X



【磯】ヒラスズキ【サーフ】part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 17:14:07.13
0003名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 15:52:03.99
ヒラスズキはもはや絶滅したようだ
0004名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 20:36:12.00
美味しくてカッチョい魚はヒラ以外いないからしょうがないけど
50cm未満はリリースしようぜ?
0005名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 11:25:26.09
ウェーダーなんですけど、一体型使ってる方いますか?
サーフのやつそのまんま流用できたらしたいなぁと
0006名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 00:21:36.80
場所にもよるけど足もとさらわれた時死ぬから機動性と安全性考慮してウェットの方が良いよ
0007名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 04:53:17.12
ソックスタイプっすね
わっかりました
0008名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 09:29:33.61
0009名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 12:54:49.22
マズメ以外でセパレートのウエット出してくれ
0010名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 15:43:50.93
釣具メーカーのじゃないのでいいウェット見付けたので使ってたんだけど、カタログ落ちした…
0011名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 12:11:30.11
ヒラに最適ロッドはよ教えれ。モアザン以外でな
こっちは10万握りしめて正座して待ってんだ(´・c_・`)
0012名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 12:39:55.34
アバリス買え
0015名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 17:29:34.69
>>11
鴬谷 デッドボール 120kg
0016名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 20:45:06.73
>>11
どの地方かにもよるだろ
九州ならとりあえずデリ呼べ
余った金で好きなの買え
0018名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 12:37:22.68
目が恨んでそうで、こわい
0019名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 12:41:08.01
セイゴだしまだ若いから殺されて恨んでるだろ
0021名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 08:28:41.54
ちっさ
0022名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 08:50:03.84
小さくても凄いじゃないか
おめでとう!
お前が嬉しいと俺も嬉しいよ坊や
0028名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 13:25:45.03
生きてて欲しかった
0029名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 13:54:49.66
>>17
目がチキンラーメンのひよこ
0031名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 08:12:32.06
1ヶ月ほど毎日ヒーバーしてんのに誰も触れないとかセコいな
さっき4キロ1本同サイズもう1本出たけど掛からなかった
0032名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 12:00:09.67
妄想半島から出てくんなよ
0033名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 12:11:25.13
久々に行ってみるかな
風速5メートル、波に飲まれないようにやってくる
0035名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 10:17:50.03
人多すぎて最近釣れる気がしない
0037名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 10:20:43.48
>>36
うるせーよヒーバー
0038名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 09:43:42.75
むちゃくちゃアクセス良い地磯で11月末までは小さいながらもコンスタントに釣れたのに、
今日行ったらグレ師が湧くほど居たわ
こうなるとオキアミに付いてなかなかルアーに口使ってくれない
0040名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 01:10:50.23
ヒラスズキ狙いでこれは絶対投げるっていうパイロットルアー教えてください
自分はタイドミノー125SLD-Sとコスケ110Sを良く投げます
因みに今まで5000投はしたと思うんですがまだ1匹も釣れてません。ヒラスズキは架空の生物ではないかと思いはじめてきました
0041名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 02:22:20.26
剛力130か裂風140くらいかな?
フックデカいのがお気に入り。
この手の質問よくあるけど、
ルアーとかより場所や状況が大事な釣りだから、
元々ヒラスズキが少ない地域とか
釣りにくい状況とかで変わってくるよね〜。
磯か港かサーフ河口か、どんな場所で狙ってるのかにもよるし。
0042名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 02:41:41.88
>>40
ロウディを使いなさいそうすれば道が見えてくるはずです
0043名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 03:12:11.88
エサが極端に小さいので、教科書的なヒラ用ルアーは厳しい場合もあるなっし〜
0044名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 09:05:56.14
ベイト小さい時はジグもいけたりいけなかったり
0045名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 09:21:28.53
>>40
アイルマグネットDB
ヒラスズキはFCLLABOのHPでも見てみれば?
0046名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 10:00:31.83
K2F122から始める
0047名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 12:08:44.17
自分は5007投目で釣れました。
もう少しです。頑張って。
0048名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 12:21:15.29
まずその場所に立て網入れて
ヒラスズキが生息してるか確かめたほうが良いんじゃないか?
ヒラは居れば食いついて来る
0049名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 12:33:47.58
>>41
それがわからないバカなんでしょ
釣りの腕って頭の良さ頭の悪さだからね
0051名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 13:46:33.71
必ずしも学習能力と釣りの腕はリンクしないと思うけど、
考えないヤツは何やってもダメかもしれんな。

上手いヤツには本能型と学習型があると思うが、
なんで釣れたのか、なんで釣れないのか、
プロセスを理解しなきゃ上手くはならないだろうね。
0052名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 13:48:30.65
ときかく質問者が詳細を言わないと、
アドバイスしようもない案件
0053名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 14:05:44.07
>>51
言いたいのは学習能力ではなく、勉強できるかどうか、じゃないの?w

> なんで釣れたのか、なんで釣れないのか、
> プロセスを理解しなきゃ上手くはならないだろうね。

これは学習能力そのものでしょw
0054名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 14:07:05.54
>>53
うむ、確かにそうだな
訂正する
0055名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 15:35:47.36
福岡からだが、偉そうにヒラスズキを語ってる奴がいたが、宮之浦瀬渡しの常連だった。
釣り堀並みの場所で釣師のように語るなや。
0056名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 20:43:22.91
確かに宮之浦瀬渡しは釣り堀並みだな。
0057名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 21:19:13.42
宮之浦って平戸の?だったら良く行くよ、地磯からは釣り堀とは思えんけど
瀬渡しで沖磯に渡ればパラダイスなのか?
0058名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 21:42:02.32
俺もここ5年くらいは瀬渡しばっかだわ
もう崖降りたり磯歩きしたり離れ磯に入水する元気もない45歳
ヒラ始めた15年前はいるかいないかわからん磯にガンガン入って行く元気もあったのに
若返りたい割りとマジで
0059名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 00:33:28.30
やめ時だな。違う事すればいい。やり続けたい人はそれなりに自己管理してる。
0060名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 01:42:50.21
俺もヨボヨボだけど、
ヒラスズキに限っては
渡船よりは地磯のが確率高いんだよな。
ヒラスズキ狙えるような状況のときは渡船が出ない。

けっこうショボい磯でも釣れるからいいんだが、
今年は水温高いからかまだ海老網仕掛けられててガッカリ…
0061名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 02:40:49.79
60超えるとこの時期早朝にウエットに着替えるのが辛いわw
0063名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 07:02:09.77
崖降りるときはいいんだけど、帰りがキツイよな…
0064名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 07:12:27.93
釣れると嬉しいけど
重いはさばくの面倒だわで、
釣れない方が良かったと思えるときもあるな…
0065名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 07:27:07.04
俺も63になった、
たしかに体力落ちたな、
若い時は100m10秒台だったかのう?
0066名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 07:56:13.81
年無しジジイばかりのスレだな
0067名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 09:33:20.59
五島や対馬でも瀬渡しと地磯じゃ内容が違うからな。
0068名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 10:18:37.57
宮崎ですが
夜間に限るけど
サーフでも洗濯板でも地磯でも60前後で良ければ
今はバンバンヒットするぜ!
90以上はなかなか居ないけどね
0069名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 11:32:44.14
>>68
宮崎エアプ乙
そんなに釣れないから
0072名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 13:18:19.78
あと、小河川の河口脇にあるサーフでヒラセイゴはほぼ入れ食いに近いかんじだったな
0075名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 16:48:09.84
>>69
夜間だぜ?
0077名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 18:49:00.48
ごめんな
宮崎と言っても
日南、串間、が俺のエリア
北は知らんわ、ごめんな
0080名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 01:18:48.51
>>51
九州の離島に通ってる者だが、九州の離島アングラーの本能型にはマジでかなわねえ。
あいつら魚の居場所が常に把握出来てやがる。
関東の凄腕アングラーとはまた違う上手さがある。
0081名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 09:07:23.31
どの離島か知らんが、五島、対馬にはそんな人居ない。
島タイムでのんびり、経験も少ないからのんびり釣り。
何事も浅くしかやらない。島外者と同じようにやられたら、よそ者の出るまくないわ。
0082名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 09:23:05.81
房総は目を血走らせたウェットの集団が昼夜関係なくこんな狭い所にって磯の上で一心不乱に並んで投げてる
0083名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 10:42:16.67
房総は磯サーフ問わず釣り人密度ナンバーワンじゃね?
0084名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 12:23:11.98
>>80
俺も>>81と同じ意見だな
田舎の人間はそんなに特化しない、特化する必要もないからね
ガツガツやってる人達は移住者か長期滞在者じゃないのかね
0085名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 12:45:22.56
三浦半島はそんなにギスギスしてないよ。
人増えると困るから、おまえら絶対来るなよ!
0086名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 13:55:44.64
>>81
対馬に少数だがいるぞ。
誰も狙わないようなとこに投げてピンポイントで出すひとが。
開拓してるし短時間だし他にひとがいると余所行くし見せないけどね。
0087名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 01:31:56.34
>>51
磯のヒラ、青物は本能型〉学習型と思うわ
0088名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 05:07:20.51
渋い時のヒラは一回見切られると出てこないことが多々あるしなw
0089名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 12:53:20.76
>>82
どこかの工作員みたいだな
0090名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 13:15:06.17
>>89
南房方面なんか笑っちゃうゾ
魚より人のが多いし


にしても房総ホント釣れないな
0091名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 13:25:45.61
>>90
なんかギスギスしてそうやね
九州だから広々のびのびよ
80も珍しくないしね
0092名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 13:37:56.75
母嘘は前乗りして来る埼玉神奈川に地元が張り合いだしたから泥沼よ
0093名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 00:45:56.23
ヒラスズキは皆さんは撃って回りますか?回遊待ちですか?
0094名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 00:51:19.47
そりゃタイミングはかって入り、撃って回るだろ
0095名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 09:11:41.65
明るくなってからも釣れるもんでしょうか
0096名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 09:33:22.44
ヒラスズキってマルほど広い範囲を回遊してるイメージないけど。
だいたいそのエリアにいる魚が、サラシ、ベイト、潮の条件が合って食うかどうかじゃないかな。
0097名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 09:41:03.40
昼間釣れることもあるって程度で、
よっぽど条件よくないと、
やるだけムダってことのが多いかな。
地域差甚だしいだろうけど。

基本夜行性だよね〜
0098名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 10:17:33.80
以前は安全面を考慮して日の出からやってたが最近は夜ばっかり。
時化関係なしに夜が断然釣れてスリル感もあって面白い。
0099名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 10:23:43.07
いや、逆にいうとマルより条件さえ合えば昼間でも釣れることは多い。

イワシが打ち上げられててサラシが絡んでたら時間帯関係なく釣れる。
0100名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 10:39:15.04
ベイト次第だよね
こっちだとキビナゴがいれば釣れる
いないとサッパリ
0101名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 09:05:35.31
河口やサーフでヒラスズキ釣れる地域なんで、わざわざ磯へ行こうと思わなかったけど
昨日ふらっと青物狙いで磯へ行ったらサラシの中をチェイスしてきたヒラスズキが見えてテンション上がったわ
これは釣りたくなるなー、おじさんがんばっちゃお
0102名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 09:06:27.05
サラシに居着いてるやつは、夜だとサラシ無くても食ってくるの?
0103名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 10:45:20.00
そういう時もあるだろうけどベイトよりがいい場所とか潮通しが良いとか居着く要因がないと厳しいんじゃね?
ナイトゲームなんか危ないからやらんけど
0104名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 10:48:38.81
サーフだけど、ベイト皆無なら厳しいよね?
0105名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 11:23:47.72
厳しい
0106名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 17:26:41.13
時期はあんま気にしなくてよい?
0108名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 17:44:18.11
ママに聞いたら
何にも言わずに黙っているだけ
こまっちゃうな!
0109名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 17:46:11.52
パパに聞いたら
あれこれ言い出し
うるさいの
こまっちゃうな!
0110名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 17:53:28.69
サーフに誘われて、、、

かっ飛び棒買ったった
根掛りが怖いので#4の100本いくらの安売りフックにした
#3のST-46に比べると細くてすぐに曲がりそう
貧乏性な俺には根掛り時に回収可能で合ってそうです

根掛りしないようだったらST-46#3に変更します
0111名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 18:45:09.70
風何m吹いてたらヒラ行かないですか?
0112名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 18:52:47.62
>>110
で、ルアー本体が石にはさまって本体回収できず
フック代が無駄になるオチに期待
0113名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 01:28:56.59
でかいの掛かったら伸びるだろ
0114名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 04:19:40.90
ST46でもすぐひん曲がるのにさらに弱いのか
0115名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 08:38:33.96
安売り100本#4のフックでも70cm台前半なら大丈夫
ただし、80cm強になると急に強くなるからね
それ以上の90cm以上は知らない
掛かったことないもの
1m超えも居ることは居るらしい
0116名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 09:08:53.77
暇なので100本安売り#4フックの曲がり強度を調べた
簡単な方法で
4kgと10kgのバーベル用意して
ナメシ皮3mm1×2cmをフックで引っ掛けて
曲がるかどうか
で、、、4kgのバーベル持ち上げられずに曲がった
これは2kgくらいのヒラが引っ張った駄目ってことか
60cm級でも駄目かも
フックをST−46の#3に換えるわ
0117名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 09:44:08.41
バカばっかり
0118名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 09:50:45.01
頭のいい釣り人なんて見たことない
0119名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 10:07:12.09
頭いい人もいるけど、どっかしらおかしい人しかおらんな
まともな人からしたら、買ったほうが安いとか、残虐とかいうイメージなんだろうな
0120名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 10:37:49.52
針の話しだろうが!本当にバカばっかり。
0121名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 10:52:52.03
他人から見たら、荒れてる磯に行ってる時点で馬鹿でしかないよ。
0125名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 12:43:43.75
>>120
他人に「バカバカ」言ってれば、まるで自分がバカじゃないかのような気分を味わえるよな
0126名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 12:45:01.06
>>122
貫通させずに1本だけ先端がかかってる状態なら#3も厳しくない?w
0127名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 12:55:05.01
3フックのルアーは2番2フックにして使ってる。
2番あると大概は大丈夫だな。
0128名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 15:48:52.58
フックは大切でしょ。
そんなにデカいのばかりは釣れないけど、
♯3までは、STX58にしてるよ。
まず曲がることはない。

♯6のルアーは小物しか釣れないか、ずり上げできる磯でしか使わないようにしてる。
0130名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 18:34:37.24
こっちにドブン教祖を誘導したんだが、来ないな。
0131名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 18:52:46.38
367 名前:ぼうず逃れ ◆2Vu/evdxfM [sage] 投稿日:2018/12/28(金) 17:14:00.29
あそうだ、逆に俺からクイズ。これは初心者に役立つ話だわ。

なぜヒラというかゴツいタックルではスペーサーPEを入れるのか意味を説明せよ。

もちろんスペーサーを入れないシステムもあるけどその場合は別の工夫をしないとトラブルが増えるよね?その工夫とは何でしょうか?
0132名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 20:17:47.23
俺がスペーサーを入れる理由はガイドでつっかえてライントラブルを抑える為かなぁ
理由を説明ってラインの比重を緩和させるのが目的じゃ無かったっけ?
リーダーより道糸のPEの方が軽いからキャストした際にどうしてもリーダーよりも道糸の方が先に放出してしまってガイドに引っかかってグシャー

最近ベイトタックルに変えたからSSアシストをライントラブルというよりも根ずれ防止とか引っこ抜く様にいれてるけど
0133名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 20:21:44.94
そんなあなたにテーパーリーダーて、津留崎さんが言ってた
0134名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 02:37:28.16
孤立した小規模のタイドプールに大をして、それを小で微塵化するとヤドカリ達はどうなるの?
0135名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 08:45:38.10
PE2号にFGノットでリーダーはシガーグランドマックス8号2mで無問題だけどなあ
0136名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 08:49:40.93
スペーサーなんて入れるか?
0137名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 11:31:31.30
いらん。
飛距離狙ってフルキャストする釣りじゃないし、せいぜいPE2号のリーダーに4,50LBの組み合わせでライントラブルは無いわ。
0138名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 12:23:39.27
名前:ぼうず逃れ ◆2Vu/evdxfM [sage] 投稿日:2018/12/28(金) 18:50:03.14

テーパーライン使わない対策も2個ほどあるし、ライントラブルも厳密にはバックラだけじゃない。太さが急激に変わるのが原因というのは正しいけどそれだけじゃ足りない。
あと6号以上という表現も正しくはない。ある条件下だと8号とかでもスペーサー等を入れずに問題なく運用できる。デメリットもあるけどね。
0139名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 12:24:28.58
363 名前:ぼうず逃れ ◆2Vu/evdxfM [sage] 投稿日:2018/12/28(金) 16:37:49.64
一応俺のタックル書くか。

竿:プレミアブロス1102M
リール:セルテートハイパーカスタム初代4000H
ライン:gソウルアップグレード1.5号x8
スペーサーPE:安いPE3号2〜3m
リーダー:サンヨー ソルトマックス30lb
結束はすべてリダクリPE

ルアー:サスケレッパ120、マグダーター105と125、TDソルトバイブ28gと35g、静ヘッド10gにエコギアパワーシャッド4インチ、初代ブルスコC90、スライドスイムミノー120
0140名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 15:15:39.97
>>139
PE1.5にリーダー30ポンドでなんでスペーサーがいるんだ?よっぽどキャストが下手なんだな(笑)
0141名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 15:20:47.01
統合失調症の埼玉に住む独居老人だから馬鹿にしたらかわいそうだよ
0142名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 15:39:41.69
>>140
完全にこれw
下手くそでもトラブらねえぞw
0143名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 15:57:11.81
544 名前:ぼうず逃れ ◆2Vu/evdxfM [sage] :2018/12/30(日) 14:29:22.14
これに対する対策はいくつかある。もちろんスペーサーPEを入れるのは言わずもがな。メインラインの2〜3倍ぐらいの号数が一般的だね。次にスペーサーを入れない対策を紹介する。

1、ダブルラインを作って結ぶ。三つ編みやビミニツイストでダブルラインにしてから結束すれば当然太さの変化が緩和される。また結束強度も100%近くて普通にFGで繋ぐより強いが現場作成がメンド臭く飛距離にもやや悪影響がある。村越氏はこの方法を愛用している。

2、テーパーリーダーを使う。津留崎氏オススメの方法。始端と終端で太さが違うテーパーリーダーを用いる方法。もっとも合理的で楽だがコストが高く故にショップへの定着率が悪いため入手性に難がある。

3、ハーフヒッチの部分をかなり長くする。ハーフヒッチの編み込みを10cm近く作れば重心を分散させる効果があるが、ショアジギのような太糸でないと非常に面倒くさい。ロボコップの異名を持つ橋本氏が愛用。

4、メインラインをぶっとくする。
シンプルで簡単な方法。メインを2号にすれば8号リーダーまで、2.5号なら10号までは扱える。飛距離を必要としない釣り方ならば1番楽かもしれない。

