X



【サイズ】Fishman【偽装?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:30:17.14ID:QPf4Vssm
11キロのシーバス釣ったとかw
0269名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 22:56:27.95ID:2erAiluj
あの人試投回で、みて下さい!ノーバックラッシュです!つてメタルジグ投げてた。
0270名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 23:57:33.97ID:f3R7P+bh
バックラッシュてその人の技量でしょ。

ベンダのインプレ見てみ高切れだの食い込みだの買ってる奴初心者ばっかり。

100メートル目指しますみたいな。
0271名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 00:12:43.86ID:DeoDe99E
シエラ投げやすいってのは北海道という土地柄柔らかいトラウトロッドばかりしか使ったことなくて硬いロッドでまともに投げれないんだよ。
0272名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 00:21:46.21ID:lYKXB96E
>>271
シエラユーザーは北海道にしかいないみたいな書き方だなw

思い込みが激しすぎるんじゃないか?
0273名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 00:34:39.47ID:7yW+9M/4
新型シエラは前のと比べて良くなってるのか?
0274名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 07:41:58.41ID:nUpwCbNa
釣り場でフィッシュマンのロッド
使ってるやつが釣ってるの見たことない(笑)
0275名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 08:48:44.20ID:BXtFFThj
硬い竿でも投げれるようになったとしても、より投げやすいに越したことはない
0276名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 09:22:20.05ID:q0fyl7q6
>>270
ベンダは中古でも出玉多いね
初心者が買って売っちゃうのかね?
0277名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 10:17:56.33ID:J372OpRp
結局は大手メーカーのロッドの方が使いやすいからな
0278名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 10:38:11.43ID:ukvKL3gT
>>276
ベイトで飛距離100m超!みたいなわかりやすいアピールポイントあったし
ちょうどフィモあたりのアホだましてうまいこと売りぬいたんだろなあ
0279名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 10:44:38.96ID:XkkHYGIK
Gクラの方が飛ぶのに
0280名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 11:52:17.36ID:WAyAZx2e
ここの竿は正直投げやすいしよく飛び精密キャストもしやすいと思う
だがしかしコルクは安物で塗装も剥げやすくケチりすぎだ
なのに値段は強気
同じ値段ならワールドシャウラ買うわ
0281名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 12:15:12.31ID:g9Qn+zfH
飛距離がでても、そこでアクションさせたりできないし合わせも効かない ただ巻き専用のつまらない重いロッド
0282名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 12:21:35.88ID:FXPm0SOu
シエラにしてもヘビシンがキビキビ動かないって苦言を言ったらロッドの動かし方が違うって言われたw
売るならまずはその動かし方を大々的に広めろよってねw
0283名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 13:54:37.68ID:DeHkA8dd
ま、所詮キャストが出来ない初心者向けロッドてことだわな
0284名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 14:44:31.57ID:WCtXiERi
ここでも単発が必死やなぁw フィッシュマン に親でも殺されたか?
ワーシャも良いしフィッシュマンもいいロッドよ。
性格違うロッドだから、比べてどっちかだけ選んで買うものじゃないと思うわ。
この手の遠征ロッド買うやつはツララもラウラウも買ってるもんなんよ。
気分とそれぞれの得意不得意で使い分けるだろ。

