X



イカメタル考察 Part.5 【バルケッタvs炎月プレミアム】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 12:51:47.39ID:x0aBuAzJ
鉄工で働いてるけど、
レバー爺の作った作品を自分に5000で作ってって言われても、SUSの加工のめんどくささや手間考えれば材料費抜きで5000でも割りに合わないし作らんわ
0004名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 14:55:49.78ID:pqI2pD+q
ちゃっちいけど、樹脂で作ったら楽そうだけどね
ま、俺は炎月持ってるからやらないけど
0005名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 15:09:36.07ID:yy4GOjXB
3Dプリンターでと思ったけどCADがクソ面倒w
強度も出らんやろうし
0006名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 15:13:09.72ID:0KdBZ75D
インシュロックでオッケー
0007名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:42:15.04ID:bb35HNWT
スレタイどちらかと言うと、バルケッタvs炎プレと言うよりサミングvsフォールレバーやな
ちょっと前のタイラバスレみたい
0008名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 23:42:27.58ID:xrDCegD3
耐久性どうこう言わないので
もっと加工しやすい材料使って安く出してほしい
台数あるので、数欲しくなるんだよね・・
0009名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 23:44:35.69ID:xrDCegD3
コロコロスッテってノリノリスッテ並に布丈夫なのかな?
他に布強いスッテ知らないですか。KSとかどうなんだろう。
ダイワやメジャクラやデュエルはサゴシでボロボロだけど
ノリノリは耐えてくれるんで。スッテの補充が痛くて悩んでます。
0010名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 01:17:49.07ID:kEuQ/jYq
>>8
耐久性捨てたら駄目でしょ
それこそ安物買いの銭失いですよ
今でも十分安上がりで出されてると思うけどな?
1個1000円とかで作れとか思ってそう
0011名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 01:40:21.87ID:T+4G9F+7
メカニカルの調節ぐらいなら
そんなに壊れるもんじゃないのかなと
ちゃんと水洗いすれば錆びないだろうし
錆びたらヤスリで削ればいいし
0012名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 02:03:07.91ID:W8DZwYX0
鉄なら速攻で錆びるぞ
真鍮もアルミも微妙じゃないかな
0013名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 09:35:02.44ID:e8HgNYJ3
>>8
一度具体的な予算と材料を教えてくれませんか?
仮に鋼材で作ったとしても加工しやすさは極端に変わらないし錆がキツいからデメリットの方が大きいと思われます
エンプラの削り出しでも良いですが数値制御で抜く訳では無いので仕上げを考えると余計にやりにくいです
今回のサンプルをシリコン型で取ってキャストで抜いてもリングの厚みが約1mmなので速攻で折れると思われます
0014名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 11:30:52.93ID:T+4G9F+7
>>13
私はド素人なので何も分かりません。
前スレ955とか、このスレの3とか見て
加工しずらいSUS使っていて手間かかるから
高いのはしょうがない、安すぎるぐらいとのことで
アルミで安く出してくれたら助かるなぁと思っただけです。
オークションも値上がりしそうで希望者も多そうなので。

予算は2000円〜2500円の即決で買えるなら安いと思います。
0015自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2018/10/12(金) 12:08:20.41ID:e8HgNYJ3
>>14
アルミは加工しやすいけど仕上げの工程は変わらないし柔らかいから傷も入りやすいんです
表面もそのままだと一円玉みたいに粉吹くし結局アルマイト処理するんですがこれも手間が掛かるんですよね
今回の開始価格を2500円にしたのも材料費と消耗品費を載せてるだけなんで工賃入れたらマジでヤバイ事になっちゃいますw
>>3さんが言われてるようにsusはめんどいんですが他人に渡すのに問題が起きるのが分かってて譲るのも気が引けるのでsusにしてます
ある程度出回れば価格も下落してくると思うのでメーカーが発売するか私のモチベが持つかボチボチ期待して下さいな
それともう少しデザインを見直して工程の簡易化を検討しますね
結局の所なんですが何に手間がかかってるかと言えば表面の研磨なんですよ
ガタガタで皆さん納得して下されば良いんですがリールは嗜好品なので取り付け時に不釣り合いだと納得行かないと思うんです
そこは私も譲れないんで申し訳無いです
0016自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:02.53ID:e8HgNYJ3
それとメカニカルブレーキレバーが無くても釣行には問題ありません
釣る方法の幅が広がると言うか引き出しが増えると言うかあくまでも補助的な物なのです
有ったらめっちゃ便利なんで広める気満々なんですがね(笑)
加工して炎月プレミアムのレバー付けるよりは前スレのホースバンドさんを参考にした方が有益でしたね
0017名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 12:39:13.34ID:DcpHEoer
見た目気にしなきゃ
ホースバンドなりインシュロックで十文
0019名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 16:04:43.78ID:ph4E4WI+
炎月プレミアムをボロカス言う割には
フォールレバー機能は便利で
自作してでも付けたいってこと?
バルケッタより重いわ(+60g)、高いわ(+1万)がアカンの?
0020自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2018/10/12(金) 21:03:47.42ID:e8HgNYJ3
ちょっと違うかな?
メカニカルブレーキを調整しながら釣りしてたが面倒臭い
フォールレバーの存在を発見し部品請求し加工して取付
強度がどうとかハンドルがどうとかラインの色がどうとかディスられるw
ボディ削るのはハードル高いらしいしリブレQRAは付かないしで無加工でノーマルにも付くのを試しに自作したら希望者が出た流れ
0021名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 23:09:59.96ID:l+3qa/IL
>>19
アスペか?前スレから読んでどうぞ
0022名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 23:50:14.46ID:vMQdarLt
円月プレミアム所持の奴が叩いてる内容がしょぼくて笑えるわ
レバーがダサいとか言うならお前の自慢の円月出してよ
0024名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 08:00:21.50ID:0WzpKHPZ
バルケッタにレバー付くなら炎月は無駄に重く値段の高いゴミになるからな
0025名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 08:48:13.30ID:clb3eYTz
バルケッタにレバー付けちゃったもんだから炎プレ基地が激おこプンプン丸なのよ
0026名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 09:10:59.40ID:BdwH3UIx
炎月プレミアムは確かに良いリールだよ
ドラグ性能も良いし、巻きも軽くて非常に滑らか
でもこれはタイラバでは良いけどイカメタルには必要ないからな
0027名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 10:28:18.48ID:8LUVzbwf
炎月プレムアムはシマノが自社番組で鯛にはフォールレバー無意味なの何度も実証して騙された感あったが
イカメタルではレバー有効だからと我慢してたらバルケッタの後付レバー出てしまい重いだけのゴミになった流れw
0028名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 12:16:27.80ID:iG6lhBCy
炎月プレミアムはどこに行っても要らない子扱いで草
0029名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 12:41:03.51ID:lSBQEzfM
ブドウイカは水深が深いからマイクロモジュールで巻き上げると気持ちがいいよ
バルケッタはシャカシャカ巻き上げる感じなので浅場用にしてる。
炎月プレミアムの擁護するとフォールスピードが出るのとタルイカが掛かったら
上げれる可能性が出てくるくらいかな。
ちなみに俺はオシコン
0031名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 14:36:18.47ID:2PTLx/6O
これからはライトジギングで使うで!
0032名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 16:01:57.56ID:6ipeHyNA
スーパーコーリンで全員三桁、トップ260だってさ
サゴシも少なくなってるとの事
0033名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 23:00:11.87ID:h6e+mCZg
炎月プレミアムは全てに於いて最強のリールです(棒
0034名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 03:23:05.33ID:T9DR6haa
ブドウイカは深いとき多いねーサゴシのせいもあるけど
棚が水深40〜60mで釣りして疲れたな。

バルケッタでもロングハンドルに変えたらグイグイ巻ける。
キャタリナicは期待ハズレだったけど、
炎月やグラップラープレミアムだったら巻き上げ力そんなに違うのかな。

結束バンドでフォールレバー化、これで明日試してくる。
0035名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 09:13:52.58ID:npr1e5LC
3Dプリンターで作るかなー
0036名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 16:28:15.54ID:mg5jU+TB
口だけならなんとでも言えるわな
炎月買えよ
0037名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 16:58:37.33ID:npr1e5LC
だからさー、高くて炎月買えないからみんなディスってんだろーが
じゃなかったらバルケッタなんていうオモチャ使わん
0039名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 19:27:26.75ID:iHtygq/y
>>34
キャタリナIC何がだめなん?
ちょっと気になってたから教えて欲しい
0040名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 21:01:23.32ID:T9DR6haa
>>39
期待しすぎただけで問題はないですけどね。
バルケッタBB201HGや301HGのギア比と比べて
151は10cmハイギアなので、それでも巻き上げパワーは
少し上に感じるぐらい。同じハンドル長さで比べて。
液晶の明るさはバルケッタの方が見やすい気がした。
正直、イカメタルはバルケッタで十分と思った。
巻き上げ80cmはカウンター付ベイトの中で貴重な存在なので
オモリグとかのワンピッチにはバルケッタより向いてる。
何よりバルケッタは軽いのがいい。キャタリナも気にならないけど。

違いはやはりドラグの良さなので、
レッドモンスターとか大物狙う釣りには期待してる。
0041名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 08:58:36.68ID:LDIXN5uL
>>40
それ読むと液晶の明るさ以外はキャタリナの方がええやん
夜焚きだと液晶にそこまで明るさ必要ないしほんとにキャタリナ使ってみての感想なの?
どうせカタログ見ただけだろ
0042名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 09:15:39.41ID:Ou6Wx35c
タナ60mの時は30号付けて
オシコンCT300HGでやったらかなり楽だった
巻き取り量84cmでパワーあるんで
0043名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 02:12:57.42ID:HpYMddos
メカニカルブレーキレバーあんだけディスられてたけど3000円越えて来てるじゃないですか
こだわりが有る作品だし当然の評価ですね!
余暇がある時にでもまた作って下さいね
そして炎月プレミアムは情弱専用機になりまた騒ぐんでしょうけどw
0045名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:24:05.30ID:Thx3A/mV
>>41
値段も違うし、メタルと樹脂の差なんだから
キャタリナの方がいいに決まってる。
巻き心地も良い。期待しすぎただけ。
あと、バルケッタを十分良いと見直したというのもある。
今日も行って帰ってきて洗って今キャタリナ干してるよ、画像出せるぜ。
0046名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:27:04.92ID:Thx3A/mV
>>41
そうそう、俺老眼で目悪いから
バルケッタの見やすさはデカイ。
液晶だけの為に14から」17バルケッタに買い替えたぐらい。
ソルティストICSも以前使ってて点灯なしでもやれるにはやれるが
常時点灯で明るいと全然違うと感じる人もいるのよ。
0047名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:27:47.22ID:fmT7DY0s
ダイワは電池交換自分でできないのがアカン
0048名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:28:39.94ID:Thx3A/mV
今日初めて、フォールレバーのかわりに
結束バンドでやってみたが、相当楽しかった
見た目悪いが十分使えた。教えてくれた人ありがと。
0049名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:29:12.12ID:Thx3A/mV
>>47
それは旧モデルで、今のモデルは自分で交換できるよ。
0050名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 20:40:20.48ID:LLpb3ZWH
フォールレバー左巻きの質問欄で荒らしが湧いててワロタ
0051名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 20:56:56.47ID:vHm2bcG9
>>48


結束バンドをどのように使うのですか?
前スレ見逃したので、教えてください
0052名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 22:30:39.21ID:U5Jlbrdt
>>51
まずパンツを脱いでチンコの根元にインシュロックをセットしゆっくり締めてイきます
0053名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 02:19:36.62ID:YzWoS6cc
>>51
48じゃ無いけどメカニカルブレーキノブにインシュロックを巻くだけだよ
太い奴にしとかないとダメだけどね
0054名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 05:26:55.18ID:BGBJNpuK
>>51
メカニカルブレーキに結束バンドをグルっと巻いて固定。
100均一で20cmと25cmと買って試してみたが、
25cmの太いほうが握りやすいかも。
使いやすいように適当に切る。
俺は引っ張りやすいよう長めにした。
どこの位置で止めるかがポイント。何度かやり直した。
緩めたらスルスルで締めたらスローフォールになるように調整。
かなりチープだから、できればオークションの買ったほうがいいw
0055名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 06:37:27.30ID:kF8qy/vi
>>54

ありがとうございました。
0057名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 22:57:17.56ID:zslwZmDD
>>54
俺も最初ダイソーの使ってたけど柔らかすぎるんで、ホムセンのしっかりしたやつにしたらかなり良かったよ
バルケBBだから黒い結束バンド使ったら全く違和感ない
0058名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 01:49:11.34ID:ck74Av5h
>>56
右巻き用の説明文が「左巻き」になってますが、早速入札しましたよ。
0059名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 05:27:44.62ID:vdYYMav/
>>58
ごめんね
修正したので再入札お願い致します
0061名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 13:33:05.50ID:X+ujkOGg
>>57
何センチのやつにしましたか?
自分もホムセンの買ってみます。
0062名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 19:15:18.16ID:iL1+Bh8/
入札したかったけど、カラーアルマイトって言うじゃない
惑わさないでよw
0063自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2018/10/19(金) 19:42:06.73ID:vdYYMav/
>>62
アルミで試してるけど柔らかくて逆に難しいかも
材料費もSUS304より高いしね
特にリング部分が1ミリ幅なんで引っ掛けたら曲がっておジャンですわ

次のタイプはSUS304で月末までに出来そうだし春まで長いから慌てて入札しなくてもいいんじゃない?
ちょっと形状変更してるけどね
治具作ったんで定額3000円で行けそうだけどまだ高いかな?
0064名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 19:44:18.68ID:kh9iw06u
この時期になるとバルケッタ安くなるな
イカメタラーしか買ってないんじゃね?
0065名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 20:15:06.11ID:iL1+Bh8/
>>63
カラー無いのは残念だけど、3000円だと安すぎるから4500円で出品してください
こちらも色々と自作してるので手間や冶具が馬鹿にならないのは理解できてます
0067名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 00:03:07.42ID:6woeI2b1
イカメタルと関係なくなってるからリールスレでやったら?
0068名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 00:14:24.97ID:pwNqqWtX
イカメタル用に作ってるんだし良いじゃない
スレ分けようかって爺が聞いた時も何も意見無かったしな
なまじ売れちゃってるからジェラってるんだろ
0069名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 00:50:39.87ID:6woeI2b1
>>68
フォールレバーの有効性について話すなら分かるけど販売とか材質とか関係ないことになってるやん
俺も似たようなの出品してればまぁ分かるけど、なんで嫉妬しなきゃいけないんだよ、アホか
0070名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 01:02:29.04ID:pwNqqWtX
販売はここの住人がオクに出してって流れじゃ。。。
0072名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 02:14:14.10ID:QzAoSi7U
イカメタルと関係ないのでスレ違い
0073名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 06:51:40.75ID:F6jhvIBy
>>66
個人で部品1個とかも頼めるのかな?
0074名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 07:34:27.87ID:Q0pGvYMv
釣り板にも自作のスレあるからそっちにしたら?
いちいち褒め合う平和なスレだよ。
0075名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 07:38:51.37ID:bl/pWEJB
ここで良いよ
バルケッタのフォールレバーなんか
イカメタルでしか需要ないんだから

それより誰もタルイカ行かないの?
今年は当たり年みたいだけど
0076名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 07:46:31.57ID:F6jhvIBy
>バルケッタのフォールレバーなんか
>イカメタルでしか需要ないんだから

これな

それにシーズンオフだから釣行報告もなくなったしな
0077名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 07:52:11.99ID:bl/pWEJB
>>76
今年はまだ釣れてるんだけどね
ジギング船なんかがもうイカメタル辞めてるだけで
0079名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 09:38:56.12ID:B1n37pG6
また炎月プレミアムユーザーのやっかみがはじまったな
0080名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 10:14:57.17ID:UsnPYTaY
そりゃ炎月メリット無くなるしな
肝心の鯛ラバは糞テスターのせいで宣伝どころか逆効果だし
0081名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 14:00:57.98ID:s2aVt2n1
タルイカ行きたいけどもうちょい大きくなってからやな
0082名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 17:54:24.49ID:uUEEccA7
>>63
買う方からしたら3000円とか格安で嬉しいんだけど、それでレバ爺さんの工賃っていうか十分満足出来る手間賃取れるの?

