X



【外房/内房】千葉の釣りPart58【南房/東京湾】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ d3a6-aHXl [124.142.26.128])
垢版 |
2018/10/15(月) 13:55:36.45ID:O+Jfp8ZW0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」が3行になるように増やしてください

千葉県の釣りについて語るスレ
煽り・荒らしはIDでNG推奨

最近3日間の 千葉 潮汐曲線
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/tide_real/jp/tiba3days.htm
関東・東海海況速報/広域
http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/kaikyozu/KantoTokai.asp
日の出入り他
http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/koyomix.html
気象衛星写真
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
風向風速
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
渋滞情報
http://www.mlit.go.jp/road/traffic/
PM2.5の分布
http://www.tenki.jp/particulate_matter/japan_east.html

前スレ
【外房/内房】千葉の釣りPart57【南房/東京湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534800349/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0743名無し三平 (ササクッテロ Sp47-zucz [126.35.204.204])
垢版 |
2018/11/22(木) 10:17:49.48ID:IUinm83bp
小便引っ掛けたら犯罪やんけ!
0744名無し三平 (アウアウウー Sa27-i9/b [106.180.6.242])
垢版 |
2018/11/22(木) 10:48:27.99ID:AKX+4w6/a
萩生港って何が釣れてるんでしょうか??
0749名無し三平 (ササクッテロル Sp47-ryJp [126.233.216.201])
垢版 |
2018/11/23(金) 00:25:53.72ID:M+Y9e7HPp
行くときは一人だけど、現地で仲良くなった仲間が増えてきた。この前は伊豆で仲良くなった奴らを千葉に招いて交流戦。ほとんど酒盛りになってもーたけどな
今度は伊豆に案内してくれることになったとさ
0759名無し三平 (ワッチョイ e3c9-8bnQ [60.158.200.76])
垢版 |
2018/11/24(土) 04:30:14.77ID:zo9jDEt/0
予報と違って爆風一歩手前

こりゃ風裏じゃないとダメだー
0767名無し三平 (アウアウウー Sa27-i9/b [106.180.7.74])
垢版 |
2018/11/24(土) 14:55:39.71ID:RwuiSzoea
>>762
どんな釣り方でチヌ釣ってます?
0768名無し三平 (アウアウウー Sa27-i9/b [106.180.7.74])
垢版 |
2018/11/24(土) 14:57:02.59ID:RwuiSzoea
>>763
5月頃はウキでもチヌ釣れた
0769名無し三平 (ササクッテロラ Sp47-kmeO [126.152.132.131])
垢版 |
2018/11/24(土) 15:06:41.68ID:lldVGYcip
>>763
千葉港でヘチだと寒い時期は難しい。クロダイは低水温に弱いから寒い時期は

1、温排水周り
2、深場(10m〜)
3、南房側

のどれかを狙う事になる。特に千葉港は北西風を受けやすい位置にあるから冬の釣り場としてはキツイ。

交通費かけて南房行くか、渡船代払って五井や木更津の沖堤防渡るか、温排水の場所知らなかったら基本狙って釣ることは難しい。
0771名無し三平 (ワッチョイ e3c9-ylOc [60.144.211.164])
垢版 |
2018/11/24(土) 15:29:29.46ID:LSLEAUNf0
標準和名の「クロダイ」と方言の「チヌ」の釣り人による呼び分けって、
どこらへんの地域が境になるんだろう。
静岡市に住んでいた時は、釣り人も釣り具屋も「クロダイ」って呼んでいた。

そもそもチヌって、大阪湾の古い名称「茅渟(ちぬ)の海」でよく獲れる魚だから、
「チヌ」って呼ばれるようになったんだろ。やっぱり大阪辺りが境になるんだろうか。
0772名無し三平 (ワッチョイ e3c9-ylOc [60.144.211.164])
垢版 |
2018/11/24(土) 15:30:35.51ID:LSLEAUNf0
標準和名の「クロダイ」と方言の「チヌ」の釣り人による呼び分けって、
どこらへんの地域が境になるんだろう。
静岡市に住んでいた時は、釣り人も釣り具屋も「クロダイ」って呼んでいた。

