X



イカメタル考察 Part.5 【バルケッタvs炎月プレミアム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 15:49:34.32ID:kAalc5ut
シーズン序盤は35
ハイシーズンは60
もしもの大漁を夢見てどちらか片方を車に置いて行くけど使った試し無し。
0747名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 16:44:30.09ID:AdHb5zao
近場のときは35、それ以上釣れたらあとはゴミ袋よ
0748名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 15:18:49.85ID:ILzZSyGV
当然60リットル愛用
だいたい魚釣りからのリレー船に乗るから魚用に35リットル持っていってる
あとイカ釣りって一便、二便とかある船にはあると思うんだけどどっちのほうが釣れるんだろうか?
夕方出船で、0時前に終了
0時過ぎに出船で朝方までとかだと
0749名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 20:56:33.81ID:1ol66ZAf
どっちかっていうと深夜便の方がチャンスは多い気ガス、半夜だとイカが寄ってくるまで時間かかるしな、細かい事言うとシーズン初めの弁慶狙いは半夜が成績イイし盛期は深夜便がイイ傾向、あくまで実体験上だが
0750名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 21:06:27.92ID:SuhSSno/
遊魚だとそういう悩みもあるのか
0751名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 21:53:03.11ID:Gq2c8Jty
普通は夕方便のが有利
灯り焚くとベイトがアホみたいに集まるので日付が変わる頃にはイカはお腹いっぱい
船の多いベストシーズンはこの傾向が強い
0752名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 07:54:01.68ID:X8KsOF5I
深夜便しか空いてねーのよ
0753名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 12:29:56.25ID:X8KsOF5I
みな何月から予約するんよ?
0754名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 14:23:39.40ID:TkFT/Ma1
>>753
貸し切りで押さえるなら予約開始日。
乗り合いで2〜3人ならなるべく早め。ひとりで乗合船に乗るなら直前。週間天気予報見ながら。
0755名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 13:50:28.33ID:TTzXOUDU
カンジの白竿使ってる人いる?

7ftのティップランロッド使ってるが
キャストが上手くいかねぇ。
舳とか隣を気にしなくていいときは大丈夫だが、
乗合船の真ん中だとエギ持ってのアンダーキャストが必要?
⇒カンジの竿がいいかなって。

潮が早くない地域なんで12 or 15号錘だから
7.0ftのやつでok?
0756名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 20:41:59.28ID:pb3THwjA
ヤフオクのレバー使ってる人に聞きたいんだけど出来はどうかな?
0757名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 21:19:07.11ID:UwCjCAl5
悪くないけど、そのうちに
外れて海に落ちたり、暗い船中に転がったりしそう
なのが心配。
0758名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 21:32:33.91ID:pb3THwjA
ありがとうございます
再生産しない見たいだし買ってみようかな
0759名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 21:43:44.70ID:Cpu1KAyh
インシュロックでオッケー
0760名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 23:10:56.76ID:Np6mo2td
今見たらGレバー色付き出てますね。
0761名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 00:18:16.94ID:UoOlhNZH
>>756
自作みたいだからばらつきありそうだが俺が買ったやつは自重7.3gだった
無改造17バルケッタ200HGに取り付けてライン巻いた状態で210gでした
0762名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 13:35:45.76ID:2So/JLZ4
ブレーキ調整ってレバーでやるとどう違う?
0763名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 15:12:17.64ID:GXT4svWe
>>762
レバー付きのほうが締める緩めるを
見て触って直感的に分かりやすい。
微調整もやりやすい。

