X



北方管理釣り場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 22:02:35.41ID:+CnAyt7I
オープンの告知があったんでスレ立てしたが、コピミスで台無しだぜ。
お前ら仲良く利用しろよ。
後、北方ザマア厨と平等厨は利用禁止な。
0003名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 12:10:19.30ID:MgMZhcjT
釣れなくなるからリリース禁止とか早朝から並ぶのはズルとか楽しいやついっぱいの北方ですね
0004名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 21:38:10.24ID:3wMMN+Ks
クズの寄り合い所。
それが北方。
0005名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 15:18:52.25ID:YxYCLUYx
無法地帯
常連も酷い奴おおい
0006名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 21:32:39.87ID:XVSGQxIQ
オープンしたみたいだが、釣れたんだろうか?
0007名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 06:39:39.03ID:b2dTxioZ
今の時期は場所ムラが酷いよ
ある程度溜まってからじゃないとただの場所取りゲームになっちゃう
0008名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 16:53:00.66ID:jcuxFwex
>>6
今日行ってきましたが
魚が貯まっている場所は
いつもの人達に占領されていました
0009名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 22:59:03.34ID:XfMkW1BD
今日行ってきました
水位少な目通常-50cmくらい
水質クリア、下流部は少し濁り
晴れ時々曇り、午前無風・午後弱風
釣り客50人ほど

朝一第1ブースやや上流でスタート
放流前1尾
放流直後3尾くらいで沈黙
第1ブース渡し舟周辺は釣れてた

うろうろ移動
第2ブース中〜下流に安定して魚見えるも1尾のみ
第3ブース最下流砂利側で3尾ほど
最下流から7ブロックほどはなれた場所では、
護岸側も砂利側も結構釣れてた。

第2ブース中ほどに戻って粘り
風も吹き出して20尾ほど追加

計27尾
放流少ない
魚の絶対数少ない
場所ムラ激しく、半分以上はまず釣れない場所に思えた
0010名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 16:30:39.28ID:njW8JWVP
>>9
詳細なレポートありがとうございます
0012名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 17:55:42.69ID:7co4fycS
まだ魚が溜まってないし、水量少なくて浅い場所多いから当分待ったほうが良いと思われ
0013名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 23:54:01.83ID:fkfQ5JEO
私も行ったけど放流が少なすぎだわ
あれでは入場料高杉
トラック三台分放流してくれよ
0014名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 18:17:00.34ID:gDPGSobk
北方は毎日放流してるみたいですが、
放流でどれくらい数稼げますか?
0015名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 08:37:13.07ID:+jOhDYys
※14
上手・場所が良い・平日であれば放流〜10:00迄で50行くみたいですよ(ルアー)
私は下手なので0〜数匹です
0016名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 20:03:25.64ID:GFRv2KVd
第一ブース人気だけどあそこが1番釣れるのだろうか?
0017名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 18:27:06.39ID:aXqqY2Ea
初心者は第一ブースが簡単でオススメだよ
0018名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 06:54:42.90ID:F+U6fBfm
昨日行ったけど案外客が少なかった
そのおかげで第三エリアの下流に入る事が出来て
1日コンスタントに釣れ続ける事ができた
0019名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 03:49:30.84ID:2PI6pXe+
昨日行きましたが
常連オジサンの赤ハリが爆釣してました
50匹ぐらいは持ち帰ってるでしょう
0021名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 17:55:14.46ID:o4lkt++a
フライのおじさまが「場所がールアーがー」と五月蝿い
北方あるある
0022名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 20:41:47.24ID:dq2Sm273
今日は天気もよく大勢の客が来てたけど
何割の客が坊主だったのか気になる
浅くて石しか見えない所にいくら投げても釣れやしないよw
0023名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 09:42:12.69ID:k5l284ns
>>21
それな。
風でマーカーが流れてくるのは、フライやってる俺からしてもウザいわ。
TYPET使って竿先を水中に入れて、リトリーブ釣れよといつも思うが、頭の硬いヤツはプカプカするのに拘る。
0024名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 17:12:40.46ID:2w8/iqO+
釣り堀に来て高い金払ってボウズ多数ってひどいな
0025名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 18:27:58.78ID:GzigLBbk
朝一から第一ブースでやればそれなりに数伸びるよ
0026名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 19:54:13.85ID:QmkRswcb
無職のじじいなら好きな場所取れるわな
0027名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 21:02:02.37ID:2w8/iqO+
無職じゃなくても休みぐらい取れるだろう
0028名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 07:30:22.75ID:k29ewNlX
>>23
爺さん連中はともかく
こんな狭くて浅い川でシンキングってのもどうかなぁ
魚も多くなってるからドライやウェットで1日遊べるよ
シンキングで対岸のまで飛ばしてくる迷惑だけは御免
0029名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 11:34:16.75ID:08DtScGX
昨日行ってきました
水位少ない通常マイナス50cmくらい
水質クリア、ところにより薄濁り
曇りのち晴れ、朝無風・昼前から風・昼過ぎ強風
釣り客少なく30人ほど

朝一第2ブース護岸側やや下流でスタート
放流前3尾
放流直後効果ありで10尾くらい
そのまま同じ場所で人少なかったので扇形にキャスト
粘って計40尾ほど
両脇・対岸に人が入るにつれアタリが減った気がする。

