X



【リール】ステラPart38【シマノ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0654名無し三平 (ワッチョイ 8d39-Zr0v)
垢版 |
2019/04/25(木) 00:13:04.25ID:h6IW+3MF0
店の中は結構雑音がある。
購入時確認したときは無音だったが家で巻くとかるいシュル音。
自分のも数時間の釣行で何故か音が大きくなった。その後1kg以上かな?のわかめを30mほど引き釣り上げてみると今度は音が小さくなってた。
そのリールも大物釣り上げたら覚醒するかもね。
0657名無し三平 (スフッ Sd43-8B+U)
垢版 |
2019/04/25(木) 01:01:50.50ID:dcQPkIQXd
>>656
ライン太いから
PEの摩擦音が大きくて気にならなくなる
0659名無し三平 (ワッチョイ 8d39-Zr0v)
垢版 |
2019/04/26(金) 00:19:33.16ID:idT0s8gs0
もしかして送っちゃったのかな?
新品でもシュル音するのが大半なのに。どうせすぐに音しだすよ。
神経質なら自分で分解メンテナンスするしかないぞ?
0661名無し三平 (ワッチョイ a394-JPHH)
垢版 |
2019/04/26(金) 22:35:16.71ID:fQ5Ncd4X0
>>659 釣具屋から連絡あったから明日取りにいつまてくる。シュルシュルじゃないよ。シャーコシャコジャコジャコ 使い倒したセルテートみたいな音
0665名無し三平 (ワッチョイ 55bc-km/Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:24:49.08ID:UunVF+es0
>>664
よっぽど嬉しいんだなwww
0666名無し三平 (ワッチョイ 439d-mEZ1)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:08:26.53ID:ykm1l4530
w
0667名無し三平 (ワッチョイ 1ba6-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:08:06.30ID:UMh2Kb2i0
>>664
とりあえず上等なPE巻いて実釣レポよろしく。
0670名無し三平 (ワッチョイ 439d-mEZ1)
垢版 |
2019/05/01(水) 03:44:08.68ID:t6hZyP/60
ステラってハンドルノブ以外交換する意味あんの?
0672名無し三平 (ササクッテロ Sp5f-sYMG)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:12:39.11ID:7XwcAbKLp
MHGとかXGてなんや?
0675名無し三平 (ササクッテロ Sp5f-sYMG)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:55:06.08ID:7XwcAbKLp
お前ら騙しやがってよ。
MHGはモンスターハンティングギアでXGはエクストラギアだってよ。
何がマグナムハイギアにモンハンクロスだよ。
店の奴に聞いて恥かいたぞ?
モンハンクロスてゲームすか?wってなハゲ
0678名無し三平 (ワッチョイ 7f21-y7AM)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:15:07.73ID:RnpMLyOF0
だいたいMはギア関係ねーしwww
スプールの糸巻き量だろうよwww
0680名無し三平 (アウアウカー Sa47-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:38:47.69ID:z5umHVhpa
店員に聞けるなら最初から聞けばいいのに
0682名無し三平 (ワッチョイ d724-I0x6)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:30:22.46ID:lYdq0fxZ0
この連休全く釣りに行けなかったので気分を上げるために19ステラsw8000をポチってしまった

8000はローター小さくして巻きが軽いらしいけど10000以上とのスプール互換が無くなったのを考えるとどちらが良かったのか微妙だな…
0683名無し三平 (ワッチョイ 06bd-3iRC)
垢版 |
2019/05/04(土) 15:15:57.05ID:7x6MRsXF0
>>682
スピニングジギングで5号以上なんて
まず使わないからジギング専用と割りきれば良いよ
0685名無し三平 (ワッチョイ d724-I0x6)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:13:13.43ID:lYdq0fxZ0
pgとhgもちょっと迷ったけどオフショアだけじゃなくてショアもやりたかったので今回は8000hgにしたよ