そもそもチヌって、大阪湾の古い名称「茅渟(ちぬ)の海」でよく獲れる魚だから、
「チヌ」って呼ばれるようになったんだろ。やっぱり大阪辺りが境になるんだろうか。
0775名無し三平 (ワッチョイ 6fd0-PUpf [143.189.2.145])
垢版 |
2018/11/24(土) 17:46:37.67ID:cJsPBUDJ0
>>774
孫悟空ですか?
0776名無し三平 (ワッチョイ 6f8f-NVTb [111.171.157.22])
垢版 |
2018/11/24(土) 18:06:11.71ID:CL8kQyjZ0
今日護岸際でワーム引いてたらでかいクロダイが追っかけてきてカツンときたけど食い込まなかった 残念
船橋港で夕方に軽自動車くらいの塊のナブラが30分くらいずっとザバザバ立ってたけどバイブやワームでは食ってこなかった シーバスの群れかな
0777名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-PX07 [175.134.249.237])
垢版 |
2018/11/24(土) 18:16:01.08ID:6T4ME8ep0
釣り動画上げてるの関西ばかりだからそういうの見て始めた人達はチヌって言うのかもね
俺は違和感あるなぁ@関東
0778名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-PX07 [175.134.249.237])
垢版 |
2018/11/24(土) 18:17:21.17ID:6T4ME8ep0
>>776
ボラだったんじゃね?w
0780名無し三平 (ワッチョイ d36b-zn0n [114.182.159.104])
垢版 |
2018/11/24(土) 18:29:43.75ID:g7dNHi/+0
>>776
イワシの群れが入ってたんでそれを追ってたシーバスだと思う。
0781名無し三平 (ササクッテロラ Sp47-kmeO [126.152.132.131])
垢版 |
2018/11/24(土) 19:10:54.57ID:lldVGYcip
>>776
船橋航路のテトラで金曜日の早朝釣ってたけど、シーバスらしき魚が時々ガボってたけど殆ど釣れてなかったね。

