X



めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0587名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:13:27.72
日が落ちてから行って来た
フッコサイズがぼっこぼこ釣れてワロタ
0590名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:48:28.20
遠征しない人に聞きたいんだけど、捨て釣行(修行釣行)の概念って持ってる?

つまり将来もっと上手くもっと釣れるようになるため目先の釣果を捨てて未知エリア開拓や技術を上げるための釣りね。

ここでいう遠征は東京に住んでて九州に行くとかじゃなく産卵シーバス狙いで館山とか行く程度だけども。
0591名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:49:05.44
おいおい
30ねん以上やってるくせなかこんなスレ来てんのかよ
大人気ないなぁ
0592名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:52:43.32
近場で釣れんもんが遠征したら釣れると初心者の頃は思ってたな
0593名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 21:03:42.20
東京に住んでて九州とかはどうかと思うけど、東京湾全体を一つのフィールドと捉えて季節毎に移動するシーバスを追跡して仕留めるというのは理にかなってると思う。

東京湾の中を季節ごとに移動するシーバスが今どこにいるのか突き止める宝探しこそが楽しみだと思うんだけど。
0594名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 21:35:39.86
シーバス始めて2年で70以上が5匹80cmが1匹だわ
0595名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 21:49:13.46
今日、夜に養老川でナイトウェーディングシーバスやってこようと思ってたけど
寒すぎてやめた
こんなん無理やん
寒すぎやん
0596名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 22:13:26.84
寒すぎ?
お前シベリアでも同じ事言えんの?
0597名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 22:47:58.08
千葉外房でやってる人いますか?
0598名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 22:59:36.22
シーバスは基本外海じゃあまり釣れんよ
0599名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 23:04:55.21
>>598
用事があって一の宮にきてるのですが試しにやってみるか迷ってるんです
0600名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 23:06:23.52
ならシーバスじゃなくて青物狙いでショアジギしてみたらいいんじゃ?
20g以下ならシーバスロッドでできる
0601名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 23:11:27.16
>>600
ありがとうございます。
ショアジギやってみます。川もあるのでそこでシーバスもやってみます。さっき橋脚あったので見に行ったら誰もいなかったのでやっぱりシーバスだめなのかと思ってたんですわ。
0602名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 23:19:55.95
>>601
そっちってシーバスロッドで青物出来るの?
九州じゃ考えられたないな(笑)
ショアからヒラス20キロとか釣れるから。
0603名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 23:25:32.27
>>602
ちょっと考えられないです笑
0605名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 00:18:51.39
シーバスロッドで青物はキチーぞ
地元の一級河川はシーバス聖地かつ青物も10月から釣れ始めるけどギャフか枠70cmのタモかpe3号で強引に釣り上げるか
デイシーバスマンがブリかけようものなら走られまくるから左右20mのルアーマンは一時的に釣りできなくなる
0606名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 00:21:40.99
ブリが釣れる川があると聞いて来ました
0607名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 00:29:25.28
>>605
がぜんやる気になりました。あんま青物やったことないんですけどセットアッパーとかでもいいですかね?
ジグは持ってきてないもので。
0609名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 00:41:28.07
誰か教えてください。千葉の一の宮川でシーバスつれますか?
0610名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 00:46:55.01
波の穏やかな瀬戸内海(しまなみ海道周辺)で磯マル始めたんだけど今日もデカいやつにぶっちぎられた…
ロッドはラブラックスAGS106ML使ってるんだけどちょっとパワー不足な気がしてもうちょい硬いの買おうかと思ってるんだけど
MかMHで迷ってんだよね。使用するルアーの重さも15g−30g程度でヒラを狙ってる訳じゃないからMでもいいのかな?