ほんとなんで君ら?はフィッシュマン だけ粘着して、同じ類のここらは叩かんの?
例えばツララのロッド見たことある? 言いたいこと色々出てくると思うよw

最近イキった発言が目立つディアモンスターこそお前らが粘着しそうなもんだが。
なんで叩かんの?そもそも流通してないからみんな知らんのか?
ひよっとして、ここでイキっとんのも?
0285名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 15:00:26.36ID:q0fyl7q6
>>284
フィッシュマンスレだからじゃないの?w
0286名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 15:06:57.70ID:+obc8YXA
知らないメーカー名ばっかでびっくりした。
ベンダは持ってる。
0287名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 15:26:53.46ID:WCtXiERi
>>285
ここと。
パックロッド スレで延々とフィッシュマン だけに粘着してるやつが不思議なんよ。
0288名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 15:47:30.07ID:WCtXiERi
>>280
コルクはそう言う人いるね。俺の5.10, 6.10は平気。
品質のバラつきは少量生産なんでしょうがないんじゃない?
ブランクスも然り、原料コストと品質安定性を大企業のシマノ並みに求めちゃいかんでしょう。
そういうのがわからんならこの手のロッドは向いてないわ。
使用環境、グローブあるなし、手汗などの個人差もあるやろ。
0289名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 15:54:45.04ID:IDHu3ids
フィッシュマンってこんな叩かれるメーカーじゃなかったよな
つうか信者さん達もあえて目立たないように?5chで話題に出さなかった
イメージがある、なんとなくだが
0290名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 15:56:43.46ID:GqQ6CT2Q
>>280
そんな技術もノウハウも生産ロッド数も格が違う
一流メーカーの品物と比べてはイカンだろ
0291名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 16:02:19.54ID:GqQ6CT2Q
>>289

みんな最初は少なからず期待していたんだろうが
製品にしても中の人達にしててメッキが剥がれて
きたってことじゃないのか?

ある程度時間が経過してから叩かれてるってことは
そういう事じゃないのかと推測してしまうわ
0292名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 16:02:59.63ID:ukvKL3gT
>>289
元々は北海道ローカルのトラウト用ベイトロッド専門というニッチなごく一部の好き者のためのメーカーだったのが
ソルトに出てきて、雑誌やメディアに宣伝打ちまくってアホユーザー大量に捕まえて
気持ち悪いのと胡散臭さで人目に触れるようになったから叩かれんだよ
0293名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 16:17:37.56ID:BXtFFThj
オレのシエラのコルクは質いいぞ
植物だから出来のいい年と悪い年があるんだろ
0294名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 17:13:19.68ID:kwjSusjV
そんなんあるかい!
0295名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 17:14:15.06ID:kwjSusjV
コルクはちゃんとグレード別に売られとるわ!
0296名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 19:17:46.55ID:T13KNxLZ
つかコルクはモザイクだからなあ。
オクである程度使い込まれてる奴を他社と比較すると確かに。
ロッドの好き嫌いは好みだが、乗せ調子とも違うのにアワセが入らない。が、何故かバックラしない、何故か見たとこに飛んでいく、何故か折れないのは俺向きではある。
0297名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 19:33:23.97ID:Krg9PLYk
>>296
他の竿だとバックラして、他の竿だと見たところに飛ばせなくて、他の竿だと折れるの?
0298名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 19:37:08.16ID:BB+ho/lT
釣り歴だけは無駄に長い初心者なんだろ
そっとしておいて差し上げろ
0299名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 19:48:28.31ID:4UTk0aGy
ヘビシンをキビキビ動かせないってw

ティップの先でピロピロ動かしてるからだろw

手首でふれよ!手首で!

硬いロッドでしかトゥイッチ出来ない初心者は黙ってた方がいいわ笑
0300名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 19:53:13.95ID:VYP1bOlH
>>297
ただのドヘタクソだろw
釣りやめたほうがいいレベルの
0301名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 20:06:44.17ID:gBxy98Gu
>>299
手首なんて言ってるのが初心者
リーリングでやるんだよ
0302名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 20:11:53.06ID:Mf7+S53s
そうだよ
他の竿だとバックラして他の竿だと見たところに飛んでいかず他の竿だと折れるのさ
0303名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 20:12:40.21ID:Mf7+S53s
シエラの代りがあるとしたらソリッドグラスの竿かな
0304名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 21:29:10.17ID:h3H8gaQi
コルクの質は良くないよね
7.6Lのコルク裂けてきたからアロンアルファでくっつけたわ
0305名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 21:31:25.34ID:nUpwCbNa
クソコルク使うならEVAの方がええわ
0307名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 22:19:51.24ID:8Pkggfci
>>303
鱒レンジャーが良いんじゃない?
0308名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 23:43:07.26ID:+bfqc12r
>>284
フィッシュマンより出来が良いからとか安いからとか生産量が少ないとか色々な理由じゃね?
0309名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 23:48:06.92ID:e1A8+EXQ
こんなの見つけた。
数日で200人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌
0310名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 00:04:51.21ID:Yg69igQ4
>>307
ソリッドグラスにもレシピがある
マスレンジャーはちょっとダルい
0311名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 17:44:15.49ID:sCxBoWgR
>>301