フォールレバーまじでイカメタルかバチコンしか使い道無いと思う

鯖とサゴシ湧いた時は手返し悪くなるけどゆっくり落とせば襲われにくいんでカッター被害金額考えてもイカメタルが1番有効にフォールレバー使えると思いますよ

シーズンオフになって勢い落ちるしこのスレでいい気がするけど
0083名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:16:15.13ID:Sp+4FrIO
ここで出ていけとか言ってる池沼は炎月プレミアム所持者だけだろ?氏ね
バルケッタ民からしたら爺さん飯屋なんだけど
0084名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:25:50.25ID:+2+T98DD
情弱炎月プレミアムユーザーの嫉妬酷い恨むなら自分の無能とシマノの恨め
バルケッタの爺レバーはイカメタル用だからここでOK全く問題ない
0085名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:30:05.58ID:f/SLi7eG
炎月プレミアム君はタイラバスレ行けよ そっちがスレチ
0086名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:44:47.41ID:79ormrc/
あっちだとメチャ馬鹿にされるんですが…
0087名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:12:29.00ID:83+6WFKp
メインタックルは炎月
サブがバルケッタの俺はどうすれば?
0088名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:16:24.04ID:6W9tRp/q
明日行くんだけど、沖漬けを作ってみたい。難しいの?
0089名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:23:58.22ID:6woeI2b1
ここアホしかいないね。
0091名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:56:07.48ID:83+6WFKp
>>88
タレに浸けるだけだよ
俺は家に帰ってから浸けてるけど
0092名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:59:11.97ID:4FbHLEAl
>>89
アホて言うやつがアホってのは鉄板
0093自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2018/10/21(日) 08:02:50.12ID:hKjhS3r/
>>82
ご心配ありがとうございます
工賃なんて有って無いようなものと考えてますんでフォールレバーが広まる方が嬉しいです
経費は乗せますがw
それにフォールレバーがイカメタルのデフォにでもなったら18バルケッタに搭載とかなりそうで嬉しいじゃないですかw
0094名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 08:09:32.64ID:g04xnHeU
どっかのメーカーが安いのだしてくれれば良いのに…

しかし、イカメタルまだ釣れてるねー
サゴシも凄いみたいねー
0095名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 10:15:56.64ID:njdvyZSb
>>94
リブレのQRAの一番小さいのががバルケッタにも何とか付くけど
4000円位するし糞ダサいぞ
0096名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 12:18:22.80ID:+Gi9bnw4
フォールレバーは……。

アジサビキに効く!!!!!
0098名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 20:54:32.25ID:h4/6yLbt
炎月プレミア確かにサビキには良さそう
鯛アジメバルのフォールサビキとか
シマノは製造責任で何とかしてあげて
0099名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 21:15:46.03ID:L/bAESI0
炎プレオワコン臭ヤバイwww
0100名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 18:50:43.17ID:j1/aFzxs
炎月プレミアムのプレミアムが失敗だな
プレミアム感無いだろ
0101名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 19:03:29.08ID:3o3OKoG8
セールで安かったのでグラップラーCT買ったらLEDがボタン押したときしかつかないのな
調べたらバルケッタはスプール回転時と常時オンも選べるんだな
昼間の釣りなら問題ないけどイカメタルでこの仕様は致命的やわ
即バルケッタ買い直した
ちゃんと調べとけば良かった
0102名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 22:59:06.05ID:z/N5UyAB
でもグラップラーの方が大分巻き軽いよ
ライトを背に向けるポジションにすれば点灯も気にならん
0105名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 12:25:11.87ID:CK0JtJOv
>>101
スプール回転時点灯はバルケッタBBですら付いてるのでBBコスパいいと思う
0106名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 12:26:40.31ID:4wleFoPP
バルケッタBBにパワーハンドルとフォールレバーで最強って事でFA
0107名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 12:37:17.52ID:4wleFoPP
メカニカルブレーキレバーの次作いつなの?
0109名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 19:27:23.93ID:FeQMAKeA
>>106

まさにそのようになったのを所持(バルケッタ300HGだけど)

今週末に今年最後のイカ釣り

その後はタチウオに使う
0110名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:30.81ID:idtn0CzZ
>>109
レバーは爺さんのですか?それとも自作
0111名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 19:45:24.06ID:9QYEHrIy
>>110
レバーはインシュロック最強やろ
ダサイけど同色にしとけば目立たんぞ
イカメタルは夜やし誰も分からんよ
0112名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 20:02:12.09ID:FeQMAKeA
>>110

ヤフオクの
0113名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 20:18:03.15ID:idtn0CzZ
>>112
自分もヤフオクで買おうと思うんですが実物はどうでしたか?
0114名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 20:41:12.54ID:PMnWvfW3
炎プレにスタオマのハンドルでセレブな俺
0115名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 22:50:25.28ID:F8bCf5sr
>>114
ここで炎プレ自慢すると
情弱扱いされるwww
0116名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 22:55:40.50ID:9QYEHrIy
確かに炎月プレミアムええよ
フォールレバーだけではなく
巻き心地とドラグが滑らか
タルイカ釣れる今の時期はドラグ性能大事やで
0117名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 23:10:53.52ID:FeQMAKeA
>>113

商品は、まあ、こんなものかという感じ。

間にテープとか入れないとネジだけでは外れる

小さなネジが命。うっかり床に落として慌てた。

運良く見つかったけど、オマケのネジ入れてくれるとありがたいです。

一番強く締めたところで、レバーを上(12時)になるように付けるのが良さそう。

実際に使うのは、時計に見なすと11時から9時ぐらいだと思う。
0118自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2018/10/25(木) 01:27:41.01ID:ay9rXdRJ
>>117
説明不足でごめんね
締め込む時は精密ドライバーとかは無理です
支点からの距離が短いからしなりにくいのでプラスNo2のドライバーでしっかり締めれば動かないです
0120名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 09:50:55.28ID:BSj5/Nhx
アップ前に寝落ちしてしもた
とりあえず完成したので新旧比較
ところでスレの住人には行き渡ったんですかね
ボチボチ需要的には無さそうな気配がしますがオフシーズンだしよくわからないです
年末は三重でヤリイカ予定してるけど浅場でベタ底だし出番無いかも
https://i.imgur.com/C2SNt4f.jpg
https://i.imgur.com/8Qci5JS.jpg
https://i.imgur.com/bGYHyeE.jpg
0121名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 09:55:32.68ID:aLDyrZzW
>>120
三重のヤリイカって
数は釣れるのですか?
0122名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 10:02:03.27ID:BSj5/Nhx
>>121
シーズン入ったら底が30mぐらいの浅瀬で50ぐらい釣れるよ
アカイカ(剣先)も混じる
ただ難点はクソ寒いのと福井とかと比べると船が全般的に小さいんで揺れが激しいっす
0123名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 10:04:14.06ID:aLDyrZzW
>>122
50も釣れたら十分ですね
一度行ってみます
0124名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 10:13:21.12ID:BSj5/Nhx
感じる揺れが半端ないのと寒さ対策で厚着しすぎると酔って死亡しますので要注意
エギでアオリも来ますので是非試して下さい
0125名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 10:16:50.00ID:aLDyrZzW
>>124
揺れに関しては
冬の日本海ジギングでミヨシでガンガンやってるので問題なしです
0126名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 10:34:34.24ID:BSj5/Nhx
まあ酔っても外気が冷たいんで上半身Tシャツ一枚になったら復活出来るのが救いです
太平洋側のせいなのか魚影も濃いですし福井よりは安定してる感じです
福井ぐらい20人乗れるクラスのが有れば良いんだけどなー
0127名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 12:04:23.37ID:1+Q37yHc
福井ってそんな船でかいのか…
こっちは長崎だけど大きい船でも20人は乗せないよ。
0128名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 12:17:42.98ID:oAyM+TzO
敦賀の船かな?敦賀の船は原発マネーで、補助金でるから船もエンジンもええやつやね
0130名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 15:00:33.71ID:BoqbY+uh
>>129 さん
アルマイトバージョン云々てのが有ったので、入札様子見してるんですが何時頃出品予定でしょうか?
0131名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 15:12:08.18ID:aLDyrZzW
>>129
同じ若狭湾でも福井の船は大きいね
京都の伊根、宮津、舞鶴は小さい船ばかりです
スーパーコーリン位ですね大きな船は
0132名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 17:10:19.04ID:S9RBI0nh
>>131
ポセイドーンでっかいよ
船長の腕は乗ってみればわかる
0133名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 18:30:36.17ID:BSj5/Nhx
>>130
アルマイトも考えたんですが>>63のとおり難しいです
SUS304での制作に慣れちゃったのも有るんだけどね
0134名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 06:25:52.13ID:vgWInxkf
福丸やバイキンて船でかいんだね、小浜だと普通のサイズだからこれが標準だと思ってた
0135名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 07:48:11.15ID:isM4hc5x
揺れの大きい船じゃ微細な当たり取れん
0136名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 07:46:21.46ID:dlt1yeJY
めっちゃ過疎ってるしwww
0137名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 10:04:40.07ID:xhBlIy1b
レバー使っての釣り方教えてください
けっこう効くもんなんですか?
0138名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 10:18:05.08ID:29YsYSKQ
ヤフオクの所に説明有るし読めばどうですか
0139名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 11:39:07.38ID:V14KWOuv
実際どのくらい効果あるんかね?
鯛ラバよりは効きそうだけど
まぁ元々数釣り出来るからあんまり分かんないかな
0140名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 17:07:34.71ID:JJ9HHad0
手段のひとつでしょう
引き出しの多さが渋い時に効く
0141名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 18:39:54.86ID:0PDE52+9
低予算ならバルケッタBBで十分
金あるならグラップラープレミアム買っときゃイカはもちろん、低速巻きからタチジギまで快適
他カウンターリールはいらん
腕の上下だけで3m自在フォールできるのにレバーなんかどうでもいい
他にやることいっぱいある
0142名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 18:48:29.40ID:TLt6W+uD
穂先キープしながら3mは無理だろ
0143名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 18:49:07.48ID:TLt6W+uD
上下だけなら出来るがな
0145名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 19:08:02.94ID:MZtfjL2/
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  < 炎月プレミアム最強
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0146名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 14:03:19.51ID:OmYUoH+Z
バルケッタsc発表されたな
フォールレバー搭載
0147名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 14:18:22.88ID:0sg9wpwH
>>146
あれは手巻き船用リールだから
重すぎて使えん
0148名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 14:22:16.65ID:4ARKFng+
>>146
残念クラッチレバー搭載だろw
そのネタ何回繰り返すんだよ
0149名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 14:36:26.89ID:ONDNHdeT
>>146

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
                           γ⌒))⌒) 
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
               /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
    .(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
  .(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡_`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
          \ \ /                       / /
0150名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 12:00:14.29ID:1ig2cmP3
やたらバルケッタ安売りしてる所が多い
フォールレバー付きバルケッタプレミアム出そうな予感
0151名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 12:44:06.24ID:9yfOZFKA
安売りしても数が出るから利益は多いんだぜ
シマノはプレミアム化したがるけど釣れるのは情弱だけと言う事を理解して欲しいな
あれもこれも釣るやつは各プレミアム系を買えば良いけど
0152名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 12:49:26.96ID:P3NRG4al
>>150
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  < バルケプレミ出るぞ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0153名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 13:01:34.65ID:P3NRG4al
>>150って>>146だろ?
どうせ店員に勧められるまま炎月プレミアム掴まされた情弱ちゃん
同情するぜwww
0154名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 19:05:55.22ID:s+E965ek
炎プレは製品紹介ページがフォールと巻きで2倍誘うと謳っているからな
公式でアピールされたら、そうなんかって思うやん
0155名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 19:16:23.34ID:y684ivuC
鯛ラバでフォールで釣ってないと野次られ、イカメタルに居場所見つけたと思ったらレバー自作され、挙げ句の果てには結束バンドで良いじゃんと言われる不憫なリール
0156名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 20:18:07.32ID:ud8Uyu7e
普通にええリールや思うけど
0157名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 20:51:53.52ID:PWE6N+SM
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  < 炎プレは普通にええリールや思うけど
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0158名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 08:41:07.39ID:0/HQZYix
キーストンアルミトロ箱ってどうなんでしょうか?
0159名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 10:04:15.58ID:GeLZlmbM
高いけどええんちゃう
シマノは薄すぎん?
0160名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 11:23:55.15ID:E59mheym
シマノの冷えキントレーは強度を心配するほどペラくないよ。
クーラーとサイズ合わせてるから
シマノクーラー持ちならあり。
0161名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 12:00:25.99ID:Edu14DbN
シマノはステンやし取り扱いは楽やで
キーストンとかバレーヒルのはアルマイトだから擦ったら速攻ハゲる
臭い取るのにハイターも使えないしね
0162名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 12:10:53.56ID:GeLZlmbM
いあいあ高さよ!幅ねw
0163名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 12:12:23.64ID:ghzhXaLB
シーズン終了かなと思ったけど
また釣れ出してるな
ええサイズで束釣りしとるがな
0165名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 16:21:31.01ID:k8FHWTkj
どこ?
0166名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 16:32:55.83ID:gPyj0Gbp
俺の股間
0167名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 16:44:41.32ID:zAyOi/Hu
>>166
スッテだと15号ぐらいのサイズですか
0169名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 18:13:12.42ID:zAyOi/Hu
ezスリム
0170名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 18:45:11.19ID:W7SqiPpA
>>167
タルイカ専用サイズに決まっとろうがwww
0171名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 23:55:57.97ID:k8FHWTkj
ビンビンスッテ
0172名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 10:04:30.58ID:YBZzMixa
まあわしはアニサキスッテなんやけどなー
20号
0173名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 11:56:14.33ID:kG2+9dQH
>>172
皮付きスッテ乙
0174名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 07:39:00.58ID:eUnnYl4M
>>172
臭そうwww
0175名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 07:07:26.69ID:PxpvCREh
軽さを問えばバルケッタ。
剛性を取れば炎月プレミアム。
それで話は終わり。
0176名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 07:49:00.85ID:9MyVUdj7
グラップラープレミアム
0177名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 08:21:36.09ID:KkWEDLlQ
イカメタルに剛性は不要
よってイカメタルにはバルケッタが最強ニダ
0178名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 09:49:18.24ID:Qse/C2Pu
グラップラープレミアム(青物対象)とボディやパーツ共有するから
重たくなるんだよなぁ>炎月プレミアム
まあ>>175のいうとおりだわ。
0179名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 12:09:38.32ID:otgdCcOB
何で無理やり鯛ラバ失敗作の炎月プレミアムをイカメタルに押し付けるのよ
失敗作の流用で剛性とかこの釣りに関係ないし
年数回の外道の為に剛性とか論外
シマノは失敗を認めて早く次作れ
0180名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 12:19:50.28ID:9MyVUdj7
それより糸巻き学習なんとかしてくれ
エラー出まくりや
0181名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 13:25:35.01ID:JQj7pKop
バルケッタにフォールレバー最強
0182名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 13:33:17.70ID:9tvuyQFd
>>179
炎月プレミアムはフォールレバーの是非は別としてリールとしての完成度はかなり高いよ
滑らかな巻き心地と滑らかなドラグ
オシコン並みの性能だよ
タイラバで使ってる人はかなり増えてる
イカメタルにはそんなの必要ないけど
0183名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 15:09:13.74ID:x1rjs2l3
タイラバみたいな雑な釣りもプレミアム不要
0184名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 15:48:14.68ID:LklfBsRh
好きなリール使えばいいんだよ。
軽いのでやりたきゃバルケッタ。
フォールレバーや剛性をとるなら炎月プレミアム。
炎月プレミアム、グラップラーctはイカメタル専用で使ってる。タイラバ用はソルティガbj200sdh。
1つのリールでタイラバから軽い青物、イカメタルまでやるたら炎月プレミアムはなかなかいいリールだとは思うよ。
専用に何個もリール買うならイカメタル専用はバルケッタで充分。
バルケッタにレバーがつきゃ最高だけど、今年のイカメタルも終了だろうし、来年まで待つのも一考。
0185名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 16:55:34.61ID:JQj7pKop
バルケッタ用レバー売ってるけど
0186名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 18:58:08.91ID:KkWEDLlQ
バルケッタに爺さんのレバーで完結
0187名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 19:05:07.67ID:9tvuyQFd
バルケッタにインシュロックでオッケー
0188名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 19:33:21.56ID:JQj7pKop
インシュロックは見た目で無いわ
0189名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 22:21:54.60ID:TjyrgDfw
炎月プレミアムはこのスレには不要
買った情弱が必死なのはわかるが鯛ラバフォールで食わせて成仏してくれ(笑)
0190名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 07:57:05.64ID:AEy3MO03
バルケッタ用レバー売ってるけどって
趣味で作ったレベルだろw
0191名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 08:04:15.20ID:poGSvt1W
趣味で作ったのが
リブレの商品よりクオリティーが上とか有能すぎるやろ
0192名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 08:05:03.16ID:poGSvt1W
まあ見てくれ全く気にしない俺はインシュロックだけど
0193名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 08:32:31.77ID:nJqF1Vkh
爺レバーウオッチしてたけど買い逃したわ
気が向いたらまた作ってください
0194名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 10:43:06.82ID:nx5I+V1b
>>190
もう炎月プレミアム無理せずオクで売ったら?
ここイカメタルスレで樽イカや鯛ラバの強度とか関係ないから
爺さんレバーを趣味レベルと言うような情弱だから炎月プレミアム買うんだろうけど
0195自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2018/11/05(月) 11:43:24.21ID:/IKSXfux
>>190
夏休みの宿題レベルですいません
炎月プレミアムのレバーも移植出来たけど何か?w
自作レバーの方が使い勝手良いけどな

>>192
値段も落ち着いてきたし気が向いたら落としてくらはい

>>193
この前upした改良品を左右それぞれ6個+試作で作った右用2個を今週から出すんでチェックして見て

改良点としては固定方法を開放型にしてリングの締め込みを軽くしつつパーミング時に操作しやすいようにレバーの傾斜を5°倒し全長を5mm延長しています
0196名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 12:02:42.30ID:AEy3MO03
>>195
どや顔して樹脂ボディ削ったやつだよねwww
0197自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2018/11/05(月) 12:21:59.67ID:/IKSXfux
削ったら顔真っ赤にして強度ガーPEの色ガーアルミハンドルガーって五月蝿かった記憶www
0198名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 13:40:10.98ID:8ocyjT0t
爺レバー叩きに必死な人はシマノ工作員か?
それとも炎月プレミアム買った人?
炎月プレミアムは鯛ラバとかするなら
いいと思うよ。
冬のディープ鯛ラバに欲しいわ
0199名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 16:18:06.32ID:wNwuB2Xg
そもそもエンゲツってタイラバ用のブランドじゃん
0201名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 17:46:04.34ID:c+bXKizK
>>198
ディープドテラには糸巻き量が不安
高切れ一発終了やで
ディープドテラにはオシコンCTやで
0202名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 18:45:16.86ID:wb1e3Kr5
鯛ラバ専用リール炎月プレミアムのフォールレバーの素晴らしさは鯛ラバスレで語って下さい
ここではスレチです
0203名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 03:38:31.72ID:mgbI2ccO
>>190
>>196

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
                           γ⌒))⌒) 
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
               /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
    .(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
  .(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡_`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
          \ \ /                       / /
0204名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 12:26:41.23ID:1U3ujBt1
>>196
もう終わりなん?
情弱乙www
0205名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 18:23:18.96ID:1MLzZ2N+
炎月プレミアムを否定する人間ってどんな考え方してるのか知らないけど、そこまで叩かれるようなリールでもないし、誰がどんなリール使おうが自由。
0206名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 18:44:56.55ID:iNnA/4DK
>>205
否定以前にスレチなこのスレで語る方が異常だろ鯛ラバスレで効果抜群のフォールレバーと剛性の素晴らしさ語って笑われてろ情弱w
0207名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 18:58:03.34ID:4o+YqgJ0
>>206
いや、スレタイに炎月プレミアムってあるからなー
間違いではないよ
0208名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 19:05:25.54ID:TMNlvtQt
炎月プレミアム買った人は情弱で、
バルケッタに自作レバーをオク買った人が情強なんですねw
0209名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 19:12:46.30ID:OLrTh3it
タイラバやライトジギングにも使えるから炎月プレミアムええよ
0210名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 23:13:28.13ID:W7GyQQaO
タイラバかジギングスレへどうぞ
笑われるだけだけどwww
0211名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 23:14:53.58ID:gtiZnIWy
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  < 炎プレは良いリールやで
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0212名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 00:36:18.93ID:WHd85DgT
>>205
>>207
>>208
IDコロコロ変えて必死だなw