5、ヨッコラショキャストに徹する。
ルアーの射出速度を遅くすれば当然トラブルは少なくなるが…当然オススメできる方法ではない。
0144名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 15:58:36.89
549 名前:ぼうず逃れ ◆2Vu/evdxfM [sage] :2018/12/30(日) 14:38:00.77
上でPE2号で30LB(8号)平気だという意見が出てたけど4倍以内なんだから当たり前だよね。おそらく臨界点がどこにあるのかよく理解せずなんとなくでやってるんだろうね。

1.5号に50lb直結してるって意見は非常に興味深い。ダブルライン等を組んでないなら前代未聞だね。
0145名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 16:35:39.79
スペーサー入れないとバックラッシュw
PEビミニの強度が100%w
0146名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 20:03:40.28
そもそも聞いてもないからいちいち答えなくていいしなチラシ裏に箇条書いとけよ
0147名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 20:31:48.20
底辺スレのイザコザこっちに持ってくんなカス
マル釣って喜んでるゴミどもが
0148名無し三平
垢版 |
2018/12/31(月) 12:45:16.08
PEは4、8、12Xでだいぶちがう
0149名無し三平
垢版 |
2018/12/31(月) 17:21:06.93
なんでわざわざ結び目増やしてトラブルの元と強度低下の不安要素つくるのかいな(´・ω・`)
無理してロングリーダーとスペーサー使うくらいなら2mちょいにしてペンデュラムで投げれば一日中問題なくフルキャストできるわ。
GT40kgでも170ポンド2.5mで根ズレせずちゃんと取れたわ。
0150名無し三平
垢版 |
2018/12/31(月) 17:28:18.90
781 名前:ぼうず逃れ ◆2Vu/evdxfM [sage] 投稿日:2018/12/31(月) 16:57:10.21
ノットもダブルラインくんだりハーフヒッチ編み込みをクッソ長く取ればやってる事はスペーサーと一緒だからな?当たり前だけどテーパーリーダーも同じ。

たまに居るんだよスペーサーPE否定してじゃあどんなの使ってるか見たらダブルラインやってるバカとか。

784 名前:ぼうず逃れ ◆2Vu/evdxfM [sage] 投稿日:2018/12/31(月) 17:07:46.28
俺も過去にスペーサー否定派と何回か口論したけどほとんどは

「スペーサーと同等の効果を持つ工夫をしてるくせにそのことに自覚がないバカ」

これが多かった。つまり物事を経験則だけで捉えてその根底にある理論や原理まで突き詰めてない奴が殆ど。
0151723
垢版 |
2018/12/31(月) 18:44:47.88
ツルサキ氏もスペーサー否定派なんだがなw
0152名無し三平
垢版 |
2018/12/31(月) 19:59:23.29
年末に変なの沸いてきたな
ヒラ歴10年ちょいの初心者のオレが出した結論は、PE2号リーダー40ポンド2m
これでヒラから事故的青物までイケる
ただし和歌山に限るだが
ヒラマサは飛行機事故レベルやしな。
0153名無し三平
垢版 |
2018/12/31(月) 20:17:07.24
ヒラ歴5年の俺はPE2号のフロロリーダー30lbに落ち着いたわ。
リーダーの長さは30センチから竿の長さまで。
青物無しなら1.5号にリーダー30lb。
0154名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 08:57:38.72
俺は常に青物の可能性あって
抜き上げも時に必要だから
PE2号、リーダー35ポンド3メートルくらいだな。

ロッドはショアジギの11フィート
0155名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 09:44:36.75
もしかしてスペーサー使うのってマイノリティで特殊なのか?w
0156名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 10:01:20.02
議論の価値なきため、スルー推奨
0157名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 13:58:59.44
>>151
最初にスペーサー提唱したのが津留崎
その後テーパーリーダーの方が合理的なんで乗り換えた
無対策で太いリーダーがトラブルになるって考えは変わってないよ
0158名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 14:13:22.80
ヒラマサとか根につっこんでく魚やるなら根ズレ対策でスペーサーも分かるけど、ヒラスズキでスペーサーの必要性は感じた事ないなぁ。
0160名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 14:37:06.16
>>159
というか津留崎のHPに太いリーダーでキャストした時なぜトラブルになるか詳しい説明があったはずだから見てきたら?
0161名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 14:56:54.16
>>158
有名なブロガーだとぼらおはスペーサーを絶賛してた
ぼらお スペーサーでググると記事が出てくる
0163名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 15:18:25.95
気になってヒラスズキ スペーサーで検索したら結構出てくる上にかなり好評だから使ってみようかな
0164名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 15:55:10.89
津留崎氏のHP見たら荒らしのリーダー理論と同じ事書いてた
違いはテーパーリーダー推奨ってところだけ

割とショック…
0165名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 16:03:49.80
あくまで長いリーダーを使いたい時の為だろ。
青物やGTじゃあるまいし必要無いわ。
ヒラスでもナイロン100ポンド5メートルくらいまでなら必要無いわ。
0166名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 16:07:21.37
トラブルレスのために短いリーダーしか使えないのは不便
テーパーリーダーでリールまで巻き込めばノントラブルで根ズレにも強くて素晴らしいと絶賛してたわ…
0167名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 16:13:16.16
サンラインもフロロでテーパーリーダーだしてくれたら買うのに。
0168名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 16:20:17.56
確かに長くも短くも自由なのと短くしかできないのじゃ後者にメリットは何もないものな

テーパードリーダー買おう…
0169名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 16:30:01.77
>>164
津留崎ってのも下手糞なニワカ野郎だからだよ
0170名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 16:39:18.77
苦し紛れで津留崎氏にまで噛み付くとか
このスレに居るのが恥ずかしくなってきたのでサヨナラ
0171名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 16:51:40.85
そもそも津留崎さんはフロロ派だったのに、なんで急にテーパーはナイロンなんだよ。
0172名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 16:55:09.44
根本的なバカが居るな。
0173名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 16:55:11.26
フロロのテーパーは難易度が高くてメーカーが嫌がったとか?
0174名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 17:37:06.56
硬いフロロこそテーパーが欲しいとこなのに。
0175名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 18:05:44.63
津留崎さん、ぼらおさん、ボウズ逃れさん
ニワカは俺たちの方でした
誤ちは素直に言っておきたいので…
0176名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 18:18:37.23
>>171
適当フイてるクズ野郎だからだよ
釣り人なんかクズだぞ?プロなんかその中でも口八丁で適当ほざく声のデカいクズなだけ
0177名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 18:58:41.48
理論うんぬんじゃないんだよ
実際に実釣でPE2号リーダー40ポンドで困ったことないしな
飛距離しかり強度しかりだ
スペーサーやテーパーリーダー使ったところで釣果が上がると思えんわ。
推奨派は無いと困るのか?
ヒラスズキだぞ?
80超えても河口や漁港の根ズレないとこなら0.8号20ポンドでも楽勝の魚だぞ?
0179名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 21:27:53.22
最後に句点(。)付いてるのはドブ教祖だってみんなわかってるよね?
0180名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 21:37:33.45
>>178
まあなお前ほどのクズじゃねえけど立派なクズだ
0182名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 21:55:44.81
>>177
それはフィールド次第というだけじゃないのかな?貴方が困らないのは良いとして、他の人がどうかは分からないでしょ?
0183名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 22:20:10.32
なんなのこの自演臭いスぺーサー推し。好きにシステム組むから黙れ
0184名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 23:45:50.96
スペーサー入れる俺上級者!って悦に浸ってるんでしょ
0185名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 08:03:06.10
キス釣りの力糸とヒラスズキのリーダーの違いだな、
200m近く投げるのと、
せいぜい30m位で狙えて、
瀬ずれ対策が主なヒラスズキは、
短い2、3mのリーダーで俺は十分だ。
0186名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 09:04:23.86
サラシの合間から追ってくるのが見えるけど食ってこない時ってどうしたらいいのかね?

ちなみに磯でヒラ釣った経験はない
0187名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 09:13:08.31
見切られた時は地味に小さいルアー使え
0190名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 09:40:44.77
>>186

時間を少し置いて、サラシが落ち着いたタイミングで小さいルアーを通す。
0192名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 13:54:38.48
>>191
わかっちゃいるが、それを使う時はヒラスズキ引退の時だと決めてる
0193名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 14:22:02.46
見えヒラをアジワームで遊んでるとよくわかるが、何度も鳥のようについばんでくる。
あれじゃサラシが無いとプラグは食わないわ。
0195名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 14:42:39.03
>>187
ルアーケースにたまたま入ってたザブラシャッド70は使ってみた
他のも持って行こう

>>188
120と140使ってた

>>189
なるほど、今度意識してみる

>>190
サラシが落ち着いた時もええのか

>>191
たまたまルアーケース1個だけ入ってたR32投げた
食ったのがヒラか分からんけどちぎれて帰ってきた
もっと持っていくわ

お前らありがとう
勉強になるわ
0196名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 16:04:25.68
140なんてあんまり出番ないぞ
90と120が主力だとなるサイズだ
0198名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 17:47:13.38
腹を捌いたら、各ひれ溶け始めてたけど14cmあるハコフグ出てきた事はあるな
0199名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 15:18:32.98
>>195だけど、ワームで念願の初ヒットしたよ
抜き上げの最中でバラしちゃったけどw
0200名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 22:21:22.58
ぼらおチンよ!
それはマルだぜ!www.
0201名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 18:14:52.10
>>199
どうせならマムシを餌にしたら?
0202名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 18:18:30.25
>>199
ばらしの原因がフックがのびたのか
追加の合わせが弱かったのか
掛かりが皮一枚だったのか
残念だね!
0203名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 18:21:43.93
>>201
安い青イソメでもいいんやで
ただし、それならウキが有った方が良いし
ロッドも長いフカセの磯竿のほうが食い込み良いし
別の釣りやな
0204名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 19:16:58.54
フカセで狙うヒラスズキ。
やってる人おるけど、磯では見たことないな。
0205名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 19:53:32.58
ホームの磯は春先にキビナゴより先に小サバが湧くんだがフカセで小サバ釣ってそのまま泳がせでヒラスズキ釣ってるオヤジがいるよ
簡単に釣れてお土産にちょうど良いだってさ
サラシも薄い場所なのにやっぱ生エサだな
0206名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 21:51:33.30
春のエヒ撒きでランカーはボコボコでるし、フカセで鯖かかって放置してるとランカーかかるしで。
ベタ凪でも釣れるけどねぇ。
荒れてる海でウェット着てヒラ釣ってカッケーって思ってる変なのもいるわけで。
0207名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 21:54:43.56
>>206
命懸けのパチンコみたいなもんだな
危険おかして成功するとただ成功したより気持ちいい人間の脳の仕組み
0208名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 22:08:38.41
>>206
ベタ凪の時って海中がしっかり見えるから食いついてくる大きな白い魚体がしっかり見える事あるよね。
0209名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 22:26:42.21
>>202
足元まで引いて、回収しようとした所でヒットして
アワセとエラ洗いが重なるような感じになって宙に浮いて、そのまま抜き上げようとしたからちゃんとかかってなかったのかね

磯ヒラ狙うようになると、磯での楽しみで増えて嬉しいですわ
0210名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 22:26:57.91
サラシは確変やモーニング狙いと同じ。
0211名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 02:34:23.67
面白いから日中のサラシで釣ってんじゃねーのか?
0212名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 09:16:16.80
極翔1.2−500で道糸1.75、ハリス1.75
グレ針4号に70弱のヒラが時々ヒットする
ボラの時より引きは強くないが
楽しいよ
結構険しい宮崎県南地磯でルアーでヒラ狙ってるけど
フカセのほうが釣れてるヘボルアー使いです
いつもはエクスセンスのS1100H/Rという宮崎おきまりのロッドで
ぶり揚げてる
道糸PEダイワの12本ヨリの1.5号に
シーガーグランドマックスFXの8号を2mリーダー
主なルアーは心臓ワームだわさ
0213名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 10:53:45.89
>>212
県南は磯が多くて羨ましいわー
児湯郡のワシは日向まで行ってチラホラある磯でムキになってるわ
0214名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 11:25:27.85
>>213
日向の方はまったく知りません
児湯郡なら日南串間においでませ!
0215名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 12:51:41.66
>>212
キモっ、最後のだわさでトリハダたったわー。
0217名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 08:37:37.69
今年既にヒラ釣ったやつおる?
新年1匹目はヒラ釣って鍋で食べたい
0218名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 21:13:20.70
リップが折れたミノーの使い道教えてくれ特にウエイトが移動するタイプ頼む
今ハードコア210sとタイドミノースリムが現在折れてる
今までは穴開けてガン玉詰め込んで使ってたけど今一パッとしない;;なんかいい方法無いか???
0219名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 21:19:28.22
リップレスミノーとかペンシルとして使うしかないんちゃうか
0220名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 21:27:44.27
[リップが折れたミノー] 検索 ←期待するな
0221名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 21:42:35.94
新品をおゆまるで型取りしてプラリペアで整形すりゃいいじゃん
0222名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 21:43:07.71
まず折れるようなの買うなよ
0224名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 22:26:53.45
ちょ明日おゆまるとやらを買って見るわサンキュな
>>222
折れるような使い方なんだからそう言うなよ
回収時にぴょーんて回収するしかない所でやってるとぶつけて折れるっしょ
0225名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 23:16:58.38
そんなんだからリップレスをなるべく使ってる。
モノによってはぶつけなくても
折れるんでそういうのは買わなくなった。
0226名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 00:18:02.17
自分ですリップ再生するか、捨てるか
中途半端は後悔しそう
0227名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 00:49:09.91
タイドミノーはリップが強化されたのが発売されたと聞くが
0228名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 01:54:02.98
アサシン買ったら箱の中でリップ折れてたわ
ほんま死ね
0229名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 09:53:49.58
サイレントアサシンはたしかに弱いな
0231名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 21:57:18.52
二度は買わないけどな
0232名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 22:04:31.36
サイレントアサシンは去年だかにリップが強化されたハズだが、それでも弱い?
オレも5年くらい前に買ってあまりの弱さにリピートはしてない
0233名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 22:10:56.83
99だけでしょ
ヒラスズキならストロングアサシン100のボーン素材復刻のコルスナでいいんじゃね
足元で泳がせやすくてまあまあ釣れるよ
0234名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 22:41:33.98
サイレントアサシンは買わねえな

河川敷に高切れしたのが流れ着いてるからw


k2fぐらいまで仕上げてくれれば買う気になるけど
0235名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 23:56:11.63
買えない、の間違いじゃないですかねえ
0236名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 11:35:57.30
>>235
k2Fのが高いから!
0237名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 13:08:43.39
k2fいいルアーだけど、
ヒラスズキだとうまく泳がないから青物要員だわ〜
0238名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 23:58:36.04
T:123
どれがお勧めなん?
0239名無し三平
垢版 |
2019/01/09(水) 23:16:33.70
T1フックチューン
0240名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 14:52:36.59
ショアラインシャイナーZ97Fって重心移動がフラつくからバーティスに強化されたって聞いたんだけど、この前捨て値で売られてた旧Z97F買って使ったらウェイトがキッチリ固定されてすごく安定してた。

ひょっとして終盤のロットはこっそり改善されてたとかなんかね?あれで980円ならバーティスじゃなくてええわ
0241名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 23:09:47.37
某メーカーの教祖は、自分の考えを認めてほしいのか、FBにも長文載せてたな。
何時も他人を見下してるけど、己を見失ってるな。
0242名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 23:21:52.46
>>241
匿名性掲示板なんだから、もったいぶらずに実名書きなよユー
0243名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 23:24:01.04
単純にクレーマー的な人間に対してのコメントかと。
0244名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:07.39
ショアラインシャイナーってまだあるんだなw
もう半世紀近いベストセラーか
0245名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 23:59:23.34
半世紀もたってないしシーバスハンターのが古いぞ
0246名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 00:01:15.25
ダイワにせよシマノにせよ
リップパキパキ折れるの改善されたんかな?
いくら安いっていっても怖くて買えないんだよな…
0247名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 06:17:39.65
すまん、自己解決した。末期のZ97Fはバーティス と同じHGS搭載してました。つまり中身ほぼ同じ

追加購入してきます
0248名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 06:48:16.91
後から追加されたのはZ120のほうだったな
0250名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 07:27:57.56
リンク貼ってくれる?無能なの?
0251名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 09:23:04.50
ツルさんは、自分一番だし、適当なこと言うし、言う事、する事急に変わるし、嫌う人の方が多い。
0253名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:20.63
津留崎の文章は全く読み返したりしないで頭に思いついたことを適当にガーッと書いてるだけだから支離滅裂
句読点を打ったり打たなかったりするのも意味不明。
0254名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 18:46:28.99
九州だろ?
どっかで朝鮮人の血が入ってるんだろ
0255名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 20:07:23.47
信者は、意味わかってないバカばかり。
0256名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 20:11:56.46
津留崎語の意味が分かるってそれ信者以上の読み込んでるってことでは
0257名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 00:20:30.19
ぼらおみたいな知ったかが電話でくだらん問い合わせしたんやろ。
0258名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 02:43:43.14
津留崎の投稿見たけどちゃんと句読点ついてるじゃん。
これは普通に読める方だな。
0259名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 02:55:31.17
足場の低い磯用にソルティーステージの942H買ったら使い勝手が良くて気に入った。バットが強い割にティップはバランスが破綻しない範囲で柔らかくしてあったので50cm前後でもバレにくい。
0260名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 03:10:28.88
ショートロッド使ってみたけどピン打ちしやすいしやっぱ楽だよね
もちろん足場が低いことが前提だけどさ
0261名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 06:54:49.67
どこぞのヒラ師はロングロッドの有用性を売り出してるけど、明らかに短い方が楽だよ。
0262名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 09:00:53.87
バカばかり
0263名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 09:18:48.03
ロッドの長さやパワーは釣り場次第だからなぁ

ムラムラは伊豆メインだからああいうタックルになるのは分かるけど暴走とかはショートロッドが適応する場所多いしな

馬鹿にする人多いけどレクシータは暴走の平磯にマッチした良いロッドだと思う。ボッタ価格は置いといてw
0264名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 12:16:22.44
みんな、サラシに投げる1発目のルアーは何が多い?
裂波120?もっと小さいもの?
0267名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 15:58:56.86
>>264
K2F122をオールウェイク106で!
0270名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 17:25:28.39
>>269
DB125に比べて断然食いが悪かったし雑魚しか釣れなかった
0271名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 17:42:11.84
浅い磯と深い磯だと良いルアー変わるよね

深いとこならDBとかK2Fだけど浅いとこはフィードシャローとかハードコアリップレスだわ
0272名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 17:45:42.42
>>268
風波に強くて水噛み良くて飛距離も出るから一般認識としては良いルアーに分類されると思うよ。個人の好みやローカルな条件でどうかはともかく

