X



◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド158◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 062a-mGqx)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:39:56.04ID:yPfPv+Fa0
※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※過去スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド157◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1539154954/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0009名無し三平 (ワッチョイ da96-2KtO)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:37:57.66ID:iIJRo7A60
>>8
ウエットスーツみたいな素材で出来ていて、防水かつ
モコっとしたリールポーチってのが売ってるのでおすすめですよ
0010名無し三平 (ワッチョイ df6b-DvoU)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:40:47.34ID:z+PzWU3F0
タチウオのウキ釣りで質問です
ウキが沈んだら1分待ってアワセるってありますけど、糸ふけ取るのは一分待つ前ですか後ですか?
逃げないようにそっ〜と糸ふけ取るんですかね?糸ふけ取れたって分かる基準みたいなのありますか?

あとケミホタルは75で大丈夫ですかね?50のほうが警戒しなくていいって意見を見たもんで
0012名無し三平 (ワッチョイ 4e74-D+Aa)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:47:21.19ID:6rxnR1Wj0
>>11
Thanks !
なるほど、100均にウレタン巾着ありましたね
0013名無し三平 (ワッチョイ dba6-ZA70)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:36:46.60ID:w0N2mRl+0
★ 地球が危ない、5chやってる場合じゃない! ★

【人類を2つに分ける】 世界教師マ@トレーヤ到来
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50
【投資家は、投身自殺】 マ@トレーヤが株通貨廃止
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1538630750/l50
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50
【URIであーる】 国々の連合から、神々の連合へ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537936227/l50
【STOP東京五輪】 オリンピック開催なら、首都地震
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1538632218/l50
【米日気象戦争】 風船爆弾 VS 人工地震津波兵器
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538546569/l50
【嘘HK】 放射能と無関係を装って「心筋梗塞激増」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1541301264/l50

マイトLーヤって何?宣伝ウザいんだけど
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1527044468/l50
0018名無し三平 (アウアウカー Sac3-Q4Xq)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:27:37.21ID:6VCOhoaTa
泳がせについて質問なんですが
サビキと置き竿で泳がせしてたら、泳がせはサビキの近くのほうが小魚多くて大物よってくるのか、遠くに投げて孤立させた方が狙われて釣れやすいのか。
このセットなら泳がせどうしてます?
0020名無し三平 (スプッッ Sdba-YSD1)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:50:26.32ID:EUMk4RMkd
>>14
ちょい投げでアジ釣ってからの泳がせでヒラメ。仕掛けの変更だけでいける
それかそのロッドに太鼓リールつけてへち釣り。5000円の追加投資で40cmoverの黒鯛狙える
0021名無し三平 (ササクッテロラ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:39:47.29ID:ZRezeULqp
泳がせについて質問させて下さい
アジの保管方法についてですが
ブクブクを設置する
網に入れて海に放り込む
どちらの方が好ましいでしょうか?
ど素人な質問して申し訳ないです。
0022名無し三平 (ワッチョイ 8a0e-d0eK)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:45:23.17ID:fjoL9NTg0
>>21
エアーポンプの方が弱る気がするけどスカリを毎回上げるのめんどいからエアーポンプの方がおススメ
0023名無し三平 (ワッチョイ 5aa8-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:47:48.48ID:Hvt261no0
>>22
早速ありがとうございます!
エアーポンプの注意点ございますか?
アンモニアを取り除く必要はありますでしょうか?
0025名無し三平 (ワッチョイ 5aa8-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:52:09.59ID:Hvt261no0
>>24
水温を上げない方が良いってことですかね?
注意します。
ほかに何か注意することはございますか?
0026名無し三平 (ワッチョイ 8a0e-d0eK)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:55:03.69ID:fjoL9NTg0
>>23
ん?
オシッコに入れとくのか?
海水汲んでエアーポンプ入れてアジいれとけばOK
0027名無し三平 (ラクッペ MM4b-JSD2)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:56:29.68ID:trT4yft7M
>>18
その辺はどっちでも当たる感じだなー
個人的に効果的と感じたのは
ヒレを切ったりハリスにガン玉打ったりして
遊泳力を落としておくこと