  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
                           γ⌒))⌒) 
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
               /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
    .(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
  .(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡_`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
          \ \ /                       / /
0213名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 12:11:49.86ID:4dhx7Gh1
普通にええリールや思うけど
0214名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 12:12:19.83ID:4dhx7Gh1
買うならグラップラーのほうやな
0215名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:53.13ID:z0KLh8RZ
炎月プレミアムとグラップラープレミアムの違いって
ハンドルの違いとPG設定ある・なしくらいでしょ?
0216名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 17:03:53.47ID:8aY7vhLV
レバー爺さん、出品はまだかいのぉ?
0218名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 21:09:55.28ID:mnLa9j9x
夏休みの工作レバーなんか誰が買うんだよwww
0219名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 21:15:47.89ID:WywYm3Ef
というか日本海は
形ぞろいでまだ釣れてるのに
お前らもうオフシーズンなの?
0221名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 23:05:14.60ID:2H88rKcc
>>218
全て完売してるけど(笑)
炎月プレミアムのフォールレバー使ってで早く鯛釣れ
0224名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 02:06:39.96ID:6TozUjnf
おぉ、久しぶりに来たら炎プレ祭りやん。あれフレームだけアルミなん?サイドプレートも?炎プレの達人の人おせーて
0226名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 02:38:23.57ID:jgYNvcUh
因みに電池蓋と液晶部分はプラだよ。
0227名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 02:43:59.47ID:L2vY6cyp
>>225
だから炎プレユーザーは情弱っていわれるんだよ
フレームだけが金属だろ
サイドのカバーなんか樹脂
0228名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 02:44:57.54ID:L2vY6cyp
つーか汚部屋晒してんじゃねーよ
0230名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 03:05:05.36ID:6CLuqVPy
アスペって言われた事無いか?
0231名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 07:57:28.73ID:lgwNluS9
情弱、アスペ、
その次はAAか?
0232名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 10:03:18.94ID:xvpEcoEd
さっさと認めて消費財と共に成仏してくれたまえ
0233名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 11:47:31.84ID:PtK+pi6z
>>225
>>229
指のケアしろよ
ささくれてマンコに引っかかるぞwww
0234名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 18:09:52.94ID:nz050pF5
>>229
ドヤ顔でそんな写真upされてもなぁ
争いも何も炎プレユーザーが空気読めて無いだけだし
さっさと巣にお戻り下さい
0235名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 18:53:42.54ID:U+MZ7QMX
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0236名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 20:22:07.49ID:pslyWJuQ
炎プレでもバルケッタでも自作レバーでもなんでもええわ。
どうしてもマウント取らないと気が済まないのか?
0237名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 20:28:58.12ID:L78aiJAP
炎月プレミアムもバルケッタも両方使ってる俺はどうしたら良い?
0238名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 20:32:10.70ID:pslyWJuQ
>>237
好きな方を好きに使えばいいと思う。
俺も炎月プレミアムとバルケッタの両方持ち。
0239名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 21:17:15.13ID:didMhVe1
炎月プレミアムの素晴らしさは鯛ラバスレでするのが鯛ラバ専用リールとして製作したシマノへの礼儀だと思う
0241名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:05:25.42ID:WxnZ3zFc
何で炎プレの人は噛み付いて来るのかね
好きで使ってるなら勝手に使っとけばいいじゃん
最強アピールしたいんだろうけど空気読んだら解るよね
0242名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:24:45.83ID:U+MZ7QMX
/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ ー ー│ │ 何で炎プレの人は噛み付いて来るのかね
│ &#9673; &#9673;│ │ 好きで使ってるなら勝手に使っとけばいいじゃん
│  &#9649; │ ∠ 最強アピールしたいんだろうけど
\   イ  │ 空気読んだら解るよね
/    \  \_________
│ │  ││  支離滅裂な
│ │  ││   思考・発言
0243名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:33:58.99ID:PtK+pi6z
フォールレバーが標準装備された炎月プレミアムってイカメタルには最強ダヨネ
フォールスピードが調整出来るからテンションフォールも楽だしバルケッタとか普通のカウンターリールには真似出来ないもんねー
ボディも高剛性だし巻きも滑らかでシルキーだから大物でも問題無いぞ
0244名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:50:53.40ID:qrIxzWbg
         __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりイカメタルしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
0245名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:55:39.65ID:QR16Hsuh
>>229見たいなのが居るせいで炎月プレミアム持ってる奴が同じに見られるのが苦痛だわ
0247名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 10:00:22.86ID:p2CvYe0H
お前ら喧嘩ばかりしないで
イカメタルいけよ
ええサイズが爆釣やぞ
サイズ大きいから100釣ったらクーラーパンパン
0248名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 18:06:35.60ID:gQAuTIjU
俺のタマキンもパンパン
0249名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 21:51:51.93ID:XX7y+IiE
レバー出しといたよー
良かったらどうぞ

釣れてると噂なので火曜日にイカメタル行ってくるしメタボいっぱい釣れたら良いなw
最近干物にハマってこのシートで作ってるが旨味がヤバイ事になるぞ
https://i.imgur.com/C1WGbJo.jpg
0250名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 22:27:16.14ID:F2vI+svr
了解です。
見た目でAとBの違いが磨き処理以外に分からなかったので高い方に入札しました。
0251名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 22:34:03.26ID:lZBuLHF/
>>249
出展ありがとうございます
ピチットシートすごい効果ありますよね
私も使ってます
0252名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 23:05:40.60ID:XX7y+IiE
>>250
Aはノブにクビレが有るタイプで#400とバフの2種
Bはノブにクビレが無いタイプで#400仕上げのみ
入札してくれたのはAタイプで表面をバフ仕上げでピカピカにした奴です
#400仕上げのは半艶っぽくて落ち着いた感じになってます
>>251
これなら冷蔵庫で干物が簡単に出来るし少し炙れば酒が止まらんねw
0253名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 00:53:33.10ID:RA7UlHks
今シーズン始めたばかりだけどイカメタル面白すぎる
こんな面白い釣りをなんで今まで誰も教えくれなかったんや?
もう30回位行ってるわ
最近は竿頭取れる日も多くなってきた
俺、天才かも
0254名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 01:05:06.17ID:kAdwIhnC
ビギナーズラックってやつだな
来年釣れなくてさらにハマる
0255名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 01:10:41.46ID:5r6PXnSr
30回も行ってりゃもうビギナーじゃないだろ普通に実力ついてる
0256名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 06:10:05.02ID:DqGO7Yau
どうせいつもの炎月プレミアム君でしょ
早くドヤ顔で写メupして下さいYO
0258名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 12:21:43.80ID:WMJWNsOh
過疎過疎やの
0259名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 12:29:33.72ID:THMWBVBs
もうカッターはおらんのか?デカなって好調やけど
0260名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 12:36:12.76ID:iq+CvELx
>>259
いや出るときは出る
でもサイズも大きくなってるし
中にはサワラサイズも混じってる
タルイカも多いしジギングロッドとジグ、タルイカジグも持っていっとくとマイカ不調の日でも色々楽しめるで
勿論、船長の許可取っての話だけど
0261名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 12:45:18.11ID:WMJWNsOh
なんやお前ら元気に居るやんw
0262名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 12:48:52.40ID:WMJWNsOh
皆同じ釣り好きなんだからもう喧嘩するんじゃないよ
0263名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 12:52:07.47ID:iq+CvELx
逆に言うとマイカ不調の原因になるのはサゴシが多いから
開き直ってサゴシを釣るのも面白い
0265名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 15:09:40.71ID:iq+CvELx
>>264
大きいサゴシやから美味いで
0266名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 19:51:52.38ID:dEdxrr4W
日本海の魚はシロイカとヒラマサしか要らない
0267名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 20:53:18.46ID:kph1cFGw
>>266
アラ、アマダイ、マダラ、アコウなんかもいらないの?
0268名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 23:16:05.07ID:o0K1zzwQ
昨日も爆釣だったけど、サゴシと鯖にスッテ持っていかれたわ!
0269名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 23:45:11.94ID:6wrIyE61
>>266
サワラ、トラフグ、ハチメ、ノドグロ、クロマグロ、タチウオ
美味い魚はたくさんいるぞ
0270名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 00:23:35.67ID:ltp9nQCG
イカメタル行こうぜwww
所で福井じゃまだ釣れてるらしいが棚が深くて30号持ってきてって話な訳よ
30号使うと普通の竿じゃ当たり取れなく無いか?
オモリグの方が良いんだろうか?
意見求むっす
0271名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 00:38:28.18ID:9FDxqKGj
鳥取じゃ浅くても30号がデフォだけど、オモリグとメタル両方持って行ったほうがいいよ。
最初はベタ底でオモリグで浮いて来たらメタルだな
それと同船者が少ない事を前提にだけど小さいイカを泳がせて真鯛と青物狙ったら面白いよ。
0272名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 00:48:14.66ID:ltp9nQCG
>>271
人は少ないんで電動と併用で試して来るわ
0273名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 00:48:23.61ID:YTy6CSZx
爺レバー出てるぞ
ヤフオクのクーポンが全員もらえるか
わからんけど最大1500円の値引き
できるから今買うのお得かもしれん
バルケッタ買わねばw
0274名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 00:50:54.40ID:ltp9nQCG
>>273
宣伝アザーっすwww
慌てて買わんでも後50個は形が抜けたから固定価格で出すよ
0275名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 01:30:42.87ID:ltp9nQCG
試しでバフ仕上げとか出したけどBタイプで良いなら手間少ないし需要的にはどうなんだい?
需要に合わせて対応するけど君達の声が聞きたいです。
もう行き渡ったとかなら良いんだけど
0276名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 01:47:01.22ID:HysSTslv
そろそろ商品名決めた方が良いかもね。
フォールを感じ取るって事と爺さん併せて
「Gレバー」とかどう?
0277名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 08:26:12.36ID:LH3ZZdv9
これから行くなら
4号のウキスッテ、3号のエギ用意しといた方が良いよ
最近は大きい方が反応が良い
0278名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 09:28:01.89ID:ltp9nQCG
アオリも出るらしいから3-3.5号のエギ揃えて行くわ
0279名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 09:40:37.16ID:ltp9nQCG
今電話が有って楽しい釣りにならんから本日中止だって

_| ̄|○ il||li
0280名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 12:19:00.15ID:Z1Szve/X
4号のエギでも抱いて来るけど、浮いてるアオリの相手してる暇ない
0282名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 17:13:56.94ID:v73T7Gjw
100mダチまでやるから06を300m巻きたいんだけど、バルケッタって201HGで良いのかな?
0283名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 18:39:03.62ID:v73T7Gjw
あと、GレバーってバルケッタとバルケッタBBのどちらもつきますか?
0284名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 18:57:59.97ID:ZWmKrdGb
Gさんじゃ無いけど返信します。
バルケッタとバルケッタBBてボディーが一緒なんで問題なく付くと思うよ。
0285名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 20:47:55.68ID:9QGx5rWp
>>281
無事に届いて何よりです
来年じゃんじゃん釣って下さいw
>>284
ありがとうございます。
0286名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 20:53:29.92ID:etg/RVvP
炎月プレミアムも買ってみたけど
クラッチとか巻き心地がバルケッタと物凄く差があるな
ハンドルのあぞびも殆どないし
ステラとアルテグラ位差がある
まあそれで釣果は変わらんやろうけど
0289名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 05:34:30.52ID:wCRovOka
>>282
0.6なら300mは無理と違うかな?
200mで八分目って感じやね
0291281
垢版 |
2018/11/16(金) 08:21:34.18ID:+FEJB5eA
昨日自分がアップした画像がバルケッタ300にシーガーのPEX8の0.6号を300メートルとリーダー3号を2メートル程巻いた状態です。
ほんの少しだけ下巻き入れてますが大体こんな感じですのでバルケッタ200じゃ厳しいかと
0292名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 13:02:47.61ID:P5yVRFY6
>>284
>>291
バルケッタ201で06を200にしてGレバーを取り付けます
ありがとうございました
0293名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 21:18:22.25ID:89Yx1lXe
Gレバー購入しました
到着を楽しみにしてます
0294名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 22:26:50.51ID:MeIr6d39
>>293
落札ありがとうございます。
気に入って頂けたら幸いです。

それにしても左ばっかり売れて行きますが既に左巻がデフォになってきてるのかな?
爺の時代はバスも右しかなかったから左巻は巻けません( ̄▽ ̄;)
0295名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 07:45:43.67ID:qJA2wpjV
Gレバーはどこで買えるのでしか?検索ワードも教えてくださいませ。
0298名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 05:22:40.39ID:V5R5OUI7
>>296

5000円に値上げしてる

仕上げが違うんだろうけど、リール本体価格と比べると割高な感じ
0299名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 05:42:04.19ID:sIitmpc/
>>298
バフ仕上げのは元々5000円だった筈
表面が荒い方は3000円ぐらいで出てた
即決になってるけど価格交渉可能ってなってるから希望価格入れたらいいんじゃね?
0300名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 07:14:38.21ID:NY1D+8RJ
>>298
わざわざ上げてまで感じ悪っ
欲しけりゃ安い時に買っときゃ良いのにさ

そんな人は最初から炎月プレミアム買っとけば無問題
0301名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 09:01:01.30ID:nMfXb1uw
>>298

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
                           γ⌒))⌒) 
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
               /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
    .(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
  .(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡_`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
          \ \ /                       / /
0302名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 09:40:02.84ID:h3/u9gKk
>>298

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
                           γ⌒))⌒) 
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
               /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
    .(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
  .(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡_`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
          \ \ /                       / /
0303名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 09:55:36.05ID:h3/u9gKk
>>298

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
                           γ⌒))⌒) 
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
               /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
    .(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
  .(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡_`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
          \ \ /                       / /
0304名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 12:50:57.52ID:DwCZpc9W
バフ仕上げのGレバー発送の連絡が来たからバルケッタ301HGとエメラルダスAGSを注文してきた
0305名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 12:52:38.95ID:IW9ml/an
まあまあ落ち着けってw
レバーを高いと思うならインシュロックで代用すれば良い
インシュロックじゃ見た目悪いしGレバーが欲しいんでしょ?
バルケッタが実売18Kでレバー足しても23K
グラップラーや炎月プレミアムは実売32K
仮に炎月プレミアムのレバー移植したら6K+加工費だしな
そこん所を計算したら欲しい機能だし俺を含めて何十人も買ってるんだけどな
0306名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 13:21:42.57ID:DwCZpc9W
>>305
それな
フォールレバー付きのバルケッタが23kだったら買うもんな
0307名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 13:55:35.88ID:FC0lm56i
都内で実際みた店舗なら、もう炎月プレミアム2.5〜2.7万くらいだ
0309名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 16:10:27.67ID:b5qgIw4g
炎月プレミアムで重いとか言ってたらジギングとかできませんやん
0310名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 17:05:44.84ID:0IY71jlS
>>307
それって税抜きじゃない?
そんなに安いの見た事無いぞ
0311名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 19:27:06.67ID:ir+TIH5o
>>310
俺はヤフーでポイント込みで25000位だったよ
0312名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 20:37:49.00ID:IW9ml/an
ポイント込みとかだと比較にならんし話が噛み合わん
ポイント込みならバルケッタもさらに安くなるぞ
BBって選択肢も有るしな
結局は新規はプレミアム系かバルケッタ系か都合に合わせて選ぶ
既にバルケッタを導入している古参はレバー一択じゃね?
0313名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 23:19:07.39ID:ntxDG6OG
今年からイカメタル始めたけど胴長30センチのマイカがバンバンあがるこの時期が最高に楽しいね
0315名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 12:34:51.55ID:WFl1V2ox
>>311

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
                           γ⌒))⌒) 
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
               /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
    .(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
  .(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡_`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
          \ \ /                       / /
0316名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 12:44:38.33ID:e5sSuh9l
>>314
会員ならもっと安く買える

差額が1万円程度だったら、今から買うなら、プレミアムでいいと思うけどな〜
0317名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 12:51:27.77ID:/o7bCM2F
>>316

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
                           γ⌒))⌒) 
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
               /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
    .(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
  .(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡_`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
          \ \ /                       / /
0318名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 15:08:16.21ID:dLu9Ripe
Gレバー買って付けると
差額が5000円かぁ
0321名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 23:03:52.51ID:ePk7WBfM
>>318
既にバルケッタ持ってるならGレバーがいいけど、今からどちらかを買う場合は差額と手間を考えても大して変わらんとは思う。
迷うなら店舗で触って決めればいいんでない?
0322名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 23:27:23.27ID:HT0IOOQ1
元々のコンセプトが手持ちのバルケッタにフォールレバー付けたいなから始まったんだし>>321の言う通りだと思うよ
色々釣りたいならグラップラープレミアムとか炎月プレミアムでしょうしイカメタルだけならバルケッタで余裕でしょう
金額が気になるならインシュロック巻いとこう
0323名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 23:50:23.89ID:507QStNi
炎月プレミアムはフォールレバーばかりに目が行くが
巻きの滑らかさやドラグの滑らかさはオシアコンクエストレベル
リールとしての完成度は非常に高い
0324名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 00:10:55.95ID:M2emK2B3
でもイカメタルにはオーバースペックなのよねー
0325名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 01:57:12.62ID:ODLT1S9f
趣味の道具にオーバースペックもヘッタクレも無いよ。
オーディオヲタの100万円オーバーのスピーカーとかに比べりゃ微々たるもんだろうよ。
趣味の遊びにコスパとか言い出したら末期だよ、他の遊びを探した方が良いレベル。
0326名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 07:50:45.03ID:Rv4jpJE8
鯛ラバスレで情弱と馬鹿にされ
イカメタルスレで炎月プレミアムで必死
ヤフオクメルカリで半値で投売り中なのにw
0327名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 08:04:11.38ID:RtE6aSqv
>>326
半値なら買おうかとヤフオク、メルカリ見たけどないやんけ
0329名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 12:24:14.92ID:ld2+nJiG
炎月プレミアムを貶してる奴は
結局は持ってない奴ばかり
持っていたらフォールレバー抜きにしても良いリールなので満足しとるよ
0330名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 12:48:27.07ID:I9urH7EI
炎月プレミアムと旧バルケッタci4の両方持ってるわ。
スピニングメインで使いだしたら旧バルケッタの出番が少なくなったが
ドラグサウンド化&Gレバー化して来シーズンは使うか。
0331名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 16:34:57.42ID:lQMsLAmI
Gレバーってロックタイト塗らなくても緩まない?
0332名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 17:05:51.00ID:PxOG5M50
炎月プレミアムもバルケッタも持ってるけどイカメタルには炎月は持っていかないぞ
0333名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 17:26:33.32ID:bkFDcFkw
炎月プレミアムもバルケッタも持ってるけどイカメタルには炎月は持っていかないぞ
0334名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 17:39:59.39ID:7aWTyZQb
炎月プレミアムもバルケッタも持ってるけどイカメタルには炎月は持っていかないぞ
0335名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 18:01:48.20ID:BP+v738u
大事な事なので3回言いました!
0336名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 18:07:47.61ID:A9g/5AaJ
わしゃプレミアムはオモリグに使おう思うてな
0337名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 19:11:20.31ID:5pD+B1+4
>>331
緩んだら嫌だから自分はネジに塗ったよ。
0338名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 19:24:15.20ID:lQMsLAmI
>>337
そうだよね
緩んで海ポチャしたら悲しいもんな
0339名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 19:48:52.40ID:pAgAW0R8
炎月プレミアムもバルケッタもオシコンも持ってるけどイカメタルには炎月もオシコンも持っていかないぞ
0340名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 20:17:31.84ID:icc8H4n7
アロンタイトも忘れないであげてね、
0341名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 22:12:13.67ID:pAgAW0R8
炎月プレミアム最強厨ばっかだな
マウント取ろうとする前に釣り行けや(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!
0342名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 00:04:36.24ID:JgrDFbyz
まだ3年しかキャリア無いけどベタ底でのオモリグに関してはスピニングの方が良くない?
灯が届くギリギリ狙ってカーブフォールさせたりとかする時用にスピニングもワンセット持って行くよ。
来週タルイカ狙って出る予定だけど、1号巻いたステラ3000でどこまで戦えるか試して来るね。
竿は敢えて折れても惜しくない様にワゴンセールのバスロッドw
0344名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 12:20:51.86ID:rAgOO+mQ
祭る可能性は減らしたほうがええんちゃうか
0345名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 15:46:36.00ID:h8/TBOrm
祭らねばどうってことは無い
ラインの太さなんて飾りさ
0346名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 18:27:53.85ID:bpsGW+MS
バルケッタってBBで十分かな?
0347名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 19:15:09.10ID:ggqWS4vB
>>346
十分だけど値段それほど変わらんやん
0348名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 02:08:21.38ID:D5tj5pF7
見栄はってプレミアム買っとけwww
0349名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 06:13:47.65ID:XUFKs7M7
バルケッタBBはハンドルのスポンジのところの耐久性が悪いのが気になった
でも5000円安いメリットは大きい
0350名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 10:47:28.73ID:5nx6G3X/
>>349
炎月もバルケッタci4 もハンドルノブはスポンジみたいな素材だよ。
イカ臭くなりそうだから使う前に夢屋ハンドルに換装済み
0351名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 11:19:39.21ID:iefqkplx
それはスポンジと違ってEVAや
0352名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 12:10:58.10ID:iefqkplx
お前の右手の方がイカ臭いだろうにwww
0353名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 14:03:01.33ID:/HIBCJ5q
俺は
釣りのロッドは右で握る
自分のロッドは左で握る
0354名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 15:22:59.20ID:XUFKs7M7
EVA自体がヘタるわけじゃない
EVAの固定がBBは簡略化されてて、そこがヘタる
0355名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 16:11:19.13ID:iefqkplx
カスタムハンドルなんて幾らでもAmazonで売ってる
わざわざブランド品を選択するなんて奇特ですね
製造元の国な おっと、誰かが来たようだ。
0356名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 19:10:09.59ID:8jVSucH/
>>355
中華製カーボンハンドルは地雷だから買うなよ。
封筒で送られて来て悪い予感がしたんだけど、
設置するまでもなくペラペラのグニャグニャで使い物にならない物が届くからなw
0357名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 14:49:52.03ID:1zoneqxG
イカメタル始めてみたいんですがロッドはダイワ のエメラルダスイカメタルでいいんですか?他に良い竿があれば教えて頂きたいです。
リールはバルケッタBBを購入予定です。
0358名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 15:57:11.32ID:bRPUwo11
フィールドや乗る船の情報無しで
タックルやリグのお勧め聞く病気は
バスのなごりなの?
0359名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 20:22:44.08ID:1GfijI1b
>>358
ワロタw
確かにヤフー知恵袋のバスやってるやつもそんなやつばっかり。
ファミリーサビキセットでも勧めときましょうかね。
0360名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 20:35:43.82ID:W36x6PGj
>>357
エメラダスイカメタルやったらセフィアBBのが良いよ
0361名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 21:14:35.08ID:YoXqlNya
富所が関わった竿は絶対に買わない
0362名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 21:18:23.01ID:W36x6PGj
そんなの勝手にすればええやん
0363名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 21:21:44.91ID:XXIRnUuw
テンリュウのブリゲイトスクイッド
FLとFLLお勧め
0365名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:18:07.31ID:kIgIexfi
丹後イカメタル行ってきたが