13ステラswのスプール選択肢の豊富さは魅力的かなって思ったんだけど、仰る通りそんな太い糸が必要な釣りなんてまずしないしなと

あと単純に新しいものに釣られたw
0690名無し三平 (スッップ Sd02-I0x6)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:08:27.90ID:VlfC7bWZd
>>688
自分で書いてる通り場所によるとしか
必要ないところの方が多そうではあるけど
0691名無し三平 (ワッチョイ 0ea6-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:38:23.16ID:ZGVImQXi0
超大型の1発の可能性がある所なら14000に5号360m巻いてればいいんじゃないの?
捕り逃す時ってそういう大型の時だろうしさ。
0692名無し三平 (アウアウカー Sa47-3iRC)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:13:55.15ID:6A1taHxHa
>>686
フィッシングショーで聞いたら
近海オフショアハイピッチジギングをメインに設計したって
丹後でやってる人にはぴったりって言ってた
0695名無し三平 (ワッチョイ df24-QaBW)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:11:38.37ID:IfhVwGON0
>>688
ショアでも結構使う
20,30キロのヒラマサを狙えるところは多いし
根が荒いとこだと18000番に8号で行くこともある
0696名無し三平 (ワッチョイ d724-ajP6)
垢版 |
2019/05/05(日) 07:05:50.71ID:LdO1hdp30
でも、頑丈に作ってあるのは解るけどSWって高額の割に無印でいう滑らかさみたいなのかなりスポイルされてるよね
どちらも使うから思うけどSWの金額出すんだから滑らかで頑丈に作って欲しかった。
0697名無し三平 (アウアウカー Sa47-3iRC)
垢版 |
2019/05/05(日) 07:49:20.51ID:ZNZlukgUa
>>696
シマノがノーマルは滑らかさ、SWは耐久性重視って言ってるし
SWに必要以上の滑らかさいらんやろ
pe
0698名無し三平 (アウアウカー Sa47-3iRC)
垢版 |
2019/05/05(日) 07:50:02.78ID:ZNZlukgUa
PE太いから摩擦音が大きいので
滑らかさあっても意味なし
0704名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 20:11:59.68ID:czD9c53j
他メーカーの大型スピニング回した事無いんか?
ステラSWは孤高の超ヌメヌメやぞ?
0705名無し三平 (ワッチョイ d724-ajP6)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:47:30.64ID:LdO1hdp30
>>704
いや、あるよ。
ソルティガ使ってる。
SWとたいして変わらん。

勿論耐久性重視は解るさ。
でも、無印ステラとの金額差考えてみて
同じ金額か少し高いくらいなら解るけど、実売価格2倍くらい違うじゃん?
ならもう少し頑張って欲しいなぁって思ったんよ。
0706名無し三平 (ワッチョイ d724-ajP6)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:50:29.40ID:LdO1hdp30
金はね、いくら掛かってもいいのよ。
チタンとか判断に使っていいから、更に倍くらいになってもいい。
だからどうせ作るなら、ヌメヌメ頑丈軽いってのを作れないのかなぁっても思う。
0707名無し三平 (ワッチョイ 0ea6-R0y6)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:17:35.79ID:iXFv+r6l0
>>706
チタン合金ってマグネシウム合金よりも随分重たいから使えたとしても重くなると思うよ。
まぁ錆びないってのは魅力だけど。
0711名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 22:55:30.05ID:czD9c53j
その昔、スーパーエアロチタニウムという硬いが粘らないチタン材の特性を活かしてボディーが割れるわリールフットがボキボキ折れるわ散々なリールあったな
見た目は最高だったんだがw
0714名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 23:35:23.16ID:czD9c53j
ぼくが考えた究極無敵銀河最強金属がチタンなんじゃね?
0715名無し三平 (ワッチョイ 0ea6-R0y6)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:44:43.46ID:iXFv+r6l0
単純にチタンという素材だけではダメみたいだね。
チタンとチタン合金では鉄と鋼みたいな差があるし、比重もアルミやマグネシウムと比較すると随分重たい。
それを軽くしようとすると薄かったり細かったりして剛性が低くなる。
比重の軽いジュラルミンとかマグネシウム合金みたいな金属は体積で剛性を得られるから、軽くて強い物を作るには有利だよ。
発泡スチロールみたいに体積で剛性を確保してる物の金属バージョンみたいなもんかな。
同じ体積なら当然チタン合金が圧倒的に強いんだろうけど重くて高価で超強力なリールにどれだけの需要があるのだろう?
0717名無し三平 (ワッチョイ 0ea6-R0y6)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:20:24.09ID:jC9KMP620
>>716
なんでそんな必死かなぁ?
それにボディやローターみたいなガワだけ強くてもダメなんだよ。
シャフトやギアの強度も高くないといけないし、ドラグだってスプールをチタンにしたら熱が籠るから
ヒートシンクは相当工夫が必要だと思うし熱が絡む以上オールチタンという訳にはいかない筈だよ。
まっ、チタンよりも熊大マグネシウム合金の方が現実的だわ。
0718名無し三平 (ワッチョイ 4e4d-Gv7S)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:52:20.21ID:TEHE9CfQ0
マグネシウムより重いだけならまだしもアルミより重いならリールのボディに使う理由ないよね
0719名無し三平 (アウアウエー Sa3a-KZrE)
垢版 |
2019/05/06(月) 05:32:02.16ID:8Lify+mja
そこでグロブラのザイオンですよ
0720名無し三平 (ワッチョイ 7f21-y7AM)
垢版 |
2019/05/06(月) 06:37:21.36ID:te5X+yYB0
てかそんな素人が思いついてる事はとっくの昔に試してるに決まってる
0724名無し三平 (ワッチョイ d715-hZFG)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:42:49.56ID:zxglgdqJ0
オタク特有のチタン信仰