DB125はレジェンドルアーだからそれに及ばないとしてもそれをもってしてクソルアーというのはおかしい
0273名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 17:49:52.80
>>272
デュエルはDB125を超えなきゃならないんだよ
超えられないただ新しく出ただけのクソルアー
アイマも裂波120とコモモを超えられないクソルアーしか作れてない
0274名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 18:12:23.27
>>273
だからお前が下手なんだよ。
クソルアーでも釣ってる奴らより下手って事だよ。
0275名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 18:15:27.24
はぁ?
0276名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 18:41:31.04
115MDはそもそもDB125と方向性が違うからなぁ。アクションはDBより大人しいしボリューム小さいし明らかにスレや魚が小さい状況も視野に入れてる

DB125がランカー狙いのパイロットルアーだとしたら115MDはサイズ不問でとりあえず1匹みたいな方向性だしどっちかというとDBじゃなく烈波を目指したルアーやろ
0277名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 19:07:50.94
>>264
剛力130が一番かな?
青物来ちゃうこと多し。

ヒラスズキオンリーポイントだと、
裂風かサーフィスウイング(2ちゃんでは言いにくいがな)
0278名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 19:14:13.71
>>264だけど、ありがとなー
120ではなく90くらいで様子見がいいのかなという気がしてきてたけど、120のままでいくわ
ついでに名前の上がったルアーもチェックしとこう
0282名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 21:51:21.16
アイマとかチョンプラ並みにキモいわ
0283名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 21:54:36.86
くだらね
0284名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 02:02:13.90
ぼくが釣れなかったからクソルアー!とか
ガキは小学校の宿題でもやってろよ。
0285名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 06:47:58.01
連休だからしょうがないんだよ。
下手なのを道具のせいにして正当化する。
しかも絶対的なルアーがアイマとかチョンプラア並みにキモいわ。
0286名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 07:32:36.49
お前デュエルの黒いサーファー崩れみてえな短足のおっさんか?
あきらかに裂波より釣れねえだろアイマは裂波120とコモモ以外ゴミっていってんの読めねえの?
0287名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 07:47:27.32
ゴミで釣ってる奴より釣れないガキが何言っても無駄って言ってるの読めねぇの?バカなの?チンカスなの?チョンプラスレに戻っとけよ。
0288名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 08:19:14.69
飛距離
115MD>烈波

バイトさせやすさ
烈波>115MD

こんな感じだから使い分けやな
0289名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 09:02:07.16
自分は20-30gのスプーン使うのが好きだな
ルアーらしいって感じがあって楽しい
スプーンを駆使して遊んでる
買いだめしていろいろ選んでます
0290名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 09:03:13.72
バイトさせやすさ
烈波>>>>>115MD
このくらいの差がある
0291名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 09:22:36.45
>>290
はぁースゲースゲー
俺はアイマなんて使った事ないけどそんな釣れんだねぇ
どうやって比べたの?
ソース出せよクソガキ
0292名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 09:43:49.41
使ったことないのは頭がおかしいだろ
初心者か?ムキんなってデュエルの黒い短足か?
チョンプラのゴミルアーなんざタダでも要らん
毎日の釣果ならよく釣れた日には千葉県スレに書いてるから過去スレ読め
今朝はスズキ釣れずにヒラメ2キロと4キロの2枚
連休でクソほど人が居てまともに釣りできない中で今時期たまにヒラメの釣れる穴場磯でサイレントアサシン140F釣れた
0294名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 12:17:29.97
>>264
アイルマグネットF105
0295名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 12:31:31.99
アイルDBをデザインしたfclの人が作ったミノーとかどうなん?
0296名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 12:40:12.16
そういやDBみたいなルアーどこもパクらないよな。
あれ良いのに。
0297名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 12:45:00.47
>>296
あれは完成されたルアーや
フック大きくしても全然いけるし完璧
0299名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 13:05:49.59
>>296
バス釣りのクソメーカーのエバグリからトゥルーラウンドってパクリが出てるけど食いが悪いよ
0302名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 13:56:15.88
トゥルーラウンドもDBも設計者一緒やぞ

パクリというかセルフオマージュ
0303名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 13:58:57.20
>>295
個品的にはDB125と105のいいとこ取りしてより汎用的に仕上げた感じと思う。

勝手知ったる釣り場で攻め手が分かり切ってるならDB2種を使い分けだけど初見の場所で状況を探るならトゥルーラウンドのが無難だと思う
0304名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 14:01:05.31
>>292
妄想半島のヒーバーさんだな
統合失調症だからホントの話は1ナノも出来ない。
ガチの精神障害者
0306名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 14:04:46.25
だいたい磯ヒラスズキのルアーなんて
なんでも食うんだから、
そこらの釣具屋で買えるのでいいんだよ。
0307名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 14:05:43.45
>>305
2ちゃんでだけの有名人
誰もレスしない
ただ複数のヤツが乗っかってる可能性もある
0309名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 14:07:39.42
波に負けて腹出して水面割るようなのはダメだろ

正確には逆風でもぶっ飛んであれた海でもしっかり引けるルアーならおkって感じ
0310名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 14:08:07.05
>>308
千葉は頭がおかしいヤツの宝庫
磯ヒラスズキなんかリアルでも気違いしかいないよ
0311名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 14:11:26.55
四国より東でまともにヒラ狙えるのは紀伊半島、伊豆半島、房総半島だけでおk?
0313名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 14:14:16.14
>>311
三浦半島もまぁまぁ釣れてるよ
0314名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 14:20:32.61
アイルマグネットDB持ってるけど
いつのまにか持ってかなくなってたな。
横風爆風のことが多いんで、どうしてもスリムなルアー投げたくなるし、
ケースの中で収まりが悪いのもある。飛距離がそんなに出ないのもある。
そんなにデカいヒラスズキめったに釣れないしなぁ
0316名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 14:26:18.54
>>315
おーこれ良さそうだな。
でも釣具屋で見かけたことないし、
もう売ってないんだろうなぁ、残念。
0317名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 14:29:59.02
>>316
中古屋で500円くらい。
リップ付きもあるよ。
0318名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 14:31:56.82
>>317
見つけたら是非買ってみる!
0320名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 15:02:09.37
朝鮮半島はヒラスズキ釣れますか?
0322名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 15:25:52.77
いるのはいるんだろうけど、
基本的に冬が東北なみに寒いから
そんなにたくさんはいないだろな。
いくら暖流っても海流が当たる南岸と済州島だけでしょ
0323名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 15:32:37.33
>>319
DB105は釣れないしDBは125だけが格段に釣れる
105ならリップ付きのアイルマグネットの方がまだ釣れる
津留崎なんかなんの関係ない同じ人がプロデュースしてもゴミはゴミ
たまたまDB125がやたら釣れるから言いたい放題してるだけの下手糞
0324名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 15:35:00.36
>>303
500円でワゴン行きのだったDBのセルフオマージュ劣化品を高値で売るクズ
0325名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 15:46:28.45
津留崎さんを下手糞呼ばわりはニワカ丸出しやね
0326名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 15:50:47.33
実際下手糞だろ老眼で糸も満足に結べないだろうよ
0327名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 15:51:34.95
ヒラスズキいっぱいいる地域に住んでたら、
ヒラスズキなんかに拘ってるのは二流だと思うの
0329名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 15:54:03.15
5ちゃんっぽくなってきたねぇ。
とりあえず、アイマとチョンプラはどっか行こうか。
文句あるなら網仕事中の俺のところに来い、
車のナンバーは教えといてね。
0330名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 15:56:40.79
>>328
相手すんなよ
精神年齢の低いガキだろ
0331名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 16:04:25.25
いい年して厨房かよ
0332名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 16:43:32.23
あたいはTKLM12が一番釣ってるなぁ。飛ぶしスローに漂うように誘えるしあれを超える物はない。
0333名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 22:48:23.24
>>195>>264だけど
お前らのおかげで初めての磯ヒラ釣れたわ、60cm 2.3kg
https://i.imgur.com/2dlSt2k.jpg

もう1匹釣ろうかと思って、興奮しながら投げたら
1時間前に買ったばかりのルアーがこのザマやで
https://i.imgur.com/6SOw4gz.jpg
釣れたから全然落ち込まんかったけどw

ホントありがとなー
0335名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 23:15:29.99
>>333
画像がデケーよ!
おめでとー!

タモ使うような磯で裂波使うなよ
0336名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 23:50:06.48
>>335
え、どういうこと?

タモ使うような磯=足場が高い磯=裂波は向かない、ということ?
0337名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 00:13:32.24
>>336
針小さいじゃん
もっとデカいヤツだと伸ばされるし
もっと小さいのなら抜いても大丈夫なフックのがいいし。

ポイントが足元まであるなら、
もっとリップが立ってしっかり引けるミノーのがいいじゃん 。
0338名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 00:38:23.69
>>337
なんか難しいな
磯ヒラ用にいくつかミノー買ってるからそういうのあるとは思うけど勉強してみるわ
0339名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 01:03:00.37
>>338
難しく言ってるだけ
ルアーは投げて巻くだけの馬鹿の釣り
0340名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 01:10:40.09
ヒラ師はタモ使わないで抜き上げるのがマッチョでカッコいいと思ってる馬鹿だからな。
0341名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 01:19:44.24
荒磯で実際タモ使ったことないカスばかりだなここ
0342名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 01:38:45.14
じゃあ次の波で寄せますね〜 ヨイショぉー! 
0343名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 01:53:17.38
一人でやんだよ
0344名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 02:45:06.86
>>338
ヒラスズキは地域限定というか地形ごとに適したパターンが異なるからネットでアドバイス聞いても噛み合わない事が多い

シャローばっかの房総民がディープ主体の薩摩野郎のアドバイス聞いても悲惨な結果にしかならんしその逆も然り
0345名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 06:18:09.18
お前ら騙されたと思ってアブのワンカレント投げてみろ

明らかにパクリだけど意外と出来がいいゾ
0346名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 17:36:15.73
磯のタモ入れは笑っちゃうくらい上手くいかないわ。
しかも魚のサイズがあれだもんな。
0347名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 19:38:41.14
最近哲ちゃんヒラ全くせんな。
斉に座を奪われたんかな?
0348名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 01:15:06.56
愛用のLUXXE ソルテージ チータRR 110MH
自信の不注意で折ってしまった
もうメーカーにも在庫が無いらしく困ってます
使用感の似てる物が分かる方居ましたら教えてください
0352名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 09:51:55.86
>>348
ヤフーオークションなどを探したら?
0353名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 10:09:56.29
>>348
中古でありそうだけどね。
俺も昔使ってたよ。
0356名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 19:13:11.90
こいつが荒らしてるソース貼りなよ。
0357名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 19:39:48.17
>>355
やりたきゃ自力でやってろカス
面倒ごと持ってくんじゃねえよ
0360名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 23:41:08.19
悲報
リップ再生の為教えてもらったダイソーのお湯まる探して1週間近隣の4店舗巡るも出会えず
店員に聞いたらもう仕入れてないから他店でも在庫分だけと思うよ」との事
0361名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 00:00:06.42
>>355
大沢周辺で多摩ナンバー見かけるけど
レンタカーのガキかな?
0362名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 02:52:57.65
>>348
僕も3年程前に買ったけど全体的に柔らかいからミノー系飛びにくくない?バイブなんかだとリーチもあるしかっとんでいくけど。あとスズキずり上げるのに少しパワー不足感もあり磯で2回使ってもう使ってないな。
110MHより110Hにすればよかったと購入当初から思ってました。愛用されているようですが、ミノー系の飛びは満足してますか
0363名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 09:48:54.84
>>362
このレスで思ったけど
シマノのエクスセンスS1100H/Rも
柔い感じで飛ばせにくい
小物ヒラ抜き上げは問題ないので
このエクスセンスで良いんじゃない?
0364名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 10:38:33.69
がまかつの竿はいい感じで曲がるけどね。
粘りがいいような気がする。
曲がりすぎると怖いかもしれないけど、ヒラなら余裕でしょ。
0365名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 15:01:07.24
がまかつ?なんてメーカー知らんがやっぱり本当に良い竿作ってる会社はジャンプライズだけだわ

なにせ社長自らが拘って作ってるだけあってそこらの安いがまかつ?とやらの竿と比べ物にならないぐらいオールウェイク108は最高だし!!
0366名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 15:12:34.59
だよなオールフェイクは最高だよな。
フェイクだからな。
0367名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 15:33:48.90
どうせ房総でしか使えねんじゃねーの?
あんな低い磯で引っ張ってくるだけなんだから、
竿なんてなんでもいいのに
0369名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 16:28:38.68
108さぁ普通の気持ち短いヒラロッドだよね
99みたいに房総の平磯特化ロッドのが競合少なくて良かった
どうせなら99のバットパワーを一段あげたもののが良かったわ

トルザイトとかいらねーから余計な飾りなしで49800円なら良かったのに
0370名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 18:03:23.76
ためしにジャンプライズのかっとび棒を購入した
高かった
飛ぶってうわさだけど
俺のような年とっても長年やってもへたくそなヒラ釣り師では
数回に一回くらいきれいに飛ぶくらいで
ほとんどは空中姿勢が乱れて飛ばない

あ!

最後はびゅーって飛んでったわ、、、海のかなたに、、、
0371名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 18:33:16.94
磯に引っかかってるぶっ飛び君を拾った。
まあ飛ぶのは飛ぶんだけど、使ってるの恥ずかしいから使わない。
0372名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 18:42:10.33
ワラタ
でも他人がどんなルアー使ってるかなんて見ないわ

房総とかよく知らんけど、
人だらけだから魚より人が気になるんだろね
0373名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 21:05:38.40
>>372
人のいない所を探して投げる感じ
海岸線3、40分走って釣りする所無くて投げずに終わる日もある
そうすると行きと帰りで違う人が投げてたり空いてたりする
釣れないとわかっててても空いてたら投げるしかないそんな感じ
0375名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 21:30:54.11
>>373
パチ屋と類似草
0376名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 21:41:21.67
>>374
ネタではないよ
年末年始とか連休はそんな感じになる
海まで5分だから基本的に土日祝日は諦めて平日の朝に頑張る
房総は山が全く無いから磯と言っても海岸線の道路から丸見えで歩いたりせずに2分で投げれる感じ
だから釣れなそうでも人が居なかったらとりあえず投げるか他の釣れそうな場所が空いてるからパスして急いで進むか考えたりしてる
数日釣って調子が良くて今朝もいいと思っても情報で人が入ると考えて
確率低くても他の場所を選んだりその日の海の状況と同時に人の動きを考えてる
たとえどんなに釣れても人がやってたら入れないしどうしようもないから他の人のことは常に考えながら釣りしてる
0378名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 21:48:32.84
>>375
釣り自体がパチンコと一緒だろ
朝早くから今日は当たるかもって並んでたり
サラシの中で出て喰いそこねて悔しがったり
やっと当ったら大当たりで入れ食いとか
ピカピカ光る台は全身出してエラ洗いとかシイラのジャンプとかとまるで同じ
波を被ったり命をかけてやるスリルがあるからパチンコより強い中毒性がある
0379名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 21:49:25.30
地元の常連は朝3時頃の暗いうちから叩いているからな
0380名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 21:58:44.06
>>379
それに対抗して今度は金曜前日の夜に東京出て夜からやってたり待ってたりだから俺はもう諦めた
明るくなってその日の鳥の動きや潮色を見て釣れそうで人が居なかったらラッキーくらいでやってる
10年くらい前はウェット着てやってたけど最近はウェット着てみんなやってるから
泳がないと駄目なポイントでも先に人が居るから仕事前に泳ぐと面倒くさいしウェーダーでしかやらなくなった
0381名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 22:08:29.88
>>380
俺の知ってる洲崎から千倉間はその通りだな
ただし、大潮のド干潮時の磯先ポイントはまだまだ知られていないぞ
0382名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 22:17:10.31
>>381
主に鴨川から洲崎の間でここ10年位ほぼ毎朝釣りしてるからかなり知ってる方だとか思う
2、3年無職したり夜働いたりとかしてたしもう房総の釣りにはなんの魅力も感じないね汚い部分しか見えなくなった
惰性と一瞬の快楽のだめにやってるだけ
0383名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 23:58:39.85
伊豆なんか冬になると誰もいないのに(メジナのおっさんはいる)
房総って異常だよな。

ガチで真冬の真夜中から場所取りしてるキチだらけ。
それで特別釣れるわけでもない。
ちょっと釣れてる情報出ると人が沸くんだよな。
0384名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 06:05:22.28
ごめんな
大隅半島は広大な地磯貸切状態だわ
0387名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 11:19:28.32
房総って真っ昼間はとことん釣れないよね。
九州なんかは日が昇っても釣れるイメージだけど、この時期は朝8時近くになれば全くアタリが無くなる。
釣れるのは冬は朝6時から7時。
春は小型が多いけど一日中釣れた時もあるが稀。
人も多いし移動も考えたら1ポイントで終わるよね。
0390名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 12:02:15.95
>>389
マシではあるけど昔は全然居なかったのにここ数年は人が増えた
浜が浅くて根が多く根で掘れる位置が固定されて飽きるからあまり好きな場所じゃない
4キロ半位までしか釣ったことがないから2キロ位までは出やすいけど大型は確率悪い場所なのかなって印象
海岸線は3年はかけて毎朝一人で全部歩いたし投げてない所は無いね
0391名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 12:07:33.89
ランカー狙って有名な磯ばっか回ってるとポイント限られるけど60cm台までで良ければ入れないって事は無い。夜釣りに適した磯も多いし、上で嘆いてる人は雑誌で見るような典型的なヒラスズキ釣りがしたいって人だね

だってさ、〇崎とか〇島崎とか〇原の平磯なんてアホみてえに広いものw
0392名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 12:20:42.34
>>391
そもそも60cm以外なんか考えないしね
そもそも俺が夜釣りやる時は常に6キロ超えだけ考えて狙ってるのは90cm8キロ以上
なんか391とは根本的に釣りが違うんだろうね
0394名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 12:25:20.97
>>387
だから房総では夜の磯ヒラが発展してきた。九州みたいに断崖絶壁で足場の高い深い磯とは根本的に釣り方が違う

房総はサイズ捨ててB級ポイントでマズメ夜釣りしてセイゴフッコ釣って帰りにラーメン楽しむ釣り場

80だ90だ釣って俺うめえwしたい人には向かない。やろうと思うとかなり危険な真似か仲間でつるんで場所取りローテしたり必要。初心者か悟りを開いた心に余裕がある人向けの場所
0395名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 12:29:25.18
>>392
もちろんランカーハンターするのも自由だけど楽しみ方は人それぞれでまるでヒラスズキがサイズ問わず釣れない不毛の地みたいに言うのが気になったから

心に余裕を持って自然遊びの1つとしてヒラスズキ釣りを見られる人には房総はとてもいいところ

何かに取り憑かれて亡者のように巨大魚を求める中毒者には向かないってだけや
0396名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 12:30:21.46
>>394
奥多摩ではどうか知らないけど夜釣りでセイゴフッコなんか房総の釣りじゃないんだけど?
房総で夜釣りは型を狙うもんだよ
0397名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 12:37:30.16
>>396
釣れる確率が全体的に上がるだけでセイゴフッコでもいいならポイント選択肢がグッと増えて競合が減るからな