全くダメだった><
型はいいが2匹て・・・
0366名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 21:03:35.77ID:1DTSdKUd
日本海荒れ気味じゃない?福井の船も出船出来なかった
0367名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 10:42:25.11ID:YUC86Fwi
小浜の船は土曜日も日曜日もでるよ、ちょっと渋かったけど型がいいから50杯でも満足
0368名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 12:02:58.64ID:4hSLkRKJ
>>357

エメラルダスはとても良いよ
愛用してる
0369名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 20:15:10.73ID:mN0orl46
リールもいいけど皆アルミトロ箱使ってる?
0370名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 23:05:09.23ID:1gEoFoEm
アルミトロ箱今日も活躍してるでー
今から納竿だけどメタボでデカいのが入れ食いだわwww
0371名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 23:05:49.84ID:1gEoFoEm
今日もGレバー大活躍でした
0372名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 23:09:12.08ID:gvJRhBmF
>>369
冷えキントレーが好評なので
来シーズンは買います
0373名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 04:35:57.60ID:CdZc+eLW
今日の小浜
棚は70-80mで深いので手返しが非常に悪いけどフォールで乗りまくるので楽だったかも
こんだけデカいと干物が楽しみwww
https://i.imgur.com/uqmCUia.jpg
0374名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 06:41:11.35ID:l4gpwVO7
>>373
20杯位?このサイズだとこれで十分だね〜

俺が行った時は棚が60だったけど、それより深くなってるんだね、ここまで深いと電動のが良いかもね、まぁイカメタルの方が楽だけど
0375名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 08:00:38.79ID:31y3jktZ
冷えキントレーとキーストンのアルミトロ箱どっちのほうが性能的に優れてるの?
アルミの熱伝導率の高さは間違いないと思うけど冷えキントレーのステンレスの説明もなんか説得力はあるし。
いか釣りでトロ箱まで買おうッテ奴はそうそういないんだろうか?
0376名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 10:39:05.04ID:CdZc+eLW
>>375
メンテというかアルミはアルマイトだから直ぐに剥げる
冷えキンは良さげだけどシマノのクーラーじゃなきゃ駄目じゃない?
0377名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 12:03:30.94ID:vPGlC11g
>>375
今シーズン、冷えキントレー5枚買って使ってみたがなかなかいいよ。
氷・イカ・氷って
0378名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 12:06:53.17ID:vPGlC11g
挟んでいけばかなりひえる。
あとは1番上のトレーに氷足していけば
2〜3日は冷蔵庫がわりになる。

欠点は、高さがないんで幅のあるサカナには使えないのと値段。
0379名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 12:09:40.69ID:vPGlC11g
>>376
クーラーの中に入れば問題なし。
俺はシマノクーラーなんでちょうどいいサイズでしたが、
他社だと入らないかな?
0381名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 13:25:30.61ID:wj7HaEbq
色々な意見ありがとう。キーストンのアルミトロ箱は確かにアルマイトとあるけど、はげるのあれ?
食品に使うのを前提に作っているとか熱伝導率の高さ押しを見る限りでは正直キーストンのほうがスペック的には上なのかなという気はしてきた。
冷えキントレーは価格面での優位性はあるのかなと。
スペック重視ならキーストン。価格重視なら冷えキントレー。こんな感じかな?
0382名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 14:51:22.52ID:adxPVymo
今の時期なら100キンのカゴで十分だけどね
0383名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 15:05:58.63ID:5SuLe813
コーモランのスライドでええよ
0384名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 17:22:47.31ID:CdZc+eLW
>>379
冷えキンは幅がちょい広くてダイワのライトトランク4には入らなかった
0385名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 17:24:50.29ID:CdZc+eLW
>>381
アルマイトは表面を硬質にしてるけど元がアルミだしお互いを重ねる部分が擦れたりして剥げるよ
0386名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 20:06:32.77ID:Bo51dg0+
>>370
>>373
爺さん本人ですよね?
あのバルケッタに炎月プレミアムのフォールレバーは間違い無いかとw
多分同じ船で釣ってました
SB200リミテッドにアダプターかましてGレバーセットして隠し球持ちすぎっすよ
0387名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 20:39:19.92ID:1l8OPoir
棚70〜80だとハイギアとパワーギアどっちがいいんだろ?
0388名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 20:42:31.18ID:zYyWF816
>>387
イカかかったら
あんまり速く巻いたら千切れるからな
回収の時ぐらいしかHGのメリットはないと思う
PGのメリットもないけど
つまりどっちでも良い
0389名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 21:22:26.78ID:sMe0A1NZ
>>388
早く巻いたら切れるのでは無くてイカがジェット噴射した時にテンション掛かりすぎて切れるんだよ
ドラグ緩めといて巻ける時にはやく巻くのがベスト
回収時もハイギア有利
0390名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 21:35:11.81ID:y/LAn5UZ
俺は高速で巻くけどちぎれる事ないなぁ、ドラグもかなりキツくする

バス並みの鬼フッキングしてる人はよく足だけ着いてる事あるね
0391名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 21:45:12.44ID:sMe0A1NZ
サゴシとかに喰われるパターンも有るけどね
0392名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 22:39:27.38ID:WFwDNR54
>>385
そうなんだー。ありがとう。しかしキーストンが食用対応してるのを売りにしてるのにもしアルマイトが剥げて、それがいかに付着してそれを食べる可能性もあるって事になるよね。
0393名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 23:16:24.41ID:tuZEf4oq
>>392
ちょっとアルミ食べても死なんし気にすんなw
0394名無し三平
垢版 |
2018/11/28(水) 12:41:38.10ID:T0bDxBFk
>>386
まさか見られてるとは思わなんだわ
声かけてくれたら良かったのにwww
0395名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 12:15:54.05ID:RzTaNdtn
ミョウシュウ様釣りすぎw
0396名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 12:31:42.65ID:GHcEb6Uu
>>395
今回はスッテやろ
0397名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 18:51:46.00ID:aqrl+dQD
Gレバー結構需要的には有るんだな
俺も作って売ろうかしら
0398名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 19:45:24.35ID:g3JW/lG+
>>397
君にGレバーレベルまでのハンドメイド制作は無理
最初に作れる人は作ること以外にも才能がある
売れてるものの真似した後追いで成功したやつ見たことない
0400347
垢版 |
2018/12/02(日) 20:59:01.36ID:fSA+cz2U
>>399

全部売れたら20万円だな
0401名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 21:13:57.40ID:81r28Yhd
>>400
単価5000円ならね
基本3000円から出すので消耗品と材料費に消えちゃうよw
0402名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 23:14:09.04ID:Hfr+4x4O
>>401
バフは自分で仕上るんで 左のバフ無 出品して下さい
0403名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 23:32:06.15ID:kTz4j0mS
>>401
完成してるんで撮影終わったら出しますね
0405名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 23:31:57.42ID:yRgB+GrD
gさんはいつも福丸のってんの?
0406名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 11:17:52.75ID:XTqvVGYi
福丸が多いけど他の船も乗りますよ
0407名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 20:46:42.86ID:sAQkGioO
イカメタル初心者です。敦賀から出て70メートルくらいの棚でやろうと思ってるのですが、ロッドはイカメタル専用ザオか、ダイワのリーディングみたいな汎用竿のどちらがいいんですかね?
0408名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:05:54.80ID:m9VvNa7D
軽さや感度の面で釣果に差が出るから専用竿がいいよ
ダイワのスーパーメタルトップを使ったら他のは使う気がしなくなる
イカの単価を考えたら良い竿を買うのも惜しくないし
0409名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:39:46.32ID:sAQkGioO
>>408
スーパーメタルトップ良さそうですが、価格が・・・
0410名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:43:35.80ID:H6BUdV9c
SMTもエクスチューンも15号ぐらいまでなら感度良いけど20号とか25号じゃ無理だろ
棚が50m超えたら15号じゃ無理じゃね?
軽い鉛ならSMTとかエクスチューン一択だけどね
0411名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:51:57.24ID:HUte8pUO
>>410
オバマとか潮が緩い地域は80mで15号余裕です
0412名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:54:15.24ID:H6BUdV9c
潮が緩い日限定の話かよwww
0413名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 22:15:11.56ID:d9jaR92w
まあ船にもよるわな
パラシュート入れてくれる船なら
20号までで何とかなるし
アンカーリングで潮飛ぶとキツい
0414名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 22:17:14.81ID:OWLPHAeL
新潟も15号で80mやれるわ
潮が速い日なんかほとんどないからな
0415名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 23:53:34.96ID:tz8BUF8q
>>407
シマノのセフィアBBメタルスッテB66MH-Sでいいよ。
そんなに硬くも柔くもないが、15号〜30号まで使える。
こないだ外道でかかったタルイカ5kgも2杯上げた。
軽いスッテが必要でシビアな時用は他にもう一本あればいいと思うけど。
0416名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 23:56:17.79ID:tz8BUF8q
>>407
俺も重たいスッテ用に船用の専用竿考えてたんだが
やたらガイド数多くてアクション多いメタルの釣りには
絡みそうだし、ロッドエンド短い差多くて、脇にはさめない。
結果、専用メタル竿が一番使いやすい。当たりもわかりやすい。
そういう意味ではタイラバロッドもイマイチだった。
0417名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 00:33:39.47ID:OfPSJ1KN
>>415
確かに手頃な価格で専用竿が手に入るならその方が良さそうですね!ありがとうございます
0419347
垢版 |
2018/12/06(木) 06:28:36.75ID:ZopTwpOJ
>>407

手持ちコンセプトの
ダイワ Aブリッツ夜イカ73使ってるよ。

危惧されてるような問題点は無く、今シーズンはイカメタル専用竿は不要だった
0420名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 07:58:28.55ID:C4Lpp1Yh
50m超えて潮が緩いから15号で行けるとか言ってる奴いるけどプレジャーボートで1人なら良いけど乗合なら祭るし迷惑
0421名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 08:10:05.19ID:EDEZNviW
>>406
福丸乗った事ないんですが、良いですか?ここ数年はあんまり客乗ってるの見た事ないですが…

>>412
潮が緩い日じゃなくて、小浜は殆ど潮が動かない海域なんよ、突然激流になる場合もあるが、2〜3か月全く潮動かないとか普通にある、てか今年潮が動いてるの見た事ない
0422名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 08:14:51.58ID:EDEZNviW
>>420
小浜で50mラインなら15号でいける真下に落ちるよ、心配なら20号までもっとけば良い
0423名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 11:55:55.48ID:nNPaROap
>>420
自分の知ってる海だけで考えたらダメ
海は広いな大きいな
0424名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 12:07:33.63ID:3+awtdCc
若狭湾は丹後半島にガードされてるからあんまり潮飛ばない
0425名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:02:50.39ID:UgEUsbWG
湾内の話なのか?
今釣れてるのって80-90mラインのボトムだろ?
0429名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 18:23:36.95ID:bKwrZNl7
小浜湾内なら底が50-60mだろうけど若狭湾まで行ったら底なんて100m超えるんじゃね?
今の時期のジャンボマイカって底が80-100mラインの底で釣っとるが15号使っとるんか?
小浜沖の若狭湾だったら二枚潮なんかしょっちゅうだぞ
0430名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 19:50:12.19ID:EdOyQlQ3
自分は若狭湾は経験ないんだが
最近舞鶴に通ってる。冠島近辺だから似たようなもんか?

ボトム73〜85mぐらいで釣りしてるが、
船長は深いから20号使ってくれとお客に諭している。
お客は15号使いたいんだろうと思いつつ、諭してる感じ。
軽いのでびびった。実際仕掛け落としたらかなり斜めになる。
お祭りはしない。みんなが大体似たような号数で斜めってるんで。
0431名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 19:51:01.21ID:EdOyQlQ3
俺は山陰がメインなのでギャップを感じた。
結局20〜25号クラスで通して快適だった。
15号でもいけるかもしれんが、
とにかく祭りたくないし、ボトムまで落下がだるい。
できれば全員25号クラスがいいんだろうけど、
メタルらしい釣りで客の負担を軽くさせてるんだと感じた。
オモリグはハリスある分、25〜30号使ったけどね。
0432名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:45:33.46ID:oM6in8OH
>>429
小浜湾内は40m程だね、最近のイカメタルは80mから100mラインに船が多い、俺は15号でやってるが回りも15号か20号使ってる人が多いね、オバマだけにオバマリグでドロッパーつけてやってるが問題ないよ
0433名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 22:04:31.35ID:zlfbukA0
>>430
舞鶴で20号使ってねって
コーリンか?
0434名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 22:25:32.38ID:Aq4tHwC3
コーリンの船はでかい割になんか揺れる気がしてならない
0435名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 00:23:50.72ID:Z5MilPFk
お前ら喧嘩ばっかすんなよ
感度上げたい気持ちで15号使いたいんだろうけど50m越えてオバマリグとかトリプルでやってる奴は抵抗デカいし流されるだろって
皆の乗ってる船は指定して来ないのか?
ウェイト統一しとかな祭る元じゃねーかよ
この前も15号にデカいアシスト付けて周りと祭るバカ居たが自分が原因とは考えてない顔してたぜ
謝りもしないしブツクサ文句言ってキレてたわ
0436名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:03.88ID:CdrDrRe8
行きたいけどサゴシタルの邪魔は酷いの?
太いの釣りたいな〜
0437名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 22:13:53.19ID:gbN4zvr8
今はサゴシ殆ど居ないよ
0438名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 23:03:38.39ID:Z5MilPFk
タルイカが遊びに来るから邪魔だけど
釣ったイカを横取りするし上げてもクーラーに入らんしなー
0439名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 00:04:07.87ID:da9VN6Jg
タルはタルで面白くないか?
秋刀魚一本挿しで誘ってると
いつ襲って来るのがオラぁワクワクすっぞ。