それだけだとアナゴとかカサゴとか底物が主になるから
表層、中層狙うなら浮きを使うこと
0029名無し三平 (ワッチョイ 5aa8-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:58:23.90ID:Hvt261no0
>>26
ありがとうございます。
アジのアンモニアがなんたらと書いてるサイトがありまして、実際はそこまで気にしなくても良いですよねw
0030名無し三平 (ワッチョイ 5aa8-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:59:14.10ID:Hvt261no0
>>28
ありがとうございます。頑張ります。
0031名無し三平 (ラクッペ MM4b-JSD2)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:00:32.40ID:trT4yft7M
生き餌はバケツの蓋がメッシュになってるやつに入れて海に落としておくのがシンプルで一番楽だわ

酸素も水温も気にせず
バケツだけあればいい

毎回引き上げるのが重いからちょっと小さめのやつで
0034名無し三平 (スフッ Sdba-/iuE)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:43:33.01ID:E5y5CpDtd
>>10
俺はウキが沈んで30秒ぐらいたってから竿をサビいてサビいた分巻き取るを繰り返して重みが乗ったらあわせる。
0035名無し三平 (ワッチョイ df6b-DvoU)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:54:48.52ID:z+PzWU3F0
>>34
サビくってのはゆっくり竿を立てるとかして仕掛けを引き寄せるって感じでいいですか?
0036名無し三平 (ラクッペ MM4b-JSD2)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:04:16.42ID:trT4yft7M
ウキ釣りでも「さびく」って表現するもんなの?
てっきりキスとか底を引きづるような釣り方で使う表現だと思ってたが
0038名無し三平 (スフッ Sdba-/iuE)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:27:39.82ID:E5y5CpDtd
>>35
竿を横に振れる場所なら横にしてるかな
>>36
ウキ釣りでは言わんのかな?どの釣りにでもリールを巻かずに竿を動かすことをサビくって言ってたわ
0040名無し三平 (ワッチョイ df6b-DvoU)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:09:14.47ID:z+PzWU3F0
>>38
おkです
じゃあそうやって巻き取りを繰り返す内に重みがズシッときたときに合わせるんですね
0041名無し三平 (ワッチョイ bb90-JSD2)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:32:47.98ID:Yob9WVAW0
太刀魚では当たりを探る時に「聞く」という動作があるが
「さびく」と同じ動きでも似た効果は得られそうだね

「聞く」が縦の動きで
「さびく」が横の動きかな

まぁ「聞く」の方がより小さな動きのイメージだけど
0043名無し三平 (ワッチョイ bb90-JSD2)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:16:32.68ID:xN+ulruf0
足元のカサゴをキビナを餌にして狙う時
餌が長いんで当たっても針がかりせず
何回か当たりが出たあとに「聞く」の動作を応用して誘いを入れる
食われたら一瞬で根に入られるから竿越しの感覚よりも
ラインを直接手で触って誘い、当たりを感じる

本当たりが来たら手のラインを引いてフッキング
本当たりの見極め、見極め外したらフッキングしないか根に入られる
この駆け引きが楽しい

ほんの一瞬なのにもう根に入ってやがる!
こいつ絶対釣ったる!

って感じでまた同じ場所にキビナを落とす
0045名無し三平 (ササクッテロラ Spbb-3DAx)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:50:59.99ID:oemmTcekp
安物スナップ付きサルカン
サルカンをペンチで挟んで富士の縦長穴のラインスイベルぽいのを作ります。
富士1個分の値段で21個作れます
0052名無し三平 (ワッチョイ df26-3Kl5)
垢版 |
2018/11/06(火) 10:49:21.66ID:XasSmaC00
ボラの子は成長の度合いで名前変わるから、大きさわからないと正確に答えられない。
0059名無し三平 (ワッチョイ a35e-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:28:28.85ID:VzmQm/0F0
関東 - オボコ→イナッコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド

「トド」は、「これ以上大きくならない」ことから「結局」「行きつくところ」などを意味する「とどのつまり」の語源となった。
「イナ」は若い衆の月代の青々とした剃り跡をイナの青灰色でざらついた背中に見たてたことから、「いなせ」の語源とも言われる。「若い衆が粋さを見せるために跳ね上げた髷の形をイナの背びれの形にたとえた」との説もある。
「オボコ」は子供などの幼い様子や、可愛いことを表す「おぼこい」の語源となっており、「未通女」と書いてオボコと読んで処女を意味していた。
0060名無し三平 (ワッチョイ bb90-JSD2)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:15:12.00ID:xN+ulruf0
>>56
リールに付いてたラインかな?
その場合はリールに目安の号数と巻ける長さが書いてたりする