昼過ぎから第3ブースへ移動
釣れる所で2尾釣っては続かず移動な感じでうろうろ

計54尾
釣れたルアー:Tロール0.8g

水少なく護岸側からはちょっと釣りにくい
たまに根がかりする・・
魚はそれなりの量居るようでどこでも見える
第3ブース最下流から10ブロックくらい上でフライ爺好釣
今シーズン第2ブースが狭くて釣りやすいか??
0030名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 06:58:23.58ID:RYEF1979
客が少ないのに狭い所に割り込んでくる奴は何なの
おまけに風でルアーを絡ませてくるし
平日ぐらいノンビリ釣らせろよ
0031名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 07:39:12.11ID:borWQ/1i
チョロチョロ割り込んでくるやついるよな
一声かけてくれるだけでも違うんだが
0032名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 10:46:58.31ID:4peGD1fg
さかなか少ないからなぁ
0033名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 13:30:17.62ID:awfjCtSU
>>28
ルアーと違ってリールからラインを引き出した分しか飛ばせないから、調節は簡単だよ。
北方なら6〜8mも引き出せば十分だろ。
だいたい、シンキング=ぶっ飛びの発想にしかならないところが頭硬いわ。
流され対策と、ルアー的な釣り方が結構反応が良いと書いたんだけどね。
そこに、ドライやフローティングラインはどうかと思うよ。
まあ、風は弱ければフローティングラインはアリだけどね。
キールタイプのタングステンビーズヘッドマラブーでボトムを叩きながら引いてくるのも結構反応が良いからな。
0034名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 14:47:44.92ID:Rxlsc2VZ
>>33
シンキング仲間同士で注意しあってくださいね
子供を連れていましたし
大きな毛鉤が目の前まで飛んできて
不安な思いをしましたのでお願いします
0035名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 15:17:33.80ID:awfjCtSU
それは失礼しました。
酷いヤツがいるんですね。
フライをされるのであれば、対岸側で釣らては如何ですか?
私は何時も対岸側で釣ってますが、バックキャストが取りやすく、護岸側と変わらず釣れますよ。
それに、間違っても大きなフライが目の前まで飛んで来ないと思いますよ。
0036名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 15:57:52.68ID:4Q5aD94X
フライの人で斜めにキャストしてる人いたわ
振りかぶった時近くにいたルアーマンに当たりそうになってルアーマンキレてた
あれは見てて危なかったね
0038名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 16:28:27.99ID:awfjCtSU
フライの人の、利き手側に入る時は注意せんとアブネイね。
0039名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 18:48:01.65ID:0WuULP3X
今週の月曜日に行った時は
ミッジだけで20匹ぐらいは釣ったよ
ユスリカのハッチもあったから
本当に食ってるかもね
0040名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:20:14.81ID:osct2kIr
今日行ってきました
水位引き続き低い
水質濁りありで魚ほぼ見えず
晴れときどき曇り
微風と無風
釣り客50人以上

朝一第2ブース下流でスタート
放流前1尾
放流後ボチボチと釣れ
昼前には20尾以上キャッチ

反応悪くなったので移動
第3ブース最下流護岸側で2尾
砂利側に行きアタリが多い場所みつけて粘り20尾ほど追加
風が吹いても食わなくなったのでまた護岸側うろうろ
4尾ほど追加で終了

計53尾
ヒットルアー:マーシャルトーナメント0.9gなど

第1ブースは人多目で今回未チェック
放流効果はあるものの2g以上のスプーンでは釣れ続かない
冷え込みがキツかったのかアタリが小さく掛かりにくい・バレ多い
濁りで見えなかったけど、魚の量は多そう
午後の場所ムラは相変わらず
水面が鏡状態の時はなかなか食わない
フライやトレーラーの人はそこそこコンスタントに釣れてた。
0041名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 20:45:55.58ID:a0nrJIb+
20匹釣ってフライと唐揚げと燻製に。

やっぱり不味い
0042名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 00:07:49.58ID:7Oe4vY27
「今日はアカンなぁ」と聞こえてくる中
爆釣しているのは申し訳ないなぁw
残っている魚が多くなって虫を食いだしてるから
釣り堀しか知らない人より有利になった気がする
0044名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 18:52:59.15ID:SOGVXR0E
>>43
いや、ホント不味いって。
なんかこう、硫黄臭い。
0045名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 10:57:18.15ID:YjTnMYhX
確かに不味かったりするが
普通に大丈夫な事もある

長居してる魚が不味くなるのと、
あの毎日放流を全部同じ養魚場から調達できるとは思えんから、
エサや出身が違う魚が混ざっていると思われ。
0046名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 17:57:42.06ID:sWxHJUip
ひっさびさに北方行ったら相変わらずのマナーの酷さで安心した
0047名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 04:37:20.80ID:crloQsyc
そうそう
なんであんなに場所を変わりたがるのかね
入れがかりしてると割り込んでくる
0048名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 10:46:51.19ID:2ozfv3sE
フライで斜めにキャストすんのやめてくれ
タックルボックス付近にいると振りかぶった時当たりそうになる
0049名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 09:13:38.23ID:VnQngBCX
ヘラ釣りみないなオジサン達は後ろ見ないもんな
だけど4、5本もロッド立てて必死なのも笑える
0050名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 09:45:59.11ID:g8SG0PbH
>>48
フライ専用エリアを作った方がいいかもな。
0051名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 01:04:03.48ID:PqXcZBRR
>>44
魚をさばいたあとに塩をまぶしてクッキングペーパーに巻いて半日ほど冷蔵庫においてから焼いてみ?
臭み抜けるから

流石に硫黄臭いニジマスは食べたことがないけどな
0052名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 08:23:31.75ID:9lEzRrPJ
ここって31日、1日は人多いですか?
以前オープン日にいったら入るスペースないほどだったので。
0053名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 08:28:43.94ID:63eOx0Mx
>>51
それをした上で硫黄臭かったんだよね。
それが最初だったので、それ以来北方の魚は持ち帰らない。
0055名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 08:32:40.30ID:9lEzRrPJ
>>54
今年の1月1日にバイパスから見た感じだと人少なく見えたので
0056名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 18:33:34.92ID:k7z8yVq7
例年元日だけは人少ないみたい
他の日はどれも人多い
雨や雪ならちょっと人出減るだろうけど。
0057名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 14:41:27.38ID:n7hyvfAl
最上流の第1ブースだけ簡単すぎる
0058名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 16:21:46.46ID:fsf1YlCl
>>42
M君?
0059名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 21:09:57.31ID:lq01fL0w
>>58
今日はめちゃくちゃユスリカがハッチしていて
ルアーやウキ釣りの人に申し訳ぐらい釣りまくっちゃいました
嫉妬の視線が痛い痛いw
0060名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 13:28:47.18ID:EqiirsxB
申し訳程度なら大したことはないな
0061名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 14:00:59.39ID:Nc37ly2S
フライに嫉妬するルアーマンはほとんどいないでしょ
0062名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 15:58:05.71ID:lVbU1fjX
>>61
嫉妬はともかく、掛けると一斉に見るからな。
0063名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 16:08:47.03ID:lVbU1fjX
ピューパとソフトハックルでも普通に釣れたけどな。
エッグやマラブーばっか使ってるヤツは知らん。
0064名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 16:29:56.59ID:5L9FXOCA
フライ禁止エリアだけ簡単すぎる
ただ巻くだけで釣れ続く
0065名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 19:14:43.38ID:WgSsrp4d
>>64
ヒットルアーやパターン・タックル教えてー
0066名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 22:01:49.88ID:1MFDVesl
ピーチ 0.6g
カウント2〜4
ただ巻き
エステルタックル
0068名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 07:19:25.37ID:TV01w7VJ
複数IDを使って落札価格を吊り上げ