釣れたら船上でブロックにして持って帰るから邪魔にはならんよ。
0440名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 00:56:26.82ID:OFO1PvDG
さばく発想は無かったなw
0441名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 19:31:32.79ID:wCSCLlob
今の水深でボトム狙いなら電動使うのが良いわ
0442名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 14:36:14.40ID:QTsKGDly
マイカは放置で窒息で良いけど、タルイカは味落ちるから釣ったら〆て解体した方が良いと船長に言われたわ
0443名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 21:07:44.29ID:mH44wcrR
あーわかる、俺は剣先は窒息だけどアオリは締めるわ
0444名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 07:03:30.33ID:URjio28z
今更だけどGレバーって買う価値有るかな
0446名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 07:50:35.27ID:FJ+QpmzP
オレみたいに見た目気にせず
インシュロックでオッケーな人もいれば
見た目気にする人もいる
そもそもレバーがイランという人もいれば
炎月プレミアムをサクッと買う人もいる
0447名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 09:51:57.61ID:3rk4/jjR
>>444
CNCで切削したっぽい精度だけどあの値段で出せるのが謎
多分機械持ってるっぽいし工賃度外視なんだろうと感心する
>>399の左側は片面だけ切削してる現行っぽい形だけど右側の山は両面から切削してるよな?
手間掛けすぎwww
0448名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 10:07:40.41ID:jzT6yU4G
>>447
リブレのジガーやオシコン用のが
あのチープなので4000円する事を考えたら格安やね
0449名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 10:10:20.80ID:2QU0tbeY
まあわかる人間からしたらボランティアやわな
0450名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 11:13:55.53ID:F/Xrh3Nh
ボランティアならもっと安く出せよハゲ
0451名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 12:12:32.63ID:2QU0tbeY
おい誰が禿げやと!
髪が細いだけじゃい
0452名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:21.35ID:7hWliKy5
4000なら買うが4500即決にして値段あげたりしてるからな
0453名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:14.34ID:jzT6yU4G
高いと思うなら買わずに自分で作ればええがな
0454名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 14:02:26.57ID:QWxXrAg/
>>444
価値を自分で判断できない餓鬼や素人は使いこなせないから買う必要ない
0455名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 14:02:29.59ID:0kkmiyDE
>>452
お前の仕事もそうやって値踏みされてる訳だが...
どんな物にも一つ一つ手間暇掛かってるんだよ。
それぐらい察しろ
0456名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 14:13:40.39ID:mhAfJT3W
バフ仕上げのを買ったけど、あれで5kは安いだろ
切削から仕上げまでの手間を考えたら儲けもなしに人に譲るほど作るって凄い事だよ
0457名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 14:29:29.95ID:jzT6yU4G
少数生産って物凄く手間やコストかかるもんや
お前らが安く物を買えるのは中国なんかで大量生産してるからやで
0458名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 17:10:48.72ID:3rk4/jjR
>>452
嫌なら買うな
0459名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:04:24.66ID:lZZIU+p9
変なレバー買うなら炎月プレミアム最強だしそっち買うわ
0460名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 22:08:31.55ID:xpS43jyR
情弱炎月プレミアム(笑)
鯛ラバで笑われイカメタルでも笑われてる
0461名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 22:11:23.70ID:46/dbLFC
>>459
また炎月プレミアム厨が湧いてるのか?
ブレーキシステムは炎月プレミアムもバルケッタも同じ
レバー付けたらイカメタルでは同格
好みでお好きな方をどうぞ
0462名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 22:13:02.64ID:7hWliKy5
vsスレだし嫌ならタイトル変えれば
0463名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 22:14:54.58ID:/WKkr4xL
>>461
巻きの滑らかさや
ドラグの滑らかさは別格だけどな
まあイカメタルにはあまり関係ないけど
0464名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 22:17:04.63ID:46/dbLFC
>>452
4000円で出てる時に買っとけば良いのにどうせ値段下がるの待ってて逃した口だろ
0465名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 23:24:38.11ID:07gwVtNl
バルケッタ300番に下巻き無しで06を300m巻いてる人いる?
下巻きした方が良いかな?
0469名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 06:41:31.64ID:hOarRJ8j
>>467

違うよ

四個まとめて出品してるけど
入札は、一個から入札できる

表示してる価格は、4つのうちの1番安い価格
0470名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 07:23:02.99ID:qlol5RIr
しかし釣る場所によって釣り方が案外違うもんだね
山口県の山陰だけど
6月 アンカリング
7月、8月、9月パラシュートアンカー
パラシュートアンカーの時は15号もあれば釣り成立するけどアンカリングされると25号でもきつい
0471名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 07:52:19.53ID:paI6oshz
わしとこはだいたい15号まででできるならアンカー
無理ならパラやな
0472名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 09:46:28.75ID:HGGPZGJ8
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  < 炎プレは良いリールやで
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0473名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 10:05:48.09ID:HGGPZGJ8
>>452

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
                           γ⌒))⌒) 
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
               /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
    .(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
  .(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡_`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
          \ \ /                       / /
0474名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 00:41:32.09ID:GeUC0gQg
>>452
200円違うだけで買えないなんてお子ちゃまですかwww
0475名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 13:41:56.88ID:IU7zuTuf
>>452
袋叩きにあってる見たいだな
予算4000円だから値段上げてんじゃねーぞみたいな自己中な考え良くない
半ばボランティアで爺さんやってるんだから男気見せるべき
俺は心意気に賛同して5000円でバフの買ったぞ
因みに取引先の加工屋に見積もらせたけど5000円じゃ無理って言われたぞ
0476名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 16:00:59.91ID:juUCVvt0
元さえ決まればNCでの切削までは良いけど研磨とネジ切りは相当な手間かけてるんでしょ?
俺もバフ仕上げを買ったけど、仕上がり見たら5千円なら破格の安値だよ

でも、AA貼ったりして煽る奴はウザいと思う
0477名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 18:55:56.37ID:ACB9aAbW
>>452
既に25個前後売れてるのに未だに買えて無いとか炎月プレミアム以上の情弱ぶり
お前に買えるレバーはねェー
0480名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 23:36:55.53ID:KkX/Wape
>>479

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
                           γ⌒))⌒) 
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
               /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
    .(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
  .(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡_`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
          \ \ /                       / /
0481名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 23:39:59.59ID:uaBGkdh1
お前らアホみたいな言い争いなんかしてないで
タルイカジギング行こうぜ
無茶苦茶面白いぞ
今年ほどの当たり年は中々ないぞ
0482名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 23:59:20.31ID:V06Ff6r3
タルイカ釣ってどうするの?
一回食べたけど、不味くて残りは捨ててしまったよ。
0483名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 00:03:15.85ID:yyJYZ1Cy
>>482
直ぐにくったんやろ?
三週間冷凍してから刺身にしたら
モチモチでアマアマで美味いぞ
0484名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 00:20:32.69ID:8X2IHNBu
10キロクラスがきたらそれだけでクーラー満タンになるな…
0485名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 01:23:17.91ID:Y2A4nOLH
タルイカはそのままじゃ不味いんだよな
1回冷凍して寝かさないと駄目
んで忘れてると冷凍焼けして不味いんだよな
0486名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 01:37:37.47ID:Y2A4nOLH
ゴールが見えて来たので自作される方は参考にどうぞ

CNCで底面を薄皮1枚残して切削
リューターで薄皮部分をカットしつつバリ取り
タップの下穴を開口
ネジの入口側を開口
ネジの入口側を皿加工
M3でタップ加工
旋盤で皿ネジの側面をカット
ネジの全長カット
ブレーキレバーの側面を段加工
タップ部分を分割加工
#150⇒#400⇒バフ赤
曲げ加工
バフ緑で最終仕上げ
0487名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 02:54:34.63ID:yhs7hJq7
ここまで来ると完全に自作スレ
0488名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 03:07:02.32ID:Y2A4nOLH
まぁ釣りにゃ厳しい季節だし完全にネタ切れやろ
皆でシコシコレバー作ろうぜ
0490名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 18:50:46.73ID:a++ItUFf
>>486
やっぱり工数が多いですね
本当に材料費だけのボランティアで頭が下がります
大事に使わせてもらいます
ありがとうございました
0491名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 22:29:30.56ID:N8SzsVtd
リールって左巻きの方がやりやすいかな?
ロッド操作の方がメインになる?
0492名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 22:37:29.80ID:yyJYZ1Cy
>>491
右利きですが
タイラバは右巻き
ジギングスピニングは左巻き
ジギングベイトは右巻き
イカメタルは左巻きです
0493名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 01:37:39.91ID:gP9+CZEZ
>>490
無事に取付完了ですね!
大事にしてもらえそうで作って良かったです。
0494名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 22:47:46.21ID:DTIcl1Hl
イカメタルにレバーブレーキリールを導入したいのですがお勧め有りますか?
0495名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 15:53:21.03ID:dnKzZ7Bu
ど真ん中に直球のような釣り針だな
0496名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 16:28:24.42ID:HAjI4Ce5
炎月プレミアムお勧めしたいがレバーブレーキってスピニングだったよな?
鏡牙LBDとかどうですか?高いけど
0497名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 17:45:08.11ID:MrPKA3jv
エクセンスとか磯用のリールでいいんじゃないの?
0499名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 17:03:11.44ID:3gxfnR+a
プレかキャタリナどっちがええかなあ?
0500名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 18:56:29.28ID:zBMVPQYX
>>495
まさかのレバーブレーキブレーキレバーを深読みしすぎたのwww
0501名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 19:48:51.10ID:PWWsr8u1
イカメタル行ってる?
0502名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 20:12:50.46ID:JGT37f11
>>501
行くつもりだったけど
タイラバにした
もう終わり
0503名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 20:50:19.30ID:xNo5DyxN
イカメタルはもう終わりましたよ〜
0504名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 21:34:23.49ID:4OU4fnpe
流石にもう終わったな
日本海壊滅
0505名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 02:15:28.15ID:VCmt6p96
鳥取の方だとソデイカジギングに切り替わってるみたいよ。
一度行ってみたいが山陽側から行くにしてもスタッドレス持ってないから山越えが出来ないんだよね。
0506名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 07:32:35.38ID:QnvBWkuD
イカメタル真剣にやりたいが、千葉、東京、神奈川では乗り合い無し。夏場だけ茨城の夜イカやってる。寂しい限りだわ。
0507名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 07:58:32.18ID:VQ+7k1w9
>>506
関東は餌釣り船ばかりで
ルアー船少ないな
0508名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 10:13:12.71ID:lKUFpsH4
>>506
年明けたら茨城で昼間のヤリイカが出来ますよ!
念のためプラツノ3本のショートブランコを自分の
ロッドに合わせて作って30.50.80くらいの重りあれば
何とかなりますよ!
0509名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 12:09:19.68ID:29Bu11HQ
>>506
若狭に移住しておいで
イカメタルだけじゃない、いろんな釣りができてオールシーズン楽しめるよ
0510名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 18:54:20.76ID:w6ueDZAm
>>509
タラジギ、青物ジギング、トップ、イカメタル、タルイカジギング、ディープタイラバ
確かに一年中楽しめるわ
0511名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 20:09:22.07ID:Cyuv5B1F
しかし今年はタル爆発やなー
おらんかったら行ったのになー
0512名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 20:41:01.99ID:WYPAK6Wk
若さは年中イカ釣れるしな、魚は若狭は大したことない
0513名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 21:07:17.16ID:bPCrNxQc
>>512
魚は丹後行けばええんよ
0514名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 21:58:34.03ID:dqh8ji1E
最近丹後はあかんよ
哺乳類の分際で海に出戻った糞ガイジが調子に乗りだしたせいでな
0515名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 00:12:27.13ID:SFjohkpT
イルカがオルカwww
0516名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 07:52:33.92ID:0dHDHVGk
あぁ、ほんで丹後からわざわざサゴシとハマチ釣りに小浜まで来てんのか…
0517名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 08:08:42.96ID:i7Qx+AzS
おれ舞鶴やけど小浜から出てるふねのるわ
0518名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 08:38:00.47ID:i7Qx+AzS
丹後ダメで若狭爆釣て、捻じれ現象来てんね
0519名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 11:30:29.94ID:3KAwTqmb
小浜で釣れるの、サゴシとツバスみたいなハマチやで?
オトコやったら、ブリかヒラマサ狙おうや!
0520名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 17:19:29.29ID:9uGd7K/c
>>506
沼津も有るよ。夏と冬ね。
俺東京から行ってる。
0521名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 01:44:41.54ID:w+RibFDN
マイカ、タル狙いで敦賀に竿納めしにいってくるわ
0522名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 07:57:23.32ID:F7jpCP9W
1月からはタルイカ狙いもありやな
0523名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 13:26:29.30ID:KW9u8BkL
あかん。時化で船が出んかった。明日から雪だから今年はおしまい
0524名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 19:12:19.52ID:BsPRoB4U
年末休みシケで全滅、せっかくいろいろ計画しとったのに全部わやや
わーや♪ややや♪やっやーやや〜♪松浦わやです&#9825;
0526名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 22:57:10.90ID:L9lyBmit
イカメタルを今年は愉しみたい
キーストン福袋最高だった
0527名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 10:34:09.02ID:pYQCY/0+
>>526
キーストンの福袋うらやましい。今日今年初のイカメタル行ってくる
0528名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 18:57:18.18ID:F5ikJ5pk
キーストンのマイナー感が好き
こだわりもって作っているし
これからはヤリイカメタルだな。
山口だけど陸からでも100近く釣れる
0529名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 19:28:04.52ID:UEPwO7iJ
浮きプラ強いしな
キーストン知らない仲間達から驚かれてドヤ顔できたわw
0531名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 10:06:03.52ID:mZDWyOlS
福袋速攻完売してたなあ
0532名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 10:01:02.92ID:4B6rzwOt
今年はタルイカ多いみたいなんでちょっとやってみようかな
タルイカ専用の仕掛けやジグって何かおすすめありますかいな?
0533名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 10:09:48.44ID:33c8lXJ2
タルブリッドちゃう
ないやろけども
0534名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 10:30:55.37ID:psl+dqyn
>>532
ジギングやってるなら
態々買わなくてもええよ
タックルも流用できるし
ジグに付けるタルイカ用カンナだけ買えばええ
ジグはグローがええ
0535名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:15.20ID:5Tz4MsCE
タルイカそろそろ終わりそう
0536名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 12:25:52.21ID:oTe2Z1PM
フォールレバー搭載機増えてるがアンダー250gは切れてないな
バルケッタまでプレミアム化しとるな
エンゲツCT比較的安いね
0537名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 12:43:18.14ID:oTe2Z1PM
セフィアci4+にウキウキトップとショートモデル追加
SSはフルモデルチェンジ
0539名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 15:19:36.44ID:As9uBteH
バルケッタプレミアムにレバーついたん?
0540名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 15:42:40.98ID:oTe2Z1PM
ついてる
エンゲツCTとグラップラーCTにもついた
エンゲツCTは17バルケッタと定価1500円差
エンプレからマイクロギア抜いたやつかな?
0542名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 16:22:01.83ID:M5LAvt30
シマノのカタログって配ってるの?
0543名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 16:59:42.06ID:ZmNsyHna
newエンゲツCT,グラップラーCT
レバーブレーキとレベルワインド連動付いて
重量250gになって定価+1500円かぁ‥‥

>>540
エンプレからマイクロモジュールギア抜いて
ベアリング-3個で定価-14,000円。

微妙だな。軽さこそ正義だと思うんだか、
0544名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 17:11:34.19ID:Y557ONMQ
>>543
浅ければな
深くて30号とかだと
巻きの軽い炎月プレミアムがええよ
俺は浅棚用は柔らかいロッドとバルケッタ
深棚用は硬めのロッドに炎月プレミアム
0545名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 17:37:54.14ID:VRMZ34LT
炎月CTって実売どれぐらいになるんだろ?2万切るぐらい?
0546名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 17:46:24.24ID:N2Xi6JHJ
>>544
炎月プレミアムは持ってるんだが、
PGなんでタイラバしか使ってない。
深棚はオモリグスピニングなんで
イカメタルだと出番ないんだよねぇ。
0547名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 17:49:30.61ID:N2Xi6JHJ
>>545
定価28,500円なんで、3割引で19,950円+税。
安売りで2マン切るくらいかな。
0548名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 20:30:04.03ID:pyNemvoN
エクスツーンとci4&#10133;のウキウキって値段差あるんやろか?
0549名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 20:42:07.76ID:Uqb12dCC
バルケッタプレミアムに期待したがただの炎月プレミアムの色替えですやん
0550名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 21:00:25.43ID:qoOOQrSf
炎月とグラップラーがモデルチェンジしたから間違いなく
あと1年以内にはバルケッタもフォールレバー付きでモデルチェンジするじゃん
0551名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 02:31:08.89ID:Sq+bxu8y
それがバルケッタSCじゃないの?
コブネにまでレバー付けて全ラインナップ包囲完了だね。
0552名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 08:05:50.71ID:Q9COBn1y
キーストンのアルミトロ箱やっと購入することが出来たんだけど、クーラーボックスの保冷力高い奴にすべきか悩んでる
使ってる奴はやっぱり保冷力にもこだわってる?
0553名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 08:38:18.60ID:Jlno9uu3
>>548
他のモデルだけどベリーのしゃっきり感が違うよ
ci4+も値段の割りにはかなり良いけどね
他の派生モデルでもだいたい似たように差別化してる
0554名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 09:01:57.55ID:T/TBO8ZL
>>552
そこまでこだわったらクーラーもケチらない方が精神衛生上いいだろ。
やらずに後悔より、やって後悔だ!
0555名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 09:06:03.09ID:Q9COBn1y
>>554
実に的を射たような答えありがとう
クーラーなんてそうそう買い換える物でもないし、保冷力高い奴にするわ
心配はクーラーボックス+氷+トロ箱+イカで
20キロ以上になりそうなのが怖いわ
0556名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 09:14:04.90ID:T/TBO8ZL
>>555
氷詰め過ぎて積み下ろし時に腰とリアバンパー壊さないようにねw
どっかで書いたけど、下ろしたての新車でバンパーヤっちゃったクチなんで注意喚起しときます。
0557名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 09:33:56.55ID:tGblDpCP
バルケッタのフォールレバー付き出ないからレバー炎月CT買うわ
0558名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 09:53:14.04ID:TUhC4fZB
>>556
どうやったらリアバンパー壊すの?
勢い良く車内に放り込もうとしたとか?
テールゲートの内張りは保護してないと傷だらけになるけど。
0559名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 11:29:30.96ID:Irug0qJK
勢いつけて車内に放り込もうとしたら、思ってたより上がってなくてバンパーにゴスっと叩きつけたw
0561名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 12:04:33.38ID:NdMMg8nB
クーラーボックスはビッグレジャーがいい
0562名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 12:15:32.13ID:VdfjYznP
>>553
なるほどサンクス
やっぱ高弾性なんかねー
イカにはどうかと思うけど
0563名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 12:16:59.52ID:w41JkkxU
イカに関しては背の高いクーラーのがええな
0564名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 12:31:49.09ID:tGblDpCP
,>>560
バルケッタSC800では大きすぎるのでレバー炎月CTがちょうどいいかなと思ってる
0565名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 12:33:09.80ID:ysdQsuI7
>>556
ありがとう
ギンギンに冷やしたいから氷をさでつめるつもり。蓋まで二つ買ったから水につからないようにと蓋した上からガッツリ氷をぶっかけたい
昨年ま9月に車乗り換えたから傷でもつけようもんなら完全にブチ切れ確実
いまだ嫁に見つかっていないトロ箱達
みつかった場合5000円で通そうと思ってる
ビッグレジャーは保冷力高そうだけどダサい
車輪もないしないかな。
スペーザかダイワの二択で考えてるよ
0566名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 15:36:48.98ID:ehojwV+R
真空もウレタンもあんまり変わらん気がするけどな、氷の量と開閉のが重要かな
0567名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 23:20:34.41ID:TGWv/2G+
Gレバー競ると5000円じゃ買えんのだな
競り負けた
0568名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 07:26:36.85ID:ntLLg50D
>>566
ウレタンとか真空断熱の話は、断熱効果、断熱材による断熱係数とかの話だろ。
0569名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 08:49:01.91ID:UbOpFIFF
>>567
新製品発表の10日以降から入札増えたから
狙ってた人いるんだろうね
軽量化至上主義には1万でも売れるんじゃないか
0570名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 09:00:24.08ID:UbOpFIFF
でもまた5000円で出してくれてるバハムートGさんには脱帽
あんたどんだけ聖人なんだよw
0571名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 09:58:24.91ID:Rg6iKRKF
ヤフオクは読めんわ
即決5000円じゃ誰も落とさないのに開始価格5000円の土曜終了なら終了直前に入札される
スローペースだからこっちも楽なんだけどフレーム無くなったら売り切り終了っすわ
0572名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 11:33:17.09ID:UbOpFIFF
シマノはアルミボディ(フレーム)もすぐCI4+化してくるから来年あたりかな無印バルケッタにレバー標準装備は
0573名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 22:43:17.91ID:SMmSNI9k
レバーなんてそんないるもんかね?
シマノに踊らされすぎ
必要ならケチケチせずに買えばいいよ
今年イカメタル用品で新製品のロッドはどのくらいあるのだろうか?
0574名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 23:03:19.29ID:OKangab3
スレ違いだけど、、、