ラインだけ別に買ったならそのスプールに書いてるだろうけど
スプール捨ててたら分からんね…

何巻いたから忘れるほど巻いて時間が経ってるラインなら
次の釣行に向けて新しいラインに巻き変えてもいいんじゃね?
0061名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-C0mi)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:05:01.74ID:UKcIC+4/0
そんな一発で出てくるのコピペしてもしょうがないだろ
初心者が写真載せて魚の種類聞いてるのに無駄な薀蓄はいらんよ
0065名無し三平 (ワッチョイ 5b8a-SZPv)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:45:48.27ID:TsAQPpFq0
210cmの竿に20g程の重りと天秤つけてチョイ投げでキスやカサゴやチダイ等のコモノは釣れてるんですが、もうちょい大きいのを釣りたいです。
30cm程のアジ等の食べやすい魚を狙う場合はもうちょい投げられる竿にしたほうがいいでしょうか?

釣れたらキャンプで網や直火で焼いて食べるつもりです
0066名無し三平 (アウアウカー Sac3-OoDV)
垢版 |
2018/11/07(水) 14:00:10.31ID:jMR/ui93a
アジは底のエサは食べないしウキ釣りになる。仕掛けが長くなるから竿3mは欲しいね。できれば3.6〜。
30cmクラスは場所にもよるが足下になかなか寄らないしちょっと遠くに飛ばせる竿がいいね。
0067名無し三平 (ササクッテロレ Spbb-3DAx)
垢版 |
2018/11/07(水) 14:37:49.37ID:GbwXCtRUp
陸っぱりから30のアジか、、
一部の地域ではあり得るだろうが結構夢はデカイな
上の人が言ってる通りだけど軽く投げて飛ばし浮き釣り
これも単独より同じようなことしてる人達と無言の共同作戦みたいなところがあるからなぁ
周りが足元のサビキだとしんどい
無理にデカイの狙わず数釣りにした方が賢明やね
0068名無し三平 (ワッチョイ 5b8a-SZPv)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:35:29.40ID:TsAQPpFq0
>>66
>>67
瀬戸内(しまなみ辺り)です
4m~の竿は買ってもいいかなと思ってます。夜釣りで置き竿も楽しそうなんで。

投げてウキ釣りってことで投げサビキが良いかな?と思ったんですがある程度遠くに投げるには向いてないですか?
0070名無し三平 (アウアウカー Sac3-OoDV)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:32:52.76ID:PtTPKjsYa
>>68
南予に良く行くけど陸っぱりから30cmは釣れるよ。
しまなみなら釣れるかもしれない。

ハリスは1.5〜2号を1m〜一ヒロまでくらい、タナは2竿から始めてる。
0073しまなみ (ワッチョイ 5b8a-SZPv)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:58:18.67ID:TsAQPpFq0
皆さんありがとう
しまなみと言っても尾道近辺でやってる初心者なんで土地の利は活かせてないかもです。

とりあえず投げサビキの仕掛け買ってみます。
0074名無し三平 (ワッチョイ 5b4c-jcB3)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:41:56.33ID:YY75q71M0
小学低学年の子供用に買う道具で用途はサビキメインで、ちょい投げ、ジグサビキくらい。アリビオ2500にルアーマチックにしようと思ってるのですが、ロッドを66mlか70mhで迷ってます。70の方が使い回せるかと思ったのですがサビキにmhは硬すぎでしょうか?
0075名無し三平 (ワッチョイ 4b2a-o6dp)
垢版 |
2018/11/08(木) 02:11:56.17ID:JRoUm9oD0
長さはその2択だと少しでも長い方がいいけど、書いてる通り硬さの点でML一択だと思う
サビキで釣る魚は口切れしやすいの多いからね
0076名無し三平 (スフッ Sdb3-bRf9)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:47:00.89ID:5wyJFMz8d
口切れとかロッドの硬さより低学年の子には短いロッドのほうがあつかいやすいからより短いのがいいよ
0077名無し三平 (ササクッテロル Spcd-/q3A)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:59:40.49ID:3nF42J7Jp
小学生低学年が使うんだろ?
3mクラスのサビキ竿セットで3000円くらいのでいい
これで子供がウキもチョイ投げもズボ釣りも波止からするような釣りはなんとかなる