ID gytcb649

ブラックリストへ
0069名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 17:31:39.12ID:gkuIBnEg
>>67
ミッジなんかサイズが5mmぐらいで重さなんか1mgもないだろ
あれに30cmオーバーの虹鱒が食ってくるもんな
0070名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 16:12:46.36ID:NP4OKYR2
昼の周り落ち着いた時間に1人だけポンポン釣って気持ちよかったなぁw
0071名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 17:46:20.79ID:gBLrOu/D
フライでも腕の差が出るよなあw
じいさんたちは聞こえる声で「場所が良い」とか言ってくるけどw
0072名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 18:08:09.84ID:lhPVHhJE
ここは相変わらずマナーが悪い奴が多いなぁ
ロッド立てを置いたまま場所を変えたり
狭いところに割り込んできたりでイライラする
平日のガラガラな時でも
こちらが釣れてると
くわえタバコですぐ横にきて釣り出すもんなぁ
0073名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 21:17:25.54ID:6H6eOhO1
ここの赤身って刺身で食べられますか?
0074名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 07:49:01.98ID:sk/Ynwc3
>>73
大量に持って帰る常連のおじさん聞いてみたら
自分は焼いてしか食った事がない

あの人達に「当たってるね、どんなフライ?」
とか聞かれてビックリしたけど
その心臓の強さは凄いと思った
0075名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 14:11:32.38ID:FbYGp+x3
>>74

あの人達に「当たってるね、どんなフライ?」
とか聞かれてビックリしたけど
その心臓の強さは凄いと思った

意味がわからん
0076名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 20:46:35.74ID:JZB01IxR
本日トラック故障のため放流なしで2000円
0.5gまで駆使させられたでござる
遠くから来た子達かわいそう
おじさんに明日直る?ってきいたけどわからないってサ
0077名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 03:54:21.33ID:uV3U3asB
それでも常連の赤針おじさん達は
大量に持ち帰るんだろうな
今週は止めとく
0078名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 13:07:27.74ID:DbJCoDzs
持ち帰るのが悪みたいに言うなよ
0079名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 02:42:58.12ID:om0g1xhe
物には限度ってあるだろ?
0080名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 19:27:14.34ID:2ea8aeAz
限度なんて人によって違うがな
0081名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 21:59:26.62ID:bwobRpmA
自分の釣りをちゃんと見てればええがね。
上手い下手はともかく、赤バリとかどうでもええわ。
0082名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 15:17:11.72ID:Q9brN8VP
放流車直るの今週の土曜日くらい?
0083名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 16:55:27.93ID:oyX+vC6L
電話で聞いたら放流再開してるって言ってましたよ
0084名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 19:36:18.96ID:pcXF36v+
聞いてくれてありがとう!
0085名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 23:45:08.56ID:DJ4ZosTg
今日行ってきました
水位さらに低い
水質クリア
晴れ、たまに曇り
微風と無風
釣り客50人くらい

朝一第3ブースやや下流護岸側でスタート
放流前アタリ多かったけど3尾くらい
放流効果ややありで10ほど追加
その後晴れ無風でしばらく沈黙
ちょっと曇りや風のタイミングでぼちぼち追加
昼までに25尾くらい

午後は砂利側をうろうろ
第3ブース下流拾い釣りで数尾
上流はいまいち
第2ブース下流ネット際に魚多数
近距離戦で粘って15ほど追加
アタリが無くなったので第3ブース下流拾い釣りで数尾

15時上がりで計47尾
ヒットルアー:ピリカモア1.0g・0.7g、Tロール0.6gなど

晴れ・無風だと暑いぐらいの天気
魚はたくさん見えるが安定して釣るのは難しい
水位低すぎ
最下流のフライ爺はけっこう釣ってた
前日の日曜日は200人オーバーの釣客だったらしい。
初心者でもたまたま釣れちゃう感じはあるので平日なら良いかも。
0086名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 08:53:51.32ID:q9iEhQ3A
たまたま釣れちゃうって

釣り堀なんだから初めて釣りをしたような子供にも普通に釣れる場所であってほしいわ
0087名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 12:53:23.99ID:+3YZKZQs
初めて釣りする子供にルアーフィッシングをさせる親もどうかと思うけどな
まともに飛ばすこともできないでしょ
管理釣り場全体で見ればトレーラーokだし難易度低めだと思う
0088名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 17:54:15.29ID:fFlRGffw
1g以下のエサみたいな豆粒スプーンは難しいだろうね
でも、以前は1g以下のスプーンなんて使わなくても簡単に釣れてたけど今はだめだねー
前はウキもOKだったから本当に川釣り体験場だったよ
0089名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 13:17:22.48ID:yD+tipke
今年は月見にあまごいるから
そっちのほうが安上がり
0090名無し三平
垢版 |
2019/03/08(金) 13:59:31.68ID:5Ho8brws
日釣り600円で事実上の管釣り状態の月見
あまごがたくさんいます
0091名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 18:39:01.00ID:I0J2kCWp
最近雨多いけど水位や濁りはどうなんだろう
0092名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 10:00:29.52ID:H+ZEsECN
>>90
またオマエか。
毎年毎年懲りんな。
0093名無し三平
垢版 |
2019/03/26(火) 17:17:53.63ID:1ci/9ngR
今年はいつまで営業でしょうか
0100名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 22:30:33.36ID:hG3L9riF
放流減らしてまた値上げかな
0102名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 08:33:30.74ID:njRhzZGx
11/3は午後までに180人ほど入って、あまり釣れてなかった
11/4は午後までに130人ほど入って、けっこう釣れていた
0103名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 22:37:06.00ID:89K70cKJ
あいかわらず放流はトラック一台?
0104名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 03:53:53.91ID:wSRjrX70
朝6時に放流してるらしいから分からないけど
年々魚が少なくなってる気がするね
それにしてもマナーの悪い人が多過ぎる
子供もいるのにくわえタバコとかもう昭和かと
0105名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 17:03:48.41ID:dlKO5Ri1
放流は8時
まだまだストック量は少なくて、魚のいつきばしょもまちまちって感じだった
0107名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 08:58:30.70ID:6r9EAba9
ルアー専用とかの、釣り場の仕切りは去年と一緒かな?
0108名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 11:50:44.49ID:pVrLEOpF
ルアーは優遇されているのに
ちょこちょこ割り込んでくるのは何で?
0109名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 23:09:21.41ID:wfU0odmn
たまにぶちギレながら釣りしてるやついる
無法地帯北方
0110名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 09:54:47.68ID:In4rJspX
突然藪から、4駆が乱入してくる無法地帯北方。
0111名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 23:56:45.75ID:ag1+T+26
今日行ってきました