お前の物言いだと大型のみ釣れる確率が上がってフッコ以下は昼より釣れなくなると誤解されかねんわ
0398名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 12:39:29.91
夜中に磯行って釣るほどの魚でもないわー
それなら昼間にワームか餌で釣ればいいやん。
0399名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 12:47:03.57
60以下なんか狙わないし釣ろうとも思わない60以下は釣れても逃してやるし
セイゴフッコを釣りたいって奥多摩の池沼の考えてる事はよくわからん
0400名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 12:48:31.35
>>398
もちろんそれも自由

んでもライトタックルで7cmのシンペンとか投げて
おーマルセイゴ、お次は尺メバル、おーヒラフッコのおまけもついたわ!帰って刺身で晩酌や〜

こういう楽しみ方を誰も否定する権利はないしそういう釣り方が出来ないかのようにいうのもダメやろ

全ては自由だし、全てがヒラスズキ釣りなんだよ
0401名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 12:49:44.64
>>399
その理論でいくとメバリングやアジングは池沼釣りになるけどお前としてはそれでいいの?
0403名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 12:54:17.86
>>402
あーあ言っちゃった

そういう選民思想みたいなこと言うと

誰も擁護できなくなるって分からんか?
0405名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 12:57:36.62
全ての釣りは宗教という意味では割と正しい
0407名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 13:49:06.37
房総ネタは
妄想半島にお住まいのヒーバーさんが書いてるから、
話1那由多分の1ナノだお
0409名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 15:42:24.56
食べるんなら50以上でしょ。
小さいのならサーフで釣れる。
0410名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 15:48:44.34
行けばわかるけど、
房総の磯なんてくそみたいに狭いよ。
野島崎なんて立てる場所限られてるくそみたいな磯。

洲崎程度がちょっと広いだけ。
昼間のサラシで打てる磯なんてそんなにない。
潮位が下がらなきゃ釣りにならん場所多い。
狭くて場所がないからくそみたいに人が集まる
0411名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 15:50:51.80
鵜原の平磯とか
ガイドブック見て書いてるの見え見えだよな…
0412名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:11:09.53
(お前もガイドブック見とるやんけ)
0413名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:16:55.23
行ったことあるけど、
よっぽど潮位が下がったベタ凪じゃないと行けない。
俺はベテランってのを誇示したいという心理が見える。
ヒラスズキで出すポイントじゃないし特に広くないよ
0415名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:18:51.64
35.130180,140.275420
0416名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:19:50.26
妄想だからどこでもいいわ
0417名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:24:17.12
>>410
何度も出てるけど潮流のよく当たる一級場前提だからそうなる。

例えば乙浜港にくっついてる磯打った事あるか?ランカー狙いじゃなきゃ普通に釣れる。そういうB級ポイントはいくらでもある
0418名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:27:40.44
立てる場所限られてるのに4、5人乗って並んでペンシル投げてるから頭おかしいよ
スズキは1人で魚の付く根のサラシに数投してその一帯を流して終わりなのに
野島なんかナラ島1人と赤防1人程度なのにほんとおかしいよ
野島はベンチ下で泳いでも魚の良く付く根は10ヶ所も無いんじゃないかな
あまり好きじゃない場所だから完全には知らないだけかもしれないけど
慣れたらヒラは付く根が潮の流れとサラシ見たらだいたいわかるでしょ
0419名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:28:10.16
自演出来るからレスもらえて
嬉しくてしょうがないんだね。
房総のスレだと完全スルーだもんね

乙浜のそこは人が入れ違いで入ってるよ
B級だろうが穴場なんてないわ
簡単に行けんだから
0420名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:29:15.68
>>418
これちゃんと行ってる人の意見
全くその通り
ヒーバーはガイドブック眺めて書いてるだけな
0421名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:29:59.23
>>419
その通り
奥多摩の智将は言ってることおかしい
0423名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:34:41.24
>>422
その書き込みも嘘かもしれんし
トリップつけて
0424名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:36:20.88
とにかく俺も含めて
房総の磯の話は全部うそだと思った方がいいよ。
釣り板ではね
0425名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:36:31.12
>>419
そもそもお前らの行ってる季節と昼か夜か平日か休日はいつ行ってるんだ?

11月〜2月の夜釣り平日の条件で人に会う事まずないぞ?
0426名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:38:27.46
>>423
証拠なんか出せないだろ野島11月8日に14本だか釣ったよ他で4本の18本とかだったはず
過去スレとその日の房総の入れ食い具合を調べてくれ
0427名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:41:11.99
お前ら最盛期の昼間の休日ばっか言ってんの?
0428名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:47:05.59
トリップ付けるだけで
いいのに全然関係ないことレスしてる人のレスはやっぱり信頼しなくていーわ
0429名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 16:53:55.93
俺が俺だとどうやって証明するのさ
瞬時に俺の釣果を出せるのは俺だけだから証拠になるかと思った
ちょうど話の場所だったし去年の秋の入れ食いの走りでよく覚えてる
0431名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:18:38.16
すまん、以下の条件でヒラ釣り行ってる奴おる?

1、11月〜2月
2、夕まずめ〜夜〜朝まずめで帰り
3、風速4m以下
4、平日
5、大潮以外
0432名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:18:57.13
>>430
4日ほど寝かせてから食べるのだよ。
漬けはヤバかったよ。
0433名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:20:03.31
>>431
風速以外は該当する。
波高も書かないとダメじゃね?
0435名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:28:55.70
さっきから房総混んでる混んでないの言い合いで疑問に感じたけどヒラフッコまでなら以下の条件で釣れるし房総でもほぼ誰にも会わない。

1、11月〜2月
2、風速4m以下
3、波高1.5m以下
4、夕まずめ〜夜〜朝まずめで帰り
5、平日
6、大潮以外
7、干潮で水深30cm、満潮で1m越えるかどうかのシャロー狙い
0437名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:40:54.67
逆に房総は混んでるぜ派はどういう条件で釣ってるか>>435と同じように書いてくれや
0438名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:56:19.26
>>432
なぜ寝かせてないと決めてかかって上から目線なの?w
0439名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 17:59:40.31
みんなが思うヒラ日和にいかにもなポイントでそれも最盛期の休日の昼間行ってるから混んでるだけじゃねえの?

大物狙いしか興味ねえならそうならざるを得ないのかもだがそれが全てじゃねえぞ
0441名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 18:25:57.08
伊豆の漁師なんて、
ヒラスズキ釣れたの?へ〜良かったね〜くらいで
ヒラスズキくらいでありがたがる人もイキる人もいないけどな。
寿司屋でも扱わん。
他にもっと旨い魚がいることを知ってるから
0442名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 18:33:00.76
>>441
築地が遠いからな。
そんな事もわからないのか?
0444名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 19:30:42.61
ロウディ跳べばいいルアーだけどねぇ
0445名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 19:46:48.61
>>435
釣れる日釣れそうな日の釣れる場所には平日の夜でもいる
奥多摩のニワカが知ったか知識でイキるなよ
3年毎朝釣れる時期なら夜釣りもやってから言え
0446名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:28:35.96
>>440
漁師やめて釣り人になれたんだ
良かったじゃん
0447名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:29:29.86
>>440
やっぱ漁師って馬鹿なんだな
まともなコミュニケーションが取れてないし
0450名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:25.96
文句あるなら場所教えるから来いよ。
網仕事してるから。
0452名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:35:50.68
>>451
直接言いに来れば?
漁師いっぱいいるからさ。
ビビって無理?
0453名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:35:59.53
ホント頭悪そうだよね
話つまんないし
0455名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:38:17.20
>>452
俺がわざわざ金かけて、お前に直接バカと言いに行く理由はなんだ?
0456名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:38:20.94
>>450
どうせビビって場所晒せないんだろ?チキンだし。
おまえがホントのこと言いそうな人格にも思えないから、
ウソばっかついて房総の漁師に迷惑かけるなよ、ネット漁師野郎
0457名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:40:24.28
ハイハイ、ビビりがほざいてるよ。
漁師見たらお前らバカだろって言えばいいんじゃねぇの?
0459名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:41:56.59
漁師なりたての坊やがイキってんのか?w
0461名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:42:45.37
なんで漁師に馬鹿というだけのために房総半島まで旅しなきゃならんのよw
0462名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:43:14.52
その坊やにすら言いに来れないシャバ造釣り師
0463名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:44:31.75
シャバゾウ(笑)(笑)(笑)
娑婆僧だぜ漢字は(笑)(笑)(笑)

あ〜今年一番ワラタわ
成人式終わったの?ん?
0464名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:45:57.93
>>458
で場所は?
Googleマップ使えないの?
バカだから?
0465名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:46:57.13
なんとかして場所言いたくない
必死さが中学生レペル
0466名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:48:53.28
奥多摩の知将ってのは、前にトラウトルアースレで大暴れしてた奥多マンて奴なんだわ。

トラウトルアースレから追放されたと思ってたらこんなとこで暴れてんのね。スレ民を代表して謝っとくわ。
0467名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:51:14.42
>>462
オウ、馬鹿って言いに行ってやるからよ
さっさと住所教えろよ、坊や
ビビってんのか?w
0468名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:53:29.91
奥多摩の池沼てドブガイジと同一人物でしょ
言ってることが同じだからわかる
0469名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:54:59.16
>>462
ほらみんな飽き始めてんだから
はよ住所晒せや焼き鳥野郎
0471名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:00:37.49
涙目逃走かよ
砂に埋まってカニに食われとけよ
役に立たねーから
0473名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:02:59.83
みんなに相手してもらって
嬉しくて嬉しくて明日おねしょだな
風邪引くなよっ(o^-')b !
0474名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:05:04.76
>>445
いやだからお前らが釣れなさそうと思う日でもサイズ問わなきゃ釣れるから混まないで釣りできるぞって話なんだが…
0476名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:07:41.66
おーいw
房総の漁師の坊やよぉ〜w

はよどこに行けば会えるのか教えろよ〜w
0480名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:19:12.33
普通の人間は
真冬の平日の房総の真夜中の磯で釣り出来るわけないだろ?
一人で勝手にやってろ

はいおしまい
0481名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:21:19.21
>>478
お前らはサイズ命で釣ってるけど、こっちは楽に安全にヒラ釣れりゃなんでもいい前提でやってんだから噛み合うわけがない

へーそうなんだで終わらせりゃいいものを無理に否定しにかかるからこうなるんだよ
0482名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 21:24:42.97
サイズ命じゃなくてヒラスズキ命だな。
0484名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 23:31:50.30
流れ切って悪いがアイルマグネットDBは評価されてるけどアイルマグネットsbってどうなん?
0485名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 01:39:17.63
そもそもヒラをナイトで釣る意味あるのかよ
ナイトゲームなんか港湾や河川のシーバスと変わらんし意味も面白みもないと思うんだが?
0486名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 01:56:36.38
人の作戦はほっとけ
自分の作戦を言え
0487名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 04:31:15.57
俺も砂ヒラやってるといつも磯ヒラ師に馬鹿にされてるよ
そんなぬるい釣りやって楽しいのかって
まあ命がけでやってる連中からみればそりゃそうだなって納得だわ
0488名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 04:44:37.76
普通に生活してたら命のかかったスリルってなかなか無いからね
生きるために命懸けの狩猟で獲物をとって成功したらキモチイイように脳ミソができてんだよ
同じ大きさの魚でも命かけた方が価値を感じるように頭ができてんの
0489名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 04:51:16.62
ぬるい夜のヒラもやるよ。
それはそれでルアーの選択とか面白い。
でも磯の方が面白いわ
0491名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:03:32.05
数人だろ癌や交通事故の方がよく死ぬだろ
0492名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:24:32.88
>>487
晩のおかずに40くらいのヒラセイゴが浜で釣れるなら楽でいいよな
0493名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:34:39.10
アイルマグネットDBと3Gは浮き姿勢が少し違うよね、3Gのほうが頭が上がっているし若干DBのほうが浮いている感じがある。重量変わってないみたいだけど、DBはやく投げてみたい。
0494名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:39:56.05
いいルアーってのは何年経っても色あせないもんだなあ
0495名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:41:25.04
アイルマグネットSBはどうなんだよ!!!
あまり見ない形状のルアーだけど!!!!
0497名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:45:04.03
アムズのハードボイルドヒラスズキマジで下手で笑えるわw
0498名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 09:55:36.04
>>496
そういうこと
海で死んだ奴より癌や交通事故で死んだや奴の方が多いだろ
釣りやってる知り合い何人か死んでるけど心筋梗塞2人と脳梗塞と自殺と師匠は老衰肺炎だわ
0499名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 10:01:59.98
周りで去年そんなに死んだのか、お前厄年じゃね?
0500名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 10:09:32.60
ここ10年位だよ
海で死んだのは釣りしてる時じゃなくて潜りで心筋梗塞で死んだ人だけ
0501名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 12:22:29.69
ヒラ師よりフカセ師のが死んでそう
周りにも死んだやついるし
0502名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 15:05:58.62
アイルマグネットSB使ったことある方いませんか?
0503名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 18:57:09.36
何万もする訳じゃ無し気に成るなら買えばよろしいw後押しして欲しいだけならなんぼでもしてやるぞ
dbより使いやすくって使ってて面白いよ!買って損なしやでむしろまだ持ってないのかよ!びっくりだわ
んじゃ明日買ってお前の感想も聞かせてくれな
0504名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 00:01:13.16
一般的なソルトルアーではメインのPEラインとリーダーを直接繋ぐかと思いますが、ヒラスズキやショアジギングなど太いリーダーを使う釣りでは組み合わせ方によってはトラブルの温床となります。
具体的にはメインラインの4倍を超える号数のナイロン又は3.5倍を超えるフロロラインをリーダーとして繋いだ場合にトラブル頻度が上がります。
(GTフィッシングやアジングなど極端にラインが太いor細い釣りではこの限界点がズレるので注意)

メインラインに対して太すぎるリーダーを直結するとそこで比重が急激に変わり重心が出来てしまいます。キャスト時にリールは螺旋状にラインを放出するわけですが、
その径が重心が出来た事により肥大化してブランクやガイドに干渉または絡みつく事でバックラッシュやライン破断を起こすのです。
経験がある方も多いかと思いますがキャスト時にバチーンという音とともにラインが切れてしまう現象は殆どがラインのガイド絡みによるものです。あれが頻繁に起こるとなれば釣りどころではありません。

そこで何らかの手段で比重を分散させ重心を無くす必要があるわけで、その手段の1つが「スペーサーPE」なのです。具体的にはメインラインとリーダーの間に太めのPE(概ねメインラインの2倍の号数)を挟む方法です。

↓メインラインが1.5号でリーダーに30?40lbを繋ぎたい場合の例。PEライン同士はFGノットで問題なく接続できます。スペーサーPEは太いものを用いるため安物で十分。
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/53013bfc5ca40f89e58b02e100362f203b475eb7.59.2.9.2.jpeg


これ以外にもダブルラインを組んでリーダーに繋げたりハーフヒッチの編み込みを10cm近く取ったりテーパーリーダーという
始端と終端で太さが違う特殊なリーダーを用いたりという方法もあるので興味のある方は各々で検索してみて下さい。
個人的には高価なもののテーパーリーダーが合理的で良いと思いますが、5号→10号みたいなヒラスズキに適した設定のものが無いのが残念です。

ちなみにスペーサーつけるのメンドクセ!!という方はメインラインを2.5号にするという手もあります。
ここまで太くすればヒラスズキに用いるリーダー程度であればトラブルに発展することはまずありません。
そのかわり25g以上の遠投性に優れるルアー以外は著しく飛距離が落ちるためヒット率は相応に下がる事を覚悟した上で運用して下さい。
足元付近にヒラスズキが付きやすい深く高い本格的な磯であれば飛距離が無くても釣りは成立しやすいですが、
浅く低い房総の磯では飛距離が重要となる場面も多く1.5号を基本に太くても2号で抑える方が無難と考えます。

房総ヒラスズキ釣り入門?その3 | 奥多摩トラウト&ソルトルアー入門
https://plaza.rakuten.co.jp/nekofishing/diary/201901150001/
0505名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 00:49:53.23
スペーサーガイジ荒らしも奥多摩の智将だったのか
こいつ完璧に頭かイカれてんだろ
0506名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 02:57:41.28
そこよりヒラの夜釣りをやたら勧めてるとこが完全に同じ
0507名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 03:18:27.29
ヒラスズキにスペーサーなんていらねーよ
青物スレいけ
0508名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 06:43:38.88
夜釣りはポイント熟知していないとな
海が荒れていて万が一落ちた時あがり方覚えていないと命取り
随分前にナラ島で二人落ちた死亡事故と白間津で波に落とされ漁師に助けられた事件は
今でもよく覚えている
ピンクマンション下で落ちて沈んでいた死亡事故は、渡船所の大和田船長(ダイビング免許持ち)が
見つけたが、海底のカジメ林の中で万歳して浮いていたそうだ
くれぐれも無理しないようにな
0509名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 06:54:54.13
誰でもいつか病院で苦しんで死ぬか交通事故でグチャって死ぬんだし好きなことをしながら綺麗な海で死ねるなら幸せな最後だろ
0510名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 08:00:35.68
ぶよぶよに成って魚等に突かれきったねぇ姿の仏さんになりたいならどうぞ
0511名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 08:27:53.57
岩に擦られ皮膚が剥けて目玉無いとかあるよな
0512名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 14:23:12.42
俺いつも種類や大きさ色など結構な数のルアーを持っていってるんやけど、結局投げるの5個位なんよね
場所や時間でも違うやろけど皆んなはどれ位持っていってる?結局気に入ったのばっかり投げない?
0513名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 14:37:01.42
>>512
3010にいっぱい詰めてるけど使うのはその場その時にハマる物だけだね
新製品が出たら買って使い所や食いの良さ反応の良さを試す
いい日も悪い日も比較しながら差を少しづつ見極め毎日やらなきゃわからないから根気がいる
こんな場所こんな時はハマる食いのいいルアーを集めて食いの悪い物を外していく
毎日やれば海がわかってくるから毎日やりなよ
0514名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 15:19:51.74
>>512
ホントに二個くらいしか投げないけど、
青物が回ってたり、基本行ってみないとわからない磯がホームだから、
15個位は持って行ってる。
ロストもなくはないんで、予備も含めて
0515名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 15:20:50.45
毎日って書くヤツ胡散臭い
0516名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 15:31:42.30
海がわかってくると言う奴ほど胡散臭い。
0517名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 15:32:34.43
>>515
相手の腕前も分からずに上から目線なのは嘘松ガイジや
0518名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 17:03:53.01
無職やってた時にハイシーズンはほぼ毎日外房でマサやってから仕事行く土方とは出会ったけど
ヒラ師はいないなぁ
0519名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 18:14:32.45
>>518
10年前まで南でサーヒンほぼ毎日やってたけど、ヒラやる人ほとんど見んかったなぁ。
太海で井上見ただけや。
0520名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 23:36:06.22
>>517
実際がどうかは別としてそういう物言いはみんな大好きブルブルの連中とか霊感商法メーカーのテスターに多いから仕方ない
0521名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 23:41:05.08
やっぱハードボイルドヒラスズキが最高。
0522名無し三平
垢版 |
2019/01/21(月) 00:14:39.33
海がいつもと違うみたいなカンはまるっきり嘘ではなくて、普段見てるよりも潮目がはっきりと太くて岸際に近い時は良く釣れるとか色んな要素条件を知覚していて感じるらしい

