X



【磯】ヒラスズキ【サーフ】part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0412名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:11:09.53
(お前もガイドブック見とるやんけ)
0413名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:16:55.23
行ったことあるけど、
よっぽど潮位が下がったベタ凪じゃないと行けない。
俺はベテランってのを誇示したいという心理が見える。
ヒラスズキで出すポイントじゃないし特に広くないよ
0415名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:18:51.64
35.130180,140.275420
0416名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:19:50.26
妄想だからどこでもいいわ
0417名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:24:17.12
>>410
何度も出てるけど潮流のよく当たる一級場前提だからそうなる。

例えば乙浜港にくっついてる磯打った事あるか?ランカー狙いじゃなきゃ普通に釣れる。そういうB級ポイントはいくらでもある
0418名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:27:40.44
立てる場所限られてるのに4、5人乗って並んでペンシル投げてるから頭おかしいよ
スズキは1人で魚の付く根のサラシに数投してその一帯を流して終わりなのに
野島なんかナラ島1人と赤防1人程度なのにほんとおかしいよ
野島はベンチ下で泳いでも魚の良く付く根は10ヶ所も無いんじゃないかな
あまり好きじゃない場所だから完全には知らないだけかもしれないけど
慣れたらヒラは付く根が潮の流れとサラシ見たらだいたいわかるでしょ
0419名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:28:10.16
自演出来るからレスもらえて
嬉しくてしょうがないんだね。
房総のスレだと完全スルーだもんね

乙浜のそこは人が入れ違いで入ってるよ
B級だろうが穴場なんてないわ
簡単に行けんだから
0420名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:29:15.68
>>418
これちゃんと行ってる人の意見
全くその通り
ヒーバーはガイドブック眺めて書いてるだけな
0421名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:29:59.23
>>419
その通り
奥多摩の智将は言ってることおかしい
0423名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:34:41.24
>>422
その書き込みも嘘かもしれんし
トリップつけて
0424名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:36:20.88
とにかく俺も含めて
房総の磯の話は全部うそだと思った方がいいよ。
釣り板ではね
0425名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:36:31.12
>>419
そもそもお前らの行ってる季節と昼か夜か平日か休日はいつ行ってるんだ?

11月〜2月の夜釣り平日の条件で人に会う事まずないぞ?
0426名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:38:27.46
>>423
証拠なんか出せないだろ野島11月8日に14本だか釣ったよ他で4本の18本とかだったはず
過去スレとその日の房総の入れ食い具合を調べてくれ
0427名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:41:11.99
お前ら最盛期の昼間の休日ばっか言ってんの?
0428名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:47:05.59
トリップ付けるだけで
いいのに全然関係ないことレスしてる人のレスはやっぱり信頼しなくていーわ
0429名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:53:55.93
俺が俺だとどうやって証明するのさ
瞬時に俺の釣果を出せるのは俺だけだから証拠になるかと思った
ちょうど話の場所だったし去年の秋の入れ食いの走りでよく覚えてる
0431名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:18:38.16
すまん、以下の条件でヒラ釣り行ってる奴おる?

1、11月〜2月
2、夕まずめ〜夜〜朝まずめで帰り
3、風速4m以下
4、平日
5、大潮以外
0432名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:18:57.13
>>430
4日ほど寝かせてから食べるのだよ。
漬けはヤバかったよ。
0433名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:20:03.31
>>431
風速以外は該当する。
波高も書かないとダメじゃね?
0435名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:28:55.70
さっきから房総混んでる混んでないの言い合いで疑問に感じたけどヒラフッコまでなら以下の条件で釣れるし房総でもほぼ誰にも会わない。

1、11月〜2月
2、風速4m以下
3、波高1.5m以下
4、夕まずめ〜夜〜朝まずめで帰り
5、平日
6、大潮以外
7、干潮で水深30cm、満潮で1m越えるかどうかのシャロー狙い
0437名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:40:54.67
逆に房総は混んでるぜ派はどういう条件で釣ってるか>>435と同じように書いてくれや
0438名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:56:19.26
>>432
なぜ寝かせてないと決めてかかって上から目線なの?w
0439名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:59:40.31
みんなが思うヒラ日和にいかにもなポイントでそれも最盛期の休日の昼間行ってるから混んでるだけじゃねえの?