曇り時々晴れ
無風のち北西風
水質クリア
水量多い(護岸下段の平らな所は冠水)

第3ブースやや下流護岸側でスタート
放流前2尾
8時放流あまり効果なく5尾くらい
そこそこ魚は見えたので粘って10尾ほど追加
その後まったくアタリが無くなったので移動

砂利側をうろうろするが単発拾うくらいで数尾
護岸側最下流でアタリ多く5尾ほど追加、その後沈黙
さらに護岸側をうろうろで単発5尾ほど追加

計32尾

良い場所見つけたと思ったら突然釣れなくなる・・・
時間やプレッシャーで魚の居場所が変わるよう
ヒットルアー:ヤリエピリカモア0.7g・1.0g・1.5g等

今年は第1ブースが広くなり、第2ブースがさらに狭くなっていたみたい。
0112名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 06:53:38.85ID:5hWJSCAn
最下流で魚がたまっているけど
浅いからかルアーじゃあんま釣れんね
フライの人は釣れてる様子だけど
0113名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 23:49:31.54ID:URUVA1Ur
フライはどのブースで釣り可能でしょうか?
0114名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 20:06:58.39ID:xi68Jp5o
平日でノンビリ釣りが出来ると楽しみにしてたのに
すぐ横で釣り始める必死な人がいてガッカリ
多少の場所ムラは諦めて欲しい
0115名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 20:55:34.64ID:NiWvj9KQ
なら、あなたが場所変わればよいじゃん
0116名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 10:22:35.98ID:FPt5975W
のんびりやりたいと言いつつネット際陣取ってたりしてな
ネット際以外どこもさほど変わらんだろうし
0117名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 23:51:00.84ID:5638+/cO
今日行ってきました
晴れ時々曇り
無風&微風
水質クリア、第2ブース上流はやや濁り
水量通常かやや少ないぐらい

第2ブースやや下、護岸側でスタート
放流前1尾
放流効果1時間ほど続き20尾
アタリが全くなくなったので移動

第3ブース護岸側中ほどでアタリ多く10尾ほど追加
あとは護岸側をうろうろしたりでたまに釣れる程度

計40尾
ヒットルアー:放流はMIU2.2g 通常はピリカモア1.5g・1.0g

放流狩りは狭い第2ブースが効果出やすいかと
魚はボチボチ見えているが天気が穏やか過ぎでやる気がない
40cmオーバーの大物が少々入っていた
アルビノも居て1尾キャッチ
0118名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 06:57:00.39ID:3c86SyB9
水温が下がりユスリカが湧いているので
ヤル気のある魚はそれに夢中な様子ですね
フライの手練れ人が連発してました
0121名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 19:03:49.16ID:abXmD899
バスから釣りを始めたような奴は飽きやすいからな
釣り業界もどんどん新しいものを流行らせていろんな道具を買わせようとするし、良いカモになってる
0122名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 17:16:31.24ID:jArldLKm
そりゃ若いルアーマンがお布施して、年寄りフライ爺が持っていくって構造がバレたからなw
年金だってそうだろ
毎年減っていく若い奴らが毎年増えていくジジババを支えて、受給世代になったらはい値下げとか、馬鹿馬鹿しくて払ってられん