デッドスローフォールで誘って
イカ掛けて巻き取るときはフリー、
再度投入してタナでは締めてゆっくり落とす
の繰り返しはレバーあったほうが楽。
0764名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 18:50:13.03ID:/3ppA17G
レバーなら炎月プレミアムで良いし
0765名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 20:39:41.96ID:DxDSlOOq
バルケッタプレミアムでやっとXG出たんで入れ替えだわw
0766名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 21:20:02.72ID:/3ppA17G
バルケッタプレミアムなんて炎月プレミアムの劣化版だし要らない子
0767名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 02:07:35.24ID:C23GR3eS
>>766
バルケッタプレミアムは炎プレのギア比とハンドル形状変えただけ。
炎プレの劣化版は炎月CTな。
なんでもかんでもディスればいいってもんでもないぞw
0769名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 10:01:51.88ID:57QMxnKI
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  < 炎プレは良いリールやで
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0770名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 13:35:45.84ID:Oaejj3k8
炎プレバカにしたやつはバルケッタプレミアムも買うなよ。
あと炎月CTもな。
0771名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 14:29:14.55ID:ngvhWwlo
爺レバーで間に合ってますwww
0773名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 17:09:30.78ID:zdtUB4KF
使ってるぺでも言うていこうや
ぼくはよつあみエギイカメタル04
ユニチカエギングPEV 05
0774名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 17:13:58.24ID:mReanwX0
両方使ったけど炎月プレミアム使ったら、もうバルケッタは使えんわ
クラッチ固い、ハンドルの遊び大きすぎる、巻き重りするしで軽さのメリット以上にデメリットが大きすぎる
0775名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 19:45:58.98ID:7wpudHkW
炎月プレミアム持ってるけどイカメタルにはオーバースペック
バルケッタにインシュロックかレバーで問題無し
0776名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 20:02:12.59ID:/dErR5iI
>>774
バルケッタ使ってるけど確かにオモチャ感があって炎プレに乗り換えたい…
0777名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 00:07:02.93ID:A9udDyu5
メタルスッテにシイラかかった後からバルケッタ調子悪くなったからエンゲツCTは買う
0778名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 00:19:33.03ID:vAO94Pdx
今年の秋はタルイカも食ってきたので
イカメタルでもドラグの滑らかさも必要と感じた
0779名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 00:19:54.66ID:vAO94Pdx
ごめん去年の秋な
0780名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 05:07:28.36ID:MbIaEkr0
昨年秋はバルケッタBBでタルイカ4kgノードラグ(PE0.6号)で
竿折れそうなったが獲れた。
キャタリナICで5kgクラス2杯獲ったがドラグは良かった。
バルケッタの軽さや握りやすさは本当に良い。炎月に興味がわかない。
スッテ30号やら100杯超えでも力不足感じないが、そんなに楽になるもんかね。
0781名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 05:09:21.70ID:MbIaEkr0
そうそう、自分はロングハンドルに交換してるから
ノーマルなら力不足はあるだろうな
0782名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 05:33:45.56ID:OUe9T5Ap
ドラグはダイワの方が良いよ、シマノはドラグプレートが入る部分に音を出す機構仕込んでるからプレート2枚分くらいダイワと差が出てる、小型ベイトリール程この悪影響受けてピーキーなドラグになってしまってる
0783名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 10:05:46.83ID:S7JXhvSi
んだな。枚数は2枚で変わらんのやけど大きさがだいぶ小さなっとるねん
0784名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 10:18:58.34ID:VjS3y2Wu
ブルーバッカーとか紅芋とかすぐにスティックするようなったからベイトリールだけはシマノ使ってる
カルコンなんか10年使ってるけどドラグはスムーズ
0785名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 10:26:22.41ID:MbIaEkr0
ソルティストICSと比べたら
キャタリナICは相当まともなドラグになったよ
小型カウンターじゃ一番かもね。しかもドラグ音ありでドラグ良い。
ソルティストICSもバルケッタもどちらもピーキーすぎて困ったからね。
0786名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 01:42:20.87ID:8xu2ELLU
みんなの乗ってる船ってメタルハライド?LED?
どっちか好きとかある?
0787名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 21:13:56.38ID:qJx133tZ
>>786
メタルハライド、LED両方の舟に乗ってますが
個人的な印象だとメタルハライドだと
可もなく不可もなくコンスタントに釣れる。
LEDだと爆釣・外れの差が大きいって感じです。
当たりカラーが微妙に違うのを意識しないとね。
0789名無し三平
垢版 |
2019/03/04(月) 14:49:53.65ID:0I1w78Ft
メタハラかな?LEDより深いとこ届くって聞いたし
0790名無し三平
垢版 |
2019/03/04(月) 16:30:03.43ID:YWfDXOxy
そうなん?LEDの方が深いとこまで届きそうだが?
0791名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 14:27:14.77ID:wa/XA0Ff
>>787
やっぱり釣果に影響ある感じなんですね。
丹後の方ではLEDが多いのかな?鳥取はメタハラ多い。
青色の光も釣果変わってくるとか言われてるけど、実際どうなのかは分からない。
0792名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 16:02:27.18ID:f5dhpjlY
>>791
新造船ならともかくLEDに換装するとなると
・電気喰わない⇒燃料代が浮く
・発熱しない⇒暑く(熱く)ない
・虫が寄ってこない⇒理由は不明
とメリットはあるがかなりの投資となるね。

