X



ハゼ釣り その41

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0876名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 16:31:27.89ID:wsNJozVE
気を悪くさせてごめんね。
でも長年それ程混雑せず快適に釣り出来てた所に
ある時を境に急に人増えてポイント狙えなくなったり
ゴミ捨てる人が増えて釣り禁止の看板が立ったり良い印象が無くて。
0878名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 22:09:45.61ID:v9JfnIgw
>>862
損ではなく得してるのよベラちゃんは
0879名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 23:05:50.28ID:jOyPLAj4
>>876
豊住橋の仙台堀公園やらスカイツリー前とか。
YouTuberは本当にどうにかしてもらいたい。
0880名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 23:23:42.68ID:WD9RRhFc
スカイツリーの釣り場の前のハンバーガー美味しい
0881名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 14:00:55.37ID:HwC8QelD
今日は12〜13cmくらいの見えハゼが多かったので期待したんだけど
餌に全く反応し無かったw鼻っ面に落としても無視w
0882名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 14:48:27.07ID:a1h0ZiSt
同じ場所で夜やってみ
釣れるかも
0883名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 14:50:44.17ID:eCPDdVgV
魚も人と一緒だよ
腹が減るまで食わない
0887名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 00:17:20.85ID:LV25AnwE
>>870
まだ小っこいのがいるのな。越せないよなぁ
0888名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 09:55:32.36ID:D9dN7Dow
母さん、寒いよ。
0889名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 10:18:26.08ID:RfrRw4et
この位の寒さなんて大したことないでしょう甘えてんじゃないよ坊や
いつまでも母さんが居る訳じゃないんだよ?
0890名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 10:29:17.94ID:azjDMrZB
この後機械伯爵にお母さんが殺されて剥製にされるんだな
0892名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 13:46:36.27ID:41ZJ8jEr
お母さんが焼き干しに…
0893名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 16:42:40.32ID:+bqkUxA3
>>892
ヤメレ
昨日釣って焼き干しにしたハゼは大分卵巣おっきくなってたわ・・・
0894名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 17:01:51.61ID:D9dN7Dow
僕は機械のカラダになって永遠に
ハゼを釣り続けるんだ
0895名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 20:20:34.16ID:Hjong9Uw
Youtuberに釣り場取り上げられると流石にやばいな
0896名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 21:06:25.97ID:p5F1BJdU
もうさすがにシーズン終わりでないかい、まだ釣れてる?
0897名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 22:02:43.14ID:32ut+/J5
>>881
たまに夏場みたいにすっ飛んできて食い付く奴もいるんだよね
こればかりはハゼの腹の減り具合によるとしかいえないかな
0898名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 22:42:04.46ID:lTrYnE+U
>>895
IT化が加速している今日、釣れている釣り場を独占することなど不可能だろう。
例え初日が良かったとしても、誰かに見られたら、たちまち全国レベルで情報が
拡散し、翌日から満員御礼になることの繰り返しだろ。
0899名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 06:39:39.68ID:AxjKD20K
ハゼこときで全国から来るわけねーだろwwe
0900名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 07:22:39.20ID:LSc2/ZVZ
昨日20匹。
慣れていないのでこの数でも捌くのが大変。
中骨とるのが特に。
今晩はハゼの天ぷらだな。
0901名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 08:47:59.13ID:iWOAc5+x
中骨は切れ目を横に一本入れて料理ばさみで切るといいよ
あとは小出刃があると便利 小さい包丁のほうが使いやすい
0902名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 08:50:16.60ID:mjYlW2ie
いよいよ大岡川も釣れなくなってきた土日頑張ってやってみたけどWD周辺は人が多いので釣りにくい
移動してもかたまっている所見つけないとぱったり。中村川ドンキー前移動もより悪かった。
0903名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 10:53:28.29ID:1XEOZV5V
愛知、さすがに落ちてきた。
1時間1〜2匹ペース。
釣れる時期はハゼ料理ばかりで飽きるけど釣れなくなると寂しいね。
また来年。
0904名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 12:09:34.46ID:ZS6RusON
>>885
いいね!ナイスな写真だ。こういうのが見たかった。
0905名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 12:12:34.97ID:9sXkUG0t
毎年思うが12月入った途端全く釣れなくなる
0907名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 23:13:17.40ID:CrceL6ih
ハゼは予定通り、子どもと奥さんが天ぷらで食べた。
柔らかくて美味しかったようです。
中骨取った方がやっぱり食べやすいようです。