ロッドアクションじゃなくてリールアクションな!

アホか!笑
0312名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 17:35:29.10ID:ai1noPS2
キャスト決まるしバックラしないし感度もいいしルアーの操作性もいいしパワーもあるしシエラが最高!
0314名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 18:44:06.38ID:HNAh/eDi
ガイドされないと釣れない夫婦
本当にテスターか
0315名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 19:31:48.63ID:7rgWXDVl
>>314
もう辞めてるのにまたwww

粘着力強すぎてキモいwww
0317名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 20:11:47.63ID:O7e0XFP+
メディアに出てるプロと呼ばれる人も自分のホーム以外は大抵ガイドついてるけどなw
0318名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 20:45:21.94ID:mBQUMe9F
俺はガイドされて釣れても楽しいかも知れないけど嬉しくないな
0319名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 21:18:29.75ID:MMFKpWFP
>>317
314に言わせればメディアプロも本当にプロか疑問に思ってるんだろきっと笑

ガイドされないと釣れないならテスターなんかなれないだろうよ笑

僻みか妬みなんだろうなぁクソダセェ
0320名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 21:46:29.50ID:99M5WNO5
もうちょい素直になれよ
釣りというのはまず場所
ガイドは場所を教えてくれる
釣れないより釣れた方が楽しい
基本そうやろ?
0321名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 21:50:43.98ID:LxhBOqZh
俺なら遠征でガイドしてくれる人居るなら積極的にお願いするけどな
0322名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 23:23:02.97ID:kD8wLJRP
コモドでgtいけますって書いてあるけど舐めてるわ。

ドラグ5キロ程度しかかけれんじゃん。
0323名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 23:44:24.63ID:eMJG/jcy
コモドでGTいけるだろ
ヒラマサ25kgとかメコン釣ってるの見たぞ
0324名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 01:43:46.43ID:HgFkvUSf
GTのキャスティングや、ヒラマサジギングみたいなガチでやるジャンルの釣りで専用タックル用意せんで、わざわざコモドでやる必要性
コモドはそういう釣りでも使えますよって、そういうアピールしてくる臭いとこが大嫌いなんだよフィッシュマン
死ね
0325名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 02:52:20.80ID:BV5HODLz
怪魚ロッドとしてワールドシャウラ出してるシマノの悪口はそこまでだ。
0326名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 03:05:41.94ID:Ad3Pm0Uu
なんでも1本でやるみたいな
貧乏人の発想が嫌だわ
結局すべて中途半端
0327名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 04:27:12.91ID:XLOOTAah
GTが釣れると言っても20kg程度じゃね?
60kg越えとか掛かったら即折れだろ
0328名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 07:52:37.10ID:BiYMwgPi
ブリストLHでも2メーターくらいのサメ掛けて取り込み直前までファイトして問題無かったみたいだからコモドならそこそこいけるんじゃないかな?
0329名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 08:18:20.55ID:9w3Ht2nX
昔はバスロッドのラグゼRで50キロのカンパチやイソマグロ釣ってる奴等もいたから何とかなるんでね?
0330名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 08:33:41.50ID:Ad3Pm0Uu
>>329
そういうの知らない層が有難がって
魚マン買うんだろな

