X



めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ63

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 23:09:39.02
雨量が多いとあまり釣れんなー
今夜は57cmが1本だけと40cmくらいのクロダイが2枚上がった
どちらかというとチニングになってしまったようだ
0852名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 01:39:21.11
>>850
へぇーなるほど面白いね。小さいのを弾きつつ大きいのが食ってくると。
0854名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 03:30:18.34
>>841
大きいのにする事でセイゴサイズが先に食ってくるのを防ぐのもある。
小さいルアーだとセイゴが先に食って近くに大きいサイズが居た場合は警戒して場所移動されたり口を使わなくなったりするんよ。
だから秋の場合は50以上狙いで大きいのしか食べてこないようにする。 春はバチとかマイクロとかのルアーしか食ってこない、だから防ぎようがない。
0855名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 05:27:37.42
でかいルアーを使う事で小さい魚を排除するってのはなかなか説得力のある事だと俺も思うけど、
13pルアーに20pのセイゴが食ってきたりすると、本当に排除出来てるのか疑問にも思っちゃうんだよな
どちらかというと、レンジ・アクション・トレースコースが適切だとルアーサイズ関係なく食ってきちゃうんじゃないか
なんか大野ゆうきのマッチザバイトの受け売りみたいで嫌だけど
0856名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 07:54:23.55
ルアーがデカけりゃフックもでかいんだから、チビ対策としては優秀だろ
0858名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 08:13:50.01
って事は、小さいルアーにデカイフック付けるのがさいつよじゃねぇ?
0859名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 08:19:41.73
バランス崩れまくりじゃん
0861名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 08:31:20.87
>>858
なるほど...!
VJを4番フックに付け替えるわ
0862名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 08:38:17.83
今日のナイト挑戦するわ
一番釣れるシーズンなんだよな?信じるぞ
0863名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 08:55:42.11
今日の騎士
0864名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 08:59:51.79
勝てるかな?
0865名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 09:32:29.74
大潮のせいと、昨日の三重県南部の昼の大雨のせいで、昨日は釣れなかった。
ふぐがワームかじるも、ふぐすら釣れずがっかり。
0866名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 14:07:43.38
根がかりが嫌でダブルフックにした
どのみちアタリが無いのでフッキング率とかわからないのだが・・・
0867名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 15:04:31.68
どうせ釣れないしルアーなくなるのやだからフック外して投げてるよ
0868名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 15:41:00.62
>>867
入れ食いの時はそれにしてる。
0869名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 16:56:13.15
>>866
シングルフックにしたら?
フッキング変わらんし、根掛かりもない
魚にも優しいぞ

その代わり、スレ掛かりが一切なくなる
0870名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 17:02:47.50
お前らわかってんだろうな?

釣れたら負けだぞ
0871名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 17:10:40.48
釣れたらそこで試合終了ですよ…?
0872名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 17:11:09.33
うわっあいつ釣っちゃってるよw
だっさw
0873名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 17:14:17.74
お前のルアーがクソ遅いから喰われるんだよwww

もっと速く巻けねーのかよノロマww
0874名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 17:17:10.05
シーバス狙いじゃなくてジグでトップからボトムまで落としてを繰り返してたらフォール中に食ったことがある

フローティング シンキング コアマンパワーブレード コアマンIP26  ジグ18g

くらいはせめて揃えてたほうが良いと思う
0875名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 17:21:55.08
根掛かり怖いからフローティングのメタルジグないかな
0876名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 17:25:10.85
浮きルアーとかでいいんじゃないかな?
やったことないけど
0878名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 18:22:21.21
もうPSソフトの「村越正海の爆釣シーバス・フィッシング」でいいや
0879名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 19:01:36.05
管釣りみたいにシングルのバーブレスでいいじゃん
0880名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 19:22:46.50
コアマンとかなんて罰ゲーム?
0881名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 19:58:13.65
スピンテールはコアマンがいいらしいよ
0882名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 20:10:19.11
スピンテールは使わん方がいいよ。 青物狙いならいいけど、シーバスは一匹釣れたら終わりと思っていい。

それも10投以内位で釣らないとマジで周りの魚が冷める。
0884名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 20:17:59.31
はーw