悪く言えば経験を理論体系化して言語にアウトプットする能力が低いとも言える要するに長島監督
0523名無し三平
垢版 |
2019/01/21(月) 00:20:53.67
確かに釣りは上手いけど人に教えるのはド下手とかその逆とかいるもんな
0524名無し三平
垢版 |
2019/01/21(月) 04:46:19.85
千葉フカセ師だけど
べんきょーになりますな
0525名無し三平
垢版 |
2019/01/21(月) 15:17:50.20
長島監督ワロタ

実績知らない人がコーチング受けても意味不明な基地外としか思わんわその点野村や落合はすげえ
0527名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 02:44:24.74
サーフでスズキ釣れるとガッカリ感がハンパない
0529名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 12:58:16.67
なんで?サーフで釣れたら嬉しいやんか
ニューヨークのロングアイランドでストライパー釣ってるみたいやん
シーバス釣りの原点やぞ
0530名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 22:42:08.86
>>527
何だと嬉しい?ヒラメ?
0531名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 23:53:24.30
>>530
ヒラメ、青物だね
スズキって色々試したけどあんまり美味しくないし
0533名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 00:34:46.09
フクです
0534名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 01:41:16.52
>>531
淡泊でちょっと物足りないんだよね。
マゴチはプリプリで美味しかった。
俺的にはヒラメも50cm位まではちと物足りないかな。 刺身に面積が欲しいというか何というか・・
俺が捌くの下手だったのが原因だろうけどさw
80cmオーバーのヒラメのエンガワ食いたい。
0535名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 02:12:23.73
>>534
トラフグ2kg超え2匹を免許持ってる人に捌いて貰って鍋にした
ヒラスズキを鍋で喰ったより味が濃くて旨かった
でも、ハコフグと同じような味だと思ったわ
0536名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 06:19:06.43
>>532
ヒラやたら持ち上げる奴いるけどそこまでうまくない
ちゃんとした寿司屋で食っても好んで何度も食べない
0537名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 07:00:59.09
ヒラメ釣れるといいですねー

はい次の人
0538名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 07:19:56.15
スズキは加熱した方が美味しい魚だと思う
0540名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 14:11:53.55
ヒラスズキを凄え!めっちゃ美味い!
って感動して食ったことあるか?
残念ながら俺はどの料理でも経験無い
スズキなんてそんなもんだよ
0541名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 14:23:55.36
いや、あるけど
なんか意地でもマルと同じにしたい感じだな
0542名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 14:31:12.77
>>541
お前マルとヒラに格段の差があると思ってて草
ヒラの方が多少上な程度だ
なんか意地でもヒラを特別にしたいかんじだな
0543名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 14:48:03.37
千葉のヒラスズキはそんな旨くないんだよ、、
伊豆の食ってみな
0544名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 15:01:56.39
そもそも肉でも魚でも驚くほど美味いものはそんなにない
クエだってトラフグだって美味いけど泣くほど美味いとは思わない

どっちかというと松前漬けで炊きたての飯かっこむとか飯友系のが究極の美味だと思う
0545名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 15:14:54.14
>>542
ヒラスズキが一番とは思ってないけど
マルスズキとはさすがに違うな

たまにヒラスズキでも味気ないのがあるけど、そういうのに当たったんじゃないのかね
0546名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 15:33:14.73
>>545
一緒じゃない
多少は上と言っている
0547名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 16:03:04.93
スズキは意外と骨から良い出汁が出る
0548名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 16:15:13.64
どちらも上物として味そのものはあんま差を感じ中田
食感が違ってヒラの方が筋肉質でマルはふんわりまあ好みの差
0549名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 16:39:45.92
宮崎南部の俺の意見
シブダイ>クロコショウダイ=アラ>ヒラメ=ヒラ=カサゴ>オナガ>クロ=マダイ=コロ=フエフキ>チヌ>マル>>ボラ
釣り場によって違うんじゃない?
0550名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 16:54:24.95
>>549
同じく宮崎の俺、食べた事があるものは大体似たような印象だけど
こないだ食べたチヌはそれまで食べてた物とは別物で美味しかったなあ

個体差が大きいのか、たまたま体が欲してたのか(笑)
0551名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 17:10:14.41
東京湾のマルスズキが基準だと
ヒラスズキは飛び抜けて旨いんだよ。

確かに夏のいい時期のいい場所のマルスズキは、
ヒラスズキとの差はそこまで開かないかなと思うけど、
まず入手困難。

夏場は川に入るから外洋のスズキなんかはなかなか釣れない。
売ってるのはどこで取れたのかわからんし
0552名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 17:58:44.95
宮崎って水綺麗だからヴォラ美味いと思ってたけど違うのか?浜名湖だとボラの味噌漬けは割烹で出るレベルで美味い
0553名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 18:01:10.46
先輩方にお聞きしたいです。

今年から磯ヒラ始めようと思ってます。
そこで初心者にお薦めのタックルを教えて貰えないでしょうか。
釣り場は足場の低い磯がメインで、ちょいちょい10キロ前後のマサも出る様な所です。

ロッドに関しては初めはコケたり等色々やらかすと思うので安物で構わないです。
リールに関してはマサの引きにも耐えられて頑丈で長く使える物がいいので高くても構わないです。

装備に関してはヘルメット、ウェット、フローティングベスト着用の安全第一で行くつもりです。

長文失礼しました。
0554名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 18:06:56.53
60cm未満のヒラスズキはバレまくりでもいいなら兼用できる竿は色々あると思うけど50cmでも取りたいならソフトなティップに剛力ベリーバットみたいな変わった竿ないとキツイ
0555名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 18:09:19.10
たまに寿司屋でヒラスズキ出してるところあるけど...って印象
0556名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 18:09:26.63
>>553
何処か書けよ
その近所の奴が教えてくれんだろ
0557名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 18:34:22.19
>>553
近い目的で使ってる人を知ってるだけで断言はできないけど天竜パワーマスターのPML100MHが希望のロッドに近いかもなるべく現物を見たほうがいい実売32000円だから安くはないが

リールはソルティガ4000HかステラSW5000HGで良いかとその下のツインぱswやキャタリナでも大丈夫とは思う
0558名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 18:38:59.55
>>550
チヌとスズキは個体差激しいって誰でも知ってるだろ
0559名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 18:42:59.76
ソルティステージ942Hもバットパワー凄くてソフトティップだけどクセ強すぎる上に重いから好みが超別れる実物ちゃんと見た方がいい2万以下だから安いけど
0560名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 19:06:19.15
最初の一本なら
ラテオ106MH
で十分

ツインパSW5000
で十分
0561名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 19:08:32.97
>>552
冬のボラなら食べれるね!
0562名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 19:55:14.75
こけてロッド折ったりもなくはないし、
リールなんか波かぶりまくるから、最初なら安物(っても二万くらい)でいいよね。

ホント地域ごとに状況違うから
ざっくりでも場所わかるといいんだけど。
房総三浦、宮崎だけちょっと異質?

伊豆、和歌山、鹿児島が似たような地形で、
高知、愛媛、九州北部〜島根はよくわからん。
0563名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 20:51:49.22
なんかさ、コケるとか竿を折るとかいうのって初心者かどうかは関係無いよ。
運動神経と注意力の問題でしょ。
俺、車の免許取ってから色々行ったけど、テトラから落ちた事無いし磯でズッコケた事も無いし
竿を折った事も無いよ。
だから普通に釣る魚に適したタックル選んだら良いんじゃないの?
今度ステラSWがモデルチェンジするらしいじゃん。
8000番がコンパクトになるんだってさ。
だから19ステラSW8000番とジグキャスター106Hあたりでどうよ?
10kgのヒラマサまで釣るつもりなら妥当でしょ。
PE4号巻いてさ。
0564名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:11:39.31
ヒラスズキはバレやすい魚でヒラマサはヒラスズキとは桁違いのパワーだし一本で済ませるならある程度割り切りが必要やね

ヒラマサ5kg以上は諦めるとかヒラスズキの60cm未満は諦めるとか何がしかリミット定めた方が決めやすい
0565名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:17:22.13
553です。みなさん早速のアドバイスありがとうございます。参考になります。

場所は房総エリアです。

タックルはヒラ用、青物用と二本持つべきなのか、兼用タックル探すべきなのかどっちがベストなんでしょうか?

554さんが仰られてる様な「ソフトなティップに剛力ベリーバットみたいな変わった竿」ってあるんですかね?この場合値段は安くなくてもいいです。
0566名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:22:17.01
564さんすいません。書き込んた後にレスに気づきました。
やはりなんでも都合よくはいかないんですね。
0567名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:33:52.56
房総ならオールフェイクがオヌヌメだよ。
仲間も増えるかもしれんし。
0568名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:35:34.82
>>565
俺自身が使った事は無いけどアキュラ100HHがそういう特性らしい・・・が、人によって意見がすんごくちがうんだよ。
全体的な柔軟性があってかなりの剛竿というのは間違いなさそうだけど、柔らかいと言う人とそうではないと言う人両極端。
ゴリラと人間の感覚の差かもしれん。
とりあえず100HHのターゲットは大物主体の竿だね。 ゴリラに言わせると柔らかい竿らしい。
それのひとつ柔らかいタイプで100Hというがあって、軽いルアーから結構重いルアーまでカバーしてるんだって。
メーカーの説明では9.4kg程度のブリは問題無いらしいから、資金に余力があるのならアキュラ100Hと19ステラSW8000
の組み合わせでやってみては?
高級品の組み合わせになるけどさ。
0569名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:41:14.71
房総は週末休みオンリーならやめた方がいいとしか言えないな…

なんか上手い知り合いに連れていってもらうようじゃないと、
釣りする前に釣り自体がイヤになって、
装備や道具の金無駄になるぞ。
いきなり荒れた磯なんか行ったら確実に怖い思いする。磯でルアーやってるのも
輩か徒党組んで夜中から磯独占してるようなのばかり。

ウェットはセミドライが必須だし
初期費用に金かかけないと釣りが出来んし
0570名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:43:02.29
よーわからんけど
井上みたいなのがいっぱいいる感じか
0571名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:45:32.73
まぁウェット着て泳いで
俺スゲー系のが多いのは確か。
そういうのは集団でいる。

そこまで踏み込まない普通の人は単独でいること多い。

磯ヒラ人口過密度日本一なのは間違いない
0572名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:50:47.82
https://pbs.twimg.com/media/DwxO6rcV4AAXTHn.jpg

民度が低いとまでは言わないけど、
狭い釣り場所でちょっとでも何かが釣れるとなると
こんな風になるのが房総半島
0573名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:53:27.41
>>572
十分民度ひくいだろ
所有者どこ行ったんだよ
0574名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:55:04.23
>>572
これって沢山の人が場所取りしてるの?
それとも先に居る2人が占領してるの?
0576名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 22:09:08.43

関東なんか住むもんじゃねーな
0577名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 22:18:41.45
つーか関東の釣り人って頭おかしいの?
堤防にバッカンだけ置いて場所取りして自分は不在とかw
九州じゃそんな馬鹿げた事しねーよ。
ちょっと便所に行ってくるだけってのはあるけど、こんなバッカンごときで占領ってのは無いわ。
俺だったら普通にそこで釣るし。
0578名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 22:21:40.60
関西も同じだそ、殺人事件にも発展するからな。
0579名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 22:22:34.91
ちょうど俺の地元スレでそんな事してるの見つけた場合堤防の真ん中に寄せてうんこ入れとくでまとまった
0580名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 22:26:47.57
>>578
あんな悪質な場所取りするって事?
0581名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 22:57:07.85
磯ヒラタックルについて質問した者です。

ここで挙げて頂いたロッドは出来るだけ現物を手にとってみたいと思います。
こんなにアドバイス頂けるとは思っていませんでした。タックル以外のことでも色々参考になりました。

房総は磯ヒラ人口過密度日本一なんですね、、悪い事だけじゃないと信じます。でも関東が嫌いな訳ではないけど釣り人として正直九州には憧れます。

皆さんありがとうございました。無理して誰かに迷惑を掛けることだけ無いように初ヒラ目指します。長文失礼しました。
0582名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 23:09:43.45
とりあえずいきなりこの時期から始めるのはやめときな。
磯は道から丸見えの場所多いから
どんなもんか釣りしないで下見するまでに留めとく。
荒れてたらヒラ師もいるだろうから、どんなとこで釣りやってるか見るなり話聞いてもいい。
ただ集団でいるヤツは大抵よそ者で感じ悪いから気をつけな。
ライバル増やしたくないだろうしね。単独でいる地元民は比較的優しいよ。
あと、立派な装備や道具でも、ヒラスズキ一匹も釣ったことないヤツもいっぱいいるから気をつけて(笑)

釣り場の全貌がわかったら、そこまでどうやって行けるのか、
凪の干潮でルート確認。
潮位を把握して、そこが荒れたらどうなるか?のイメトレ。
転けて竿折るとかケガするとか、
慣れてる人でもあり得る。
それで済めばいいけど、流されて生還とか落ちであの世とか
普通にあるぞ。
単独なら用心の上用心を重ねること。
そこまでやっても狙ってたポイントには夜中から人がいるのが房総だ。
釣り場はあるといったって、良い条件でヒラスズキ釣りが成立する場所はそんなに多くない。

春から始めるにしても、一年で一番釣り人多いけどね…
まぁ、死なないようにね…
0584名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 23:22:32.37
あげ
0585名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 23:26:52.15
糞自演のドブガイジはさっさと死ね
0586名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 23:32:21.44
さげ
0587名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 23:37:56.63
Gクラフト セブンセンス MOSS MS-1102-SR使っている方いたら使用感を教えて下さい
0588名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 00:44:58.48
>>577
九州でも青物の時期になると場所取り酷いぞ
バッカン・クーラー・台車等を離して置いて間にロープやタモの柄伸ばして陣取ってるグループも余裕でいる
夜間にポイントに向かうとグループの見回り役が5分後ぐらいに現れ捨てられてないか確認&威嚇
朝になると連れがゾロゾロ現れて我が物顔で占拠グループの中の連泊組がローテで陣取ってるからたちが悪い
0589名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 01:13:03.72
>>588
それ余所者じゃない?
俺は長崎あたりに行く事あるけど、先に場所取ったらその近辺で待機してるぞ。
集団で来てそういうのやってるのを見た事が無い。 というか集団は見かけないんだけど、地域的なものだろうか?
4〜5人という奴らは居るけどその近辺で待機してる。
刺青が入ったどこかの若い衆みたいなのも3〜4人とかで居たりするけど先に釣ってたら
邪魔にならない間隔で釣りを始めるし、早朝からやって今一つ・・という事で場所変えようと
片付けて歩き始めても、礼儀としてだろうけど、ここ使ってもいいですか?って確認してくるし。
俺は強面でも何でもない一般人だけどそんな感じだよ。
場所取りという事に関してはそんな感じ。 

でもね、1人で来る人で他にいくらでも釣り場があるのに竿が触れるだろって位に近くに来て
釣り始める人が稀に居るからそういう時は追い払う。
多分、本当のアスペルガーとかいう、状況の把握が苦手な人なんだと思う。
そういう人には近すぎるから他の場所で釣ってくださいって言えば他の場所に行くよ。
0590名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 02:36:12.21
いきなり爆風の時とかじゃなく少し風がある程度でやってみるそれでも割と釣れるしライバル少なくなるし

狙い通りヒラが出るかは別として青物だったりマルだったり何かしらは釣れるから楽にして楽しむと良い

人が多いと言ってもどこにも入れないというのは過去一度もないからそこまで心配しなくて良いよ実績場を厳選するつもりなら別だけど
0591名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 02:46:05.34
あともし初釣行に行ったら感想を聞かせてもらいたい。自分は比較的人の少ない条件下で行くことが多いから

ここで言われてるように房総が魔境なのかフレッシュな視点でレポートオナシャス
0592名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 09:06:04.12
>>589
余所者が物で場所取りが多いのは確かだけど
地元常連組は電話で呼んだりして顔見知りが来たら場所譲って釣り辞めるパターン多いw目糞鼻糞
この手の無人場所取りが当たり前になる前に警察立会させて危ないから移動させるわってやるわ
0593名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 09:33:33.74
>>581
機会が有ったら
宮崎南部に来てね
日南から都井、佐多まで良い場所有るよ
0594名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 11:53:03.44
都会では場所取りで揉めてるのに
おいでよと勧誘する田舎の格差

宮崎県央もよかったらどうぞ
磯無くて苦労してますけど
0595名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 12:06:16.70
九州の磯なんか場所取りするほど人おらんから
0596名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 12:11:57.38
関西でも加太だけだね。場所取りしてウザイのは。
0598名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 13:52:29.48
ヒラ釣り行く磯で人と会った事がない。
荒れてるからエサ師もいないし。
0599名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 14:27:43.27
なんなら伊豆も人いないよ
来れば理由がわかるけど…
0600名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 15:24:33.64
磯ヒラはじめて10ヵ月くらいだけど、こないだ初めて磯ヒラマンに遭遇した

向こうも珍しくて嬉しかったのか、目があった途端に「お、ヒラですね!」と話しかけてくれて、ついでに色々教えてくれた

田舎はこんなんやで
0601名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 16:01:49.37
昨日、あそこ行ったんです。例の場所。ここじゃ言えないけどさ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか書いてあるんです。 ここには書けないんだけど。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らたかがそんな事で普段来てないココに来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でこんな所来てんのか。おめでてーな。
もう父親があんな事言っちゃってるし。もう見てらんない。
お前らな、とにかくその席空けろと。
ここはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
0603名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 17:52:22.81
九州憧れるし移住したいけど、仕事ないよね‥九州で就活したけど物流とかサンK労働しか口がなかったオルズ
0604名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 18:08:09.16
田舎の磯はいてもフカセおじさんくらいだな
なんで磯ヒラなんてどマイナーエクストリームスポーツが流行ってんの暴走は
0605名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 18:45:45.00
>>604
関東では、パーフェクト地磯ガイドってのが出版されてから
地磯に人が溢れるようになった。
伊豆、三浦、房総ね

伊豆も一時期人多かったけど、
あまりにキツくて玄人向けの磯多いのと、
初心者じゃそれほど釣れなくなってるので淘汰されて今全然いない。

房総はとにかくアクセスが楽なのと、
ウェット着て釣りするってのが、釣れなくてもなんかカッコいいって心理で
なんかいまだに人多い。そこじゃなんも釣れないだろ?
って変なとこでウェット着てルアー投げてる初心者がいっぱいいる。
0606名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 18:59:25.35
井上のおかげじゃないの?
冬にウェット着ると野糞出来ないだろ。
0608名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 19:05:35.28
現場で話聞く限り、
ウェット着て磯ヒラやってる人には井上アンチのが多いけど、
新規はそうかもわからんね
0609名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 19:06:23.10
>>607
それとキャスティングの店員でしょ。
やたらウェットスーツを勧めてくる。
0610名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 19:07:33.09
まぁ一時期ブログで、
房総でヒラスズキが連発みたいな記事頻繁に出してたからな。
まぁ今となってはあれだけど…
0611名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 19:17:57.62
>>610
そうなんだね、あんな嘘に騙されてみんな...。
0612名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 19:26:00.55
空撮見てしっかり現場をチェックしないとダメですか?
0613名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 20:51:48.01
>>604
ほんとフカセばかりな
ルアーなんて1割ない気がする
0614名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 21:12:51.21
去年からヒラスズキ始めた長崎住民ですが平戸行っても一度も釣れたことないです…
0615名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 21:26:34.93
>>614
まだ魚が居そうな所が判んないんだと思うよ
慣れればあそこらへんだと見当つくようになるから心配するな
0616名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 21:31:10.37
房総周りはマルが多いのと運良ければマサでなくはないからヒラじゃなくても何がしか釣れちゃうから人多いのはあると思う。
0617名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 21:33:52.75
>>614
同じく去年はじめてすぐ挫折してジギングしてたけど、たまたま立派なサラシが目の前にあったのでミノー投げたら追いかけてきた

それから、「あ、本当にヒラスズキはサラシにいるんだ」と改めて理解して
そういう心変わり?が合ってから実際釣れるようになるまではすぐだったな

とりあえず裂波120のナチュラルカラーをサラシ近辺に投げまくるのをオススメする
1匹釣れたら見る目が変わって色々分かってくるよ
0618名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 21:35:56.53
>>615
優しいお言葉ありがとうございます

ひたすらぶっ飛び君とトゥルーラウンド投げ続けてるんですけどバイブもあったほうがいいですか?
0619名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 21:37:08.74
マルが多いってヒラのえて場も釣り方わかってないニワカ
ワラサヒラマサヒラメマルヒラちゃんと釣り分けられる

>>617
ドブガイジは来んな警察官にキツく言われてんだろガイジ
0620名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 21:37:30.51
ショアジギの方がヒラより難しくないか?