大物狙いしか興味ねえならそうならざるを得ないのかもだがそれが全てじゃねえぞ
0441名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 18:25:57.08
伊豆の漁師なんて、
ヒラスズキ釣れたの?へ〜良かったね〜くらいで
ヒラスズキくらいでありがたがる人もイキる人もいないけどな。
寿司屋でも扱わん。
他にもっと旨い魚がいることを知ってるから
0442名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 18:33:00.76
>>441
築地が遠いからな。
そんな事もわからないのか?
0444名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 19:30:42.61
ロウディ跳べばいいルアーだけどねぇ
0445名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 19:46:48.61
>>435
釣れる日釣れそうな日の釣れる場所には平日の夜でもいる
奥多摩のニワカが知ったか知識でイキるなよ
3年毎朝釣れる時期なら夜釣りもやってから言え
0446名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:28:35.96
>>440
漁師やめて釣り人になれたんだ
良かったじゃん
0447名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:29:29.86
>>440
やっぱ漁師って馬鹿なんだな
まともなコミュニケーションが取れてないし
0450名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:25.96
文句あるなら場所教えるから来いよ。
網仕事してるから。
0452名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:35:50.68
>>451
直接言いに来れば?
漁師いっぱいいるからさ。
ビビって無理?
0453名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:35:59.53
ホント頭悪そうだよね
話つまんないし
0455名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:38:17.20
>>452
俺がわざわざ金かけて、お前に直接バカと言いに行く理由はなんだ?
0456名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:38:20.94
>>450
どうせビビって場所晒せないんだろ?チキンだし。
おまえがホントのこと言いそうな人格にも思えないから、
ウソばっかついて房総の漁師に迷惑かけるなよ、ネット漁師野郎
0457名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:40:24.28
ハイハイ、ビビりがほざいてるよ。
漁師見たらお前らバカだろって言えばいいんじゃねぇの?
0459名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:41:56.59
漁師なりたての坊やがイキってんのか?w
0461名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:42:45.37
なんで漁師に馬鹿というだけのために房総半島まで旅しなきゃならんのよw
0462名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:43:14.52
その坊やにすら言いに来れないシャバ造釣り師
0463名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:44:31.75
シャバゾウ(笑)(笑)(笑)
娑婆僧だぜ漢字は(笑)(笑)(笑)

あ〜今年一番ワラタわ
成人式終わったの?ん?
0464名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:45:57.93
>>458
で場所は?
Googleマップ使えないの?
バカだから?
0465名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:46:57.13
なんとかして場所言いたくない
必死さが中学生レペル
0466名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:48:53.28
奥多摩の知将ってのは、前にトラウトルアースレで大暴れしてた奥多マンて奴なんだわ。

トラウトルアースレから追放されたと思ってたらこんなとこで暴れてんのね。スレ民を代表して謝っとくわ。
0467名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:51:14.42
>>462
オウ、馬鹿って言いに行ってやるからよ
さっさと住所教えろよ、坊や
ビビってんのか?w
0468名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:53:29.91
奥多摩の池沼てドブガイジと同一人物でしょ
言ってることが同じだからわかる
0469名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:54:59.16
>>462
ほらみんな飽き始めてんだから
はよ住所晒せや焼き鳥野郎
0471名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:00:37.49
涙目逃走かよ
砂に埋まってカニに食われとけよ
役に立たねーから
0473名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:02:59.83
みんなに相手してもらって
嬉しくて嬉しくて明日おねしょだな
風邪引くなよっ(o^-')b !
0474名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:05:04.76
>>445
いやだからお前らが釣れなさそうと思う日でもサイズ問わなきゃ釣れるから混まないで釣りできるぞって話なんだが…
0476名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:07:41.66
おーいw
房総の漁師の坊やよぉ〜w