魚マンだから釣れた!とかw
0331名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 09:34:30.09ID:2kmFkukT
Twitterで妬み、嫉妬の連続の超しんじとか言うクソガキだろ?どうせ笑

北海道じゃ有名なキチガイ

誰にも相手にされない寂しいガキ

粘着しすぎててみんなドン引きしてるから気を付けた方がいいわwキモすぎる
0333名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 11:20:45.75ID:y2UjiZqG
>>326
やっと取れた休日の旅先に何本も持ってくのか?
俺はフィッシュマンのbc4 やワーシャ、ツララはそのために買ってるんだが。
お前がどこでどんだけの種類の魚を釣るのか、どれぐらいの金と時間を釣りにつぎ込んでるのか知らんが。
こういう世界を貧乏と思うお前には、ここら辺は縁のないブランドだと思うからもう黙っとけよ。
お前は漁師になれば良いと思うぞ。
0334名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 11:52:03.62ID:chptHBN2
そりゃなんでも1本でできるならそっちの方がいいわな
0335名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 12:31:58.35ID:/HdvaET/
中断性カーボンのグラスコンポジッド好きの奴ら
0336名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 14:13:49.68ID:BV5HODLz
>>333
ところがパックロッドはほとんど場所を取らないので、気が付くとバイクツーの鞄にBC4とかコンパットとか3-4本入ってる。しかもかなりキャラ被ってたり。
0337名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 14:48:37.13ID:fbwXP89a
1本はむりがある
沢山持って行くのもむりがある
3〜5本が適性だな
0338名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 17:55:43.25ID:Ad3Pm0Uu
>>333
あっ、最低3本は持っていくね
なにあるかわからないし、それぞれ違うルアー付けて投げ分けるしな
で、お前はその休日の旅先とやらに1本だけ持っていったロッドが
折れたりガイドが壊れたりしたらどうすんの?

それこそ休日が無駄じゃん

クソド素人は近所でパン鯉でもやってろよw
0339名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 18:46:23.78ID:y2UjiZqG
>>338
顔真っ赤かよw
魚種ごとにロッドを揃える漁師くんが旅行用のパックロッド なんて買うの!?
飛行機に乗る旅でどんなロッド持ってくの? 3本も?それマグロ漁船じゃないの!?
品名で教えて下さいw
俺は多くても2本だね。リールは2
0340名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 18:50:53.42ID:y2UjiZqG
>>338
旅行の合間の釣りだから、タックルトラブルがあったらあったでしょうがないでいいのよ。
俺は漁に行くわけじゃないから。旅行の合間の釣りって書いてるだろ。
顔真っ赤にしないでちゃんと読めよ、みんながみんなお前のような漁師志向じゃねーんだよ。
0341名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 19:31:49.81ID:v0dzSdaI
旅行で海の側に泊まると竿持ってくればよかったーってなるよね
そんでいつもの癖で早起きしちゃってさ、ベランダからナブラ発見したら悶絶だわw
0342名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 20:24:03.72ID:4LkWxbG2
フィッシュマンとか糞竿すぎてほんとダサい
0343名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 20:37:45.05ID:CZLjuw+B
>>331
こいつだろ
https://mobile.twitter.com/super_sheta
全く相手にされてないのに粘着し続ける妄想基地外。
一回垢消しで逃亡したくせに転生して再度粘着し続けて周りもドン引きw
魚マン、ギョマンって言う言い方が特徴的だし、前に暴れたのも本当にこいつだと思う。バカすぎるwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0344名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 23:19:05.92ID:Ad3Pm0Uu
>>333
>>339
>>340
すげー必死に煽ってくるな
お前も沢山ロッド買えるように祈ってやるから
もう怒らないでくれよ