調理バサミと小出刃使って捌いてるけど、不器用なんで遅いです。
0908名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 08:55:24.12ID:ZunX+NfR
横浜住みは今週末は何処行くか?
0910名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 11:20:56.08ID:rA9MK1ho
急に暖かくなったけど、ハゼは浅場に来るんかな?
それとも深場でじっとしてるのかな。
0911名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 12:14:35.18ID:nQnvnbqN
午後に仕事サボって今年の釣り納めに行く気満々だったのに、竿を忘れた
もう上州屋で買っちまおうかなw
0912名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 12:48:27.74ID:5Q5ICrCv
天ぷらなら骨有ると食感悪くなるわな
開きで唐揚げなら骨も揚がって気にならなくなるよ
0913名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 15:20:56.73ID:SVkk314p
松葉おろしにして中骨も衣つけて揚げる
天ぷらが2倍になる
0914名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 15:50:19.84ID:GtfcpK0W
>>910
数日続くならまだしも水温が上がる前に寒くなるか余り影響無さそうな。
ただ同じポイントでも日が当たる場所に来るのはいるね。
0915名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 17:09:37.20ID:si1MdAzQ
ポイント荒らし、ど素人のYouTuber398グループどうにかしろよ。
0916名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 17:16:58.66ID:Fwyl3g5o
>>915
そういえばそんなのいたな、なんかやらかしたん?
0918名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 17:47:38.96ID:GtfcpK0W
スカイツリーで見かけた時は夜に大人数で
酒飲みながら馬鹿騒ぎしてて軽く引いた。
0920名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 18:06:26.36ID:U7BsOwlG
>>917
いろんなエサを試してるときに見てた、去年の夏ごろかな、最近は知らん
0921名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 18:12:21.31ID:jJmIOb5a
893ナンバーの560SELが懐かしい
0922名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 19:34:29.60ID:oTicvGVV
398とか調子ぶっこいてるユーチューバーは酷いな。
こいつら来るとその後ペンペン草も生えないし、金髪の輩みたいなのが急に増えるわw
0923885
垢版 |
2018/12/04(火) 20:15:47.69ID:DNx7nXl4
>>904,906

どもー
僕のよりも大きいのが結構居たかもですw
気付いたんですが、大きいのって、顎の後ろが茶色くなってきます??
卵(黄色い房)が有るのも多い感じです

多分今週末も釣りに行くと思います
釣れたら、折角なので、アップしようかと考えてます
0924名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 20:54:42.87ID:A4QGvadp
万国橋、大岡川はもうだめ?
0925名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 21:48:56.81ID:SVkk314p
塩ジャリメの在庫処分に今週末行ってみるかな
0927名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 00:09:11.69ID:0sQkHIIT
苦くて臭くて食えたもんじゃないこの虫が美味しい天ぷらに化けるのに食うやつがあるか
0928名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 01:21:19.67ID:8KbsruKH
人間が食うとすごく苦いらしいね、青イソメ
0929名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 02:04:53.88ID:5uUJgw73
熱帯魚用の乾燥クリルとカブトムシの餌(黒蜜風)は味見した事あるけど
青イソメやらジャリメの味見って勇者過ぎるだろ。
0930名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 09:04:22.62ID:18Ov+F96
>>924
厳しい。俺も何処か探してる。
0931名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 11:33:09.27ID:iPuUuwb+
もう夜釣りじゃないと無理
0932名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 13:38:54.16ID:giAr/Jt+
今週末は一気に気温下がるからもうダメかなあ
0933名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 13:46:30.92ID:V52HO/OE
>>930
だめですか…
今週も磯釣りにしておきますわ
0934名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 20:04:18.13ID:JwomMJNH
寒くなると、ハゼが固まるようになるので、
はまれば爆釣とエサ屋さんに聞いたのですが間違いですか?今年からハゼ釣り始めた初心者なので先輩方、教えて下さい
0936名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:01:19.20ID:SOFEUFGo
>>934
食い自体も渋くなるし何ともなぁ・・・・・
そもそも寒くなると固まる何もハゼは時期関係なく
駆け上がりと障害物につくから必然的に集まってる。
0937名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:03:30.65ID:37AL7zwt
>>934
居食いになってロクにアタリ出ないし爆釣ってのは無理
つーか、溜まってる場所見つけないとそもそも勝負にならない
0938名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:51:08.48ID:hbaqWDaH
>>936、937
ありがとうございます。
爆釣の夢を見てはいけないと理解しました。
今週末釣りに行き、釣れない現実を知り、今シーズンは終了とします
0940名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 22:37:40.68ID:bMki3HO2
イソメの味
忙しい時に、ハリス等を歯で切ったりすると、微妙に感じる
正直かなり苦い