瀬戸内海で磯マル狙ってる人はMHとか使ってるの?
0612名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 01:32:19.08
あんまり硬い竿にしてもなー。やり取りが面白くないし疲れるしで難しいところ。
0613名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 01:57:56.38
>>612
磯マルでは障害物を避けながらやり取りするからある程度主導権取れないと逆に疲れるでしょ
0614名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 03:19:44.42
>>602
オレも門司だけど、シーバスロッドのMHで92センチのブリ上げたよ。
リールはカロス4000番 週末みたいに堤防人だらけじゃ無ければドラグを上手く使ってやりとり出来るよ。
磯だと根に入られるのでショアジギングロッドの方がいいと思うけど関門みたいなオープンエリアで潮流激しいだけならシーバスロッドでもいけます。
0615名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 04:48:00.95
>>614
問題は何キロくらいのブリだったかじゃないの?
0616名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 05:35:39.72
良いとこに住んでるなぁ。羨ましいな小僧!
0617名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 06:18:57.80
>>615
92センチだよ。 どんな引きか分かってんの?
揚げ足取るのやめたら?
0619名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 06:27:58.16
>>616
滅多に釣れないですよ。 普段はイナダばかりです。
0620名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 06:44:11.81
>>619
いやいやめったにでも陸からブリなんて関東じゃ釣れんよ。デカくても7キロ位まで。正直羨ましいぞ!
老後は九州にでも住もうかなぁ
0621名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 06:45:38.48
船でも10キロとか滅多に釣れないんじゃ
0622名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 06:47:38.05
釣れちゃう所が北九州のクオリティー
0623名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 06:50:43.13
北九州は下痢便だらけですよ?
0624名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 07:41:24.86
家庭板とか見ると九州はヤバい土地柄みたいだから迂闊に移住すると死ぬよ
0625名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 07:44:50.97
ご心配なく。
今住んでいる所よりは遥かにましだろう
0626名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 07:47:33.71
童話舐めんな
0627名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 07:54:23.48
場所の取り合いでいい年したジジイが血だらけで殴り合ううち地元住民の民度の低さをなめんな
0628名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 10:00:27.11
世紀末かな
0629名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 11:19:08.10
うちの町はルアー好きのヤクザが1人いて、釣りに来るときは5人くらい引き連れてくるぞ
0630名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 11:27:14.34
>>624
みんな福岡市に避難してるなw
0631名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 11:43:52.68
北九州より山口のほうが釣り環境いいぞ
0632名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 11:48:11.55
北九州言うほど青物つれねえだろw
0633名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 12:57:54.21
>>590
場所はまあ遠征しないのでおおかた行きつくしたが
釣れないと言われてる潮であえて行くことはよくある
干潮干底の潮止まりで海底の状況記録したり、長潮の動かない状態で釣れない時間を確認したりとか

