X



10000円以下の安物リールについて語る part54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ラクッペ MM77-gK+q [110.165.192.108])
垢版 |
2018/10/17(水) 18:10:12.46ID:bXQ70JIgM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

前スレ

10000円以下の安物リールについて語る part52
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1507242509/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

10000円以下の安物リールについて語る part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1515815778/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無し三平 (アウアウカー Sac9-/jLF [182.251.226.47 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/10(日) 11:53:28.62ID:2mJ20vmTa
下手ほど道具のせいにしたがるの受けるw
0801名無し三平 (アウアウカー Sac9-/jLF [182.251.226.47 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/10(日) 12:01:42.04ID:2mJ20vmTa
セドナでライントラブルしてる時点でクソ雑魚ナメクジだろ
0803名無し三平 (アウアウカー Sac9-/jLF [182.251.226.47 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/10(日) 12:06:07.69ID:2mJ20vmTa
>>802
上達しろよ下手糞w
0805名無し三平 (バッミングク MMc1-5caY [58.91.120.195])
垢版 |
2019/02/10(日) 12:35:01.37ID:NIGUaRN7M
少し前に居た「ベール細い!折れる歪む曲がる!」君と同系統かな?
ここでアホみたいに暴れる前に普通の使い方覚えたほうが
他人より俺は上手い!とか謎の自信持ってたら、何使っても変わらんと思うよ?
0807名無し三平 (ワッチョイ 6b5f-fSiJ [153.220.253.249])
垢版 |
2019/02/10(日) 12:42:58.90ID:UkNZVv3N0
シマノの現行アリビオからアルテグラまでアンチライントラブル性能は殆ど変わらん
差といったらラインローラーにベアリング有るか無いかくらい
ここらへん使ってトラブる人が海外のゲテモノ使ったら大変なことになるわな
道具としての使い易さなら廉価版でもダイワが一枚上手だからそっちを進める
0808名無し三平 (アウアウカー Sac9-/jLF [182.251.226.47 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/10(日) 12:52:14.82ID:2mJ20vmTa
レブロスは今年モデルチェンジあるんかな?
出るとしたらLTで出るだろうし
0809名無し三平 (アークセー Sx19-faxp [126.173.12.32])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:13:31.08ID:CQDXzQB1x
レガリス出たから今年は出ません。
0810名無し三平 (ラクペッ MMe9-oGPK [134.180.6.3])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:24:41.42ID:N0y6w+PqM
上級機の18ブラストでやらかしているダイワを購入するよりも今はカスキンすよ
0811名無し三平 (アウアウウー Sa21-ENRP [106.133.47.238])
垢版 |
2019/02/10(日) 14:10:41.92ID:BpL/SgmSa
サハラってどうなの?最近影薄い…出たときはコスパ最高と言われてたけど
0812名無し三平 (ワッチョイ 25bc-HdPi [58.191.82.244])
垢版 |
2019/02/10(日) 14:16:14.41ID:LBqnIR0U0
>>781
ネクサーブ この前ベリーでジョイナスと
巻き比べてみたがジョイナスのほうが良かったよ
0814名無し三平 (ワッチョイ 25bc-HdPi [58.191.82.244])
垢版 |
2019/02/10(日) 15:18:15.98ID:LBqnIR0U0
>>813
シマノに比べたら若干あるかもしれないが
それよりも値段の高いクレストのほうがガタツキがある
ちなみにジョイナス4000なら80p超のブリまでなら対応できると思うよ
0815名無し三平 (ラクッペ MM79-oGPK [110.165.178.134])
垢版 |
2019/02/10(日) 17:25:54.24ID:N+JKKLwZM
 ガタガタしとるダイワより>>730
オクマだろ それよりガタガタしてないのはカスキンだけど大型リールで至高クラスはまだ無い
カスキンじゃ少し待ちやな
0816名無し三平 (ササクッテロ Sp19-P0T6 [126.33.220.240])
垢版 |
2019/02/10(日) 19:18:20.76ID:iyP4lS02p
>>795
恥ずかしい奴w
お前が下手なだけだ
因みに俺はセドナからステラまで色々使ってるがライントラブルを故障が起きてないリールのせいにする奴は100パー下手くそ
0817名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 19:21:56.24
アブスーペリア
予約で7000円代らしいぞ
5000Hで8500円くらい
ALXの亜鉛ギヤモデルみたいな感じか
0820名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 21:11:35.91
>>819
アリビオ買うならちょい追い銭してセドナにしたら?
HGNギヤだし
0822名無し三平 (ワッチョイ eb92-gzwS [121.80.10.92])
垢版 |
2019/02/10(日) 23:20:46.01ID:S8KxtZhg0
>>820
これまでの3000以下のリールは全てダイワ派の俺
ライトなショアジギングにセドナかサハラの4000検討してます。
そんなしょっちゅう行けるわけではなく月1〜2くらい
なんだけど、サハラとセドナの差は値段相応?
それとも俺みたいな初心者に毛が生えた程度でもナスキー行っといた方がいい?
0823名無し三平 (ワッチョイ 1d24-P0T6 [60.112.96.188])
垢版 |
2019/02/10(日) 23:47:37.03ID:kU13FL430
>>821
お前の浅い頭がキモい
0825名無し三平 (スップ Sdc3-JcLr [1.66.104.121])
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:37.72ID:w8q5Bensd
コスパで言えばサハラよりセドナと思うけど、デザインが結構違うので、好みならサハラでも。個人的には5千円未満はセドナがコスパいいと思うけど、そこから少し上はダイワがいいかな。
0827名無し三平 (ラクッペ MM79-oGPK [110.165.178.134])
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:33.38ID:MD89iloTM
シマノのセドナ8000とダイワのウインドキャスト店頭で回して来たけど
セドナ8000はガタも超少なく凄いね
カスキンベイトフィーダー3はそれより少し落ちてダイワのウインドキャストは2カ所でガタガタ 醜くかったわ
シマノもいいんだけど一万円以下の機種にワンピースベール装着するまで買うつもりナシ
0828名無し三平 (ワッチョイ 1d24-P0T6 [60.112.96.188])
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:45.01ID:D1vzHdzi0
>>826
カタログスペックw
この子必死すぎてウケる
0829名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 01:32:36.52
サゴシや小型青物メインならサハラ
BB追加の手間考えたら値段差は妥当