まあ地域次第か
0621名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 21:40:27.35
人が減らない理由を考察してるだけなのにマウント始めるなよ。これだから房総はキチガイだらけ言われんだよ
0622名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 21:47:06.55
平戸なら川みたいに流れてるとこを夜間に狙ったらサラシ無しで釣れるし
0623名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 22:23:21.80
>>618
バイブは使った事無いミノー派なんだが、トゥルーラウンドの仕様見たらフック#4とか細くないか?
0624615 623
垢版 |
2019/01/24(木) 22:28:58.75
>>618
最初はK2F122 T:1辺りをサラシに投げていれば無難だと思うぞ
0625名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 07:49:21.09
>>620
たまたまショアジギは早めに釣れたから続いてな

>>619
誰と間違えてるんだよw
0628名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 09:33:37.79
>>625
ドブ教祖という変な人がいたんだよ
そのドブ教祖に粘着してるガイジもたくさんいたんだけど、最近教祖がいないから発作を起こしたんだろう
気にするな
0629名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 12:03:47.72
マルヒラ釣り分け

ルアーに、マルお断り!って書いとく
0630名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 14:00:16.47
磯でならマルでも釣れたら普通に嬉しいしな
0631名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 14:03:04.89
マルでもヒラでもイサキでも青物でも食える魚釣れると嬉しいから釣り分けの技術は全然意識してなかった
0633名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 21:01:12.19
イシダイルアー食うんか?
ジグヘッドワームで底トンでもするの?
0635名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 21:59:07.74
一昨日釣ったヒラスズキ
粘液胞子虫が…
残念
0637名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 06:26:10.57
>>635
夜釣りで確認しないで帰って
さばいたらがっかりだよね
0638名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 18:37:34.44
>>614です
アドバイス通りサスケ烈波買ってきました
頑張って釣ってきます
0639名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 19:40:12.66
日本海側は波あってええな
宮崎の海は湖状態やで
0640名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 20:37:09.53
明日は雪が収まるみたいだけど行ったら死ぬかな?
0641名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 20:42:13.32
俺はインフルだから行かないぞ…1箇所だけなら...。いや行かないぞ
0642名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 16:29:31.26
ぼらおの釣果に捏造とか言ってる徳○県人頭おかしいやろ。
ぼらおはわざわざリリース動画まで命懸けで撮影して載せてるで。
0644名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 19:27:46.00
ヴォラおは良く釣ってると思うけど捏造疑惑でるほどかね
割とよくいるそこそこ上手い人だと思うけど
0645名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 19:31:32.78
凪ならメバルかアオリイカやれや

荒れてる時と凪の釣り物両方覚えれば無敵やろ
0646名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 19:47:08.94
荒れ過ぎている時は山の中でヘラ釣りしてます
0647名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 00:35:46.08
>>645
イカはなー、フォール待ちがだるいんだよなー
磯ヒラも、セット間隔長いときはだるい
波数多いときはすげー楽しい

基本的に釣りに向いてないのかもしれない
0648名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 01:23:35.94
まぁエギングだけは早い段階で飽きたわ
0649名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 17:28:39.73
ウェーディングシューズのおすすめある?
0650名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 17:55:14.15
マズメのタングステンピンのやつは知り合いで何人か使ってるけど、評判いい。
マジでピンが減らないみたい。

俺はフェルトピンの鮎タビが最高と思ってる。
足首が動かしやすいし、素足で履いてもどこも痛くならない。
ただ、ある程度周囲が硬いラバーで覆われてるタイプでないと、中で足がズレる。
シマノのTA-153Pとかなら完璧。
ジオロックでソールも交換できるし。
0651名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 19:04:10.98
磯へ行くまでに土の斜面が多い所ならフェルト付きは危険だな
0652名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 21:00:29.17
俺はシマノのジオロックの紐のやつでビブラムソールにビス打って使ってる。
フェルトは重くて疲れるからもう戻れない。
0653名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 21:20:35.59
>>650
ダイワの鮎足袋も使ったけど、足が痛くなって。
マズメのはキャンバスで懲りたけどタングステンピンは興味あるねthx
>>651
土が着くようなとこは歩かないので。
thx
>>652
ビブラムソールは興味あるんだよなー
今までシムスのフェルトソール使ってたんだよね
シムスのビブラムにスタッドがいいかなー
ソールが硬めが楽な気がする。
0655名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 22:22:58.49
>>654
週2磯で使うと半年でピンが潰れるのが痛いわ

それ以外はどんなメイカーより強いし
0657名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 23:52:48.32
週ニで磯行って半年持てばいいほうだろ。
ステンレスのネジを追加したらグリップ性能と耐久性アップするよ。
ネットで見たら、やってる人多いよ。
0658名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 23:56:44.30
週2で磯行けるなら独身だろ
そんなところでケチるなよ
0659名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 13:15:26.28
>>658
彼女も居ないと思うよ。
彼女が居たら釣りは3か月に1回位になるもんな、特に磯なんか便所が無いから女は嫌がる。
0662名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 15:13:45.76
彼女がいても、夜に遊ぶこともできるんだし
束縛強い子でもなければ週1は行けるんじゃね
0664名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 16:35:20.76
>>659
彼女いても週休二日制ならなんぼでも釣りいけるやろ

釣りのために交代勤務で働くやつもおるらしいな、平日行き放題
0665名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 16:48:52.89
そんな釣り好きの女おらんやろw
実際、釣り場に女少ないしさ。
天気が良い時とか気候の良い時にチラホラ混ざってる程度。
そんで、休みの日に釣り三昧?女が嫌がるって。
一緒に釣り以外のどこかに出かけたいのに休みの度に釣り?あり得んよ。
例外として女が釣りにハマるなら別だけど、あんまりないだろうな。
0666名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 17:27:37.25
そんなん表舞台に出てる釣りガールぐらいちゃうかな?
磯ヒラで1回だけカップルを見たけどあれも釣りガールでどっかのテスターだったよ。
あとはエギングカップル。
0667名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 17:54:48.81
壱岐、対馬、五島の瀬渡しにはよくいるよ
0668名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 18:02:33.03
>>666
俺は単独の女見かけた。
遠くから見た感じではジギングかペンシルだった。
エギングだけでは食っていけないから仕事の幅を広げる為に練習してたのかな?と思った。
0669名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 18:11:16.01
女は朝に弱い
化粧とかで朝まずめから釣り場に入れない
よって釣れない
だから釣りは絶対好きにならない

でも彼女のウェーダー姿はエロかった
0671名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 23:45:42.51
関東周辺の磯なんか女ばっかだぞ
0672名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 00:07:01.42
>>671
それ目的は釣りで来てないんじゃねーの?
0673名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 03:37:53.89
俺釣りしてたら逆ナンされた事あるよ
ホントだよホントじゃないよホントだよ
ホントにホントにホントだよ
ホントじゃないよホントだよホントだホントだホントだよ
じゃなーいよじゃなーいよホントだホントだホントだよ
0674名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 08:40:53.28
>>673
逆にそれだけ言うから嘘だとばれるんだよ。
0675名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 09:48:34.79
>>674
ホントだよ
0676名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 11:15:27.29
ライオンとヒョウに齧られたことあるよホントに
0677名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 11:58:10.61
>>676
ホントじゃないよ
0678名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 12:06:18.97
アニメじゃない
アニメじゃない
ホントのことさ
0679名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 15:43:21.80
>>673
そんなん目じゃないくらいの逆ナンの経験あるぜ。
サーフと磯がある場所に降りて行ったら葦?が茂ってるところが途中にあって、その通りの脇で水着の女がウンコしてた。
オウっ!もっと見えんところでしろよって言って通り過ぎた。
免許取り立てくらいの女だったが、2人で来てたみたいで後で釣りしてる所にやってきてH誘われたけど、
釣りに来とるだけだから他に若い奴探せって言って断った。
0680名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 17:34:36.77
>>679
昔はナンパ大好きな女好きだったけどさ、釣り始めたらダメだなあ
仮にそういう状況になったとしたら、俺も釣りを選んでしまうかもしれん

嵐も休止に追い込むし、ほんと釣りは怖い趣味やでー
0683名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 21:46:17.68
エロバナを信じられない堂達w
降ってわくセックスの機会は意外とあるんだぜ
ブサイクには無理だがな
0685名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 21:56:32.23
>>683
確かに会ったばかりなのにすぐにHっていうパターンはブサイクには無理。
女は処女を捨てる相手を選んでる。
0686名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 22:02:21.22
>>684
高1の頃の話をば・・友達と海水浴に行ったら同じ位の歳の女たちがヤラせてくれるってさって。
一緒に居た奴が言いに来た。
女が3人居て俺らも3人、女3人は俺ともう一人の奴を希望・・・女の好みじゃなかったもう一人は
無言になった。
外れくじを引いた女が、もうやめようって離脱を強行。
えぇ〜私この人がイイ〜っ!っていう2人を強引に引き離して連れていかれました。
0687名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 22:06:29.62
釣りでは2回しか無いけどバーで飲んでたら女に店外にズンズン連れ出されていきなりフェラされたとかザラだぞ
ブサイクには無理だがな
0688名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 22:08:01.39
>>687
それはいくらなんでも色々と怖い。
0689名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 22:18:42.59
俺はトップガイドが抜けたまま釣りする小女子を見つけた
穂先に絡まって苦労しているのであまりの素人さに我慢できずに助けてやった
高そうなキャップを被ってオーバル型のサングラスを掛けているこしゃまくれた小娘だなと思っていたら
横にいた同年代っぽい少女が「ママ、あんまり迷惑かけたら駄目だよ」って言った
苦笑いする小女子に俺は驚いたが平静を保とうとした
そしたら俺の心を読んだように
「ですよねー」
と言ってきた
驚いたけど今でも仲良し釣り仲間だ
0690名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 22:23:41.34
>>688
だから堂なんだよ
0692名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 22:30:39.91
ウェットスーツは、安物でもいいから使うべき
0694名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 01:07:56.45
ぶっちゃけ磯足袋に締め込み褌一丁で十分

チャラチャラ着飾るノンケみてえな雄野郎は種壺にすんぞ
0695名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 11:24:32.54
>>694
是非お願いします!
0696名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 19:17:01.45
>>695
シモリに腕ついて俺のサラシで果ててみろ
一面真っ白になるぞ
0698名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 22:22:24.18
>>697
小学生女子だ
身長が140あるかないか
しかし母親だ
0699名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 13:13:51.82
磯でのエロ話は本当に存在する
アダルトビデオでも磯でやるシーンあるじゃんか
俺も近くで釣りしてたら見張り役やってやってもいいぞ
0700名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 14:02:12.91
>>698
気持ち悪っ
0701名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 14:04:30.36
>>699
ではここで俺の体験談を…
平日に有給取って沖磯へ。同乗者は全身がまかつで決めた鬼才風の上物兄貴!
上物師は黙々とコマセを打ち、静かに釣りをしているが、たまに偏光グラス越しからこっちをチラチラ見ているのに俺は気づいていた。人見知りの俺は沖磯に二人っきりというこの状況を過ぎ去るのを待っていた。
昼の弁当の仕出しが来たので食べて一服していると、がまかつ兄貴が話しかけて来た。
「なあ…にいちゃん…」
※続きを読みたい方はワッフルワッフルとレスして下さい。
0702名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 14:31:52.86
ワッフルワッフル
0703名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 15:01:12.77
>>701の続き
「いっしょにコーヒーでもどうだ?」
俺は誘いに乗ることにした。きっとコーヒーだけではないという淡い期待をもって…
沖磯で暖かいコーヒーは有難い!歳を聞くと37だそうだが、身体はがっしりしてしまってる。
「彼女いるの?」
唐突に聞かれた。
「いないです」
ほくそ笑むがまかつ兄貴。そしてまた鋭い質問が俺を襲う。
「そういえばさっき俺が糞してる時、離れてみてたよな?」
気づいてたのか!だが俺は平静を装って、返答した。
「見てないですよ!」
「嘘つけ!絶対見たゾ!謙虚になれよ!」
「何で見る必要があるんですか?」
「いいだろ!見たけりゃ見せてやるよ!」
※続きを見たい方はワッフルワッフルとレスして下さい。
0704名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 15:19:33.05
キモいホモネタいらないんで
0706名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 17:00:45.80
>>703
ワッフルワッフル
0707名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 17:09:51.00
あーナシナシ
0708名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 17:15:26.87
隙有自語大杉謝謝
0709名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 17:41:21.64
>>699
やってるところを見張っても仕方ねーよ?
0710名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 18:15:08.14
ワッフルワッフルワッフル
0711名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 22:48:22.12
>>703
文才の無駄遣い
0712名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 23:44:33.22
>>700
言い方間違えた上に説明できてねぇ
俺の話に出てくる小女子の読みはコウナゴじゃなくてショウジョシだ
しかし本人は30代で
小学生の娘とあんまり背丈が変わらんから俺は小学生の集団で
親はどっかそこらへんに居ると思ってた
0713名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 23:53:48.68
>>712
俺も下手くそだけど、君は壊滅的に文章が下手くそやな
0714名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 05:15:18.62
何かしら欠陥あるな
0715名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 06:22:41.14
読み方はショウジョシだ!
ってそんな言葉ねーだろ
0716名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 12:39:27.05
>>712
いや女の子のことを小女子とか言ってるのが気持ち悪いってこと
0717名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 14:23:43.47
もうバカ相手にするなよ
0718名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 16:02:45.62
そういえば小女子どうのこうの書いて捕まった奴いたよな。
0720名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 17:01:43.45
オーダーウェットで股にチャックを付けたからウンコもションベンもできる
場合によっては磯の上でオナニーもw
0721名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 01:28:23.45
>>719
がまかつ兄貴が鮎タイツを下ろそうとした刹那…
バーンと凄まじい音とともに視界が真っ白になった。
???一体何が起きたんだ?
次に目に映ったものは…白い女性…あっ看護婦???
「目が覚めたみたいですね。もう大丈夫ですよ。」
どうやら俺は病院にいるようだ。その後担当医が来て、ことのてん末を教えてくれた。
どうやらがまかつ兄貴は国際手配のテロリストで沖磯から上陸し、テロ攻撃仕掛けるつもりだったらしい。だがしかし、米政府が秘密裏に情報をキャッチ。記憶が飛んでる原因はSEALDsのスタングレネードだったいうわけさ。
そんな奴といっしょに糞遊びしようとワクワクしてた自分が怖くなった。
「あの…いつ頃退院できそうですか?」
まるでレポート提出期限に寝坊して、行動に遅れて現れた学生に物言う態度で彼は言った。
「君…ここは病院じゃないんだよ」と…
0722名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 02:23:57.23
行動じゃなくて講堂ね
0723名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 02:57:55.91
おいおいコピペじゃないとしたら
ムダな文才だな(笑)
0724名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 19:00:30.22
エクスセンスのワイルドフルコンタクト今開発中らしいね
フィッシングショーで松岡に聞いたらゆうてる間に出します。って言われたわ
0725名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 19:10:03.49
>>724
マジかよ!楽しみ過ぎるだろ!
0726名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 18:19:27.99
この次期ってどーなの?
0728名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 20:02:01.13
>>727
うらやま!
明日2mで波もあるしいこうかと
0730名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 15:23:25.31
俺と友人、磯ヒラ1匹釣れる間にチヌ3匹釣れくらいのペースなんだけど、地域のせいなのか、攻め所がおかしいのか
0732名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 17:15:46.84
>>730
ヒラはこの根のカジメの影とかピンポイントがある
根魚とかブラックバスに近い食い方するから狙い所が悪い
0734名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 00:03:19.92
ぼらおがウェーダーが修復できる!って興奮してるから何かなーって見たら昔俺がおススメしたら否定されたシューズドクターでイラっときたw
0735名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 03:45:50.37
おじいちゃんお薬の時間ですよ?
0736名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 08:00:12.41
>>734
あいつクソだから仕方ないよ
そーゆー矛盾を指摘されないようにコメント封鎖してんだろ
いかにも自分で見つけた的な
体型見てわかる通りチビデブのキモオタでしょ?自尊心守るためにそーゆーことするか、直近のブログみたいに他人を否定して自分が優位だと表現ないと精神持たないんでしょ
0737名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 08:11:24.91
みんな某プロと似たりよったり。
0738名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 09:46:51.51
あの某プロって何もん?
内容も恥ずかしいし見れたもんじゃない
0739名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 11:50:36.36
>>736
某プロ乙
0740名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 21:39:26.11
>>738
元fimo会員で、釣り雑誌の本物のライターだった「某記者」のマネをして「某プロ」と名乗り
いかにも釣りプロの誰かが匿名でブログをやってるという風に見せかけていた根っからの詐欺師
fimo会員の頃からアンチ釣り業界みたいな記事を書いて一定の読者数を確保、調子に乗るが
調子に乗り過ぎて当時所属していた釣りクラブの仲間から正体をばらされ単なる素人だと判明した
その後、「下山」と称してfimoを辞めるがプロでもないのに「某プロ」というHNは変えず
今でも自分のブログにアクセスしてきた情弱をあの手この手で騙そうとする金の亡者
ちなみにとある一件でぼらおとは犬猿の仲
0741名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 21:55:13.97
>>740
ロッドのメーカーの件ね。
フィーモで不正かなんかやったんじゃなかったっけ?
0742名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 22:21:39.84
>>740
とある一件って?
某プロのブログチラッと見たら胡散臭さ全開で詐欺にあってる気分になったのは正解だったか
0743名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 22:44:20.81
>>742
結構前の話だけど、某プロ小泉が企画したロッドメーカーアンケートだかなんだかで
ぼらおの記事の一部を無断で借用、それに対してパクリ釣り具は売るけれど
自分の文章がパクられるのは大嫌いなぼらおが「協力してませんけど」と指摘したら
「パクられたくなかったらブログになんか載せんじゃねーよ」と何故か逆ギレ、
クズだのなんだのと暴言の限りを尽くした。その人間性の低さに周りはドン引き
多分、今でもぼらおの事は敵視している
0744名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 22:50:22.41
>>743
なんかそんなような事あったねーw
ブログやる奴って基本的に異常な奴多いもんね
0746名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 09:00:38.32
>>743
君、釣りブログ業界に詳しいね
ブログやってみないか?w
0747名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 09:37:17.63
>>743
なつかC
0748名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 10:09:00.67
俺はぼらおにパクられたけどな
どうでもいいジョークだったから、別にどうでもいいんだけど
0749名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 12:01:12.59
ワイルドフルコンタクト欲しいです!!!
0750名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 12:11:58.63
>>748
kwsk
0751名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 12:44:04.29
>>750
大したのじゃないよ
ジョークを思いついたからTwitterで呟いたら、数日後にブログで使われてたってだけ
たまたまかも知れないけど、タイミング的にどうなんだろうねってタイミングだったから
0753名無し三平
垢版 |
2019/02/16(土) 01:13:56.37
こないだ初めて磯ヒラ釣ったばかりなのに
お前らのおかげで73cm4.4kg釣れちゃったよ