でも釣果に結びついてるわけでもないのが所詮俺って感じだ
0634名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 14:46:12.97
今日買ったPB20
クッソ重い網みたいなゴミにかかってスナップ開いて消えたわ
1400円…
0635名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 14:47:55.09
スナップが開いたぁ?
0636名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 14:52:25.76
数えてみたら今年9回しか釣り行ってないわ
そのうち2回がシーバス狙いでバラシだけの坊主
職場の連中に趣味が釣りって言ってしまったから週明けに「釣れたか?」って聞かれるのが本当苦痛なんだが
0637名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 14:52:45.63
おめでとうございます
またぼったくり価格で買って下さいな
0638名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 14:54:58.75
関東って多分シーバスだけじゃなく青物のサイズも小さいよな
地元のおかっぱりから釣れるブリ90cm以下なんてそんな釣れない80以下とかここ数年聞いたことない
コノシロ追って接岸してるからでかいのしかいないのかもしれない
0639名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 14:59:35.28
シーバスって一括りにされてもなぁ
タイリクシーバスとマルシーバスを一緒にしないでくれないか
0640名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 15:17:06.09
タイリクシーバスww
マルシーバスww
ヒラシーバスww
0641名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 15:31:56.58
タイリクシーギル
マルシーギル
ヒラシーギル
0642名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 16:00:50.49
海のギルはナンだろ
グレ?チヌ?
0643名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 16:04:50.12
なんにでも食いついてきてありがたみのない外道といえばエソ
0645名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 17:07:13.40
タイリクってどこで釣れるのよ?
0647名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 17:27:01.21
生存競争で生き残る為に成長が早く大型化するって本当に在来種にとっては迷惑なインベーダーだな
0648名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 17:35:52.32
むしろ逆じゃね?
タイリクは日本が大陸と繋がってた頃からいるんだろ?
マルが素早く小型化低燃費に進化したんじゃねーの?
0649名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 17:37:09.28
因みに有明鱸はまた別の種だからな。
タイリクとマルのハイブリッド。
0650名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 17:40:10.52
だろうな
そう簡単にマルのメーターオーバー釣れるはずはない
0651名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 17:57:39.64
たとえばさ、
バスのロクマル釣ったとして、
「それフロリダだろ。ノーザンじゃないと無意味」
とか言わないだろ?
マルでもタイリクでもどっちもOK
0654名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 18:08:50.28
言うよな
0655名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 18:18:12.10
自分の縛りプレイを人に押し付ける奴ってほんとアレだよな
釣れればええねん
0656名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 18:38:10.44
130センチになるタイリク鈴木さんは
メーターでもランカーとは言えんな
0657名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 18:40:09.57
タイリクは瀬戸内の養殖物が逃げてハジマタ
90年代だっけ?
0658名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 18:43:03.80
は?メータースズイの価値
ヒラ>越えられない壁>マル>タイリク
0659名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 18:47:04.91
国産ヒラタの7cmと最大10センチになるスマトラ大ヒラタを比べるようなものだね
0660名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 18:51:52.96
ちょっと何言ってるか分からない
0661名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 18:58:36.12
未だに鱸サイズ釣れない
なぜなんだ
0662名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 19:07:12.66
鱸が釣れないのはどうしてかだって?
坊やだからさ
0663名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 19:16:09.60
ちょっと何言ってるのか分からない
0664名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 19:18:30.88
なんで何言ってるのか分からねぇんだ
0667名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 19:40:48.15
お前ら今年の釣行回数を正直に言ってみ
俺は8
0669名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 20:00:16.71
82回

ヒラ12匹
ヒラランカー0
マル42
ランカー8
アリアケ16
アリアケランカー12
アリアケメーター1

私がanglerで残してる今年の釣った数だ。
因みに某テスターです。
0673名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 21:29:13.95
>>669
聞いてもないのに語りだしたぞw
0675名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 22:49:28.48
>>674
君さぁこんな所でマウント取ろうとするような性格だから人望ないんだぞ
0676名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 23:03:05.33
なんかクズっぽいのが沸いたな
0678名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 23:07:16.84
何アンペアですか?
0680名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 23:08:35.36
干潟だけどめっちゃ釣れだしたわ
春まで楽しめる
0682名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 23:17:25.33
今から河口行ってきます。
0683名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 23:23:14.97
それが彼の人生最後の書き込みとなった
0684名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 23:47:32.72
肥溜めみたいな匿名掲示板を卒業したか
おめでとう
0685名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 00:00:15.19
帰ってきたらうんこ投げ付けるからな
0686名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 01:21:57.09
シーバサーの朝は早い
ベッドに彼女を残し愛車へ乗り込む
今日の潮はどうだろうと考えながらアクセルを吹かす
いつものポイント今日はベイトが良く入ってることを確認し
ヒップバッグにフィッシュグリップとランディングネットを装備
モアザンAGS93MLにステラ3000MHGをセットしひと時のシーバスとの駆け引きを楽しむ
日が昇り街が動き出すころ俺はシーバサーから企業戦士へと戻っていく
このルーティーンで俺の1日が始まる

もちろん釣れたことはまだ1度もない
0687名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 01:27:48.71
某都内のメジャー河川中流域で複数本釣れたけど最大サイズ50cmだったよ
掌サイズも数匹
シーバス釣りなのかバス釣りなのかわからないなpe0.6号でいいんじゃんこれ
メバルもアオリイカも釣れないしウェーダーライジャケタモ買い揃えてセイゴ釣りはキツイ
地方でボウズ覚悟でごん太のランカー狙いの方が楽しいでしょこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況