どんなに調理しても、上手くはなさそうな気がします
0941名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 22:53:59.06ID:37AL7zwt
野食ハンマープライスだと抱卵してるっぽいやつの汁を生で舐めると甘味旨味があるそうだけど
加熱すると抜けて普通の苦臭い味になるとも
後、中国か韓国だかの一部地域でバチを食うとか
0944名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 08:55:04.46ID:5L38vs5Z
週末寒くなりそう、横浜でも東京でも行こうと思うがどこが良いでしょうか?
0945名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 09:18:23.93ID:NBuWastU
今日の雨激しいから下手したら水がコーヒー牛乳色だぞ
0946名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 09:24:43.01ID:+NIWQVH+
もう終わりやね
911だけど安物の竿を買って軽く釣り納めしといた
1時間ちょいでなかなか良い型のが6-7匹釣れました
リリースして余ってたホタテばら撒いて帰ってきた
0947名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 11:25:27.23ID:c/u1SXKX
>>944
もうやめとき、メバルかなんかがいいよ
0948名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 12:30:51.20ID:ycmM5/wM
>>941
土人チョン料理には9センチの包茎ちんぽソックリなユムシを炒めて食うというものがある。
0949名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 18:34:31.32ID:SKpPDO9A
ユムシは東北でも食ってるらしいな
0950名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 19:04:25.31ID:qrv3DlpR
398くんによるとハゼは年中釣れる、証拠は俺、だそうだ。
まだ行ける。俺は行かないけどw
0951名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 19:11:40.42ID:qrv3DlpR
398くんはなかなか面白い。
彼のホームグランドで2月頃まで昨年釣れたので「寒くなると深場に落ちるのは嘘」と
他の全国の釣り場を総否定したからねw
彼釣り歴もないしハゼしか釣ってもいないのに魚の習性までわかった気でいる。
彼がホームにしている都会の真ん中の川なんて特殊な環境なのに、そこで釣れると言うだけで
ハゼの習性まで否定するのだからいる意味凄いと感心・・・はしないが呆れたよ。
0952名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 19:54:01.87ID:VSnUBlnd
夜釣りだと2月までいける。
数は難しいが
0953名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 20:07:39.27ID:ef9yluWh
嫌いならyoutuberなんか見なけりゃ実害も無いんだから放っておけば良いのに。
もしも自分の好きなポイントに集まられてるならご愁傷様。
0954名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 20:11:03.41ID:TQQA5dfF
よしおも朝潮運河で冬に夜ハゼ
釣ってたから居るのは居るんやろな
0955名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 20:27:26.82ID:NBuWastU
朝潮運河は工事ばっかやってて釣果散々だったわ
0956名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:19:07.52ID:Z/6s+uCx
今週末で釣り納めに行って来る。近場か遠征して利根川か悩む
0957名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:26:31.84ID:NBuWastU
場所は遠くても最善選ぶほうがいいぞ
エサも最善で
0958名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 08:38:49.68ID:yHlkaB7a
大岡川も釣れないし、どうしよう釣り納めしたいのに。
0959名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 08:41:44.29ID:5+QyXxzt
落ちる場所もない都心の川などは例外中の例外。
通常ハゼは沖合の深場へ落ちて越冬する。
運河等は基本的に深いのでそのまま越冬するだろうな。
0960名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 08:51:46.13ID:gdfJqqsy
>>959
すごく的確で大きなアドバイス
東京湾内で今釣れてない人は良く意味を考えた方がいい
0961名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 13:52:15.05ID:Fm7/fSV3
天候とかで日によってかなり渋い時はあるけど
小名木川の猿江橋近辺だと今の時期は勿論
1月2月でも1束近く上がる事もあるよ。
寒い時期でもハゼが残ってるポイント見つけると
冬場も楽しめる。
0962名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 20:48:53.82ID:1UuzZcUr
深さ?水温?落ハゼ達は何を求めているのだろう
0963名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 21:18:35.73ID:Fm7/fSV3
>>962
上で書いた場所は特別深い場所でもないな、延べ竿でやってるし。
面白いのはここで1束釣れる状況でも少し離れた
クローバーでは全然駄目で浅くて流れも速い親水公園には居たり。
水温は調べた事無いけど釣れたハゼを手にとったとき
温かく感じたりしないので、特に水温が高いって事でも無さそう。
何なんだろうね。
0964名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 03:23:25.51ID:mOJPLi2D
そう言えば釣り場で仲良くなった人が60センチのハゼ釣ったってオレに自慢してた
0965名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 03:55:03.51ID:kMFh6Tg4
それマゴチだろ
0966名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 09:33:32.09ID:tz8pDEPn
>>961
小名木川ってそんな場所なんですね、近所に住んでいて大井埠頭に釣り行ってしまうので、
今は流行に乗って大岡川に行ってますが言うほど釣れないです。明日でも行ってみます、
あの川なら短竿のミャク釣りですかね。リールは要らないですよね。
0967名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 10:44:18.09ID:J5BEib2W
初めていく釣り場はリールがいいぞ
0968名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 10:50:01.52ID:WGcwhUSg
>>964
有明海のハゼクチならありうるのかな
0969名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 11:17:45.76ID:mOJPLi2D
>>968
ハゼクチとは知らなかった
話し半分で聞いてだけどホントかもしれない。悪いことしたな
0970名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 11:59:30.84ID:rhG+Xzsm
>>962
深いところは水温変化が少なく体力温存できるけど、餌は少ない。
浅いところは温度差大きくて体力使うが、餌は比較的多い。