リリースオンリーでいいならなら醒井でルアー縛りとか、フライ爺隔離したサンク行くだろみんな
0124名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 02:34:26.25ID:gz4AUyLz
客が少なくなって放流出来なくなったんじゃね
その数少ない放流魚もフライジジイに持ってかれる
0125名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 13:51:07.09ID:ItUDXN7h
客が減って、金なくなって放流できなく
なったんだろうな
月見でも北方があかんって話しとった奴が
おったわ
0126名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 18:32:49.06ID:DI2jTBGT
釣りたかったらサンク
料金高いけど
0127名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 23:39:44.66ID:E/w/Sqy7
愛知県民だったら岡崎行かんの?
0128名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 23:45:34.51ID:0NkGs3gN
岡崎とか地元民でも行かないらしいぞw
0129名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 23:57:40.55ID:E/w/Sqy7
スレチだがサンクと大安、どっちがいい?
北方は月見見てるのでお察しなんだが
0130名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 01:31:30.57ID:wuIbxkvB
北方だけじゃ話題乏しいから中部の管釣りスレ立てた方がいいんじゃね?
月見とか岡崎とか乱立したり、サンク無しじゃ語れんだろ
0132名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 10:57:48.27ID:+Eha8buF
大安は臭いから嫌です。
0133名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 21:38:26.54ID:oyGzs8aO
北方今年は人少なめだよね。
0134名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 11:01:26.76ID:OG8DABhb
サカナが少ないからだね
0135名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 17:29:57.91ID:oLRRTiib
今日は宝見でアマゴ16匹ゲットwww
全部貰い物だけどね
おれ自身は坊主だった
0137名無し三平
垢版 |
2020/02/15(土) 19:35:00.92ID:ebvW2s7l
>>118
フライなら18ftリーダーに24番ユスリカ
ティペットは0.3くらいで十分
0138名無し三平
垢版 |
2020/02/15(土) 20:31:11.29ID:iBY0RZu9
北方でしっかり24番ユスリカの釣りを
やった人は宝見でも釣れますよ
0139名無し三平
垢版 |
2020/02/15(土) 21:12:30.72ID:kRUySmdU
>>136
なんで飲酒厨スレになってるんですかね…
0140名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 13:51:20.36ID:nWiHs9L3
24番ユスリカはグレーのスレッドで巻き始めて
ください、頭だけ黒のスレッドで巻きます
0141名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 15:43:56.53ID:z8Q7PJfv
釣り堀を釣り堀と思った人と川と思った人では
実力差がつく
0142名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 16:09:59.20ID:CAByUGVI
北方は常に逆風との戦いになる
強烈な北西風でもキャストできる実力が基本
これが宝見での釣りに大いに役に立つ
0143名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 22:15:03.33ID:0y3nr8J3
北方をバカにしたかしなかったかの差が
河川での結果に反映されるわけですね
0144名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 13:10:11.56ID:XNtZ8ue2
マーカー付けてロールキャストがデフォだとは
思う。
ただし、レベルアップを目的にドライを投げる
ことは良い。
0145名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 15:16:47.50ID:CrLB5kbC
北方はクランク引っ張るのがデフォだ!
0146名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 18:47:14.05ID:lelIzzvq
おれはソフトハックルで水面直下を引くか、タングステンビーズとレッドワイヤをしっかり入れたマラブーで底〜中層をネチネチ攻める。
0147名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 13:36:01.98ID:lsk83bHa
>>146
それも素晴らしい釣法です
釣り方は各自お好みで
0148名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 15:57:35.94ID:U8FJkyl2
以前は平日でも混んでたけど、寂れたね
0149名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 17:12:30.84ID:af9QMJXB
>>133
ガラガラすぎる。人がある程度はいたほうが 釣りやすい
0150名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 10:10:44.36ID:6OyzhMMj
これだけ新型コロナで大騒ぎしてるのにその影響で少なくなってるという発想は出ないのか…
数日前に増水で決壊もしてるししばらく様子見した方が賢いだろうね
0151名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 13:32:46.92ID:U5W+YNEm
コロナ以前からあかんかったのだが
0152名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 14:26:21.78ID:iXu9FxJS
独り言ブツブツ言いながら釣りしているジジイうるさい。

ライン8lb だから、目の前までフケてるよ。
0154名無し三平
垢版 |
2020/03/06(金) 23:27:15.66ID:ZKkFLS3K
減った大部分は去年の青物ヒーバーでショアジギングに宗旨替えしたのではないかと
0155名無し三平
垢版 |
2020/03/11(水) 01:10:12.62ID:OxY7Z7PN
>>153
今月中か、雨で釣り場は壊れたら終了。
0156名無し三平
垢版 |
2020/03/17(火) 16:30:59.92ID:jvlBq1DX
昼から行って坊主喰らったわ
第三ブースと第四ブースのしきり網の
上に魚が溜まって動かない。
第四ブースは広すぎて魚の居場所がわからず。
四、五年前まではこの時期はどこで何やっても
釣れたのだが、変わり果ててしまったようだ。
0157名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 01:11:39.07ID:NbVleM7t
具体的にどうだったか知らんけどルアーで昼からで晴天無風だったらボウズでもしゃーないやろ
今年は決壊もしてるから魚もたまってないだろうし
ルアーもさすがに数年前と同じものじゃ釣れんしね
0158名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 11:14:49.95ID:XvsM3Ges
第四ブースはしきり網追加しないと
広すぎて魚がちり過ぎる
もともと餌釣りコーナーだったのを廃止してドッキング
したから川が大き過ぎる
0159名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 12:31:01.56ID:nFKijM/P
第四ブースは分割したほうがいいな
0160名無し三平
垢版 |
2020/03/19(木) 14:58:06.50ID:QhHZhsT+
ブースとか笑えるなw

川釣り体験場だぞ?
釣れない体験しかできんわw
0161名無し三平
垢版 |
2020/03/20(金) 11:20:37.20ID:5lbPcrdk
まぁ本来ならカワムツやウグイがせいぜいなとこでマスを釣らせるんだからその辺は仕方ないだろう
0162158
垢版 |
2020/03/25(水) 16:15:47.62ID:MjB9erI+
今日も昼から行って坊主
明らかに何かにとりつかれている
もう行かないことにするわ
0163名無し三平
垢版 |
2020/03/26(木) 12:46:40.43ID:h8chYvS5
>>162
ネット際
ライン2.5lb
〜0.9gのスプーン

これなら釣れる!
0165名無し三平
垢版 |
2020/03/28(土) 23:17:01.79ID:2HYsORef
常連が入ってる第2ブースの対岸がええんでしょ?
0166名無し三平
垢版 |
2020/03/29(日) 08:36:23.89ID:iF7wYjua
第3ブースでドライフライをフルキャストして釣るのが至高
0167名無し三平
垢版 |
2020/03/30(月) 16:25:46.90ID:SvYOIXjo
20番以下しかあかんみたい
0168名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 08:07:30.48ID:0fjJ8wNg
まじですか
0169名無し三平
垢版 |
2020/05/22(金) 20:15:45.83ID:fl/pbQk1
(。-`ω-)
0170名無し三平
垢版 |
2020/06/13(土) 15:47:12.71ID:YfFGnMgX
ごぶさたです
0173名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 16:06:00.16ID:w/yICFRi
(;´д`)
0176名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 23:48:32.26ID:6yAIGh4y
ソーシャルディスタンス対応とかあるんかいな
そういえば他の管釣りはどうしてるの?
0177名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 10:55:05.30ID:RSguCDtJ
2m以下の離隔にならんから
問題ない
0179名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 12:14:58.93ID:mllsyM2T
>>177
季節風でタバコの煙は飛んでくるけどな
0181名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 14:36:59.24ID:RK1gbcvu
フライのバックキャストを禁止に
してもらいたい
危険極まりない
0183名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 18:30:23.11ID:INjKqGfA
昨日行ってきました
晴れ・無風のち少し風
水位通常かやや少ない、水質おおむねクリア
平日にしては人多め40人くらい?