>>343
悪いけどそんなアホ知らんわ
勝手に戦っててくれ
0345名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 01:54:15.41ID:NmDqdKY8
中断性カーボン、グラスコンポジッド、ステンレスガイドのロッドを5万円で買う奴ら
0346名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 04:19:44.78ID:0pRk0frp
4軸カーボンじゃないの?
0347名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 07:16:48.25ID:kF3R3u8s
>>331
今ツイッター見てきたけど、こんな奴も親になるのか…妬みと嫉妬しかないだろ、自分に相当自信があるんだろうな
0348名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 08:23:06.64ID:rL3+kqrN
>>346
4軸が高い素材とか思ってない?
メジャクラの2万しないロッドで採用しとるぞ
0349名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 08:55:21.28ID:dMM4cEHk
カーボン自体高い素材じゃないだろw
0350名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 09:12:46.22ID:fd9jLxwV
いいんだよべつに まあたしかにちょっと高いけど
クラウンもカローラも材料は同じ鉄だべ?そういうことだよ
0351名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 09:18:51.72ID:PtjtRdTx
値段の違いの例えからのセンスが古い
0352名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 09:39:02.57ID:Z/CcU/LC
ロッドも鉄が良いな
0353名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 11:46:42.65ID:o9mRBSFg
>>350
マシンで例えるのはおかしいだろ

そんなこと言い出したら地球上すべての物は元素
0354名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 12:23:26.95ID:HNK5BX03
スチールの竿触った事あるけど、トップオンリー竿だったよ。
0355名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 13:29:42.36ID:hyjJ/V1b
フィールドテスター西村は結局11キロのシーバスの記事を公式SNSに書かないでスルーしたな
www
イベントにも普通に参加www
0356名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 16:33:32.65ID:qzbZScjc
釣果の捏造流行ってるからね
0357名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 17:34:27.51ID:mdvbQY9y
認めたって事だな。
本当に終わったな…
謝罪もなくてスルーか。
さよならだな
0358名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 17:48:12.18ID:+vYD7jWI
0359名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 20:14:09.89ID:SgBEifp2
24村のインスタのサワラの写真みたら時空が歪んでるなぁ
シーバスも魚眼レンズ使って思いっきりデカく見せたんだろうな!

しかし自粛も何も一切ないんだなオワッテル
0360名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 23:00:48.20ID:GW3wTkid
fimoの運営も昔から釣果ねつ造に関してはダンマリ無視だからな
0361名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 00:19:47.33ID:A+Rne9mq
定期湧してる元テスターバレバレで草
0362名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 11:32:49.85ID:a/621U7Y
まともなテスターが居ないシーバスロッドや怪魚ロッドは実績のあるメーカーに任せてトラウトロッドに集中した方が良いと思う。
大手総合メーカーじゃないのに得手不得手を考えずに何でも手を出したら駄目だな。
0363名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 12:02:10.32ID:6iLnWfTo
よそに任せてたら3Pで出て来ないからフィッシュマンは必要
0364名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 12:15:56.84ID:GQN4hRPN
>>345
ポジティブに考えればバラしづらそうなのと折れに強そうってところか‥?
0365名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 12:47:13.46ID:cui4eSSx
>>344
つりざおをたくさんもってるぼくはびんぼうにんじゃないもん!
って子供かw
0366名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 12:52:31.43ID:cui4eSSx
>>345
中弾性、な。
いろんなカテゴリーで採用するロッドメーカーが増えてるけど。なんでかな?
中弾性の特徴わかる?
0367名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 12:56:53.39ID:WXj+1/it
安い
ハリがない
感度悪い
重い

でも厚まきにして「怪魚ロッド」といえば五万超えるような値段でも自称釣りウマが買ってくれる
0368名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 12:59:03.88ID:/ia6yjH2
高弾性厚巻きってないの?
0369名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 12:59:28.44ID:cui4eSSx
サイズチートのテスターは早くケリつけたほうが良いのにねぇ。
見た目も喋りも好感度低いし。
商売規模拡大のタイミングなんだから、入れ替えるべきは入れ替えて、マス受けする人を増やした方が良いよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況