はよどこに行けば会えるのか教えろよ〜w
0480名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:19:12.33
普通の人間は
真冬の平日の房総の真夜中の磯で釣り出来るわけないだろ?
一人で勝手にやってろ

はいおしまい
0481名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:21:19.21
>>478
お前らはサイズ命で釣ってるけど、こっちは楽に安全にヒラ釣れりゃなんでもいい前提でやってんだから噛み合うわけがない

へーそうなんだで終わらせりゃいいものを無理に否定しにかかるからこうなるんだよ
0482名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:24:42.97
サイズ命じゃなくてヒラスズキ命だな。
0484名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 23:31:50.30
流れ切って悪いがアイルマグネットDBは評価されてるけどアイルマグネットsbってどうなん?
0485名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 01:39:17.63
そもそもヒラをナイトで釣る意味あるのかよ
ナイトゲームなんか港湾や河川のシーバスと変わらんし意味も面白みもないと思うんだが?
0486名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 01:56:36.38
人の作戦はほっとけ
自分の作戦を言え
0487名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 04:31:15.57
俺も砂ヒラやってるといつも磯ヒラ師に馬鹿にされてるよ
そんなぬるい釣りやって楽しいのかって
まあ命がけでやってる連中からみればそりゃそうだなって納得だわ
0488名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 04:44:37.76
普通に生活してたら命のかかったスリルってなかなか無いからね
生きるために命懸けの狩猟で獲物をとって成功したらキモチイイように脳ミソができてんだよ
同じ大きさの魚でも命かけた方が価値を感じるように頭ができてんの
0489名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 04:51:16.62
ぬるい夜のヒラもやるよ。
それはそれでルアーの選択とか面白い。
でも磯の方が面白いわ
0491名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:03:32.05
数人だろ癌や交通事故の方がよく死ぬだろ
0492名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:24:32.88
>>487
晩のおかずに40くらいのヒラセイゴが浜で釣れるなら楽でいいよな
0493名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:34:39.10
アイルマグネットDBと3Gは浮き姿勢が少し違うよね、3Gのほうが頭が上がっているし若干DBのほうが浮いている感じがある。重量変わってないみたいだけど、DBはやく投げてみたい。
0494名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:39:56.05
いいルアーってのは何年経っても色あせないもんだなあ
0495名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:41:25.04
アイルマグネットSBはどうなんだよ!!!
あまり見ない形状のルアーだけど!!!!
0497名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:45:04.03
アムズのハードボイルドヒラスズキマジで下手で笑えるわw
0498名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:55:36.04
>>496
そういうこと
海で死んだ奴より癌や交通事故で死んだや奴の方が多いだろ
釣りやってる知り合い何人か死んでるけど心筋梗塞2人と脳梗塞と自殺と師匠は老衰肺炎だわ
0499名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 10:01:59.98
周りで去年そんなに死んだのか、お前厄年じゃね?
0500名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 10:09:32.60
ここ10年位だよ
海で死んだのは釣りしてる時じゃなくて潜りで心筋梗塞で死んだ人だけ
0501名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 12:22:29.69
ヒラ師よりフカセ師のが死んでそう
周りにも死んだやついるし
0502名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 15:05:58.62
アイルマグネットSB使ったことある方いませんか?
0503名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 18:57:09.36
何万もする訳じゃ無し気に成るなら買えばよろしいw後押しして欲しいだけならなんぼでもしてやるぞ
dbより使いやすくって使ってて面白いよ!買って損なしやでむしろまだ持ってないのかよ!びっくりだわ
んじゃ明日買ってお前の感想も聞かせてくれな
0504名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 00:01:13.16
一般的なソルトルアーではメインのPEラインとリーダーを直接繋ぐかと思いますが、ヒラスズキやショアジギングなど太いリーダーを使う釣りでは組み合わせ方によってはトラブルの温床となります。
具体的にはメインラインの4倍を超える号数のナイロン又は3.5倍を超えるフロロラインをリーダーとして繋いだ場合にトラブル頻度が上がります。
(GTフィッシングやアジングなど極端にラインが太いor細い釣りではこの限界点がズレるので注意)