どっちが生存戦略としてベターか?という適者生存
0971961
垢版 |
2018/12/08(土) 13:12:40.07ID:jo/z2r6L
>>966
小名木川ならどこでもって訳じゃないので御注意を。
それと水深自体は深く無いけど釣る位置が高いので延べ竿なら3.6くらい。
釣り方とか好みの長さあると思うので、>>967が言うように最初だけリールだと間違いが無いかも。
0972885
垢版 |
2018/12/08(土) 15:39:35.71ID:NjtwfOfl
今日も行ったので、写真アップします
まだまだ釣れ続けそうです

https://imgur.com/a/bv8seIQ

やっぱ、顎の後ろとか、吸盤とかが黒い個体が居ました
婚姻色とかなんでしょうか
卵持ちも多かったです
0973名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 16:34:17.57ID:4Bfk45pc
>>972
写真を載せれる腕前も凄いがノドグロハゼもすんごいですね
0974名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 17:20:01.04ID:JQ5XUj7R
ハゼってそんな美味いのか
0975名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 23:18:34.78ID:e4dzhnEm
俺が食べたことある魚の中じゃ上位には入る
0976名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 23:51:47.23ID:d34Jgg8C
同じ悪食のチヌはまずいこともあるのになぜハゼはクソマズ個体がいないのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況