8時前に第2ブース護岸側で用意してると先行者たちは良く釣れている
券を買ったら「都合により早朝事前放流した」とのこと
完全に出遅れて4尾釣っただけで沈黙・・・

うろうろ移動して第3ブース護岸側最下流で釣れる魚発見
昼過ぎまでにコツコツと16尾追加
アタリも良い魚影も無くなったので移動。

第2・第1ブース護岸側をうろうろするが釣れそうな魚はいないみたい
ネット際でトレーラーしてる人は結構釣っている

第3ブース砂利側最下流に移動するといきなり入れ食い
だんだんアタリは減るが16時終了までに26尾追加
計46尾
30pオーバーのサイズが何尾かいた

天気良すぎ
どこでも魚影はちらほら見えるがやる気なし
魚が居るポイントと食うタイミングが合えば釣れるが、探し当てるのが大変。
場所移動が難しい土日は厳しい修行になるかと思われ。
ヒットルアー:ノアジュニア1.2g・0.9g薄茶色系
0184名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 20:21:08.77ID:R4GpUaul
>>181
ロープぐらいまで離れて移動すれば問題ないよ
対岸は皆そうしてるじゃん
0185名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 22:20:57.48ID:3srGASzD
このスレの常連で月曜日に行く設定なのか?今日(昨日)行ってきましたさんは
実在するのだろうか?
それらしい同日ランガンしてる人は毎回見た事ないし
釣果が本当ならそれなりに目立つ釣果なのにそんなに釣れてる人
見た事無い
以前真冬の強風時でもマイクロスプーン投げまくれる人みたいだしw
個人的にはアレだと思ってる
0186名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 16:14:26.91ID:9RlRTAMG
>>184
移動中ではないわ
隣のおっさんのが当たったんじゃ!
0187名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 10:40:12.40ID:pX3UgiCh
北方はトレーラーおk
フライやる意味なし
0188名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 12:28:48.77ID:DObExWJm
>>186
毛鉤も怖いけど
魚から外れて飛んでくるルアーも怖い
あの重さが目に当ったら失明確実だろ
人数制限や場所移動の制限をしないと
ヤバい事になるぞ
0189名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 14:34:56.85ID:x3njsZCS
昨日行ったけど平日なのに第一第二ブースの護岸側はほとんど埋まってた
例年の1.5倍くらいはいたかな
土日は行ったことないけど下手したらそのうち入場制限かかるかもね
フライ怖い人はフライ制限ある第一ブースでやればいいんじゃないかな
フライ爺さん集まる第三ブースは魚散っててルアーじゃ辛いし
晴天無風で放流も渋くマイクロスプーンで20匹くらいしかとれなかった
0191名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 15:18:59.91ID:uyZBJYF1
赤鱒じゃなかったわ・・トホホ
ただデカいだけだった
0192名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 11:10:43.99ID:pxsJyKES
以前よりサイズアップ
三枚下ろしでフライパンで焼ける
また今年から持ち帰るようにした
0193名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 15:52:36.88ID:u2n0yJjv
コロナの影響か今年は本当に人多いね
平日でも縄に沿って一列じゃ車駐車しきれなくて二列になってる
ただ今年から始めたような人が多くてただでさえ釣れないだろうに人混みですぐにスレるから放流直後以外は一匹も釣れないような人が多かった
0194名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 16:37:09.37ID:b3ND+30G
管釣りなんて、極小スプーン投げて巻けば勝手に釣れるって思ってるんだろう。
0195名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 20:43:16.71ID:C2+Mlwn5
フライもビーズがついてたら、反応しない感じです
0196名無し三平
垢版 |
2020/12/11(金) 14:43:47.81ID:ykzTHVfv
>>195
それは嘘
ビーズマラブーで釣れますよ
底べた置きっぱではダメ
0198名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 13:41:28.61ID:83gCJb4/
赤虫がわいて
ユスリカへのライズが始まる時期やね
シラメ釣りの練習がてら行ってみるか
0199名無し三平
垢版 |
2020/12/15(火) 21:29:03.49ID:SwJquFCU
赤針やセニョートルネードは使ったら負け
個人的にヘタクソ認定して見下してる
0200名無し三平
垢版 |
2020/12/16(水) 12:34:17.30ID:WkAvhszp
赤ハリだけで釣るのがイヤで
フラッシャブーを上巻きしたり
赤いフロスやスレッドを巻いたりしたけど
赤ハリだけに勝てた事がないw
0202名無し三平
垢版 |
2020/12/16(水) 22:00:03.67ID:XXVTphAk
おう
白い目で見られるのは覚悟して
プライドも恥も捨てて使ってみな
坊主で帰るらなくて済む
0203名無し三平
垢版 |
2020/12/16(水) 22:49:00.45ID:A25GgaRQ
フライで投げるのなら、何つけてるかぱっと見ではわからんし、
釣りにプライドも何ないから、試しに使ってみるわ。
0204名無し三平
垢版 |
2020/12/17(木) 10:58:13.20ID:0x3+xntt
>>199
今の北方はそんなかっこいいことは
言ってられない
0205名無し三平
垢版 |
2020/12/17(木) 12:48:22.87ID:8Ta+qJLl
そんなことはないと思うけど
1g未満のマイクロスプーンを扱えるタックル用意すればちゃんと釣れてる
初心者っぽい人が増えてるけど釣具屋では多分1.5gくらいのスプーンに3lbのナイロンとか勧めるだろうから釣れんだろうなあ
0206名無し三平
垢版 |
2020/12/17(木) 13:17:37.62ID:UfplIJl+
ペロンペロンの専用ロッドにエステルライン0.3号
0.6グラムのマイクロスプーン投げる様なセコイ釣りなんてしたくない
トーナメンターだかセミプロだか知らないが釣れてる人はほぼセコ釣り、
フライじじいは飛ばし浮きもどきでエサ釣りの様なもの
所詮北方は管理釣り場やエリアトラウトと言えるような釣り場でもなければ
レギュレーションもかなりゆるい川釣り体験場
国土交通省管轄の国有地に漁協が期間限定で間借りしてるマスの釣り掘り
0207名無し三平
垢版 |
2020/12/17(木) 17:48:19.03ID:rwlkCnUt
北方での禁則事項ってないの?HP見る限りは何もないみたいだが。
トレーラーも赤針も何でもOK?
0208名無し三平
垢版 |
2020/12/17(木) 19:37:35.36ID:8Ta+qJLl
>>206
君北方は向いてないから他所行ってもう帰ってこなくていいよ
>>207
飛ばし浮きやワーム、エサ、エッグフライ、集魚剤は×
0209名無し三平
垢版 |
2020/12/17(木) 21:07:15.19ID:rwlkCnUt
エッグだめなんですか。
0210名無し三平
垢版 |
2020/12/18(金) 15:12:43.30ID:CTbefJaN
>>205
マイクロスプーン投げられるロッドは
高すぎて買う気にならん
売店トレーラーのほうが安上がり
コストパフォーマンスが大事
0211名無し三平
垢版 |
2020/12/18(金) 15:54:44.46ID:nK9V9kaX
合わない道具担いで来ては釣れねー釣れねーってぼやくくらいなら何回か来るの我慢してちゃんとした道具買った方が幸せでは?
アブガルシアのマスビートIIIのxulなら0.3gまで対応で一万もしないから三回我慢すりゃ買えるぞ
トレーラーも釣れるけど午前中の活性高い間はスプーンの方が釣れるしなあ
0212名無し三平
垢版 |
2020/12/18(金) 15:56:10.81ID:YoCigFE/
>>210
スピニングでULなら0.5gくらいなら普通に投げられるだろ?
できないなら糸の選択間違えてるかよっぽどのポンコツだよ
0213名無し三平
垢版 |
2020/12/23(水) 15:34:11.75ID:cGRWKBVc
>>212
それだと距離が出ないから
あとね、軽いルアーだとラインが
ぐしゃぐしゃになる。
当日放流物は1.2gで釣れますから
無理する必要ない
0215名無し三平
垢版 |
2020/12/31(木) 11:14:08.95ID:gQD6yGKG
マスビートならベリーの方が安い
0216名無し三平
垢版 |
2021/01/05(火) 13:20:22.42ID:4MXl01do
黒マラブーのトレーラーで
果てしなく釣れるだろ
0218名無し三平
垢版 |
2021/01/06(水) 18:51:45.67ID:1YJNghqg
今日行ってきました
晴ときどき曇り
無風弱風のち強風
それほど寒くはない日
水位ちょっと少な目、クリア、通常マイナス20cmくらい
釣り人多め70人以上?