メインラインに対して太すぎるリーダーを直結するとそこで比重が急激に変わり重心が出来てしまいます。キャスト時にリールは螺旋状にラインを放出するわけですが、
その径が重心が出来た事により肥大化してブランクやガイドに干渉または絡みつく事でバックラッシュやライン破断を起こすのです。
経験がある方も多いかと思いますがキャスト時にバチーンという音とともにラインが切れてしまう現象は殆どがラインのガイド絡みによるものです。あれが頻繁に起こるとなれば釣りどころではありません。

そこで何らかの手段で比重を分散させ重心を無くす必要があるわけで、その手段の1つが「スペーサーPE」なのです。具体的にはメインラインとリーダーの間に太めのPE(概ねメインラインの2倍の号数)を挟む方法です。

↓メインラインが1.5号でリーダーに30?40lbを繋ぎたい場合の例。PEライン同士はFGノットで問題なく接続できます。スペーサーPEは太いものを用いるため安物で十分。
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/53013bfc5ca40f89e58b02e100362f203b475eb7.59.2.9.2.jpeg


これ以外にもダブルラインを組んでリーダーに繋げたりハーフヒッチの編み込みを10cm近く取ったりテーパーリーダーという
始端と終端で太さが違う特殊なリーダーを用いたりという方法もあるので興味のある方は各々で検索してみて下さい。
個人的には高価なもののテーパーリーダーが合理的で良いと思いますが、5号→10号みたいなヒラスズキに適した設定のものが無いのが残念です。

ちなみにスペーサーつけるのメンドクセ!!という方はメインラインを2.5号にするという手もあります。
ここまで太くすればヒラスズキに用いるリーダー程度であればトラブルに発展することはまずありません。
そのかわり25g以上の遠投性に優れるルアー以外は著しく飛距離が落ちるためヒット率は相応に下がる事を覚悟した上で運用して下さい。
足元付近にヒラスズキが付きやすい深く高い本格的な磯であれば飛距離が無くても釣りは成立しやすいですが、
浅く低い房総の磯では飛距離が重要となる場面も多く1.5号を基本に太くても2号で抑える方が無難と考えます。

房総ヒラスズキ釣り入門?その3 | 奥多摩トラウト&ソルトルアー入門
https://plaza.rakuten.co.jp/nekofishing/diary/201901150001/
0505名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 00:49:53.23
スペーサーガイジ荒らしも奥多摩の智将だったのか
こいつ完璧に頭かイカれてんだろ
0506名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 02:57:41.28
そこよりヒラの夜釣りをやたら勧めてるとこが完全に同じ
0507名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 03:18:27.29
ヒラスズキにスペーサーなんていらねーよ
青物スレいけ
0508名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 06:43:38.88
夜釣りはポイント熟知していないとな
海が荒れていて万が一落ちた時あがり方覚えていないと命取り
随分前にナラ島で二人落ちた死亡事故と白間津で波に落とされ漁師に助けられた事件は
今でもよく覚えている
ピンクマンション下で落ちて沈んでいた死亡事故は、渡船所の大和田船長(ダイビング免許持ち)が
見つけたが、海底のカジメ林の中で万歳して浮いていたそうだ
くれぐれも無理しないようにな
0509名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 06:54:54.13
誰でもいつか病院で苦しんで死ぬか交通事故でグチャって死ぬんだし好きなことをしながら綺麗な海で死ねるなら幸せな最後だろ
0510名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 08:00:35.68
ぶよぶよに成って魚等に突かれきったねぇ姿の仏さんになりたいならどうぞ
0511名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 08:27:53.57
岩に擦られ皮膚が剥けて目玉無いとかあるよな
0512名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 14:23:12.42
俺いつも種類や大きさ色など結構な数のルアーを持っていってるんやけど、結局投げるの5個位なんよね
場所や時間でも違うやろけど皆んなはどれ位持っていってる?結局気に入ったのばっかり投げない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況