釣り人は見る限り10数人で釣れてたのは1〜2匹かな。バイブ、ミノー、シンペン、ワインド、ジグ、トップ色んなルアーが乱れ飛んでたけど食いが渋い。

イワシについてたのならこれらルアーで釣れるはずなんだけどね。サヨリでも追ってたのかなぁ。
0783名無し三平 (ワッチョイ 83c9-ASC0 [126.224.136.132])
垢版 |
2018/11/24(土) 20:14:51.40ID:9iulBNYE0
>>780
サワラの可能性もあるんでない
0787名無し三平 (ワッチョイ 83c9-1hsO [126.68.90.173])
垢版 |
2018/11/25(日) 00:32:42.77ID:aLdjXZsE0
ひーちゃんの執念凄いな
サゴチ釣るとはだいぶ上手くなったな
0790名無し三平 (オッペケ Sr47-pO/K [126.237.122.135])
垢版 |
2018/11/25(日) 09:50:20.83ID:myIChtXTr
>>789
信じなくてもいいよあったことしか書かない
アジ釣りたくて連休はお休みのつもりだけど行ったらどこもけがなかった
色々見て回ったらイワシの群れ見つけたけど人も居たから
近くの人が居ないちょっとした磯でスズキかイワシ釣ろうとしたらデカいの単発で跳ね回っていてサビキ投げずにやめてルアー付けて投げたら食った
PE1.5号とフロロ10号だからある程度はまあなんとかなる
その後○イ○ウ○に行ったらこっちの方が魚の気があってぼちぼち釣れてたから今後ヒーバーする予感がした
あとフリームスLT弱すぎ
多分尺アジ3匹掛かってもハンドル巻けないんじゃないかな?
グニャグニャするしマサやり取りしてるとリールがあらぬ方向を向いてた
ルアーじゃなくてアジ専用にした方がいい
0792名無し三平 (ラクペッ MM07-le1b [134.180.6.168])
垢版 |
2018/11/25(日) 11:25:21.97ID:Onc4RdciM
>>790
フリームスはザイオンじゃねえからなあ
LTはやっぱカルディアからじゃね?
それ未満はライトゲーム用だろ
0794名無し三平 (ラクペッ MM07-I6zH [134.180.0.116])
垢版 |
2018/11/25(日) 17:01:11.06ID:Wu583xL8M
鯛ノ浦って小湊の?
いつも人いないしろくに釣れたことないな、あの辺りの磯。
地元民はタイノウラっていうの?
0795名無し三平 (アウアウカー Sa87-KDif [182.251.253.51])
垢版 |
2018/11/25(日) 18:30:54.38ID:rDIqAO2sa
木更津の沖堤(今回はc堤)に連続リベンジして
やっとカサゴ1、メバル1、アイナメ1釣れた。
(ハゼ4,アカメフグ3、草フグ2)
テトラポットでも動き易い長靴買ったり
色々勉強してやっとこ釣れたわ。
まあ数が少ないのはご愛敬だけど。
ついでに釣竿も釣ったわ。
(テトラの裏側に挟まってたのを
ゼルダの伝説的な感じで見つけただけ)
朝から夕方の4時迄飲まず食わずなのに
異様に元気に楽しく過ごせたのは良いんだけど
終わった途端、腰がヤバい、薬が切れた薬中みたい。。。
0796名無し三平 (ワッチョイ 6fa6-RMYs [119.173.13.250])
垢版 |
2018/11/25(日) 19:09:43.97ID:j10Ujh4Z0
>>795

羨ましいです!
いつか行ってみたいなー、なんて思いながらも、なかなか機会が無くて(>_<)
寒かったり風が強かったりしなかったですか?
釣り、やりやすかったですか?
0798名無し三平 (ワッチョイ 6fa6-RMYs [119.173.13.250])
垢版 |
2018/11/25(日) 19:29:45.87ID:j10Ujh4Z0
>>797

損ってなんだろう、、、?
ボウズだった!ではないですよね
うーん
あっ!
天気が荒れて釣りどころじゃなかった!

そんな感じですか?
0800名無し三平 (ワッチョイ 6fa6-RMYs [119.173.13.250])
垢版 |
2018/11/25(日) 19:46:39.61ID:j10Ujh4Z0
>>799

シーバス!
めっちゃ大物じゃないですか!
そんなの漁師さんみたいですね(∩´ω`∩)

でも、狙った魚釣るの格好いいですよね!
私は、何でもいいから釣れたら嬉しい方なので尊敬します(・∀・)
0801名無し三平 (スプッッ Sdc7-NudE [110.163.10.254])
垢版 |
2018/11/25(日) 19:55:13.72ID:SgFhTqlid
ノーフィッシュで尊敬されても。
狙うだけならマグロだって狙えるし。
普段地元でシーバス釣ってるけど沖提ならもっと釣れますよって言うから行ってみたらノーフィッシュだったと言うお話。
0802名無し三平 (ワッチョイ 6fa6-RMYs [119.173.13.250])
垢版 |
2018/11/25(日) 20:11:11.35ID:j10Ujh4Z0
>>801

明確なターゲットを持ってるのは凄いです!
結果は時の運なんじゃないですかね!?
たまたまそこにターゲットが居なかっただけで、
居たらきっと釣れてますよ!