第2ブース中ほど護岸側でスタート
放流前に2尾
8:05には第2ブース放流車到着
オレ金のMIU1.4gで10尾くらい放流狩り
落ち着いてから1g以下のスプーンあれこれ使って10尾ほど追加したら完全に沈黙
アタリが出せないので11時頃あきらめて移動

護岸側は人多く良さげな空き場所なし
第3ブース砂利側やや下流へ
調子よく5尾釣れたが続かないので移動

第3ブース砂利側中流へ
3尾ほど釣れて悪くないなと思っていたら
そよ風+曇りが良い感じになって連発開始
0.6gくらいのスプーンをあれこれ使い20尾以上追加
15時頃寒くなってきた&アタリ無くなったので撤収
計52尾

マイクロスプーンがメイン
1.0gや0.9gでは重くていまいち食わない
風が吹くと操作しづらい
ラインはアーマードF+の0.1号・フロロ0.4号の2タックル使用。
0220名無し三平
垢版 |
2021/01/07(木) 23:53:33.50ID:5iAazcOs
フライやってる人は少ないようですが、見てるとルースニングのようですが、フライは何がいいのでしょうか?
あと、エッグ禁止となってますが、エッグフライのことでしょうか?
0221名無し三平
垢版 |
2021/01/08(金) 14:29:20.55ID:pSt2m1b4
>>220
売店トレーラーそのまんまフライで
使えばええやん
この時期は20番のブユフライを浮きなし
で引っ張るほうが楽ではある
0222名無し三平
垢版 |
2021/01/08(金) 14:52:49.07ID:pSt2m1b4
C12の18番に赤ペンキ塗ったやつもええ
既製品の赤針は食いがいまいち
0223名無し三平
垢版 |
2021/01/08(金) 18:46:01.07ID:lzdoBkwy
なるほどですね。ありがとうございました。
0224名無し三平
垢版 |
2021/01/11(月) 12:26:10.46ID:S+gfAtvB
>>220
イクラのコピーみたいなぷよぷよした
やつがあかんだけ
繊維のエッグは問題ないよ
0225名無し三平
垢版 |
2021/01/15(金) 15:45:15.06ID:BzwXE4rN
緊急事態宣言で人は減ってるの?
0226名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 12:04:45.14ID:PbffHEoo
減ってなかった。
と思う。
0229名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 10:07:48.37ID:gE6XhJ7M
釣り場は安全と思ってる連中がひま潰してフィッシング
ゴミは捨てるはマナー分からず割り込み上等、ラインクロス上等
そこに団塊世代が入り混じり釣り場は空前のカオス状態
0230名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 12:24:52.87ID:he2/bMPW
コロナ禍で釣り堀が人気とか聞いたけど本当なんだ
漁協のじい様達はウハウハやね
0231名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 21:56:38.61ID:0egodtt+
数年前からキャンプ含めてアウトドアブームらしいね。
0233名無し三平
垢版 |
2021/03/20(土) 05:48:45.96ID:pmfvi5E1
釣り禁止場所増えたなあ
0234名無し三平
垢版 |
2021/04/01(木) 22:47:15.37ID:+hFwqbK7
北方けんぞー
0235名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 16:59:43.50ID:98zBhsb1
北方は返しありでもいいの?
なんかそんな事書いてあるの見たんだけど
0236名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 13:24:24.51ID:YYKiInEF
レギュレーションは比較的低めだけど、バーブレスは必須だった気がする。
0237名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 13:35:39.23ID:zhw9dKBl
一応子供や釣り未経験者に釣り体験させるってのが主な名目だから安全面には気を使わないとな
0238名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 05:30:41.37ID:KJxt9Yf5
熊とか出るんかな
0239名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 06:49:46.42ID:lMPK2+40
管釣りで熊なんか鹿島槍でしか見たことない
0241名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 16:05:35.04ID:Wv+/YiKE
あと2か月半から3か月くらいかー
0242名無し三平
垢版 |
2021/08/24(火) 14:59:44.78ID:aj8VV0Fk
(*'ω'*)
0245名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 19:56:55.94ID:EaeI4ITe
池に馴染んできた鱒が
しきりにユスリカを食べているのに残念です
0246名無し三平
垢版 |
2021/11/17(水) 15:08:56.48ID:daC49Hsp
>>245
まだ20番しか喰ってないからね
マラブーで十分
14番のビーズマラブーはシャンクの
真ん中にマラブー縛って、20番の
ボディに巻くのがコツです
0248名無し三平
垢版 |
2021/11/24(水) 16:45:14.68ID:jgeovgLu
遊の店員使用のスプーンが最強
0249名無し三平
垢版 |
2021/11/26(金) 15:04:26.08ID:pkVDGeZ9
今年は仕切り位置が例年と違う
0250名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 17:46:32.05ID:M5tU0IqH
>>247
バカ乙。
ブユが、北方みたい汚ねえ水に居るわけねーだろ。
0251名無し三平
垢版 |
2021/12/03(金) 15:30:49.31ID:gRUmVZ7d
>>250
ライズがロケットライズならブユ
北方にブユはいますよ
0252名無し三平
垢版 |
2021/12/03(金) 16:23:06.12ID:Z/Nuak7D
いるなぁ。
名古屋市内の川で釣ってても刺されるんだから、ブユに。
0253名無し三平
垢版 |
2021/12/09(木) 17:18:56.99ID:IrgyP2yl
自慢のドライで出たーーー
うーーん竿が妙に軽い
オイカワーーー
残念ーーーー