サハラ使い潰してショアジギにハマるようならTPSWやXD、サステインあたりを買う

自分はライトならコルスナBBにストラC5000xg
潮速い所で60g使う時はベイトロッド使ってる
0832名無し三平 (ササクッテロ Sp19-P0T6 [126.33.220.240])
垢版 |
2019/02/11(月) 06:12:05.73ID:m2ZXfVGbp
>>830
セドナはライントラブルが多い(キリっ)
0833名無し三平 (アークセー Sx19-faxp [126.198.26.28])
垢版 |
2019/02/11(月) 08:57:02.85ID:f02Yl+j+x
ダイワのアルテグラ欲しいんだけどルアーとかちょい投げに使えますか?
また、アルテグラとナスキーは何が違いますか?
0835822 (ワッチョイ eb92-gzwS [121.80.10.92])
垢版 |
2019/02/11(月) 10:58:12.66ID:9lLrhWLg0
>>825
>>829
ありがとう。とりあえず小型青物がかかれば嬉しいな程度のカジュアルなスタート地点なので、
とりあえずセドナ4000XGの方向で考えてみます。
お二人にも大物がかかりますように。

初めてシマノ買うからメンテの練習もしてみるよ〜
0836名無し三平 (ササクッテロ Sp19-P0T6 [126.33.220.240])
垢版 |
2019/02/11(月) 14:13:29.17ID:m2ZXfVGbp
>>834
病的に細かい奴だね
0840名無し三平 (ササクッテロ Sp19-P0T6 [126.33.220.240])
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:12.71ID:m2ZXfVGbp
>>838
病的に頭悪いんだよw
0843名無し三平 (ササクッテロ Sp19-P0T6 [126.33.220.240])
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:34.02ID:m2ZXfVGbp
(この子、マジ吉っぽいな)
0846名無し三平 (ワッチョイ 8d89-OF6d [14.9.70.224])
垢版 |
2019/02/11(月) 15:21:28.79ID:ys2TML950
>>845
忖度?読解力の問題かと。

