X



【外房/内房】千葉の釣りPart58【南房/東京湾】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平 (ワッチョイ d3a6-aHXl [124.142.26.128])
垢版 |
2018/10/15(月) 13:55:36.45ID:O+Jfp8ZW0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」が3行になるように増やしてください

千葉県の釣りについて語るスレ
煽り・荒らしはIDでNG推奨

最近3日間の 千葉 潮汐曲線
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/tide_real/jp/tiba3days.htm
関東・東海海況速報/広域
http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/kaikyozu/KantoTokai.asp
日の出入り他
http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/koyomix.html
気象衛星写真
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
風向風速
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
渋滞情報
http://www.mlit.go.jp/road/traffic/
PM2.5の分布
http://www.tenki.jp/particulate_matter/japan_east.html

前スレ
【外房/内房】千葉の釣りPart57【南房/東京湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534800349/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0929名無し三平 (アウアウカー Sacf-vncT [182.251.242.16])
垢版 |
2018/11/29(木) 23:27:33.80ID:Y3oUBKnwa
>>927根本から出る御神根行ってみい
型と魚影が違うから
0934名無し三平 (スップ Sd92-IoKy [1.72.8.151])
垢版 |
2018/11/30(金) 07:54:26.76ID:YE7f+XPQd
>>929
御神根は1人だし素人に毛が生えた程度の腕なのでちょっとハードルが…
江見の沖磯とかどうなんですかね?(釣果より船頭の感じが良いところを教えて欲しいです。)
0935名無し三平 (アウアウウー Saa3-tcjB [106.132.132.244])
垢版 |
2018/11/30(金) 08:23:36.64ID:+Jon8tCca
>>934
江見の沖磯と言えば由里丸だっけか
今はどうかわからんけど、あそこのおじいちゃんは結構口悪いよ(笑)
悪い人じゃないんだけど、いかんせん漁師兼任が多いせいか房総特有の品のない言葉が多い
馴れてない人は気を悪くするかもね
0937名無し三平 (アウアウエー Saea-tcjB [111.239.187.32])
垢版 |
2018/11/30(金) 08:59:23.85ID:Jn238Cuja
>>936
渡し船使った事ないからわからんけど、どこも似たような人柄ではないかな(笑)
ずっと無口なおじさんもいれば何言ってるかわからんのに聞き返すといきなり怒るおじいちゃんとかいろいろいるけど、当たりを探すより同じ所に何回か通って顔馴染みになっちゃえば後々楽になれるかと

帰りに漁で獲ったモノお土産にくれたって話も聞いた事あるし
0940名無し三平 (ラクペッ MM3f-TLTW [134.180.4.55])
垢版 |
2018/11/30(金) 10:51:04.46ID:Aye/ujtPM
>>936
素人で行けるかはわからんけど、
白浜渡船はブログ見る限り感じは良さそうだよね、知的な感じする。
0946名無し三平 (スップ Sd92-YkGL [1.72.7.144])
垢版 |
2018/11/30(金) 16:58:04.66ID:Q9rhZ0Bvd
>>936
白浜渡船は穏やかで初めての人でも感じがいい。
江見由利丸は初めての人は、とっつきにくい。それとあがりの時間が早い。 
相浜の渡船は初めてでもまあ、いい感じ。 
鳴釜渡船はイケイケの船長で慣れればいいかも。
0948名無し三平 (ラクペッ MM3f-TLTW [134.180.4.28])
垢版 |
2018/11/30(金) 17:52:02.69ID:9lEO7RF8M
房総で最高の沖磯って
やっぱアシカ島なのかな?
0950名無し三平 (ドコグロ MM2a-Kl0m [119.241.53.191])
垢版 |
2018/11/30(金) 18:16:27.67ID:3tj5XQ78M
外房で釣り船乗る予定なんだけど、せっかくだから漁港でアジとかも釣っておきたい。勝浦とか松部は漁港関係者がナーバスって聞いたんだけど、他にも要注意な漁港はありますか?
0953名無し三平 (ワッチョイ d6c5-lzSb [153.222.242.171])
垢版 |
2018/11/30(金) 18:48:53.03ID:b3W9eFhA0
船を繋いでいるロープにサビキ仕掛けがグルグル巻きになって引っ掛かってしまいました
そのまま帰っちゃったけどまずかったかな?
これからは気をつけないとね
0959名無し三平 (ワッチョイ c358-7wmF [112.136.34.125])
垢版 |
2018/11/30(金) 23:34:58.08ID:idg68coa0
>>934
何やるの?
石物で上がったけど上物のイメージは無いな、上物だと上がる磯が違うかもしれないけど
由里丸のお爺さんは房総弁なだけで特に気にならなかったよ、安いしね
無難な所で白浜渡船じゃない、有名どこは倶楽部や常連が幅効かせてるとかが多いんじゃないかな
0962名無し三平 (スップ Sd92-IoKy [1.72.8.151])
垢版 |
2018/12/01(土) 03:23:54.00ID:L/PSdnhfd
おはようございます。先日から渡船について色々質問してた者です。とりあえず白浜渡船が好評っぽいので近々白浜渡船で渡船デビューしてみます。今日は今から江見の地磯で上物やってきます。
0966名無し三平 (スップ Sd72-YkGL [49.97.107.39])
垢版 |
2018/12/01(土) 11:12:28.29ID:i+aT5QkXd
>>962
白浜渡船集合時間は事務所6:00。
一応乗りたい磯は先着順。
上物一番人気は江ノ島。
自分は江ノ島ハナレが好き。
事務所で受付終わったら車で小戸港まで移動。
そこから渡船が出ます。
あがりの時間は14時か15時で選べます。頑張って!
0968名無し三平 (ワッチョイ 9e2a-QMby [175.134.249.237])
垢版 |
2018/12/01(土) 12:24:29.20ID:gGQ/SEz50
木更津沖堤防って何時まで船あるのー?
0970名無し三平 (ワッチョイ 3256-Mghy [211.15.210.249])
垢版 |
2018/12/01(土) 12:54:24.86ID:S7FO15m20
九十九里はタコ釣る場所ですから....
0971名無し三平 (ワッチョイ 3256-Mghy [211.15.210.249])
垢版 |
2018/12/01(土) 12:54:41.52ID:S7FO15m20
あと伊勢海老
0981名無し三平 (アウアウウー Saa3-NAqh [106.180.4.210])
垢版 |
2018/12/01(土) 21:30:08.37ID:PGiew9ena
胴付き仕掛けに巨大カニが食いついてきて驚いた
0982名無し三平 (スップ Sd92-5uEa [1.66.101.200])
垢版 |
2018/12/02(日) 03:13:21.79ID:RfrRw4etd
久しぶりにいいサイズのヒラメバラしたわ。釣れると思ってなかったから油断してて合わせられずに水面でバシャバシャってされて逃げてった悔し〜。結局6時間投げ続けて渡り蟹一匹で終了
ヒラメのお刺身食べたいなぁ
0985名無し三平 (アウアウウー Saa3-QMby [106.129.218.241])
垢版 |
2018/12/02(日) 06:29:49.17ID:qQGeZ+ASa
全然釣れない@富浦
0994名無し三平 (アウアウウー Saa3-NAqh [106.180.6.51])
垢版 |
2018/12/02(日) 12:58:58.92ID:gHyQ7Deca
俺は昨日、エギを2つロストした
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 4時間 30分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況