タチウオ釣りで、レバーではないダイアル式ブレーキの電動リールで、
狙い棚を落とすときにダイアルでブレーキを調整して落下速度を遅く
すると当たりが増える、 ことが分かったよ。

面白いのが、落とし終わって巻き上げ始めた直後に当たりが来る。

夏場のイカ釣りが楽しみだわ。
0576名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 12:29:08.43ID:Gg9Rg8Bb
>>575

そりゃあ 同じ効果はあるだろうけど、どっちが楽かの話
0577名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 14:01:04.61ID:G7HrOxlU
レバーが楽とは思えない。指でよし。
0578名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 14:40:44.68ID:lI8lVtJY
>>577
俺も基本的にはそう思う
ただシマノは落ちる速度も数値化することに気付いたから今までフォールを気にしてこなかった人の釣果をあげるとは思う
釣りって基本的には再現のスポーツだと思うから数値化できたってのはでかい
0579名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 22:21:51.15ID:GqSQWbrh
で、実際どのくらい効果あるのよ?
同じ船でレバーある人無い人でどのくらい釣果に差が出るの?
0580名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 23:47:08.43ID:2iPEnRF6
以下レス乞食への返信自粛。
0581名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 08:37:29.09ID:xuzJeDPQ
>>579
棚が深いとより効果ははっきりでるよ
夏場の水深10メートル程度でつれるようなイカにはそこまで実感できるほどない
秋のイカには効果はあるし買っても損はないと思うよ
ただ今後安いリールにもつけてくるのは間違いないから金がないなら来年ぐらいまで待てばつくのでは?
0582名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 12:13:19.88ID:RACd6Fgg
ここぞって棚でサミングでスムーズにスローフォールさせられる?
0583名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 12:44:31.18ID:NUpQuYfl
みんなのおすすめロッド教えて
0584名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 13:22:55.10ID:YQaKUla2
>>583
値段が高くてもいいならエクスチューン
0586名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 13:28:21.07ID:gwkc0Zya
>>583
自分もエクスチューン
サブとしてオススメはメジャークラフトの旧ジャイアントキリング・タイラバ
0587名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 13:35:11.76ID:2krOdCMz
>>586
70%オフとかで売ってる奴か?
あれのどの型番がイカメタルにええんや?
0588名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 13:53:32.89ID:gwkc0Zya
自分が使った中ではGKJ67TRS
ペナペナのソリッドティップで一見頼り無さそうだけど、アタリが小さい時はエクスチューンよりハッキリとアタリを取れるし大剣が掛かっても安心してやりとり出来るのでコスパは別としてお気に入りの竿。
0589名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 14:10:53.95ID:VWBQ+Wa+
>>579
当初タイラバ用でレバーつけたが全く効果なく騙されて買った情弱がイカで使えるとか言い出したが手返しが悪くなるだけ挙句の果は太刀魚でライン切られ用レバーとして活躍中
0590名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 14:11:12.83ID:2krOdCMz
>>588
マジかよ
格安叩き売りなんで
一応買って試してみるか
ゲスト用にも使えるし
0591名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 14:42:26.63ID:NUpQuYfl
ドロボーの金色はどう?
0592名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 16:09:27.78ID:aVEL8CAS
どうしてもフォールレバーをディスらないと
気が済まないらしいな。
フォールレバーに親でも殺されたか?w
0593名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 17:13:02.83ID:RACd6Fgg
スパイダー?ベナベネよ
0594名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 19:10:46.23ID:pFV22OTA
>>588
買ってみようかな
GKJ-B67TR/Sの事かな?
0595名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 19:27:00.12ID:d1w9kV3B
メジャクラが小さいアタリがエクスチューンよりハッキリ取れる訳ねぇと思ったが、
昔使ってた極細ティップのKG-ONEイカメタルはすごいアタリ取れてたわ。
ただし、根掛かりするようなところでは使えんし
経年劣化とちょっとした不注意ですぐティップ折れるから今は使ってないわ。
0597名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 22:11:42.94ID:wmbKrCFn
レバー不要サミングマンセーが湧いてるが職人気質な昔気質は手技で押し通すな
俺らがレバー欲しがってるのは職人以上に機械的にコントロールしようとしてるからなんだけど平行線だろうな
0598名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 22:29:44.26ID:d1w9kV3B
>>597
レバーブレーキ不要論者は実際使ったことない、
もしくは使うような状況で釣ったことないから
しゃーないわな
0600名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 22:34:19.95ID:2krOdCMz
>>598
不要とか言ってる奴の内容みると
フォールレバーってレバー付きのメカニカルブレーキという事すら分かってなさそうだしな
0601名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 23:25:21.79ID:9fNuKrtW
>>585
どの番手がいい?若狭でやってます
フルソリッドもでるみたいやね
0602名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 23:34:46.01ID:xeAeFAcH
>>601
若狭がどんなだか知らないんだけど、俺はN65ULB IMがメイン
MTでも高感度だったけど、SMTの感度はヤバいよ
0603名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 00:00:19.25ID:To5JjWuL
>>602
smt使ってみたいんだけどソリッドより感度いい?
0605名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 02:31:24.88ID:NAcOm8Un
サミングじゃジワーっと同じスピードで落とせない、レバーがなければメカニカル締めればいいけど結構面倒くさい
0607名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 07:43:36.98ID:mEznrjg8
潮とか選んで行ってる奴はどの潮の時にいってる?
潮より月齢気にしてる?
0608名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 09:06:48.82ID:vCgduoEH
>>607
夜焚きは月明るいとライト効かないんで
月齢は気にするけど、自分が船乗れるタイミングとは
別だしなぁ。
せいぜいスッテのカラーを気にする程度。
0609名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 09:11:48.42ID:dXWe8ixA
>>607
日本海の人が多いから潮回りは気にしてる人少ないやろ
0610名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 10:40:21.21ID:mEznrjg8
>>608
夜焚きしか自分はやったことないよ
スッテのカラーについては自分の場合は赤白、赤緑だけで充分と思ってる
あんま潮周りとか気にしないんだな
>>609
自分も日本海から夜焚きだけど、潮廻りは気にしてたよ
平日も休めるような仕事だから潮廻り、月齢考えながら予約してた
0611名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 11:30:46.86ID:0T/igMkd
気にするのは月齢と天気だけだな
こっちは潮周りがどんなでもほとんど動かないからなぁ@新潟
シーズン短いから有給フル活用して満月でも雨や濃い曇りなら船出すわ
0612名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 11:38:43.32ID:dXWe8ixA
>>610
日本海で潮時表見て潮回りなんて気にする必要は一切ないぞ
0613名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 14:59:12.42ID:2krRnbIZ
イカメタルロッドとティップランロッドってまるっきり別物?
イカメタルロッドでティップランできたり、ティップランロッドでイカメタルできる?
教えてエロい人
0614名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 16:25:47.35ID:gcwchtIu
>>606
アニキ買うわ
0615名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 16:58:47.33ID:8pi6hmEL
>>613
ティップランロッドでイカメタルはできる
0616名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 17:14:58.08ID:LAMfs2Jl
>>613
ティップランロッドはガシガシシャクってエギを跳ね上げるから
ベリー・バットもしっかりしててティップもちょっと固め。
イカメタルロッドはティップも繊細、全体的に柔らかめ。
メーカー、L・M・Hのクラスによってバラバラだけど、
ティップランスピニングロッドならイカメタルに使えるが、
どっちとも使えるようなもの選ぶとどっちとも中途半端。
イカメタルベイトロッドはティップランには使えない。
0617名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 19:32:45.03ID:2krRnbIZ
>>615-616
ふたりともありがとう
イカメタル誘われたけどやめとくわ
0618名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 19:45:23.19ID:M0qQtDIv
オモリグならティップランロッドでもいけるで
0619名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 19:47:40.99ID:M0qQtDIv
まあでも棚把握が大事なんで
カウンターリールとイカメタルロッドは1セット欲しいわな
それよりカウンター付きスピニングリール作ってくれねーかな
0620名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 20:00:35.10ID:mTRy2DLg
>>619
ライン放出時にスプールが回る訳じゃないし、構造的に無理だろ
0621名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 20:18:11.97ID:rG08QvuE
そこをなんとかやがなー
今からの時代はカウンターは常識なんで
0622名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 08:12:39.77ID:JDA7U2x7
>>599
この程度のレベルってこと
レバーブレーキ使ってろや
0623名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 11:19:32.53ID:plBxY4Cv
>>622
亀レス乙
頭の中のブレーキ壊れてそうwww
0625名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 18:52:27.20ID:ZNippSJa
メカニカルブレーキレバーのテンパーカラー仕様って興味有る?
電気炉買ったから条件出ししとりますw
0626名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 19:25:01.90ID:1URK4sd1
興味あるけど、バフ仕上げのGレバー購入済みでし
0627名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 21:11:00.19ID:Nt3ZRoAK
無印バルケッタだしシルバーでじゅうぶんです
BBとかグラップラーなら黒もありかな
0628名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 21:15:19.33ID:uIJ/7HvL
インシュロックで十分です
色も色々あるし
0629名無し三平
垢版 |
2019/01/21(月) 12:13:30.42ID:4keQge85
>>625
何でテンパーカラーの事を知ってるのか知らないが偽物乙
0630名無し三平
垢版 |
2019/01/21(月) 21:56:41.05ID:6icN669O
ヤリ行きてーけど寒いwww
0631名無し三平
垢版 |
2019/01/21(月) 21:57:54.29ID:bYryF9VD
ヤリはやったらあかん
あれは体壊す
0632名無し三平
垢版 |
2019/01/21(月) 23:13:26.03ID:QtEQ2th3
ヤリイカメタルは山口県ではやる船あるけどね
0633名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 04:30:18.40ID:HM22U+Jh
今のところ140mのベタ底でヤリ好調だからイカメタルの出番なし@新潟
0635名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 21:03:14.31ID:a8QiY8YM
>>632
鳥取でもあるよ
ただ冬の日本海は基本が時化なので条件が揃わないと出ないけどね
0636名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 21:04:48.14ID:mMlwfPN3
ヤリイカメタルは尾鷲とかが有名やね
北西の季節風の風裏になるから
0637名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 21:28:46.73ID:UJ9VSKPj
岸からヤリイカつれる地域だが夏のイカメタルでつれるケンサキのが遥かに美味いと気づいた…
0638名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 21:30:22.83ID:mMlwfPN3
味はケンサキやアオリイカのが絶対に美味い
ヤリイカは何か味が薄い
0639名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 21:34:48.15ID:HM22U+Jh
味じゃねーんだよ
とにかくイカメタルが楽しいから一年中やりたいんだよ
0640名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 21:43:39.23ID:yzX/P1ap
冬イカメタル一回行こうか迷うわ〜三重の3種狙いは面白そうやねー
0641名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 21:51:58.52ID:UJ9VSKPj
>>632
仙崎沖とかでやってるやつかな
行ってみたいけど上にも書いてるがかなり体力使いそうだね
0642名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 21:58:16.29ID:mMlwfPN3
真冬の夜とか絶対に体壊す
0643名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 09:46:47.20ID:Nt5hxbBb
近所の人が離島に渡って岸壁から電気浮きで釣る釣りやってイカ貰ったんだけど、味の違いはあるよ
言われるように剣先と比べると味が薄い
イカなんで当然旨いけど夏の剣先の方が自分は好きかな
あと秋のブドウイカ
あれはあれでモチモチでうまいんだけど夏のいかに自分は軍配があがる
しかし年中イカって楽しめるから最高だよね
今年の目標は5月末か6月はじめにいって数ではなく型を狙って行ってみたい
0644名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 09:54:05.40ID:dBLJ33Wd
素朴な疑問だけど
冬のケンサキと夏のヤリは何処にいてるの?
0645名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 12:27:45.27ID:mlD6s0/e
ヤリは深海で産卵で寄って来る時が釣期、ケンサキは太平洋と日本海で逆じゃなかったっけ?ケンサキ季節外れでもいるけど小さすぎて釣りにならんのでは?春に日本海、秋に太平洋でジギングしてるとヒイカみたいな奴フックにかかってくるから
0646名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 13:03:04.15ID:zr2SIXsz
>>645
分からないのに
何故無理して回答するの?
0648名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 17:17:43.33ID:j5n86x26
三重のイカメタルは月が明るい時はほんと釣れんよ
0649名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 19:37:41.43ID:f9OLrjuz
>>648
月夜に釣れないのは日本中で同じだろ
0650名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:05:17.42ID:E9Qpp1mm
トモグイスッテは今年も発売なし?
0651名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 10:08:06.18ID:HswEnulS
ツネキチか棒みたいなスッテ出しとるな
0652名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 11:01:36.40ID:1Fgy4+cF
シマノからオモリグ用スッテでるみたいだが
シマノなんで釣果は微妙なんだろうなぁ。
0653名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 11:58:01.50ID:VNLEyceu
シマノって新しい釣りに対する商品化はダイワより一歩はやいイメージだけど、コレジャナイ感が漂う感じ。佐々木のおっさんが関わってると特に
0654名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 12:26:55.81ID:GE1tMiKV
ルアー
エギ
スッテ
タイラバ

シマノの擬似餌ってそれなりに釣れるが、
活性いいときでもハマって爆釣することもないし、
活性わるいと全く釣れないってイメージ。
0655名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 19:34:33.01ID:e82lJzZI
正直シマノはリールのイメージしかないわ
リール以外は購入対象外
0656名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 19:38:22.32ID:eHH+3TIH
>>655
ほんこれ
俺はスピニングもダイワだからシマノはベイトリールだけだ
0657名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 19:41:33.20ID:9LfEoKHe
言われて見れば釣り道具でシマノなのはリールとクーラー、冷えキントレーと船用のPUウェアだけやわ
0658名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 20:20:45.96ID:X5PYvvoK
イカメタルに限らずロッドはダイワが良くてリールはシマノがいいってパターンが自分は多いからいつもウ〜ムってなる。
0659名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 05:36:51.74ID:84IWnFCZ
>>657
冷えキントレーじゃなくてそこはキーストンのアルミトロでしょ
0660名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 08:21:48.26ID:TCN579WJ
smtって寒い時期良くないと聞くから高いの買うの躊躇してるんだけど、今使ってる人どうですか?
0661名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 09:16:04.83ID:YjVnCG7d
>>659
クーラーがシマノなら冷えキントレーのほうが
ジャストサイズで使いやすい。
0662名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 11:07:25.81ID:A44m2svc
>>660
冬の日本海は出船できないから問題ない
0664名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 16:27:57.08ID:+5y1kd75
>>660
外気温氷点下だと戻りがゆっくりになって多少アタリは取りづらくなるけど、落とし始めに海水にティップ浸けとけばほぼ大丈夫。曲がったママとかは経験無い。細かい事言うとSMTとMTでも微妙に違うけど
0665名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 05:06:43.04ID:wXgboxyZ
今年発売されるイカメタルの新製品って何あるのかね?
0667名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 08:43:03.87ID:/SK7ta3I
>>665
ロッド?スッテ?
今のところシマノのエギ型のドロッパーぐらい。
0668名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 09:20:26.24ID:t4v0PJ/Y
>>667
ロッドもスッテもなんでも
0669名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 09:28:16.08ID:iwIu4u8X
これまで少ない特殊でマイナーなロッドが発売されるが
速攻で売り切れたら嫌なので言えないw
高いから実際買うか悩むけども。
選べるほど市場にないから、どのみち売れるかもしれんな・・
0670名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 09:32:47.30ID:iwIu4u8X
調べたらスイスイドロッパーいいね。
少々高いのが残念だけど、オモリグ用を出すのは意外。
渋いときデッドスローで釣れそう。
0671名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 09:46:50.77ID:aebMUBlS
>>668
目ぼしいものがないね。
バルケッタプレミアムが出るが、≒炎プレ
(ギア比とハンドル形状と色の違い)だしなぁ。

>>669
海外生産である程度のロットで生産発注するみたいだから、
マイナーメーカーとかは1回生産して売り切ったら終了なのかな?
去年発売された竿で気になるのがあるんだが、
今買うかどうか迷ってる……
0672名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 12:10:59.40ID:iwIu4u8X
>>671
さっき自分が言ったのは国内メーカー生産だけど
外注で特殊なものなので小ロットかもというのがある。

他のもので多分アジア系に外注していて気になってるのがあるけど、
昨年早々と完売して全然入荷しない。
しかも、特定のモデルがよく折れてるという不良付き。。
多分、年1回まとめてしか売り出さないだろうから
今年ある程度作って再販するものは不良直っていて欲しいなと思ってる。
0673名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 13:17:56.21ID:c7w5oviz
ヤリも釣れんし暇やな
テンパーカラーも安定せんし春よ早く来てくれ
でも麦イカも期待薄そう
0674名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 22:37:11.36ID:Bfje0sap
COのクッソ短い金属ティップのロッドは面白そう、ってかもうダイワのパテント切れたんかな
0675名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 22:55:04.59ID:t23FxYdr
あれダイワに外注したんかなぁと思ったが違うっぽいよな
COはどこに頼んでるか知ってる?出来もよいし気になるわ。
0676名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 23:32:49.86ID:Bfje0sap
そこら辺は全くわからんわ、ただ去年メタルトップの超ショートロッド欲しくて手持ちの極鋭MCぶった切ってベイト化した奴作ったからアレを今更買うのもなんだし、、、ただ5フィート台のロッドって使ってみるとなかなか面白いわ
0677名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 06:29:25.87ID:fFjW4t75
海水温度があまり冷え込まないからヤリイカは釣れてない
つまりケンサキイカはこの夏爆発的に釣れる可能性が高いのではないだろうか?
0679名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 08:05:23.72ID:SzDyVlZe
>>661
ジャストサイズってそんなにいい?飲み物とかはどうしてる?
トロ箱との隙間に飲み物入れたりしようかと思ってた
0680名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 08:18:50.83ID:RnBvSsmB
大阪ショーでイカ先生の「オモリグのちゃんとした使い方」解説したのかな。
聞いた人何言ってたか教えてほしい。動画見たいけど今のとこなくて。
0681名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 09:34:12.27ID:SzDyVlZe
>>680
たいしたこと言ってなかったよ
オモリグから始めた人間です
5、8号とかの軽い仕掛けでもオモリグです
あとは柔らかい竿のほうがいいとかいってたかな
それと併せて今年発売するデッドスローで沈むエギをすすめてた
エギングのエギと違いデッドスローに沈むと
0682名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 12:10:31.67ID:ebADAdvo
わしゃウエイト削ってるけども
0683名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 12:11:10.71ID:ebADAdvo
そのうち竿も出すんかな?
0684名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 12:34:08.04ID:KUtSurXn
>>679
長辺方向には隙間は空く。
そこにペットボトルなどの飲み物入れる。
短辺方向はちょうど。
0685名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 12:35:09.45ID:VUlg0x5s
イカ先生がオモリグをちゃんと使えてないのに内容のある話しなんかできる訳がない
0686名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 13:28:30.29ID:M/zcyKfe
>>684
そういう事ね
ありがとう
キーストンのL買ったからクーラー買い換えようかと思ってスペーザ600かダイワのトランクhdか実際トロ箱釣具屋に持っていって決めるよ
>>685
もともとはオモリグから始めた人間ですと話してたよ
タチウオのデカいのを釣る方法とかは語っていたがイカのデカいのとかは自分がいった時には話はなかったかな
青物とか釣るときにはジグのアクション早くするとヤズが多数釣れるけどゆっくりだとブリみたいなのが釣れる
あまり激しいアクションじゃない方がつれれるのかなとか考えたりする
0687名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 14:34:31.75ID:upZYUGxu
>>686
スローで誘ったほうが良型に効くが
柔らかい竿だとちゃんとしゃくっても
エギがしっかり動かんね。
深場や潮早いときはお手上げだわ。
イカ先生、オモリグはマジで柔らかい竿のほうがいいって言ってるの?
0688名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 15:04:45.98ID:4/D7otXt
デッドスローで沈むエギってのも潮が速けりゃ沈まないしな
富所は相変わらずの知ったかぶりマンだなw
0689名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 15:08:28.16ID:k2Ak2IDT
タイラバの赤澤にしろ
シマノのオフショアテスターってアホばっかりやな
まともなのは鈴木斉だけやんけ
0690名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 15:56:43.08ID:zl0XR1oX
>>687
硬い竿よりは柔らかい竿のほうがいいと言ってたよ
オモリグなら今年発売のなかなか沈まないエギを使ってくださいと。
このエギは従来のエギと比べて沈むのがべらぼうに遅い
だから形は似てても全然違いますと
一度海水に沈めたら違いがわかりますと
2.5号サイズが標準ですって感じだったと思う