VJ負け無しだわw

今の所1釣行2匹以上釣れてるw
0885名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 20:24:33.19
VJいいよな
わいもこの時期はエースで使うあとビックミノーもいいぞ
0886名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 20:33:57.09
VJってしょっちゅうエビラない?コツでもある?
0888名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 22:11:40.87
関東の秋の爆発を体験したがありゃ腕前関係ないね
車で入れないところで15分藪漕ぎ河川敷歩いてウェーディングしてきた
投げてシャクって重心移動の重りを前にしてるときに喰ってくる状況
2時間で30バイト以上15匹以上キャッチ
サイズは恐ろしいぐらいのチビばかりでランカーなしアベレージが40~50

関東のシーバスは楽しいのかつまらんのかよくわからない
コノシロ付きの群れに当たらないとセイゴばっかりだね
ラインも0.8号で充分0.6でもいいぐらい
こんなんで釣りが上達するわけでもないしなぁ
0889名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 22:17:25.65
>>888
ルアーなんか投げて巻くだけの簡単な釣りだから上達もクソもない
ルアーなんか初心者が3日やればプ自称ロ共と変わらない
魚が遠い時に遠くに投げる為の筋力の差の方がずっと大きい
0890名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 22:23:12.12
シーバスなんて単純だよ投げて巻くだけ
層とか潮とかベイトとか深く考えすぎだから釣れないんだよ
投げて巻くこれが基本な
あとは足で稼げ
0891名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 22:34:53.18
プ自称ロ共w
0892名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 23:10:45.38
潮通しの良い所なら岸から届く所にコノシロいるだろ、コノシロ追いかけて回って先々週からビッグベイトでボコボコだよ。
平均して70オーバーだから楽し過ぎ。
0893名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 23:38:33.74
888だけど結局そこにシーバスがいるかどうかだなって思ったよ
どんなルアーでも喰ってくるんだもん
フローティングのフック甘くなって交換面倒だからシンキングを無理矢理表層泳がせて釣ってたもん
目の前にベイトがわんさかいてフックに当たりまくってるような状況
一方普段通ってるマイホームは干潟っぽいところなんだけど釣れないことはないけど半分はホゲる感じ

こんなん場所ゲー過ぎてゲームフィッシュというか何と言えば良いのかわからないが
バス釣りなんかだと秋は魚が散るからシャローからディープまで色々試して障害物ピンポイントにビタっとキャストしてっていうゲーム性あるけど素人の俺でも爆ったりするシーバスって

釣り禁だらけじゃなきゃそらバスやった方がいいわって思った
日本はこれからバス終わるからやらないけどさ
0894名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 23:43:02.43
 
  これで分かったかな。 釣れるルアー なんて無いって。

 
0895名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 23:54:59.72
>>893
そこにシーバスごいるかどうかではなく
そこに食い気の有るシーバスがいるかどうかだな

そこでそれを経験して狙って行けるのが二流
経験してなくても捜し当てられるのが一流

キャストで釣るんではなく生態を把握して釣るのがシーバス
散々言われてることを知れて良かったんじゃないか
0897名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 23:59:58.98
一流といってもアウェイの洗礼なんかだと紙面プロ達がボウズくらいまくってるからなぁ
普通に通い込んでの時合ゲーじゃない?
0898名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 00:03:03.16
ダイソーミノーでもランカー釣れるんだから1500とかする高価なルアー使う必要ないよ
そんなことよりロスト恐れずにストラクチャー周りに投げろと言いたい
0899名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 00:05:07.87
だからそのダイソールアーだとストラクチャ付近に届かねぇんだってw
0901名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 00:07:10.43
なんで届かないの?
ウェーダーでもボートでも利用しろよ
甘えてんのか
0902名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 00:09:11.50
あー釣れないって嘆いてるヤツの正体分かったわ
そら釣れんわな
0903名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 00:14:52.32
シーバスのいる場所が分からないんです
0904名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 00:17:59.30
分からないなら釣りしてる人に聞きなよショップの人でもいいぞ
自分の目と足で情報を集めるのもいいけど経験豊富な釣った人に聞くのが一番良い
0905名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 00:25:58.01
都内中規模河川で橋脚明暗狙いで投げてきたけどまったく釣れる気しなかった
ベイトもなにもいねぇ・・・
どうなってんだ
2時間と駐車代600円無駄にしたよファック!
0906名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 00:30:04.60
ベイトを探すっていうよりベイトが濃い場所を探すが正解じゃないか?
逆にベイトがほぼいない場所はゴミと
0907名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 00:33:43.86
>>905
周りの人は釣ってたの?人が居ないならそこにはシーバスはいないよ
0908名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 00:38:55.89
ジャカルタジャカ巻きはシーバスにも有効ですか?
0909名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 05:04:52.56
サーフスレにおかえり下さい
0910名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 05:39:55.45
昼間に川添いの遊歩道で80くらいのやつが表層泳いでたけど
周りを泳ぐ小魚に全く無反応だったな。
ホントにフィッシュイーターなの?って感じだった
0913名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 09:07:10.05
スナップ伸びて以来スナップ嫌いになったんだが、スナップなしでルアーにリーダー直結の話なんだけど、
パラガスにリーダー直結したら魚かけたとき魚が動き回って結び目のところこすれて切れないかな
直結じゃなくリングかまして遊び作ったほうがいい?
0914名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 09:10:34.28
溶接リングにスプリットリングでいいだろ。
ルアー交換も簡単にできるし。
0915名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 09:54:00.92
歯の鋭い魚に丸のみされるとラインが切れる
0916名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 10:00:12.24
>>913
そんな悩んで心配するくらいなら強いスナップ使えばええやろw
0917名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 10:03:11.54
>>914
俺もこれ、スナップだといつのまにか開いてる時あって怖い
0918名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 10:05:48.76
オーヴォ愛用してるけど伸びたことないな
0919名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 11:02:43.82
ジギングじゃないから大丈夫やろ
シーバスの引きも大したことないし
0920名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 11:23:40.06
スナップが壊れる→たまに聞く、自分も一度ある