ガチ漁師が船団の中でも水揚げ量増やしたいんで
無理矢理光量増やすためにLEDにしてる。
それに釣られて金持ってる遊漁船はLEDにしてる。
そこまで投資できない船はメタルハライドのままだわ@北陸
0793名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 18:53:45.51ID:wa/XA0Ff
>>792
なるほどねー。
既存の船がLEDにする場合のコストはかなり掛かるんだろうね。
虫は紫外線じゃなかったかな?

遊漁ならメタハラで6kwで十分な明るさだけど、LEDで6kw焚いたらとんでもない明るさになりそうだね!

各県の規制とかあるからなかなか難しい所もあるんだろうけど。
0794名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 20:10:40.62ID:qI+X/wQX
規制あるんやー!
皆詳しいねえ
0795名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 21:51:36.51ID:wV27DlK1
船乗ったら、もっと船長と話ししたら
0797名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 02:11:14.59ID:WC86T4rj
去年からイカメタル始めてロッドはセフィアBBなんですが釣行が増えるとやっぱりワンランク上のロッドが欲しくなってきた。
色々調べている時間も楽しいけど決めきれない
0798名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 12:12:26.75ID:Er8Eb/It
シーズンまで時間あるし楽しんでよ
0799名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 20:30:11.47ID:mlI3UnF4
>>797

セフィアBBのワンランク上はSSだが、、、

どうせなら最高ランク買え


いつかはクラウンのトヨタヒエラルキーよりは安くすむ
0800名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 21:43:47.58ID:znlAOe46
俺はモノコックグリップに気を使いそうだからci4+のB66MSにしたよエクスチューンは来年あたり変わりそうかな?
0801名無し三平
垢版 |
2019/03/08(金) 01:51:55.99ID:W+G7WY+b
今セフィアエクスチューン買うなら、炎月のエクスチューン買った方が良い。
セフィアはバット部分が短くてどうもしっくり来ないんだよね。
0802名無し三平
垢版 |
2019/03/08(金) 17:50:50.86ID:wicVN3s4
スカイロード
C i4 68ML
ブリゲイツFFL
今年はC i4 のウキウキ買うで
0803名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 17:15:04.96ID:xNzpNooX
穂先にも塗れる蛍光塗料見ながら
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/uido/4996624000518.html#&gid=itemImage&pid=1
どれ買って試そうか悩んでるんだけど、
やってる人いる?
セフィアの白と赤スレッドを変えようと考え中
ダイワのオレンジに黄色のスレッドとか見やすい?
これ真似して、橙と黄色買って真似ようかと。ダイワ使ってる人に聞きたい。
0804名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 18:20:44.54ID:dcmMSUkL
人によって違うと思うけど
ダイワ見やすいねー
0805名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 18:23:43.64ID:dcmMSUkL
しかしブランクスに塗るのは結構難しいよコテコテなる
わたしは鏡みたいなシルバーが1番見やすい思う
0806名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 04:06:41.72ID:0rW67R3H
ありがとうございます。
栄光塗料ではないですけど、
TR用に別のものを塗ったことはあるんですよね。
コテコテなって見た目は悪いけど、実用性はあるので。