富所さんがどうこうっていうより非常に頭のいい人なのかなとは思った
タチウオも逆転の発想でこうすればでかいのが釣れるというのがわかった
みたいなこと言ってたし
キーストンのアルミトロ箱に対してシマノはステンレスであーだこーだと理由をつけてステンレスが1つの答えだと導き出したり
富所さんがまるきし正しいとは思わないけど正当化するために理由を持ってくるあたりは賢いのかな
0691名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 18:19:18.68ID:n+bT54PJ
そのイカ先生が誰か知らないけど、オモリグで柔らかいロッドがいいってマジかいな。。
ベリーしっかりしてて、シャクれるロッドじゃないとエギが動かないから、柔らかいロッドじゃ釣果落ちるんじゃね?
後、30号以上の鉛つけるとティップが入りすぎてアタリでにくくなるでじょ。
0692名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 19:39:55.47ID:+wdrfORn
オモリグってそもそもエギにテンション掛かってナイんじゃないか?
いつもシーズン始めの鳥取でベタ底攻める時に使うけど
シャクって長めのステイかけて聴き上げた時に引っ掛かってるイメージしかないけどなぁ。
正直言ってスピニングの安物竿で何も不具合無いからオモリグに関しては竿に拘って選ぶ理由が見つからん。
0693名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 19:46:44.22ID:4/D7otXt
イカ先生www
先生を名乗っていながら何も判ってないのが露呈されてますよwwwww
0694名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 19:50:25.29ID:4/D7otXt
>>691
さらに動かないエギ推奨だしな

>>692
デッドスローで沈むエギを売りたいからスローテーパーの竿を勧めるとかいう程度でしょw
0695名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 23:35:58.89ID:I2UPk8J1
オモリグ用スッテって沈下速度5秒/mぐらいが
丁度いいんだがデッドスローだと使いにくいような…
0696名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 23:39:50.78ID:K2eIQ1lw
オモリグってさ
山陰で潮飛んでる時にやるもんやろ
フォール遅ければ流されるやん
0697680
垢版 |
2019/02/05(火) 02:23:36.75ID:dx6PeO27
皆さんのコメント参考なりました。先生の内容聞けてよかった。

元祖なのはいいけど先生はいつも周回遅れになりやすいねw
そんな風に思ってても参考になる情報1つでもないかと気になるんだよなぁ。
エリアの特性もあるし難しいけど 根本が北陸なのかな

セフィアのベイト66MH持ってて使い込んだけど
皆さんの言ってる通り、オモリグには物凄く使いにくいし正直全然釣れない。
15〜30号メタルにはすごく良い。先調子の竿で当たりが出ないときよく釣れる。
メタルもオモリグもロッドの特性によって釣果に差が出るのを痛感した。
オモリグに関しては向いてる竿が少なそうで竿選びが難しい。

オモリグは山陰だけじゃなくて、多少緩めのとこでもメタルに負けず釣れますよ。
ただ絡まないようにかなり気を使ったり、使用してよいか色々空気読む・・
けど、多少エリア広がって流行ってきてる兆し
0698名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 02:28:57.19ID:dx6PeO27
スイスイドロッパーも気になるけど
潮緩めのとこかつ渋いところで1.8や2号なら使い道あるかな
2.5号も早潮にデッドフォールは釣れないのか試してみたい。
0699名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 04:47:16.22ID:n4fijGD7
周回遅れって言うかブリの頃オモリグやってたやんw
竿も柔らかいって言うよりスローテーパーじゃないの?柔らかいのが良いって今まで聞いたことないのよね
しかしエギもやっと出してきたかと思ったけど去年出たキーストンの方が良さそうだわw
0700名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 05:39:38.52ID:dx6PeO27
>>699
自分が見ていて感じてることやけど、
スパ釣の頃は早めにそれ系の釣りしてて
あのやり方が一番いうてて
シンプルな巻きシャクリは比較したら釣れんいうてたのに、
時代がたって、TRなって、釣りが洗練化されてきて、
結局先生もこのスタイルに近寄っていってて一部ファンにも寂しがられる流れ
「ファン:スパ釣はしないんですか?」
「先生:ロッドが軽量化してパワーアップしたのでこのやり方で十分になったんです。」

言い訳にもなってないやん・・

中錘のエギングは30年以上前からあるから釣りとして新しくはないみたいやけど
ブリの頃のオモリグも早めにやってある程度釣り方確立してたのに、
時代がたち山陰で揉まれて洗練されて、ハイピッチな釣りが主流となる
そこで現在、先生はあの頃と変わらない感じでオモリグを語ってる感じがしたので。

先にやってても、経験則から頭がかたくて、
後にやりこんで洗練させた釣り方が生まれて 
それを後からバレないように慎重に追っかけるイメージ
昔の発言とか人間忘れるし 結局なかったことになるんで。

ノリ調子のオモリグ竿とかまさにそういう風に思ったまでです・・
0701名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 05:40:46.70ID:dx6PeO27
柔らかいのじゃなくて、胴調子ですね。
それが絶対悪いとは思わないですけど、海域によるんでしょうね。
0702名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 06:00:32.34ID:dx6PeO27
ちょっと言いすぎました。
オモリグに関して人によって色々やってて
言ってることも違って、
絶対これなんだろうとは思わないし、
自分も全然うまい方じゃないので。
情報知るたび楽しんでます。
0703名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 07:55:57.06ID:yl2RbiI/
自分は福井京都がメインで去年はオモリグ練習してたけど
やっぱり明らかにアベレージがデカかった
ここらならフォール遅いのはいいと思う
ええ竿がないか探し中
0704名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 08:14:46.14ID:u1bhRDjO
まぁ先生も所詮はメーカー側の人だから長いものには巻かれるさw
その辺り差し引いて見とかないとメーカーのいいカモになるだけだから
0706名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 12:10:02.05ID:kjFjd5fs
>>699
キーストンからイカメタル用エギ出てたのね。

モンローエギ2.5号夜焚きチューン
ttps://keystonebrand.jp/pages/products/monro-yodaki/

>開発当初、デットスローな(1m10秒程度)沈下速度で開発テストを進めていたが、
>条件によってアタリが出にくくなったり反応が鈍るということがあった。

イカ先生のデッドスローあかんやんwww
0707名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 13:23:34.87ID:yNMx0R71
>>706
またイカ先生の知ったかぶりが発覚してワロタw
0708名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 23:57:02.29ID:dx6PeO27
>>703
自分も京都福井ならありだろうなと想像してました。
竿は色々悩みますね。自分もずっと探してる。

山陰でもスイスイ試してみますけど、
ダイワのSSとか含めてスロー系は芳しくないみたいですね。
潮早いところは5秒前後のものがやっぱり鉄板なのかな。
0709名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 07:48:55.55ID:QBy4yYb2
>>703
そういう実体験があるとオモリグやる気出るだろうね
イカ漁師専門の人に乗せて貰ってメタルやるけどでかいのどうやったらつれるか聞いたらたくさん釣ればその内何割かはでかいの釣れるから数釣ることだと言われた
狙ってでかいのを釣る工夫より数をたくさん釣る工夫をした方がいいと感じた
0710名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 10:15:01.38ID:b6iY2nuf
>>703
ダイワの鏡牙air63b2mtをオモリグ用に流用してみたが結構良かったよ、長さがもうちょいあるともっとイイ
0711名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 10:18:09.89ID:/mkuI8VT
カンジのオモリグ専用ロッド買ったけどかなり良かったよ
浮いて寄ってきたアオリイカもエキ単に付け替えてサクッとゲットできるし
0712名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 10:58:10.36ID:g60Qbejp
セフィアエクスチューンS700ML-S(ティップラン用)を使ってるが
〜15号の錘ならいい感じだわ。
20号以上の錘を使うとキツいかもね。
0713名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 14:18:15.18ID:I4Tg9vqw
ダイワags smtの短竿とフルソリッド出すね
0714名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 17:05:13.15ID:Xh9q62Cc
流石に鏡牙はトップ下硬すぎることない?
0715名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 17:07:57.16ID:Xh9q62Cc
自分もベイトで考えてて紅牙ええか思うてるんやけど
スピニングは紅牙のスピニングがカンジに似てるよ
0716名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 00:27:50.77ID:6o/UnrAA
>>714
20号以上限定だね、手でグイグイやると硬いんだけどしゃくるとちょうどいい不思議な調子ではある
0717名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 06:50:19.26ID:TApmNSZw
新たなイカ釣りの仕方を考える
天秤吹き流しでイカを釣るとかどうだろうか
0718名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 07:21:14.16ID:LbAIhbYx
>>709
俺がよく乗る船の船長は、大きい型は群れの下の方にいるから
釣れている層より下を狙えって言ってるわ。
数釣りしてその中から良型拾うのも合ってる思うが、
活性高くて浮いているイカは小さい型が多い気がする。
0719名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 09:28:06.39ID:CdDZpcbt
>>717
吹き流しとは違うけどオモリグは三又サルカンは絡むことあるから今はプラスチックの中通し天秤使ってる、バチコン用の村上天秤も良さそうやね
0720名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 10:43:54.05ID:Orp3Jp6u
>>717
咋シーズン、オモリグで三又サルカン・天秤・枝結び・遊動式など
いろいろ試したが、こいつが一番優秀だったわ。

DECOY アームリグ
ttp://www.katsuichi.co.jp/decoy/decoy-list/accessories/rigging/653-sn-12


>>719
遊動式オモリだと、落として底とってしゃくったときに
妙なタイムラグあったり、あたりが分かりにくかったり、
しっくりこなかった。
0721名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 11:03:28.21ID:nLVZPqZ6
>>720
コレいいね!今の三又無くなったらコレ使うわw
0722名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 12:25:37.71ID:CdDZpcbt
コンパクトで良さげやね、バチコンでも良さそう
0723名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 11:03:07.12ID:cPDDKdt6
丹後周辺でウキウキトップ使ってる人います?15号以上使うときどんな感じかなと思いまして。
0724名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 11:05:57.04ID:0m5kNpkO
>>723
丹後でやるなら2タックルある方が良いと思う
20号以上用と
15号以下用
あとオモリグスピニングタックルあれば完璧
0725名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 11:21:17.60ID:cPDDKdt6
>>724
サンクスです。去年からやりだして楽しかったんでステップアップしたいなと。今はセフィアbbのm、スピニングでオモリグは炎月でやってます。去年はたまたま15号以上は出番なかったんですが、20号以上使う頻度ってそこそこありました?
0726名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 11:32:52.24ID:0m5kNpkO
>>725
秋はずっと20号や30号使ってたよ
棚が深いときは重い方が手返し早いしね
0727名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 18:00:09.58ID:/Hkez+O9
>>723
ウキウキは正直15号まででしょベストは10か12だと思う。15でもかなりティップは負け気味になるからグラスの意味がなくなる気がする。とはいえ自分はいつも15号だけども
0728名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 19:17:35.97ID:FizwGe3C
>>727
有り難うございます。やっぱりそうなんです〜。てことは夏秋一本でまかなうならmぐらいがいいんですかね?
0729名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 00:33:17.43ID:a0ILC1Ps
>>728
メイン15でたまに20ならMでメイン15でたまに12ならMLって感じ。自分は敦賀越前がホームなんでMLがメインだけど丹後ならMの方がいいかもね
0730名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 00:37:41.06ID:kf/wpH3H
>>728
1本で全て賄おうとするより2本で使い分けするほうがいいと思う。
高切れ・穂先折れなど不意なトラブルにあっても対応できるし
状況が変化したときに1本で仕掛けやスッテ交換するより
タックルチェンジしたほうが圧倒的に時間が掛からないんで
結果的に数が釣れる。
0731名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 01:47:14.15ID:a0ILC1Ps
2セットあるに越したことはないとは思うからBBのM持ってるならML買い足せばいいんじゃない?とは言えまぁ2セットまでにしといた方がいいかもね。タックルボックスにロッドホルダー付けてるなら迷惑にならないけど、船のホルダー一人で3つも4つも使うとちょいと迷惑かけるし
0732名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 03:33:34.10ID:F0fIabvp
>>731
m(_ _)m
ですね。同船の人とも気持ちよく釣りしたいですし。
ここに書き込む前に727さんが教えてくれたのと同じようなインプレをネットで見たんですよね。で、ここでも教えてもらおうと。
まだ丹後に夏に三回行っただけですが、ほぼ15号しか使わなかったので。
エクスチューンml買ったはいいがBBのmの方が使用頻度高かったら悲しいかなと思いまして(笑)
夏の丹後メインと考えて皆さんに教えて貰った内容でいくと、エクスmとmhの二本体制が望ましい?ってことですかね?
0733名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 10:10:03.96ID:Ke5FNEDX
>>718
確かに底の方がデカいイカがいると言われてるけどなんで底にいるんだろうか?
あとオモリグやったことないんだけど、デカいイカを狙う釣り方って考えでいいのかね?
あとふと思い出したが玄界灘ではイカメタルにケミホタルつけてる連中がいたよ
効果はかなりあるように見えたから数釣るにはやってみたらいいと思う
デカいイカをを狙う単純な方法は餌巻きな気はするよ
誰しもが体験する共食いしてくる奴はデカいのが多いし
0734名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 10:58:37.19ID:a0ILC1Ps
自分が乗る船だと餌巻禁止だが、去年あたりからこっそり使ってる奴いてウザいわ〜抵抗でかいからオマツリしまくりだし
0735名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 12:49:05.37ID:tuTPJfJV
禁止やのに使うてな〜
そんなんおったらいややねー
0736名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:53.59ID:C/xHHfnp
でかいの釣りたかったら単純にでかいスってやでかいエギ使えばいいやん
0737名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 20:39:51.84ID:NFQGGndP
>>734
三重なんかほぼ全員餌巻でやってるわ。餌巻はスルメにかなり効くよね。
0738名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 21:37:54.56ID:sdd/dFt9
>>734
こっそり使える程管理できないものなの?
船長に密告したほうがいい
0739名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 23:32:01.63ID:qCMKU6sr
メタルティップラン開発されたねどティップランロッドで上等じゃね?
ティップランのベイトロッド3本あるんやけど
0740名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 10:08:21.27ID:i6NiE8nz
まぁ今更感やな
0741名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 15:07:38.79ID:H23wR/oe
共食いをテーマにする釣りがあれば確実に大物だけを釣れる
今年は大物を狙うコツを少しでもつかめればいいと思う
みんな頑張ろう
0742名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 19:05:33.08ID:b+nXGTF9
シーズンインしたら品薄になりそうなんで今のうちに冷えキントレーを五枚買って来た。
これで100均のザルから解放される。
0743名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 19:47:43.21ID:UiTGZdZh
>>742
ヒエキンインプレよろしくー
自分はキーストンアルミトロ箱だから使用したらインプレスルワンダ
0744名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 15:02:43.85ID:qY+wu0hC
みんなクーラーは何リッター使ってる?
0746名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 15:49:34.32ID:kAalc5ut
シーズン序盤は35
ハイシーズンは60
もしもの大漁を夢見てどちらか片方を車に置いて行くけど使った試し無し。
0747名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 16:44:30.09ID:AdHb5zao
近場のときは35、それ以上釣れたらあとはゴミ袋よ
0748名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 15:18:49.85ID:ILzZSyGV
当然60リットル愛用
だいたい魚釣りからのリレー船に乗るから魚用に35リットル持っていってる
あとイカ釣りって一便、二便とかある船にはあると思うんだけどどっちのほうが釣れるんだろうか?
夕方出船で、0時前に終了
0時過ぎに出船で朝方までとかだと
0749名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 20:56:33.81ID:1ol66ZAf
どっちかっていうと深夜便の方がチャンスは多い気ガス、半夜だとイカが寄ってくるまで時間かかるしな、細かい事言うとシーズン初めの弁慶狙いは半夜が成績イイし盛期は深夜便がイイ傾向、あくまで実体験上だが
0750名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 21:06:27.92ID:SuhSSno/
遊魚だとそういう悩みもあるのか
0751名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 21:53:03.11ID:Gq2c8Jty
普通は夕方便のが有利
灯り焚くとベイトがアホみたいに集まるので日付が変わる頃にはイカはお腹いっぱい
船の多いベストシーズンはこの傾向が強い
0752名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 07:54:01.68ID:X8KsOF5I
深夜便しか空いてねーのよ
0753名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 12:29:56.25ID:X8KsOF5I
みな何月から予約するんよ?
0754名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 14:23:39.40ID:TkFT/Ma1
>>753
貸し切りで押さえるなら予約開始日。
乗り合いで2〜3人ならなるべく早め。ひとりで乗合船に乗るなら直前。週間天気予報見ながら。
0755名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 13:50:28.33ID:TTzXOUDU
カンジの白竿使ってる人いる?