ガチでやらせる必要なんてない
釣りが楽しいと思わせてたらこっちのもん
大事に道具使えって通じる年齢じゃないしなとにかく釣らせるのがメイン
0078名無し三平 (ワッチョイ 4bb9-nKr/)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:36:30.00ID:x3ufJEpn0
子供に3mは長い
2.4mくらいのちょい投げセットでなるべく軽いの使わせてる
釣れないとすぐに飽きるからサビキしかさせてないけど高学年になったらルアーやらせる予定
0079名無し三平 (ササクッテロル Spcd-/q3A)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:57:42.11ID:3nF42J7Jp
軽い方がいいけどあんまし短いのは波止なんかで使わせるの怖いのよね
サビキなんかだと竿短い分岸壁に近寄るって事だから
まぁ今はまだサポートしてやってるからオレの竿出さないねほぼ
0080名無し三平 (アウアウウー Sa05-Pofy)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:44:06.71ID:xvO6xJefa
超初心者ですまん
地磯の釣りで釣れた魚は持ち帰りたい
その場合持ち物を教えてください
クーラー、包丁、魚挟むやつ、タモとかは用意しました
0081名無し三平 (ササクッテロル Spcd-/q3A)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:03:22.71ID:3nF42J7Jp
ちょっと待て
その様子じゃ周りに釣りするヤツおらんのか?
地磯に一人で行くのか?初心者で
マジであぶねーぞ

なんでもいいからライジャケ付けとけよ
あと身近な誰かに行き先だけは言っとけ
スーパーのレジ袋を数枚用意しとけ締めた魚入れられるし何かと役に立つ
0082名無し三平 (ワッチョイ 896b-nC4j)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:07.41ID:817T/ptw0
釣りしてて満潮時に西方向(海方面)にウキがどんどん流されていったんですけど、この流れが大事なんですよね?
0086名無し三平 (ワッチョイ 5bb8-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:12:26.77ID:drBjnYMR0
ライフジャケットを着てない小さい子供が
防波堤からけっこう身を乗り出して釣りしてると
こっちがハラハラするよな。
親が一緒に居るのに何も言わない。
そう言うものなの?
0087名無し三平 (アウアウカー Sa9d-/k2b)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:17:44.11ID:4+WKPgg+a
>>86
海の危なさを知らないんだよ。
危ない目にあわないと理解できない。
下手に危ないですよって教えても怒りだすだろうから困るよねw
0088名無し三平 (ワッチョイ 5b4c-jcB3)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:18:40.39ID:YY75q71M0
>>75-79
アドバイスありがとうございます!
入門セットを1年使って壊れたので、少しマトモなのを買いたいと思った選択なんです。七フィートのアジングロッドでジグサビキはなんとか出来るようなので、この長さで考えてます!
0089名無し三平 (ワッチョイ db80-YU7b)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:27:59.44ID:5FfGau+b0
ルアーマチックってのは汎用ロッドだけどアジングロッドは細いからジグサビキは難しいのでは
0090名無し三平 (ワッチョイ 1396-JV4m)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:39:10.08ID:aO23N1DI0
70ULを買うってことかな?
特別な理由が無い限りサビキをメインに見据えてるならあまりお勧めできないなぁ
0091名無し三平 (ワッチョイ 5bb8-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:42:08.44ID:drBjnYMR0
ルアーマチックってルアー以外で使えるの?
ルアー用の竿って汎用性が低い気がするが
餌釣りでも良いのか?
0092名無し三平 (ササクッテロレ Spcd-/q3A)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:07:38.53ID:i4HeyY6cp
穴釣りはできるわな7fくらいなら
ズボ釣りも胴突きもウキもチョイ投げもできる
まぁなんでもできるけどただブサイクなことやってんなって自分で思うし他人からも思われるわな

でも一つ言えるのはルアー用って変な縛りを自分で付けない方がいいぞ
他の道具でもなんたら用とか概念を捨てたら幸せな事は多々ある
0093名無し三平 (ワッチョイ d190-5BfS)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:10:44.93ID:6c/fPFUo0
子供だけライフジャケット着てるのもハラハラする

それで子供が落ちても大丈夫かもしれんが
親が慌てて飛び込んだりしないかと
0095名無し三平 (ワッチョイ 5bea-5OOq)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:30:41.88ID:JWWVpC4g0
>>85
何釣りなんかは知らんけど、ウキ釣りやフカセ釣りだと速い潮は撒き餌と刺し餌を同調させるのが難しくなる。
潮が動かない時より釣れるけどね。
0096名無し三平 (ワッチョイ 5b4c-jcB3)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:13:51.43ID:HEceifNZ0
>>89
所有してるアジングロッドで、子供もなんとか出来ていたので7ft位を検討してました。言葉足らず申し訳ない。

>>90
ulだと柔らか過ぎに感じるので、66mlにしようと思います
0097名無し三平 (ワッチョイ 934d-fOAG)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:29:27.16ID:DwOBgV410
シマノのフリーゲームってどうなんでしょう...