壊れないなら強い樹脂かプラが最良やぞ
というかシマノも今後はそっちの開発に力入れるでしょ
0725名無し三平 (ワッチョイ 7f21-y7AM)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:07:45.09ID:te5X+yYB0
てか新しいステラだってよくよく見たらオール金属じゃないぜ?
半プラやぞ?
0727名無し三平 (ワッチョイ 27cb-WHdO)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:59.01ID:YZE2pNYm0
初めて使ってみた。2500S。
鯛ラバで。
凄いわ。
ベールの剛性感。巻きの滑らかさ。
ロングスプールでキャストもぶっ飛び。
帰ってきてからの水洗いも楽。
も1つ買う。
0730名無し三平
垢版 |
2019/05/06(月) 21:17:08.31
いくらでもだすんならシマノ買収したら?
0732名無し三平
垢版 |
2019/05/06(月) 21:34:31.65ID:iCiBUSN3
んなケチ臭い額じゃワンオフでチタンステラ作らせるの無理やろ
ゼロが3個足りん
0736名無し三平 (ワッチョイ c2dd-A9He)
垢版 |
2019/05/07(火) 02:15:46.22ID:PX+GCzYp0
もうコンセプトカーみたいな感じで実用性無視してデザインや質感に全振りしたモデルでも作れば良いんじゃないかな
※あくまで観賞用です。実釣には使用しないで下さい。
って注意書き付けてさ
0738名無し三平 (ワッチョイ d724-ajP6)
垢版 |
2019/05/07(火) 05:49:49.95ID:CBocZgxi0
14000xg買ったけどあんま出番無いな。
ジギングの方が圧倒的に行くから先にPG買えば良かった。
けど田舎だからか入荷が中々されないんだよなぁ
0739名無し三平 (アウアウカー Sa47-3iRC)
垢版 |
2019/05/07(火) 10:17:59.69ID:y5lEVIeQa
>>738
14000XGは6号でのキャスティング専用やろ
キハダは8号で18000使うし
14000xgはヒラマサキャスティング専用
0741名無し三平 (スフッ Sd02-aBTK)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:05:26.06ID:g+E30vDjd
>>740
どこでやるの?
マグロは慣れてない人ほど多少オーバースペックでやった方が後悔しにくいと俺は思う
あんまり大きいのはキッパリ諦めるってなら別だけど
0742名無し三平 (アウアウカー Sa47-3iRC)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:24:53.10ID:y5lEVIeQa
>>740
熊野灘やと女なら6号、男なら8号って言われるね
つまり6号でも時間かけたらいけるけど8号でさっさとあげろやってこと
0743名無し三平
垢版 |
2019/05/07(火) 12:24:53.44
ほとんどの海域でキハダなら14000が普通でしょ
相模湾なら4〜5号が普通だから少し強め、クロマグロでも玄界灘と飛島では飛ばないから8号以上はほとんど使わない。6号でいいよと言われる。
8号以上必須なのは竜飛と日立くらいじゃないかな。和歌山とから言ったことないから知らんけど
0747名無し三平
垢版 |
2019/05/07(火) 17:33:06.53
わざわざハンドルノブ変えるくらいなら最初からc5000でよくない?
0749名無し三平 (スププ Sd02-wvL8)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:28:14.66ID:tSx9XRfQd
746さん
747さん
レスありがとうございます。
バンキで青物10kgがもし
かかっても大丈夫ですかね?

スーパーライトジギング
40〜80gで考えています。
0752名無し三平 (ワッチョイ d724-y7AM)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:45:26.80ID:YEVtEfn00
夢屋ノブのシム調整って、内径5o×外径7oのシムでもいけますかね?。
4o×6oのでやったら引っかからず抜けちゃうんですけど…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況