めっちゃ嬉しいけど、その間にチヌ2匹釣れて、成長したのか微妙な気分>>730
0754名無し三平
垢版 |
2019/02/16(土) 03:22:07.97
>>753
食ってきたのと全く同じ場所で同じ様な潮位や波や餌や時期の状況で同じ様に食ってくるか試すんだよ
そういう再現性のあるピンポイントを何十箇所も探してヒラの好む得て場を探す
水温で産卵場所に合わせて移動するから釣れやすい地域が変わる
この辺りは10〜12月で1〜2月は他所で釣れやすく3〜5月はまた帰ってくるとかそういうの
よくいるロウディだから釣れたと言ってるのはただのバカ
0756名無し三平
垢版 |
2019/02/16(土) 04:22:39.45
ぼらおさんありがとうございます
0757名無し三平
垢版 |
2019/02/16(土) 07:47:11.69
>>754
今までヒラスズキが釣れたトレースコース?で、大体先にチヌ釣れちゃうんだよなあ・・・w
0758名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 12:19:02.17
まぁ魚ついてればルアーは関係ないな
0759名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 13:38:52.30
タイラバで釣れちゃうから・・・
0760名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 20:54:27.55
買ったばっかの烈波が3投で壊れた
泣きそう
0761名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 21:57:27.31
昔買ったばかりのハニトラ一投目で遥か彼方に飛んで事思い出させてんじゃねぇ
0762名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 23:38:22.41
>>760
俺も5投で割れたよ
3投目でバラして、4投目で磯では初のヒラスズキ釣れたから満足したけどw
0763名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 03:25:45.15
>>760
そんなんで泣くなら磯ヒラやめたら?
0765名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 06:59:46.84
剛力からロックドリフトメインに変えたけど別に釣れるで
サラナでも釣れるしどこのでも釣れるから耐久あるとこのがエエわ
0766名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 12:36:24.84
80〜90くらいのサイズでフック#4以上のルアーを探してて
とりあえずコスケ85fとヘビーショット85を買ったんだけど
ミノーとシンペンで他にいいのあるかな?

泳ぎが問題なければフック交換前提でもいいんだけど
0768名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 15:15:39.42
別にどこのでも釣れるけど、
そこらで売ってるのがいいんだよ
0769名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 17:18:52.09
>>766
tklm80を4番にしてどうって思ったけど、強風でも飛んでってなると、なかなかな難しいですよね。そのサイズはなかなか無いわ。
0770名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 17:26:06.41
タイトスラロームとかスピンドリフト80とかあったろ 
普段そんな小さいルアーなんか使わないな
釣れなくてもいいような小さいのが先に釣れてしまうだろ
8キロ以下は掛かる必要ない
0771名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 17:49:49.53
8キロwww
おまん青物と間違っとーんとちゃう?ww
ここヒラスズキトピやけん。
0772名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 17:53:46.01
知ってんのが9.5キロ釣ってるから雑魚が何匹釣れようが興味ない
10キロ1本でいいんだよ
0773名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 17:59:47.52
>>769
やっぱり少ないのね
このサイズが使えるかわからんので、とりあえず手持ちで試してみますわ

>>770
スピンドリフトよさそうね
地域的に小さいベイトしか入って来ないらしく
なかなか反応ない時に、試しに80シンペン投げたらあっさりかかったので試したくなったのよね
俺は4kgあれば十分嬉しいのでとりあえず数こなしてみるよ
0774名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 18:00:19.66
>>766
フラペンブルーランナー85
0776名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 18:19:02.33
>>772
お前は釣ってないんだろ?
なにを偉そうに吠えてるの?
0777名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 18:20:41.03
昔、学校内で全国大会に出場した人が出て以来、「俺は全国大会しか見てないから」とイキりだした人がいたけど
実際は県大会どころか地区大会でさえ勝てずに終わった
あれキミちゃうか?>>772
0778名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 18:23:14.11
小さくて重いってのは色々あるけどさ、なおかつ針が大きいの背負えて、レンジ浅めでスローに引けて馴染みやすいのってなると少ないよね。
0779名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 18:36:19.96
ぶっ飛び君のことだな
0781名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 19:22:16.69
波って強風が吹いてのものと風が止んだけどうねりが残ってる時あるじゃん。風が止んでウネリだけ残ってる時は釣れた事が少ないんだが気のせいかな?
0782名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 19:42:49.71
>>781
そこらへんの風でできるのは面がざわつく程度のもので
まともな波はそこらへんの風でできるものではなく、はるか沖の風でできて運ばれてくるものやで

それはさておき、そこらへんの風どうこうは気のせいだと思う
0783名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 19:43:53.38
>>781
気のせい。
風のかわす場所で波だけある場所でも釣れるので気のせい。
着き場所が違うかもね。
0784名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 21:30:02.40
ヒラスズキを釣ってみたいド初心者なんだけど、ロッドってライトショアジギングロッドじゃダメ?
専用ロッドは用意した方がいい?

ロッドはランウェイVRの11H、リールはツインパSW5000
ゴツ過ぎる?弱過ぎる?
0785名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 21:35:26.97
>>784
ロッドとリールだけでは魚は釣れないんですけど?

んて冗談は置いといて、釣り場は、どの辺なの?
0786名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 22:02:35.67
スピンドリフトでヒラスズキ釣れたからいいルアーだと思うけど、
頭からポッキリ割れまくって
磯じゃ使えなくなったわ…
ちなみにどこにもぶつけてない
0787名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 22:06:31.69
>>784
そんな繊細な釣りではないから、とりあえずやってみるにはちょうどいいくらいじゃね
0788名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 22:46:29.90
>>782
そのコメントで心当たりを思い出した
俺のいく釣り場は極端なシャローが多いから表面だけざわつけば十分でウネリになると荒れすぎの可能性がある
0790名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 23:59:47.12
>>785
中国地方の山陰です!
0792名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 19:34:10.27
>>790
おお、山陰一緒ですな

ちなみに俺の最初のヒラはジグキャスターにカルディアやったで。感度がどうとかの繊細な釣りじゃ無い(プロみたいな人は知らん)から問題無いと思うよ
0793名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 21:00:48.88
>>790
山陰もいいとこあるみたいね

竿とリールはそれで必要にして十分だと思う。
あと、身なりはウェットスーツが絶対おすすめ。
アマゾンで購入できる7,000円前後のもので十分だから。
ウェーダーは死に繋がるからやめてね!
0794名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 21:21:22.69
ウェット厨はウザイから消えろ。
0795名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 21:35:06.93
>>794
参考にしたいので、ヒラスズキ釣るときの自身の格好を教えて下さい。
それとシチュエーションも。
0796名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 21:57:05.84
>>792
>>793
詳しくありがとう!
土曜に行ってみます、タックルは充分みたいで良かったです!
半端なタックルで売ろうか迷ってたからw
ウェットスーツはRBBの型落ちが半額で売ってたので取り置きしてもらってます!
0797名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 22:52:52.07
ウェット厨って井上とか好きそう
0798名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 23:21:54.49
>>793
ウェーダーを止めるのはわかるけど
とりあえずやってみたい人にウエットスーツすすめるおかしさに気づいてくれよ
0799名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 23:26:19.65
ヒラスズキンガー=キチガイだからね
0800名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 00:34:37.35
ウェットスーツはないわなw
俺持ってるけど釣りで使いたくないわ
0801名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 00:40:08.10
ウェットスーツってダメなのか…
下だけウェットスーツにしようかと思ってたんだけどウェーダーの方がいいんですかね?
0802名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 00:49:20.05
>>801
オシッコは垂れ流し、脱ぐ着るは悶絶
そもそもウェットスーツは水中にいて楽になる物
地上では圧迫感半端ない
あんなもんきてキャストとか無い
そこまでして磯で釣りをするのはちょっと頭悪いと思う
0803名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 01:02:11.46
>>801
鮎タイツみたいな物でも良いと思うよ けどライフジャケットはしっかり浮く物をね
自分は季節によって5mm/7mmウェットスーツとTD-400NSを使い分けてる
3mmの首から体を入れるウェットもあるが房総のこの時期は自分には寒すぎて耐えられないわw
0804名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 01:04:00.48
>>801
場所による
房総みたいに
泳がないまでも、無いと釣りにならなかったり、
危険だったりする地域は、
全国的にもほとんどない。

初心者なのに最初からそんな磯で釣りするのが間違ってる。
0805名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 01:14:03.69
房総でも泳がないと釣りにならない場所は少ない
ウェット着てるのは下手糞しかいないよ
0806名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 01:48:27.64
色々とアドバイスありがとうございます
場所は九州です 鮎タイツかウェーダー探してみます
0807名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 02:07:48.24
九州のぼらおさんがヒラスズキの装備について詳しく書いてるよ
0808名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 02:58:43.42
泳がなくても釣りになるようなとこ人だらけやん
それに溝渡るのにウェットあった方がやりやすいだろ。
こんなこと言ってる自称房総マンは釣りにすら行ってないだろ。
まぁ房総はどうでもええわ

落水を考えたらちょっとでもリスクあるとこは
ウェーダーで行っちゃダメよ。
0809名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 03:12:56.50
毎日やってるけどウェットは必要ないね
0810名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 03:22:53.36
毎日ヒラスズキやれるほど毎日荒れてんのかよ
0811名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 03:24:59.47
とりあえず房総ってワードは
NGにした方がいいくらい
頭おかしいのしかいないよな
0812名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 03:26:38.17
ウェット面倒くさいけど藪こぎするなら防御の面でアリ
0813名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 04:17:48.03
デブはウェット着れないしな
0814名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 06:46:28.10
>>801
俺もズボンはウェットだよ。
その上にカッパ。
上半身はあんな素材要らない。
0815名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 07:07:06.38
>>801
最初はカッパでいいと思うけどなー
初心者がいきなりウエットなんか着たら、濡れる所まで行かなきゃと思い込んで落水しそう
0816名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 07:09:44.79
>>808
泳がないからヴェーダーで行くんだろ。
落水が怖いならウェーダー使える場所無いじゃないか。
ウェーディングでも転ける可能性あるしな。
そもそもウェーダーでは出来ませんって言う奴ほど下手くそ。
チョンプラは出ていけ。
0817名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 07:11:26.17
>>815
それな、ウェーダーだとここまでだけどウェットだとここまで行けるってのがそもそも間違い。
どちらも同じ場所で釣りするんだよ。
だから勘違いして、馬鹿みたいに突っ込む。
0819名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 07:50:26.69
とりあえず九州では人だらけってことはまず無いから気にしなくてもいいよ
0820名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 07:52:35.52
何はともあれ死亡事故が発生するのを極力無いようにするのを同じ魚を狙う者同士で情報共有してるだけでなんでこうもウェーダーで良いとか言えるんだ
必要無い地域、必要で無い人間はそれで良いし機動性上げるためにウェット着るやつはそれで良いしションベンすんのガーとか脱ぐのガー言う奴はセパレートにするとか自分のスタイル見出せば良いだろ

この話題の発端レス的に強要していることが気に食わない奴がピーピー言ってるんだろうけど
0821名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 07:54:14.35
>>816
ほんとそれ
房総は山がないから磯って言って和歌山とか伊豆とかとまるで違う
渡れない所を泳いだり首まで浸かって渡る場所がいくつかある
ただ潮位によってはウェーダーで渡れるし
ウェットじゃないと駄目なのは房総でも10ヶ所もないと思う
その場所その場所で釣れやすい潮位や時期があるしそういうもわかってないのがウェット着てやってる
何年か前に死んだのも頭のおかしい奴らがウェーダーだからとか言ってたけど
東の大ウネリに大波の日で昔から何人も流されて黒島の下の段には乗っちゃ駄目だって散々言われてる一級殺人ポイント
この波だったらこの場所に乗ったら駄目とかこの波向きなら大丈夫だとかあるのをニワカで無視してることが多い
0822名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 08:00:16.36
泳ぐとリールはどうなるの?
毎回水没?
0823名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 08:02:46.56
>>820
誰もウェーダー強要してないんだか?
強要してるのはウェット厨だけ。
安全に釣りしたいなら木にロープ縛って安全帯でもやればいい。
0824名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 08:07:08.14
>>820
安全にやりたいならそんなとこ行くなバカ
0825名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 08:12:18.25
>>822
竿尻持って片手上げつつ水没しないように頑張る
水没しても直ぐには壊れないから大丈夫
あと毎日使うといくら水没してもグリス乳化して乾かないから塩ガミしないで使える
動画のストライパーみたいに泳いでポツンと岩に乗って足払い食らいながら釣りするポイントとかある

https://m.youtube.com/watch?v=-G1LtmlWhPc
0826名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 08:24:58.18
>>823
ウェット着る方が良いと言ってる奴に言ってる
ウェーダー勢が強要はしていないのは把握してるすまん

>>824
誰も安全にしたいなんて言ってねえ
あくまでも事故の抑制をする為に推奨しているだけだって
0827名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 09:02:03.07
ワークマンのカッパ着てヒラやってたらfimoさんにブログのネタにされましたよ!!
この命しらずのド素人がっ!!って…
こんな奴らのせいで釣り場が無くなるなどetc…
0828名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 09:20:24.13
ヤッケで十分だろが!合羽なんか動けなくなるわって事だろ
0829名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 09:38:42.58
房総の話は房総スレでやってよ
ウェット着てるのは下手とか
おかしな話してるのあんたたちだけだよ
おまえらのマウンティングは異常だよ
ホントに人ばっか多くて意識が人にしか向いてないのな。
自演かもしれんけどホント異常なのは自覚して。
伊豆来ればウェットもウェーダーもいらないし、人もいないからぜひ来なよ
0830名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 09:42:14.81
>>825
しょっちゅうバラしてメンテするの?
0831名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 10:42:18.42
どの程度の釣りを想定してるかによるな
50〜60cm1、2匹で満足できるか60〜80cmが2桁ヒーバーでもしなきゃ気が収まらないのか

普通の釣り人は泳ぐ必要全くないけど欲張りは泳ぐだろうな
0833名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 10:49:15.77
あと暴走人だらけ言うけど実際はそんなでもないぞ

外房の某所だけどこの波で誰もおらんもん。釣果情報で前日ここでヒラ釣れてるんだけど数キロ範囲でルアーマン0よ
メジナ師は何人かいたけど

http://s.kota2.net/1550627219.jpg
0834名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 10:59:42.12
暴走だけなのか知らんけどルアーマンが異様に少なくてエサ釣りがスッゲー多いんだよ。そういう意味では人が多いというのはある意味正しいけど

ルアーマンばっかでエサ釣りの人少ないなんて地域あるのかな?
0837名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 11:33:53.17
>>827
それ俺だわ、ワークマンのイージスはいい感じ。
0838名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 12:17:28.25
>>836
隠すほどでもないけどな
ここは駐車場が有料だから空いとるし釣り座が多いから
0839名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 12:29:06.23
安全厨ってマジでウゼェよな
人の装備にいちいちケチつけてくるやつ


安全第一ならそもそも磯行かねえだろバカw
0840名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 13:04:25.90
>>838
金取られるから貧乏ルアー釣りはあまりやる人居ない
あとヒラの釣座は多くないぞ?
基本的にアジとムツのポイントだし時期的にその辺りはあまりヒラ釣れない
0841名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 14:09:55.86
>>840
洲崎からぐるっと回って全体こんなもんだよ。誰もが釣れると思うドンピシャの条件で1番いい釣り場に行こうとするから競合者が多くなる

ヒラの死体を2桁並べて写真撮りたいのなら厳選が必要だろうけど、ヒラ釣りを楽しむだけならそんな必要はない
0842名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 16:48:56.73
あらゆる釣りジャンルの中でウェットきて藪漕ぎ山登り降り水泳、波被りながら釣りとかマジ魅力無いわ
0843名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 16:57:03.96
泳ぐ釣りは今のところする予定は無いのでストッキングウェーダーと磯靴を購入しました
皆さん ありがとうございました
0844名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 17:19:26.80
>>842
ブログのぼらおも自分で言ってたけど
こんなボロボロになりながらハードな事をやってるという自分に酔えるのが気持ちいいんだろう
分からんでもないけど俺はカッパでいいわ
0845名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 17:23:42.25
真冬にうんこしたくなったら全裸で野糞とかアホの極み。
0846名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 17:33:50.44
釣りは命かけてやるもんじゃーない
命はるステージを間違えてる奴がエクストリーム磯にはまるんだろうな
その対価はヒラ、青物
アホくさ
0847名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 17:38:38.49
流されたり死にそうなめにあったときにようやく反省するんだろう。
0848名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 19:55:00.08
まぁ最低限の安全装備を着用してれば、その先は人それぞれでしょ
とにかく俺はヒラスズキの魚体も釣りも食べるのも大好だ
0849名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 20:04:49.56
>>847
流された時点で死にそうになっとるよ。
海流半端ないよ。
0850名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 20:06:43.79
>>848
その最低限がウェット厨はウェーダーはダメだと言ってるんだなー
ウェーダーで磯ヒラやってる人いっぱいいるのに。
0851名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 20:17:19.42
>>850
俺はカッパ厨だけど、ドン深の磯でウェーダーは怖くて使えないな
でもシャローエリアが広がるような所(宮崎の鬼の洗濯岩とか)だとウェーダー欲しくなるだろうな