スプリットリングが壊れる→聞いたことない、自分も無い

まぁ些細な理由でリング+スプリットリングにしてるだけ。
他意はないし、スナップは否定しない。
ちなみに根掛かりでスナップ壊れてルアーロストした。
スプリットリングにしてからはフックが伸びるか折れるかして帰ってきた。
0921名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 11:36:43.07
3番スプリットリングは伸びて針取れてバラしたこと何度かあるわ
0922名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 11:46:41.48
てか釣れないのをスナップのせいにするなよ
シーバスみたいな引きが弱い魚に伸ばされるって相当安いスナップ使ってるか強引なやり取りでもしてるかのどっちかやぞ
0923名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 11:47:24.24
オーシャンマークでスプリットリングとスナップが合体したようなの出てるから使ってみれば?割高だけど
0924名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 11:51:32.23
もう投げ釣りとかのスナップでいいや
0925名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 11:52:36.78
この前スイベルスナップ使ってるやついて唖然としたわ
0926名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 12:09:40.25
別にいいんでない?
0928名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 12:20:50.87
アシストフックからんで外れた事は一回だけある、それでもスナップは楽だから使ってる
0929名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 12:22:03.08
やっぱ釣りたての刺身は美味しくないな
3日くらい熟成させないといかんな
0930名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 12:25:47.94
スズキは釣ったその日のキリキリ締まってるやつか、少し寝かせた三日目の昆布締めが好き
翌日は旨みも歯応えもなんかどっちつかずかなーって
0931名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 12:33:54.87
食えるスズキ釣れるの良いなあ
0932名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 12:38:03.01
うちとこは五分五分かなー
居着きはドブ臭いが、回遊組は美味い
0933名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 13:06:56.59
川でつれたら持って帰るかどうかクンカクンカするの?
0934名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 14:24:58.77
真夏の外洋で釣れるやつは体色が緑っぽい。
0935名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 14:38:01.86
川シーバス釣り卒業してからここの住人に成り下がったわ
0936名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 14:59:22.08
めったにつれなくてもおかずになるシーバスはうれしいぞ
0938名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 15:53:41.19
最近は賢者タイムが長くなった
1週間とか余裕
0939名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 16:06:59.00
つーかホゲるって何?
気持ち悪い造語使うなよ
0941名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 16:37:07.31
ホゲるって表現がアホっぽくて嫌い
0942名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 16:40:13.25
ハゲてるとホゲるが被るのですね
怒り出すのもわかります
0943名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 16:52:40.42
知ってるぞ
お前らが揃いも揃って帽子被ってる理由...
0948名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 17:05:56.07
もういい!わかった、ルアーもスナップもフックも要らない
ラインだけで釣る
0950名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 17:15:35.94
相変わらずIQ低いなお前ら
シーバスはラインの先のエサしか見てないって言うけどさ
ロッドに付いてるバカも見てるんじゃないか?
0951名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 18:04:50.38
は?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況