営業中の北方で初めて及川釣った
月見なら日常的だけどね
0254名無し三平
垢版 |
2021/12/09(木) 19:31:46.31ID:Hu0yvISR
いいなぁ、ネイティブか
先週ミッジで連続ヒットしたけど
虹鱒ばっか
0255名無し三平
垢版 |
2021/12/10(金) 15:28:28.85ID:WIoUa/d5
>>254
そんなにネイティブがいいなら
月見に行けよ
ミッジ飛ばすとオイカワの嵐だぞ
0256名無し三平
垢版 |
2021/12/12(日) 22:43:22.22ID:ORs8sfdu
今日行ったらすごい人。
7時過ぎについたら、ほとんど場所なかった。
0257名無し三平
垢版 |
2021/12/13(月) 16:33:18.21ID:dOoTFWOT
今日はミッジを食いちぎられた
6Xが切れたのは初めてだ
0258名無し三平
垢版 |
2021/12/16(木) 22:21:40.56ID:CgdrBgFm
月見は川上のネットで誰もやらない時間見計らうとばくちょうってスレチやね
0259名無し三平
垢版 |
2021/12/24(金) 16:43:10.41ID:Cr/x+tNf
26番はフッキングせんな
楽しいのはよいのだけど
0260名無し三平
垢版 |
2021/12/28(火) 15:26:35.30ID:Jg+Z1kNK
ミッジに飛びつくデカ虹鱒
針ちぎられて終わり
0261名無し三平
垢版 |
2021/12/29(水) 22:16:24.47ID:xIyo+I3t
>>259
>>260
20番以下のようなミッジは
軽く合わせなきゃいけないんだけど難しいよね
0262名無し三平
垢版 |
2021/12/30(木) 15:54:57.16ID:fJfKAOCf
>>261
合わせもなにもない
当たった瞬間に食いちぎられる
0263名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 06:11:09.33ID:N+G+PNWf
今年は去年より厳しい気がする。
食い込みが悪く、逃げ当たり多くてノリが悪い。
0264名無し三平
垢版 |
2022/01/19(水) 20:58:12.15ID:c1jwQEHi
今日行ってきました

から始まる妄想日記
毎年居るんだなw
0265名無し三平
垢版 |
2022/01/21(金) 16:38:34.90ID:040Bu7zW
年あけてからさびいので
まだ一度も行ってない
0266名無し三平
垢版 |
2022/01/21(金) 20:51:03.52ID:bX1NzA//
じいさんが風上でタバコ吸ってて最悪
しかも本人は強風でタバコ臭くならんのなw
昭和脳って最強やな
0267名無し三平
垢版 |
2022/01/23(日) 22:28:53.16ID:knnVi/mr
それ、北方(に限らずどこでもそうなんだろうけど)の嫌なところ。
禁煙ではないけれど、人もたくさんいるし、たまの休みくらいタバコやめてと言いたい。
0268名無し三平
垢版 |
2022/02/01(火) 18:08:50.99ID:UIKnI1ey
稲口で坊主食らったわ
ワハハハ
二月後半には北方へ戻ります
0269名無し三平
垢版 |
2022/02/04(金) 19:22:21.13ID:ft+2fj8v
ちっともつれないのだが
宝見は車で堰堤まで行って
すぐにつりができるから便利
0270名無し三平
垢版 |
2022/02/05(土) 08:59:54.34ID:6HzYXpFM
解禁二日目で午後からはガラガラ
おかげでのんびり楽しめた
殺伐とした北方とは大違い
0271名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 22:41:48.99ID:yo2Vj98i
>>267
しかも吸殻バンバン水面に捨てるし こっちまで流れてきてほんとに気分悪い せめてゴミは持ち帰れよと
0272名無し三平
垢版 |
2022/03/02(水) 18:46:24.09ID:2FNF10Rs
釣れてるのは軒並み売店トレーラー
0273名無し三平
垢版 |
2022/03/04(金) 20:45:59.30ID:pQFGRx/7
3月2,3,4日は月見のサービスデー
でした
毎日あまごの大量放流www
0276名無し三平
垢版 |
2022/07/20(水) 00:25:04.02ID:1FZUyqDZ
HRFガブリカーリー3.5インチ トゥルーベイト(澄み潮)
0277名無し三平
垢版 |
2022/07/26(火) 10:18:57.98ID:ieJ+yhm0
折れるリスクが高すぎる
0279名無し三平
垢版 |
2022/08/28(日) 01:07:04.88ID:S2kvDyle
あれ以上硬さを出すと、衝撃で合わせ切れ多発しそう
0281名無し三平
垢版 |
2022/09/01(木) 00:05:39.42ID:BnNQwnkR
2009年ころまではシマノの天下だったんだけどね
0283名無し三平
垢版 |
2022/09/01(木) 22:13:26.34ID:5IY0bZ6T
サンダウナーは逆インロー継ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況