平 (スフッ Sd1f-rL7h)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:41:05.54ID:CkRNgpw6d
イージスやと汚れたら
固く絞ったタオルで拭くだけ
で1シーズンでポイ
0071名無し三平 (ワッチョイ 33cf-9GuY)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:02:52.07ID:sXb2w9CK0
洗濯機はあかんて書いてるけど洗濯機に突っ込んでる奴おるんやな!濡れたタオルで拭くのが基本見たいやな。
ウェアー着たまんまで、そのままシャワーする人も居てる見たいやけどw
0072名無し三平 (ワッチョイ 33cf-9GuY)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:04:35.80ID:sXb2w9CK0
>>65
そうなんや。今度試してみるわ。ズボンがどうしても塩染みなるから。
0073名無し三平 (ワッチョイ e324-akl+)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:33:55.49ID:VfIcmqbF0
アンダーアーマーの冬用コンプレッションウェア買ってジギングしてきたけどめちゃめちゃ温かいわ。
今日は気温が高かったのもあるがアンダーアーマーにマウンテンハードウェアのモンキーマンジャケットで汗だくになったわ。
0074名無し三平 (オッペケ Sr47-Zn5J)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:49:30.46ID:BCsouaCSr
アンダーウェアならジオラインも超いいよ
今の時期ならジオラインとイージス2枚で一晩夜釣りできる

てかフリースで釣りって信じられん…
0076名無し三平 (ワッチョイ bf2c-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:57:39.36ID:0Fh5qCv90
>>74
ヒートテック、薄手のセーター、イージスで山口の土曜の夜は余裕だった。
厳寒期になるとこれにフリースを足すけどしのげるか微妙だしイージスが伸びないから厚着すると動きにくそうなんだよね。
ジオラインはヒートテックより良いの?コスパ高い商品教えてください。
0079名無し三平 (スプッッ Sd1f-NnbY)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:33:34.78ID:1rO2t+zbd
おれはファイントラックのインナーにmont-bellのメリノウールに薄手のフリースファイントラックめっちゃいいで。
0081名無し三平 (スッップ Sd1f-qx2J)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:40:02.81ID:R3vQCw2id
手の指先だけなんだ問題は…
切れ目あって必要な時だけ出すタイプとか使ったけどやっぱり指先だけはもうどうしようもないね
一度冷えるともう無理
悪い意味で暖かく感じるだけだし
0083名無し三平 (アウアウウー Sa27-Zn5J)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:47:19.13ID:8aUZwZmfa
>>76
ヒートテックにセーターにイージスですか…
申し訳ないが、アウトドア遊びするには最悪なレイヤリングですね

ヒートテックは街着や部屋着程度にしておきましょう!
ジオラインを着ればヒートテックなんかゴミも同然です
0084名無し三平 (ワッチョイ ffa6-CLTo)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:48:19.11ID:vbFOe3Zp0
>>82
見た目はダサイ し、釣り辛いけど
抜群な暖かさで、つい使ってしまう
まだ時期的に早いけど、
先日は雪から雨だったから、
早くもテムレス防寒の出番でしたわ
0085名無し三平 (アウアウエー Sadf-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:54:54.60ID:TCC0w6rya
グローブは
@インナーグローブ

A薄手ネオプレーン2本第一関節抜き

B中厚手ネオプレーン5本第一関節抜き
で対応している
それより寒いとBを極厚手2本第一関節抜きdで使用しているけど
A以外はワークマンで揃えている

腕が長いから、今まで機能性インナーの9分袖という短さに不満を持っていたけど
リストウォーマーをつけたら何のことはなかった
0086名無し三平 (スフッ Sd1f-rL7h)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:43:28.89ID:gvJRhBmFd
>>83
標高0mでやる釣りで大袈裟だよ
海より山手にある自宅周辺のが寒いわ
0087名無し三平 (ワッチョイ ffc5-FBt0)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:23:00.74ID:RRGhpLHk0
>>81
繊細なアタリを取る釣りをする俺は、ロッドに触れる手のひらと指先はカバーしたくなくて、ちょっと高いがフォックスファイヤーのエクストリームハンドウォーマーを買ってみた。
これの手首内側と手の甲側にカイロを仕込んで血行を良くして指先を暖める作戦。
0093名無し三平 (ワッチョイ ffa6-CLTo)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:51:22.45ID:3zLZ/9id0
>>92
冬でも、すぐ汗ばむような暖かい地域では蒸れるんでしょうが
PVCでも余程動かなければ汗などかかないところでは
安くて汚れても後悔しないので重宝しますよ
0095名無し三平 (ワッチョイ e36b-L5v9)
垢版 |
2018/11/27(火) 23:55:01.89ID:RtSYDV9M0
おまえらあんまりイージスすすめるから買っちまったわw

お値段以上はある気がするわ ストレッチタイプのヤツだけど
0096名無し三平 (ワッチョイ 7fee-XWbl)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:54:57.42ID:TzHDMs/20
3Ⅿシンサレートの時代だな
リアルメソッド防寒着かなり暖かい
0103名無し三平 (ワンミングク MM9f-akl+)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:38:52.62ID:yzvduP4wM
>>102
アーク沼へようこそ。
アウターシェルをアークにするとミドルもアークにしたくなる。
そしてパンツも…
0106名無し三平 (アウアウクー MM47-/RdQ)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:22:25.92ID:rXbVF+DiM
余計なもの買わなくてもガスバーナーとゴミ袋があれば余裕
椅子座って膝裏下でガスバーナー焚いて膝にゴミ袋かけとけばコタツと同じ状態でそのまま外で寝れるレベル
ゴミ袋が嫌ならナイロン布やブランケットでもいい
当然燃えるのでその辺の対策は必要
0113名無し三平 (ワッチョイ 8f54-DlAD)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:08:38.14ID:ZmluDFAd0
よく考えたらワカサギとか基地外だよな
真冬に湖水の氷に乗った上に穴あけテント建てた密室で暖房
やっちゃダメな行為のオンパレードだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況