各社ともに穂先のカラーはこだわってますよね。
3色ぐらい使ったり。
あれこれテストして一番見やすい色と選び
辿り着いたんだろうから興味深い。
0807名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 10:08:04.78ID:NYilYzih
ペーパーかけてピカールででも磨いたらキレイなるわ
0808名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:11.65ID:0rW67R3H
なるほど、それいいですね、
早速やってみます。
0809名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 09:08:07.62ID:TijKZBBD
はじめてイカメタルやるんだけど、竿買うのもったいないからライトゲームbb200mhで代用いけるかな?
0810名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 10:36:14.44ID:7J2V4xLb
>>809
対応号数が下限の場合は小さいアタリを取るのは難しいと思うけど、まずやってみたいってことならいいんじゃないかな。
どう猛なスルメが対象なら向こう合わせも多いです。
自分も初めは硬めのタイラバロッドでよく釣れてハマりました。
次にレンタル、3回目から専用ロッドを買いました。
0811名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 12:18:17.20ID:gO9CkMWy
バイト出んやろしレンタルにしとき
0812名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 15:08:16.74ID:bXbnKyp5
イカメタルだけは専用がよい
0813名無し三平
垢版 |
2019/03/26(火) 18:50:02.02ID:YLQynV4b
去年の6月に釣ったイカが冷凍庫に眠ってるんですがまだ食べられますかね?
0814名無し三平
垢版 |
2019/03/26(火) 18:57:39.67ID:ElbOVTsZ
直冷式のストッカーなら刺身も余裕
ファン式だと冷凍と解凍が繰り返されてるから味は落ちてる
煮て食うなら大丈夫
0815名無し三平
垢版 |
2019/03/26(火) 19:16:58.28ID:YLQynV4b
>>814
ありがとうございます

煮物でいただきます
0816名無し三平
垢版 |
2019/03/26(火) 20:57:57.09ID:wrZ5zsIL
>>815
スルメじゃないよね?
ファン式でスルメだと肝が臭くなってると思う
0819名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 17:51:43.88ID:3ON2Ve5E
直冷かファン式ってどう見たらわかりますか?
0820名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 08:59:54.18ID:YaFfwT4H
自動霜取り機能がついてればファン式
0821自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2019/04/01(月) 02:40:20.33ID:vwnAS+Oe
そろそろ春でシーズン到来ですな
フォールレバー搭載の廉価リールも発表された事ですし願ったり叶ったりです
自作レバーもなんだかんだで70前後皆様のお手元に嫁ぎ最後の出品となりました
実際満足頂けたのかどうか
それでは皆様ご機嫌よう
戦場ならぬ船上でお会い出来る事を
0822名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 03:49:44.42ID:TnXscpHf
>>821
炎月プレミアムが有ればGレバーなんていらねー
消えな
0823名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 08:17:54.47ID:E1UUJNxx
自作おやじの承認欲求育てちゃったな
0824名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 11:19:10.48ID:1+8ARUbs
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  < 炎プレ最強や
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
0825名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 15:36:47.78ID:TnXscpHf
お前ら恩を仇で返すような人間なんだな
>>821
あの出来なら納得したし良いもの買えて良かったよ
0827名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 19:13:43.81ID:ULYzZAgZ
両方持ってるツンデレプレイ
0829名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 08:52:56.55ID:Y+5yrUbN
おもちゃのバルケッタを光らせただけ有能やろ
0830名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 12:29:50.31ID:3BPR9eSl
チタンてw
硬いんやぞー
0831名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 15:30:04.04ID:DBzIep7C
>>821
良いものをありがとう
0832名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 17:47:45.03ID:MsLOOkXj
チタンてw
高いんやぞー
0833名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 13:14:41.81ID:9F8HjbrA
チタン高いって言うてもサイズ的にしれてる
&#165;1000もしないよ
0834名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:03.24ID:ZgyJ7LHw
おいおいブレーキもうないじゃん
0836名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 15:53:17.47ID:ZgyJ7LHw
材料費がチタンで1000円って所だな
乞食に安く売る理由は無いわー
0837名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 16:09:05.53ID:84sz256T
チタンって地金はそれほど高くないんじゃ。
高いのは工賃。
0839名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 11:48:59.01ID:dl+bPiR8
さっさとブレーキ値下げしろや
0841名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 16:13:25.84ID:J9IYQz5c
バハムートマッチポンプ
0842名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 20:18:39.94ID:I7ab5r9S
>>841
俺はバハムートさんじゃねーよ
買って感謝してる一人
0843名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 22:29:06.67ID:tvQL/vXs
左巻きだとバハムートGレバーは
締める・緩めるが純正と逆になるよね?
0845名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 10:37:02.85ID:cglaWomF
バハムートインシュロック出してください
0846名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 16:22:08.09ID:tcdpRWLM
墨族ロッドにHがでるみたい
ここの人には関係ないかもだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況