日本語の表現上で主語が省略される事は良くありますよね?
そのような文章を理解するのに「なんで忖度しなきゃならないんですかね?」と思うのか、
主語が省略されている事を理解して正しく読解できるかは人それぞれでしょうが…

すみません、私は貴方も後者だと思い込んでレスしました。
残念ながら違ったようです。
0847名無し三平 (ササクッテロ Sp19-P0T6 [126.33.220.240])
垢版 |
2019/02/11(月) 15:26:10.34ID:m2ZXfVGbp
この子5000円以下のリールの性能でネチネチしつこいって生き辛そうな性格してんなw
0850名無し三平 (ササクッテロ Sp19-P0T6 [126.33.220.240])
垢版 |
2019/02/11(月) 15:48:34.81ID:m2ZXfVGbp
(この子童貞だな、、)
0851名無し三平 (アークセー Sx19-faxp [126.198.26.28])
垢版 |
2019/02/11(月) 15:53:10.45ID:f02Yl+j+x
黙ってステラかえ
0852名無し三平 (ササクッテロ Sp19-P0T6 [126.33.220.240])
垢版 |
2019/02/11(月) 16:49:40.44ID:m2ZXfVGbp
俺は持ってるから問題ない!
セドナも2だい持ってる
因みにネクサーブってpcエンジンのソフトけ?
0854名無し三平 (ラクッペ MM79-oGPK [110.165.131.36])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:03:42.85ID:iVsGQQttM
かっこは重要なんだよなぁ〜
0855名無し三平 (ラクッペ MM79-oGPK [110.165.131.36])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:11:50.76ID:iVsGQQttM
カスキンとか中華のラインローラーはカッコいいとは思わないけど
オイル噴きすぎた時ラインローラーとアームのつけ根から余分なオイルが排出されてるから機能的に許す
0856名無し三平 (ワッチョイ e335-ccFm [123.230.224.232])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:50:31.58ID:QVGYGl5Q0
スプールは、アルミとプラスチックでどう違うの?
アルミはキズ付けたら大変そうで。
0857名無し三平 (ラクッペ MM79-oGPK [110.165.178.168])
垢版 |
2019/02/12(火) 03:17:49.79ID:+cUzy8H/M
シマノがワンピースベールを一万円以下の安物リールに装着したら
リール界の覇王になるんだが....

ぜひ13億の中華メーカーには
シマノに発破をかけて貰いたい。
0859名無し三平 (ラクッペ MM79-oGPK [110.165.130.66])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:00:59.65ID:ri8Kn+qmM
高額商品はショーケースのチラ見でだけで満足です。
シマノはステラなどのハイエンド機種にはチタン合金などのワンピースベールを入れてあげて
残りの箱付き機種は全てワンピースベールを装着すればいいと思う
0860名無し三平 (ラクペッ MMe9-epNF [134.180.7.87])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:16:23.66ID:4sWI4TUbM
シマノは必ず上位機のパーツ取り寄せで
ワンピースベール可できるからjust do it
0862名無し三平 (ワッチョイ 5d24-DOJB [220.25.115.133])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:29:42.38ID:5ao1ICvm0
>>860
それ書こうかと思って改めてパーツ代ググってたんだけど
割高すぎて最初からワンピースベールの機種買った方が早いね
エアベール付いてるレブロス思えば
そこに関しては5000円〜10000円はダイワに軍配かな
0865名無し三平 (ササクッテロ Sp19-P0T6 [126.33.220.240])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:58:45.57ID:JpP9XlEPp
お前らがもうちょい働くのが先
0868名無し三平 (ワッチョイ 25a6-PGOX [58.3.125.39])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:50:10.51ID:HbgjO59f0
ベイルは別にどっちだっていいかなあ、 ワンピースベールでもキャスト後はキチンと糸ふけ処理してラインローラーの溝にライン乗ってるか確認するし
キッチリ乗ってなけりゃ手で溝のとこにラインを持っていくし
0869!id:ignore (アウアウカー Sac9-WB1z [182.251.235.119])
垢版 |
2019/02/13(水) 20:17:10.10ID:xjkmgkaDa
>>867
アブで我慢しとけ
0871名無し三平 (アウアウカー Sac9-/jLF [182.251.235.119 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/13(水) 21:48:07.77ID:xjkmgkaDa
今のベール形状でも構わんから極細ラインでも切れないような処理するなり設計変更しろと
あの糞ベールのせいでライトだとダイワ一択だわ
0872名無し三平 (ラクッペ MM79-oGPK [110.165.182.142])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:13:56.07ID:A6w9OaSLM
2ピースベールを長く使うとガタガタフラフラになるのあるからカッコいいワンピースに機体
シマノが全機種にワンピースベールを付けたら、もうベールで迷走することは無くなるんじゃない?