そこにその時、ターゲットが居るか居ないかは運じゃないですか!
だから結果はなんて言うか、ただの結果であって、
その時、その場所でその瞬間に
0808名無し三平 (ワッチョイ cf6b-zn0n [121.112.212.44])
垢版 |
2018/11/25(日) 22:02:38.31ID:Ac3ZiX8U0
しょーもない。写真1枚UP出来ない吊り報告とかwww
脳内釣り師が多いことww
0810名無し三平 (アウアウカー Sa87-1hsO [182.251.242.17])
垢版 |
2018/11/25(日) 22:36:31.29ID:qPOlaM7ga
>>809
残念だったね
平砂浦まで南下してればアジングロッドでヒラマサ釣れたのにね
0816名無し三平 (スップ Sd1f-jtqy [1.72.8.151])
垢版 |
2018/11/26(月) 00:24:34.51ID:5/AyDKYKd
>>815
調べれば色々でてくるよ!漁師の網に80オーバーが掛かったってのもあるらしいし、俺の友達船橋港の漁協ではたらいてるけどメーターオーバーのシーバスなんかは年に何本も入るらしいよ。でもとりあえずデカイしおめでとう。
0818名無し三平 (アウアウウー Sa27-PX07 [106.129.211.254])
垢版 |
2018/11/26(月) 08:35:40.06ID:skpKcQ8qa
>>795
一番人気はA堤だゾ
0823名無し三平 (ワッチョイ cf6b-zn0n [121.112.212.44])
垢版 |
2018/11/26(月) 10:01:33.28ID:MmHKRvn40
船橋港、夏は鰻で人気の最奥部でイワシが若干釣れてた。
聞くと「今日は駄目だ」と言いながら15cmほどのカタクチイワシが釣れてた。
5匹程度なので大きな群れではないのだろう。
0828名無し三平 (ササクッテロ Sp47-kmeO [126.35.25.210])
垢版 |
2018/11/26(月) 12:04:12.78ID:9o5vu0Sfp
昨日幕張で70オーバーシーバスかけたけどタモが小さくて取り込めなかった。助けてくれた人も小さいタモで掬えずバレてしまった。流石にアマゾンで65cm枠のタモポチったわ。

デカいタモ背負ってる人をバカにするレスあるけどやっぱタモはデカいに越したことねえ。
0830名無し三平 (ササクッテロ Sp47-kmeO [126.35.25.210])
垢版 |
2018/11/26(月) 12:18:50.23ID:9o5vu0Sfp
>>829
魚が泳いで奥まで突っ込むならそれでもいいけど、ライトタックルで長時間ファイトさせるとグッタリで入らなかったわ。力尽きて下半身が沈んでた…

俺はライトタッコルでシーバス&クロダイとか、シーバス&メバルとか五目釣りスタイルだからよくそうなる。
0831名無し三平 (アウアウウー Sa27-PX07 [106.129.211.254])
垢版 |
2018/11/26(月) 12:23:42.14ID:skpKcQ8qa
ジワるw
0833駆動静か (スプッッ Sd1f-acpF [1.75.215.225])
垢版 |
2018/11/26(月) 12:31:18.75ID:/npLQLWqd
うーん惜しかったね!魚は逃げないから次にやっつければいいw

タモさんはメーター位なら45枠の方向で慣れたほうがいいよ

慣れたらエライ楽
0834名無し三平 (ワッチョイ cfc5-pqc8 [153.222.242.171])
垢版 |
2018/11/26(月) 13:43:55.74ID:q4aZQ9+j0
ギャフ使えよ
0835名無し三平 (ササクッテロ Sp47-KzeN [126.35.201.201])
垢版 |
2018/11/26(月) 14:09:33.59ID:8IcMqeJ0p
ほかから引っ越して来たんでよくわからないんですけど、このスレでたまに出てくる「ヒラ」って言葉はヒラスズキとヒラマサのどっちを指してるんでしょうか?
0838835 (ササクッテロ Sp47-KzeN [126.35.201.201])
垢版 |
2018/11/26(月) 14:58:38.79ID:8IcMqeJ0p
ありがとうございます
とりあえず架空の魚として捉えておきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況