まだ何を釣りたいとかどういう釣りがしたいとか
よく分からない状態で
色々試してみたいと思っています

ルアーにウエイトを置きたいですが
堤防からの五目釣りもやりたいです
0098名無し三平 (ワッチョイ db73-nKr/)
垢版 |
2018/11/09(金) 04:14:31.04ID:+Z9y9A680
>>97
フリーゲーム自体は悪くないんだけど全部エギングロッドでできることなんだよな
ルアーは20gくらいまでになってしまうけど軽いししゃくりやすい
エギングリール+pe0.8、フロロ16lbと組み合わせで五目、サビキ、ちょい投げなんでもできる

40gとか投げたくなったらショアジニロッドと4000番リールを追加購入
0099名無し三平 (ワッチョイ 4b2a-o6dp)
垢版 |
2018/11/09(金) 04:16:31.80ID:2kxiZCQn0
>>96
66短いぞ
まずはトップガイドにサルカン巻き込んで、それ避けて仕掛け長く垂らしすぎて針同士がお祭り、地面の竿置いて針が服に刺さるゴミに絡まる…
絶対釣りが嫌いになるわ
お父さんのフォロー必須
0100名無し三平 (ワッチョイ b30e-QBBC)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:29:15.71ID:K+eUl8GG0
>>97
86ML買ったけどすごく良いよ
もちろん2ピースには負けるけどテレスコでこの使いやすさは凄いと思う
0101名無し三平 (オイコラミネオ MMdd-jcB3)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:41:29.10ID:/2AYGiSoM
>>99
短いとは思っています。ただ、長めを買っても一人では持てないので、どちらにしてもサポートは必須なので、慣れれば一人でも出来そうな長さが良いかと思ってます。
0102名無し三平 (ワッチョイ 4b2a-o6dp)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:48:59.16ID:2kxiZCQn0
>>101
ただ岸壁から垂らすなら岸壁に根がからないよう注意も必要
竿が短いと必然的に仕掛けが岸壁に寄るから引っかかったり、根魚に咥えられて潜られたりトラブル増える
それと柵がないなら子供はギリギリに立たなければいけなくなる
短い竿の欠点はこんな感じだけど後は任せた
0103名無し三平 (ワッチョイ d9d7-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:53:14.86ID:bx14GOt10
>>100
仕舞寸法がもう少し短ければ完璧なのにねえ
0105名無し三平 (ワッチョイ b362-AMMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:39:36.49ID:b1kWNEeF0
シーバスでルアーをキャストする時、たまに右斜め上空の方にルアーが飛んでいってしまうことがあって危ないので修正したいんだけど、これって原因は何ですか?
まっすぐ飛ばすコツってなにかないでしょうか?
使用ロッドは8ft、ラインはPEにリーダーはフロロです。
0107名無し三平 (ワッチョイ 1396-JV4m)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:03:44.90ID:kSLfmrVg0
>>105
ボール投げる動作で言うところのすっぽ抜けって感じでタイミングが悪いんでしょうね
しっかり重量をジグに乗せて、手首より前に来たらリリースすれば
まっすぐ飛んでいくと思いますよ

手首って言うとわかりにくいかな…
顔だとか肩の辺りとかって言ったほうがわかりやすいかな
0108名無し三平 (ワッチョイ 934d-fOAG)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:40:32.89ID:DwOBgV410
レスありがとうございます

>>98
調べた範囲だと、例えばダイワの同価格帯の
エギングロッドとかだと自重そんなにかわらないと思うのですが
シャクリやすさってそんなに変わるでしょうか?

>>100
私は80MLを検討してます
シマノの星取表を見て単純に考えると
80のほうはアジ・メバルが○、船★がついてるので
86よりも用途が幅広いように見えますが
86を選ばれた理由って何かあったりしますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況