迷走しないことは大事
迷走しないことは大事
0874名無し三平 (ワッチョイ e335-ccFm [123.230.224.232])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:47:52.73ID:bWU1lc3k0
>>866
スプール、プラとアルミを選べる機種があるの?

メタルボディは指が冷える。
プラスチックでワンピースベール作ったら安く出来そうなのに。
自分も手でラインローラーに乗せる癖が付いてるから、特に問題はない。
0877名無し三平 (ラクッペ MM21-/Kx5 [110.165.133.249])
垢版 |
2019/02/14(木) 00:26:32.46ID:MKTe8D11M
安物金属リールが恐ろしい勢いで無くなるから
叩き売られてる海外フリームス買ったわ
一ヶ月弱掛かってやっと中国から
ハンドルノブが届いたからあとはBB3つ、替えスプール用に1つで
とりま完成ですねw
0879名無し三平 (ラクッペ MM21-9rdA [110.165.182.142])
垢版 |
2019/02/14(木) 02:18:20.91ID:qiIsn0qVM
冷たい冬はプラボディ〜〜〜♪
0885名無し三平 (ワッチョイ 458b-u02v [182.168.167.215])
垢版 |
2019/02/15(金) 21:39:07.21ID:yrG9WONo0
12エアノス用にと
替えスプールを近所の釣具屋に頼んだんだが、
間違えて16エアノス用を取り寄せたんすよ。
最初は互換性があるのかと思ったけど、
怪しいのでメーカーに直接聞いたら、ないと言う。
なので本体なしにスプールだけが手元にある。
特に高くないから、
じゃあ本体を買っとくかと思いきや、
本体が見つからないという…。
0890名無し三平 (アウアウカー Sa31-LJtx [182.251.236.142 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/16(土) 08:36:55.80ID:m6H8JikPa
付かなかった時点で返品しろよ
釣具屋のミスなんだから受付させろ

まあネクサーブ買って使うのもありだけど

シマノのパーツリスト改悪された(pdf廃止)けど
代わりに修理不可になったリールの展開図も見れるようになってるな
0894名無し三平 (ワッチョイ e3d2-u02v [211.127.103.153])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:32:05.56ID:Y/MdGMJG0
うちの地域は
シマノの営業所が撤退しちまったらしくて、
取次が何段階か掛かるらしいんだよ。
大手のキャスティングで他のものを頼んだ時も
1ヶ月くらい掛かったよ。
0897名無し三平 (ワッチョイ cda6-Ayov [58.3.125.39])
垢版 |
2019/02/18(月) 18:09:02.93ID:rVbA9nkM0
供回りのハンドルの反対側のキャップにピッタリとハマる日用雑貨のキャップっぽいのないかなあ?

お守りくん付けたいがカスタム品は高いし、 自作するにもパイプ切る工具無いし
ねじ込み式のお守りくんつける様にタップを切る工具も無ければ技術もない。
0898名無し三平 (ワッチョイ cda6-Ayov [58.3.125.39])
垢版 |
2019/02/18(月) 18:10:57.41ID:rVbA9nkM0
ハンドルのキャップにピッタリハマるキャップっぽい物ががあれば
そのキャップの裏から皿ボルトを出して、 キャップをナットと皿ボルトで挟んで

その工作したキャップを接着剤とかでハンドルのkキャップにガチ付けできそうばんだけど
0899名無し三平 (アウアウカー Sa31-+gif [182.251.236.202])
垢版 |
2019/02/18(月) 19:42:40.33ID:gDhhwJGwa
モアベイツの供回り用でええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況