ライジャケ付けてればとりあえず浮くから好きに着ればいいと思う
0852名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 20:22:45.99
>>851
俺もカッパ厨だよ、でも中にウェットパンツ履いてるよ、防水靴下履いてるから水はそんなに入ってこない。
0853名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 20:42:53.02
動きやすいからウェット着てる
入水はくるぶしまでです
0854名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 22:27:24.38
死にたかがり遺伝子あるらしいししゃーないわ
0855名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 09:16:55.02
>>842
ゴールまでの道のりがきつければきついほど、その達成感は大きくなる
スポーツでも仕事でも、釣りでも同じだよ。
0856名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 09:19:31.95
>>855
魚欲しいだけの人
釣るまでのプロセスが楽しい人
これらは永遠にわかり合えないよ
0857名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 09:21:09.80
自己満なんだからいいじゃん。
だから馬鹿の一つ覚えみたいにウェーダーだから死ぬとか言うなよ。
0858名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 10:24:07.24
ウェーダーを見下す事も楽しみの一つなんだろ
0859名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 10:46:29.77
ウェットの方が少し高いからな。
0860名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 13:47:40.29
流されたら半泣きして反省します二度としませんと祈るくせに
0861名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 14:25:08.12
流れていく姿を見て手を振ってお見送り&スマホでSNS
0862名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 18:02:47.25
磯に行かない人からしたらどっちも死にたがりのバカなんだよな
0863名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 18:35:28.41
密猟見つかって泣いてるウェット厨
0864名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 19:31:41.40
ウェットくらい買えよ
一万くらいで買えるぞ
標準着られないクソデブか?
だから寒さに強いのか
0865名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 19:45:21.20
>>864
持ってるよセミドライ8万するやつ。
お前らのウェットはジャージだろ?
0867名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 19:50:59.89
そもそもなぜウェット買わないといけないのかわからない。
0868名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 19:51:08.59
オーダーだから高くなるんだろ笑
0870名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 20:02:07.57
無知は困る。
オーダー料なんて安いもんだ。
0871名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 20:40:41.12
>>864
1万のウェットって、、
0872名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 22:43:45.64
☆☆☆☆☆、、、、、

このスレッド建てた主は
たぶんボラオだろなww
だいたいわかるよ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0873名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 23:14:29.21
>>864
標準ってなんだよ、既製品って言うんだよ。
初心者か?
0874名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 23:17:16.69
>>871
俺ダイビングで5万のウェットに
13万のドライスーツ買ったことあるけど、
体型の変化もあるとしても、
経年で縮むから長持ちしないよ。
それに磯で使うと痛むよね?
尻擦って切れたりさ。

最近のウェットは別に安いから悪いってほどじゃないよ。
釣りで使うウェットは消耗品。
一万くらいから売ってるが、一万円台ので十分使えるよ。

あんたが財布に余裕あって、
5万のウェットが傷んだらすぐ取り替えられるとかなら知らんがなとしか言えんわ。

理由もなく金使える俺自慢したいのはわかるけど、
その話のどこを参考にしろっての?
0875名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 23:18:54.62
ここ初心者の巣窟だな
ウェットスーツくらいでホクホクしちゃってまぁ
0876名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 23:20:28.91
とりあえずマウント取りたい房総クズばかりだから、
履歴からこのスレ消すわ
低能しかいないな
まぁ知ってたけど
0877名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 23:26:32.82
>>874
熱弁して余程悔しかったんだなw
0878名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 23:31:44.90
>>864
サーフィン用でオーダーのウェット2つあるけどヒラスズキ釣りなんかで着ねーよ

釣ることよりウェット着るのが目的なんじゃねーの?w
0879名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 23:35:21.58
>>878
ウェット来て磯に立つ自分に酔ってるだけ
この手の奴が死んで周りに迷惑かける
0880名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 23:36:26.92
むしろ、1万代のウェットなんて、まさに磯ヒラにお誂え向きじゃん
0881名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 23:39:01.05
ねえ泳いでリールメンテどうしてるの?
0882名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 23:39:22.27
井上シャチョーがウェットでモンスターバトル振ってるのに憧れちゃったんだろうな
0883名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 23:50:04.79
ウェット着て磯に立ってそこでしか釣れないモンスター釣るならわかるけどサーフで普通に釣れるもん釣ってイキってるってホント寒いわ
0884名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 00:25:03.98
全身がまかつの人見ても、ガチのフカセ師なんだなー程度にしか思わないけどさ、
ウェット着たルアーマン見ると、うわぁ…と引いてしまう。
この感覚わかる人いる?
0885名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 01:03:58.68
>>878
ぷっ、サーフィン
海が近い貧乏人がやる趣味だよね
0886名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 01:05:26.44
ウェット着ないけど
ウェットで金持ち自慢したい
自称サーファーが痛いな
0887名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 01:06:28.44
>>884
それわかるわー
初対面で話したことあるんだけど、全身リアスの人と、少し馬鹿にしてしまったもん。
ヒラスズキ=ウェット=JUMPRIZEってのがカッコええんだな。
0888名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 01:07:00.10
一生房総に引きこもってろ
0889名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 01:09:19.53
>>885
知り合いにすげー金持ちいるけど?
お前なんか足元にも及ばない人だけど?
0890名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 01:10:08.02
ヒラスズキ釣りがそもそもカッコ悪い
メジナもじじい臭い、いや実際臭いしカッコ悪い。

つーか釣りはだいたいカッコ悪いし全般金持ち自慢な趣味でもない。

だいたい頭悪い人の余暇。
それを自覚してないのが一番痛い。
サーフィンとか恥ずかしいのに自称しちゃうのがDQN過ぎる。
0891名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 01:10:54.95
>>889
尻合いっ キリッ( ・`д・´)
ぷっ
0892名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 01:17:12.27
2ちゃんの作法なんて会得せんでもいいと思うけど、
なんでわざとバカにされるようなことやるんだろ…
0895名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 09:14:48.42
>>881
いまどきのリールは水道で水洗いだけで十分だよ
2年間それで問題なし
0896名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 11:18:58.70
ウェット着るなら潜って魚突いて来いて言われまして
はあ、そらそうやなと納得しましたわ
0897名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 11:22:45.59
竿持ってるだけで本当は密漁してる可能性もあるから、房総の漁協に連絡しておいた方がええんちゃう?
0898名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 12:05:40.25
昔サーファーの車の車上荒らしするヤツらは車の屋根に板積んでサーファーのフリして鍵の隠し場所とか見てる奴らいたからなぁ。
それと同じでウェットきて釣りしてるふうに見せてアワビをとってる可能性も有りだな。
ライジャケの中に隠せるし。
漁師に言っとかないと。
0899名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 15:19:03.94
>>898
ウェット着て釣りしてるように見せかけて、実は某国の工作員が入国してるからな。
万が一気づいてもギャフで応戦しないこと。あいつら素手でも人殺せるからな。おまえらなんかイチコロだよ。、
0900名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 15:25:26.09
マヌケなレスばっか…
0901名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 15:32:23.72
正直海水はベタつくから濡れる釣りをやるなら溪流の方が気持ちいい

アブとブヨが出たら全て台無しだけどな
0904名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 16:58:23.49
房総の釣り師はウェットの奴らを片っ端から漁協に通報すればいい。
密漁の可能性大だからな。
南へ行けば行くほど漁師は血の気が多いから気を付けてね。
0905名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 17:40:24.27
>>806です
ストッキングウェーダーが届きました
身体にフィットして動きやすいです 初ヒラスズキ目指して頑張ります
0906名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 18:21:30.22
>>904
俺は非ウェット派だがお前みたいなのってほんと寒い
友達いないだろ
0907名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 18:27:02.87
>>906
お前の友達にウェットスーツバカがいるんだな。
通報されて漁師に密漁してるのか?って聞かれたら具合悪いん?
してないならしてないって言えばいいだけ。
0908名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 18:34:07.79
>>907
お前の推測に何も一致してないんだけどその疑心暗鬼の塊のような性格が痛すぎる
友達いないだろ?
0909名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 18:57:55.20
春と秋なら11月が限界で、
水に浸かるのは5月からしか無理だけど、
ウェットの下に着る裏起毛のアンダーウェア上下に
水着着て磯たびってスタイルでやる磯もあるな。

もっと安いのもあるだろうけど、
釣り場のサーフショップで急遽買ったんで、
上下合わせるとウェット買えるくらい高かったけど…
0910名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 19:06:02.81
>>908
お前の推測に何も一致してないんだけどその疑心暗鬼の塊のような性格が痛すぎる
友達いないだろ?
0911名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 19:10:31.70
>>908
ブーメラン炸裂してるじゃん(´^ω^`)ワロチ
0912名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 19:17:55.25
>>909
ホットカプセルのラッシュガード。
ネットで買えば少し安いよ。
0913名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 19:32:58.11
>>910
余程悔しかったんだな
友達いないだろ?
0914名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 19:40:19.48
>>912
もう買ってから5年は経ってしまって…
あと10年は持ちそうで…
でもちょっとチェックしてみますね
0916名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 20:03:05.60
>>915
そうだよ
ぼくちんぼらお
0917名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 20:07:40.77
ぼくちん以外のウェットスーツ着て釣りしてる奴は皆んなクソ
0918名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 20:32:50.39
ぼくちん以外の釣り人はカス
視界に入るな
0919名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 21:33:04.14
ぼくちんは童貞
0920名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 22:01:28.39
>南へ行けば行くほど漁師は血の気が多いから気を付けてね。

今時そういう脅しみたいなのとか暴力はすんごく不利なのにやる奴はかなり少数だよ。
煽り運転なんかとりあえず煽って車降りてきた時点でアウトじゃん。
手出したら船売る嵌めになるわ。
0921名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 22:02:55.53
 
  ていうか漁師はヤクザだからね

 
0922名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 22:05:30.35
調子に乗ったヤクザ刺した漁師居たな
0923名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 22:17:28.58
なんか漁師を無敵みたいにしたいみたいけど、俺そんな漁師見た事ねーよ。
基本、オッチャン達だしさ。
たまに若手が居るけど、穏やかなもんよ。
0924名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 22:21:14.61
でも漁師は荒くてヤクザみたいだって5chでいつも言われてる!
0925名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 22:31:55.09
漁師つか漁協ね
ヤクザと抗争してるし組と変わらん
0926名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 22:32:56.19
普段から基地外みたいにしてる漁師なんかいないだろ普通。
最悪海に重りつけて沈められるってところでしょ。
0927名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 23:03:03.76
>>926
なにそれ? そういう事にしておきたいの?
そんなん無いから。
0928名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 23:07:23.44
なんか知ってるならぶっちゃけちゃえよ
2ちゃんなんだから。
でなきゃウシジマくんの読みすぎ
0929名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 23:28:11.57
ガチもんの基地外だろうからほっとけよ
夢の中で一生浮かんでろ
0930名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 00:43:11.80
ウェットスーツに嫉妬する奴らの多いこと(笑

おまえらの視野が狭すぎて哀れ
0931名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 06:59:27.31
>>930
嫉妬される要素は一つもなかったのに
君の視野は特殊だな、幸せそうでよろしい
0932名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 07:49:13.17
ヤクザと抗争www
0933名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 08:29:00.26
まーたぼらおど某プロが言い合ってるのかよ。
ほんと仲良しだな。
0934名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 11:26:47.69
>>932
草生やしてるのを見ると知らないみたいだが、事実だよ
もちろんそんなのはごく一部だが
0935名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 11:30:30.28
そもそもヤクザと漁師は繋がってるし。
対立もあるだろう。
まあルアーMANには関係ないけどね。
0936名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 12:39:03.93
あのーヒラ兼防寒用にオーダーのウェット3着持ってるんですけど?10万のも持ってるんですけど
泳ぐ為じゃなく万が一落水した時と防寒用ね。命かかってんだからほんの10万程度安いもんっしょ
因みに自分高校生なんですけど一応モンスターインパクトにステラ合わせてるんでふけど、ウェットすら買えない大人って…
釣りする前に頑張って仕事しましょうや!!
0937名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 12:41:45.82
井上シャチョーがカッコいいまで読んだ
0938名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 12:43:45.54
>>936
アタマ悪いな
0940名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:34.26
>>938
タックルから釣果、何から何まで格上でさーせんw
近い将来あなたみたいな人を顎で使う立場になると思うんで、仕事頑張ってくださいね^^
0941名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:22.37
>>939
僻みは良くないですよ
あなたも仕事頑張ってくださいね^^
0942名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 13:05:27.97
心までガキの大人が多いなここ…
0943名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 13:21:08.82
チョンプラマンセーまで読んだ
0945名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 14:06:30.74
>>939
アタマ悪いな
0946名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 14:08:30.39
>>936
10万のウェットってどこのやつですか?
参考にしたいので教えてください。
防寒レベル的にはどんな感じですか?
0948名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:26.31
実際チョンプラの竿ってどうなの?煽り抜きで教えて欲しいわ
0949名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:56.95
>>947
アタマ悪いな
0951名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 14:49:53.77
この釣りはじめたいんだけどバイオSW4000XGと5000XGどっちがいいかな
0952名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 15:02:50.89
ちょいと煽り合いの所マジレスで悪い
オレもオーダーウェットなんだが、ネオプレジャージ胴3mm腕足周り2mmフロントジップにしてもらって
52000円だったんだが今年でたしか8年目だ
仕事関係で縫製屋に採寸から制作までしてもらった
おそらくお知り合い価格だと思う
ウェーダーと比べてコストの面ではどうなんだろう?
藪こぎなんかするとウェーダーは1、2シーズンでダメになるだろ
オレのウェットはまだ2.3年はいけそうだ
動きやすく落水時の生存確率も数パーだが上がり長い目で見るとコスパも良い
と個人的には感じるんだが
ちな、オーダーウェットの適正価格は知らん
0953名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 15:08:12.00
サーフィン用だと、フル3mmのオーダーで7万くらいかなー
有名ブランドだとブランド料が上乗せされるくらい
0954名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 15:10:29.45
>>936
精神的に追い詰められてるなー
無理するなよ
好きにウェット着ていいんやで
0955名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 15:12:34.50
952だけど、基本的に12〜3月は繁忙期なので釣りに行きません
一度正月休みに行ったが足周り2mmじゃ寒杉て釣りになりませんでした
入水は膝上の潮溜まり程度です
0956名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 15:15:13.20
>>953
そんなにするのか
なら止水ジップ付なら本来はもっとするな
担当変わっちゃってもう付き合いないよ
0957名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 15:15:50.85
>>955
ジャージでそれなら高いと思う。
裏地は?scs?俗に言うチタニウムね。
裏地に何もなしなら高いね、せめてscs入ってないと風が筒抜け。
ラバーなら裏起毛て保温されるし風を通さない。
0958名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 15:25:49.68
俺のはダイビング用7mm/5mm インナーにアンダーパフォーマンスオール+即暖
風のある磯の上でじっとしてても全然寒くない
0959名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 15:35:02.94
>>950
おうむ返ししか出来なかったお前の負け
0960名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 15:35:55.39
>>957
スーパーコンポジットスキンw
もう長らく聞いてないですね
わたし一応繊維業界の人なんで
最近、ってもこの10年くらいは直接肌に当たる衣料品にはほぼないかと
たしかに温かいし風も通しにくいんですが、逆に水が入ると抜けないと言う難点が
0962名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 15:41:10.31
アタマ悪い小学生が発狂してて草
0963名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 15:42:15.15
全部俺の自演なんだけど
0964名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 17:07:09.41
厳寒期用にセミドライ買った。
既成ので三万くらいの安物だが、
ウェットとは比較にならんくらい防寒性はある。
が5度を切るとなにやっても寒いわ。
あんなんでやってるヤツ偉いよなぁ
0965名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 17:11:04.23
ウェーダーは磯で使うと、
どうしても穴空いたり引っ掛けて破れたりするから、
ウェットまでじゃなくても
タイツ+磯タビ的な装備のが理にかなってる。
0966名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 17:29:13.65
>>965
ケツがダメになる、フカセのオッサンがやってるオムツすれば問題無いんだけど恥ずいからカッパ着てる。
0967名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 17:50:53.04
今度ジャンプライスから出る奴は最高ぽい
1割高でいいからロゴ無しバージョン出ないかな
爆売れするはず
0968名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 18:03:25.76
>>966
ヒップガード?
そんな恥ずかしいかなぁ
水に入るなら使えないなあれ。
動きまわっても取れるから、
ウェーダーやウェットとは相性悪い。
磯でエギングするのにネオプレーンのウェーダーの上からつけたことあるけど
0971名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 19:05:29.03
既製品のウェットスーツ(O'NEILL等含めて)は股下が短すぎ お前等どんだけ短足なんだよ
0973名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 20:09:43.31
ウェットのこと理解してるなら、フロントファスナーは有りなの?
0974名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 20:28:03.11
リバレイのパクリだねぇ。
しかしダサいな。こんなの着てたら笑われるわ。
0976名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 20:30:40.27
ウェット厨=ジャンプラガイジ
0978名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 20:43:42.78
だから安いのでいいって
つーかウェットなんか無しでやれる地域のが多いだろ。
房総は消えてくんないかな?
0980名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 21:04:28.31
バトルスーツって防御力が高ければ高い程きわどくなっていく女子キャラの防具だよね。
0982名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 21:40:47.96
ワイ将、イージスに身を包みいざ出撃
0983名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 21:41:30.14
磯で着てたら密猟者と間違われて通報されるわ
0984名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 21:42:31.38
よーしパパ今日はウェット着てバトっちゃうぞー!
0985名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 21:48:55.47
津留崎さんが鼻で笑ってるわ
ロッククライマーも顔負けのエクストリームやぞ
0986名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 21:56:14.13
西の津留崎
東の村越
共にダイワ党でフリーノット使い
でも竿は全く違うという
0987名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 21:57:53.69
村越さんも若い頃は伊豆半島の超危険な磯巡りしまくってたけど最近は控えてるぽいね
0988名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:00:35.02
そもそもヒラスズキ自体やる気ないっぽい
近場で沸いたときだけ、エクスキューズ的にやるような…

より確実で手軽に出来る釣りか、
沖釣りにシフトしてる。
つまり釣れない釣りはもうやってない
0989名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:04:34.72
村越御大もとっくに還暦越えてるしなあ
ところで津留崎氏や北村氏はおいくつなんだろうか
大津留氏はかなりのご高齢だよな?
0990名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:06:07.20
九州や伊豆半島の険しさに比べると房総なんて近所を散歩するようなもん
0991名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:08:54.49
津留崎さんてほとんど断崖絶壁の中腹みたいな所で釣りしてたりするよね
0992名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:14:39.32
つるさんは50台じゃないかな?
よくあんな所で釣りできるなと思う。
0993名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:20:05.36
同じ久留米出身の松田聖子の二つ、藤井フミヤの一つ下なはず
0994名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:35:02.47
話題逸らしが強引すぎるw
とりあえず一晩かけて頑張ってくれたまえ
0996名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:35:29.43
0997名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:35:36.91
5
0998名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:35:45.33
6455
0999名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:35:53.01
3.0
1000名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:36:00.64
「」:@
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 7時間 57分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況