7ftのティップランロッド使ってるが
キャストが上手くいかねぇ。
舳とか隣を気にしなくていいときは大丈夫だが、
乗合船の真ん中だとエギ持ってのアンダーキャストが必要?
⇒カンジの竿がいいかなって。

潮が早くない地域なんで12 or 15号錘だから
7.0ftのやつでok?
0756名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 20:41:59.28ID:pb3THwjA
ヤフオクのレバー使ってる人に聞きたいんだけど出来はどうかな?
0757名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 21:19:07.11ID:UwCjCAl5
悪くないけど、そのうちに
外れて海に落ちたり、暗い船中に転がったりしそう
なのが心配。
0758名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 21:32:33.91ID:pb3THwjA
ありがとうございます
再生産しない見たいだし買ってみようかな
0759名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 21:43:44.70ID:Cpu1KAyh
インシュロックでオッケー
0760名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 23:10:56.76ID:Np6mo2td
今見たらGレバー色付き出てますね。
0761名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 00:18:16.94ID:UoOlhNZH
>>756
自作みたいだからばらつきありそうだが俺が買ったやつは自重7.3gだった
無改造17バルケッタ200HGに取り付けてライン巻いた状態で210gでした
0762名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 13:35:45.76ID:2So/JLZ4
ブレーキ調整ってレバーでやるとどう違う?
0763名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 15:12:17.64ID:GXT4svWe
>>762
レバー付きのほうが締める緩めるを
見て触って直感的に分かりやすい。
微調整もやりやすい。

デッドスローフォールで誘って
イカ掛けて巻き取るときはフリー、
再度投入してタナでは締めてゆっくり落とす
の繰り返しはレバーあったほうが楽。
0764名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 18:50:13.03ID:/3ppA17G
レバーなら炎月プレミアムで良いし
0765名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 20:39:41.96ID:DxDSlOOq
バルケッタプレミアムでやっとXG出たんで入れ替えだわw
0766名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 21:20:02.72ID:/3ppA17G
バルケッタプレミアムなんて炎月プレミアムの劣化版だし要らない子
0767名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 02:07:35.24ID:C23GR3eS
>>766
バルケッタプレミアムは炎プレのギア比とハンドル形状変えただけ。
炎プレの劣化版は炎月CTな。
なんでもかんでもディスればいいってもんでもないぞw
0769名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 10:01:51.88ID:57QMxnKI
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  < 炎プレは良いリールやで
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0770名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 13:35:45.84ID:Oaejj3k8
炎プレバカにしたやつはバルケッタプレミアムも買うなよ。
あと炎月CTもな。
0771名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 14:29:14.55ID:ngvhWwlo
爺レバーで間に合ってますwww
0773名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 17:09:30.78ID:zdtUB4KF
使ってるぺでも言うていこうや
ぼくはよつあみエギイカメタル04
ユニチカエギングPEV 05
0774名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 17:13:58.24ID:mReanwX0
両方使ったけど炎月プレミアム使ったら、もうバルケッタは使えんわ
クラッチ固い、ハンドルの遊び大きすぎる、巻き重りするしで軽さのメリット以上にデメリットが大きすぎる
0775名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 19:45:58.98ID:7wpudHkW
炎月プレミアム持ってるけどイカメタルにはオーバースペック
バルケッタにインシュロックかレバーで問題無し
0776名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 20:02:12.59ID:/dErR5iI
>>774
バルケッタ使ってるけど確かにオモチャ感があって炎プレに乗り換えたい…
0777名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 00:07:02.93ID:A9udDyu5
メタルスッテにシイラかかった後からバルケッタ調子悪くなったからエンゲツCTは買う
0778名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 00:19:33.03ID:vAO94Pdx
今年の秋はタルイカも食ってきたので
イカメタルでもドラグの滑らかさも必要と感じた
0779名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 00:19:54.66ID:vAO94Pdx
ごめん去年の秋な
0780名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 05:07:28.36ID:MbIaEkr0
昨年秋はバルケッタBBでタルイカ4kgノードラグ(PE0.6号)で
竿折れそうなったが獲れた。
キャタリナICで5kgクラス2杯獲ったがドラグは良かった。
バルケッタの軽さや握りやすさは本当に良い。炎月に興味がわかない。
スッテ30号やら100杯超えでも力不足感じないが、そんなに楽になるもんかね。
0781名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 05:09:21.70ID:MbIaEkr0
そうそう、自分はロングハンドルに交換してるから
ノーマルなら力不足はあるだろうな
0782名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 05:33:45.56ID:OUe9T5Ap
ドラグはダイワの方が良いよ、シマノはドラグプレートが入る部分に音を出す機構仕込んでるからプレート2枚分くらいダイワと差が出てる、小型ベイトリール程この悪影響受けてピーキーなドラグになってしまってる
0783名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 10:05:46.83ID:S7JXhvSi
んだな。枚数は2枚で変わらんのやけど大きさがだいぶ小さなっとるねん
0784名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 10:18:58.34ID:VjS3y2Wu
ブルーバッカーとか紅芋とかすぐにスティックするようなったからベイトリールだけはシマノ使ってる
カルコンなんか10年使ってるけどドラグはスムーズ
0785名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 10:26:22.41ID:MbIaEkr0
ソルティストICSと比べたら
キャタリナICは相当まともなドラグになったよ
小型カウンターじゃ一番かもね。しかもドラグ音ありでドラグ良い。
ソルティストICSもバルケッタもどちらもピーキーすぎて困ったからね。
0786名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 01:42:20.87ID:8xu2ELLU
みんなの乗ってる船ってメタルハライド?LED?
どっちか好きとかある?
0787名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 21:13:56.38ID:qJx133tZ
>>786
メタルハライド、LED両方の舟に乗ってますが
個人的な印象だとメタルハライドだと
可もなく不可もなくコンスタントに釣れる。
LEDだと爆釣・外れの差が大きいって感じです。
当たりカラーが微妙に違うのを意識しないとね。
0789名無し三平
垢版 |
2019/03/04(月) 14:49:53.65ID:0I1w78Ft
メタハラかな?LEDより深いとこ届くって聞いたし
0790名無し三平
垢版 |
2019/03/04(月) 16:30:03.43ID:YWfDXOxy
そうなん?LEDの方が深いとこまで届きそうだが?
0791名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 14:27:14.77ID:wa/XA0Ff
>>787
やっぱり釣果に影響ある感じなんですね。
丹後の方ではLEDが多いのかな?鳥取はメタハラ多い。
青色の光も釣果変わってくるとか言われてるけど、実際どうなのかは分からない。
0792名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 16:02:27.18ID:f5dhpjlY
>>791
新造船ならともかくLEDに換装するとなると
・電気喰わない⇒燃料代が浮く
・発熱しない⇒暑く(熱く)ない
・虫が寄ってこない⇒理由は不明
とメリットはあるがかなりの投資となるね。

ガチ漁師が船団の中でも水揚げ量増やしたいんで
無理矢理光量増やすためにLEDにしてる。
それに釣られて金持ってる遊漁船はLEDにしてる。
そこまで投資できない船はメタルハライドのままだわ@北陸
0793名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 18:53:45.51ID:wa/XA0Ff
>>792
なるほどねー。
既存の船がLEDにする場合のコストはかなり掛かるんだろうね。
虫は紫外線じゃなかったかな?

遊漁ならメタハラで6kwで十分な明るさだけど、LEDで6kw焚いたらとんでもない明るさになりそうだね!

各県の規制とかあるからなかなか難しい所もあるんだろうけど。
0794名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 20:10:40.62ID:qI+X/wQX
規制あるんやー!
皆詳しいねえ
0795名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 21:51:36.51ID:wV27DlK1
船乗ったら、もっと船長と話ししたら
0797名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 02:11:14.59ID:WC86T4rj
去年からイカメタル始めてロッドはセフィアBBなんですが釣行が増えるとやっぱりワンランク上のロッドが欲しくなってきた。
色々調べている時間も楽しいけど決めきれない
0798名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 12:12:26.75ID:Er8Eb/It
シーズンまで時間あるし楽しんでよ
0799名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 20:30:11.47ID:mlI3UnF4
>>797

セフィアBBのワンランク上はSSだが、、、

どうせなら最高ランク買え


いつかはクラウンのトヨタヒエラルキーよりは安くすむ
0800名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 21:43:47.58ID:znlAOe46
俺はモノコックグリップに気を使いそうだからci4+のB66MSにしたよエクスチューンは来年あたり変わりそうかな?
0801名無し三平
垢版 |
2019/03/08(金) 01:51:55.99ID:W+G7WY+b
今セフィアエクスチューン買うなら、炎月のエクスチューン買った方が良い。
セフィアはバット部分が短くてどうもしっくり来ないんだよね。
0802名無し三平
垢版 |
2019/03/08(金) 17:50:50.86ID:wicVN3s4
スカイロード
C i4 68ML
ブリゲイツFFL
今年はC i4 のウキウキ買うで
0803名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 17:15:04.96ID:xNzpNooX
穂先にも塗れる蛍光塗料見ながら
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/uido/4996624000518.html#&gid=itemImage&pid=1
どれ買って試そうか悩んでるんだけど、
やってる人いる?
セフィアの白と赤スレッドを変えようと考え中
ダイワのオレンジに黄色のスレッドとか見やすい?
これ真似して、橙と黄色買って真似ようかと。ダイワ使ってる人に聞きたい。
0804名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 18:20:44.54ID:dcmMSUkL
人によって違うと思うけど
ダイワ見やすいねー
0805名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 18:23:43.64ID:dcmMSUkL
しかしブランクスに塗るのは結構難しいよコテコテなる
わたしは鏡みたいなシルバーが1番見やすい思う
0806名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 04:06:41.72ID:0rW67R3H
ありがとうございます。
栄光塗料ではないですけど、
TR用に別のものを塗ったことはあるんですよね。
コテコテなって見た目は悪いけど、実用性はあるので。

各社ともに穂先のカラーはこだわってますよね。
3色ぐらい使ったり。
あれこれテストして一番見やすい色と選び
辿り着いたんだろうから興味深い。
0807名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 10:08:04.78ID:NYilYzih
ペーパーかけてピカールででも磨いたらキレイなるわ
0808名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:11.65ID:0rW67R3H
なるほど、それいいですね、
早速やってみます。
0809名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 09:08:07.62ID:TijKZBBD
はじめてイカメタルやるんだけど、竿買うのもったいないからライトゲームbb200mhで代用いけるかな?
0810名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 10:36:14.44ID:7J2V4xLb
>>809
対応号数が下限の場合は小さいアタリを取るのは難しいと思うけど、まずやってみたいってことならいいんじゃないかな。
どう猛なスルメが対象なら向こう合わせも多いです。
自分も初めは硬めのタイラバロッドでよく釣れてハマりました。
次にレンタル、3回目から専用ロッドを買いました。
0811名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 12:18:17.20ID:gO9CkMWy
バイト出んやろしレンタルにしとき
0812名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 15:08:16.74ID:bXbnKyp5
イカメタルだけは専用がよい
0813名無し三平
垢版 |
2019/03/26(火) 18:50:02.02ID:YLQynV4b
去年の6月に釣ったイカが冷凍庫に眠ってるんですがまだ食べられますかね?
0814名無し三平
垢版 |
2019/03/26(火) 18:57:39.67ID:ElbOVTsZ
直冷式のストッカーなら刺身も余裕
ファン式だと冷凍と解凍が繰り返されてるから味は落ちてる
煮て食うなら大丈夫
0815名無し三平
垢版 |
2019/03/26(火) 19:16:58.28ID:YLQynV4b
>>814
ありがとうございます

煮物でいただきます
0816名無し三平
垢版 |
2019/03/26(火) 20:57:57.09ID:wrZ5zsIL
>>815
スルメじゃないよね?
ファン式でスルメだと肝が臭くなってると思う
0819名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 17:51:43.88ID:3ON2Ve5E
直冷かファン式ってどう見たらわかりますか?
0820名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 08:59:54.18ID:YaFfwT4H
自動霜取り機能がついてればファン式
0821自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2019/04/01(月) 02:40:20.33ID:vwnAS+Oe
そろそろ春でシーズン到来ですな
フォールレバー搭載の廉価リールも発表された事ですし願ったり叶ったりです
自作レバーもなんだかんだで70前後皆様のお手元に嫁ぎ最後の出品となりました
実際満足頂けたのかどうか
それでは皆様ご機嫌よう
戦場ならぬ船上でお会い出来る事を
0822名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 03:49:44.42ID:TnXscpHf
>>821
炎月プレミアムが有ればGレバーなんていらねー
消えな
0823名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 08:17:54.47ID:E1UUJNxx
自作おやじの承認欲求育てちゃったな
0824名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 11:19:10.48ID:1+8ARUbs
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  < 炎プレ最強や
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
0825名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 15:36:47.78ID:TnXscpHf
お前ら恩を仇で返すような人間なんだな
>>821
あの出来なら納得したし良いもの買えて良かったよ
0827名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 19:13:43.81ID:ULYzZAgZ
両方持ってるツンデレプレイ
0829名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 08:52:56.55ID:Y+5yrUbN
おもちゃのバルケッタを光らせただけ有能やろ
0830名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 12:29:50.31ID:3BPR9eSl
チタンてw
硬いんやぞー
0831名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 15:30:04.04ID:DBzIep7C
>>821
良いものをありがとう
0832名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 17:47:45.03ID:MsLOOkXj
チタンてw
高いんやぞー
0833名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 13:14:41.81ID:9F8HjbrA
チタン高いって言うてもサイズ的にしれてる
&#165;1000もしないよ
0834名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:03.24ID:ZgyJ7LHw
おいおいブレーキもうないじゃん
0836名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 15:53:17.47ID:ZgyJ7LHw
材料費がチタンで1000円って所だな
乞食に安く売る理由は無いわー
0837名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 16:09:05.53ID:84sz256T
チタンって地金はそれほど高くないんじゃ。
高いのは工賃。
0839名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 11:48:59.01ID:dl+bPiR8
さっさとブレーキ値下げしろや
0841名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 16:13:25.84ID:J9IYQz5c
バハムートマッチポンプ
0842名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 20:18:39.94ID:I7ab5r9S
>>841
俺はバハムートさんじゃねーよ
買って感謝してる一人
0843名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 22:29:06.67ID:tvQL/vXs
左巻きだとバハムートGレバーは
締める・緩めるが純正と逆になるよね?
0845名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 10:37:02.85ID:cglaWomF
バハムートインシュロック出してください
0846名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 16:22:08.09ID:tcdpRWLM
墨族ロッドにHがでるみたい
ここの人には関係ないかもだが
0848名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 13:38:36.86ID:jgQsoX1h
大阪在住だけど購入して使うとしたら鳥取だね。
特にスピニングのMやMHは耐久的に問題あったみたいだし、
今年どうすんのかと思ってたら、追加でH出すみたい。
軽い鉛スッテで爆釣できたら一番いいけど、近郊も厳しいから
鳥取まで遠征して、重い鉛でヒイヒイ言いながら釣りしてるよ。。
0849名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 15:02:49.47ID:DwqVerE/
>>848
去年の秋は舞鶴の船でも爆釣してたやん
0850名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 12:36:09.79ID:8k0axu3i
ほー 鳥取はやっぱサイズええの?
0851名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 13:27:31.12ID:YuNOmNSA
>>849
釣果情報見て近場でええなと思って
舞鶴も秋から冬にかけて3回は行ったけどね。
1回はぼちぼち、あと2回は大ハズレ
釣れてても一週間も続かないし当たり引くのが難しい。
>>850
サイズは全然違うね。兵庫と鳥取でも違うみたい。
数釣りは兵庫で十分みたいやけど、平均見るなら鳥取。
ただ釣りがしんどくなりがちなので、そのがネック。
真夏やら秋に流し釣りするなら20号でいけるけどね。
アンカーで狙い定める船の方が釣れる印象はある。
0852名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 13:30:28.06ID:YuNOmNSA
去年は鳥取慣れしてる中で、
京丹後と舞鶴にかなり通ったけど、
同時期と比べてあまりに鳥取よりイカのサイズ小さいわ
イカがスレてて(慣れや腕の差がエグい)難しいわ
びっくりしたよ。特に夏場の京丹後の小ささはびびった。
船長曰く(今の時期こんなもんよ)
0853名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 03:10:04.34ID:EDz67YLh
そうかー
自分もデカいの釣りたいしオモリグタックル揃えたし今年は行ってみるかなー
0854名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 20:59:18.25ID:p6ROKf82
関東住みで今までは沼津でやってたんだけど、仕事で知り合った人に話を聞き、取り敢えず今年の夏に金沢に行こうかと画策。

で、皆様に質問。
船宿お勧め有る?
0855名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 21:06:29.19ID:5JiXqyGL
そんなん教えて貰えると思うなよ
人気船から予約埋まるんやぞ
0856名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 21:54:40.37ID:qNtNBpN2
>>854
金沢は船宿少ないよ。
マイカーで行かないと不便。
0857名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 01:11:10.56ID:y68QKvys
サイズも数も狙いたいなら8月中旬迄に鳥取来たほうがいい。
8月下旬から秋イカ入りだしてサイズが小さくなるから、京都でも兵庫でもサイズ変わらない感じだね。

もう鳥取にしか行かなくなったけど、ホントにデカイの釣れるから、クーラーボックス80リッターと50リッター持っていってる。
ちなみに、中錘がダントツに釣果がいいんだけど、上手なイカメタル使いの人がいないだけかも知れない。
0858名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 08:56:42.25ID:k7GLYUC9
>>848
墨族ロッド耐久性に問題あるの?
詳しく教えてくれると助かる
0859854
垢版 |
2019/04/16(火) 20:14:33.35ID:NG3TeING
ありがと
0860名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 01:52:12.48ID:KmLH1zcK
>>857
そうですよね。鳥取でもお盆辺りからぐっとサイズが下がる。
船(ポイント)により、京丹後と変わらない夏チビイカの数釣りとか。
でも、遠くに行ってそこそこマシなサイズ数釣らせてくれる船もありますけどね。
0861848
垢版 |
2019/04/17(水) 01:57:53.07ID:KmLH1zcK
>>858
ネットで見かけただけですけどね。スピニングモデルは問題あると。
(釣具屋さんも持ち込み多々あって把握してるという)
最近70MH購入したんで、自分も試してみます。
ソリッドのスピニングロッドでオモリグは負荷的に不具合多いですよ。
0.9〜1.1mmソリッド穂先で、15号〜40号しゃくるわけですし。
昨年、自分もメジャクラロッドで4回折ったんで。
京丹後の船長も毎日誰かが折るって言ってましたし・・(メタル、オモリグ混合で)
例の4万クラスの鳥取オモリグロッドテスト中も完成するまで結構折れたそうです。
0862名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 02:06:34.89ID:KmLH1zcK
京丹後では折れるから40号はやめとけと言われましたね。
せいぜい30号、それでも折れると。
鳥取では20〜30号基本で、潮により40号指定のときもあるので、
ベイトもあると安心です。68MHも購入しました。
例の良さげなロッドも70Mを予約中。。しばらく手に入らないので。
0863名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 02:23:12.62ID:Nb5hjgUV
前からここを見てて思ってたんだけど、シーズン後半って型が小さくなって終わるのが世間一般なんだよな

新潟だと7月から始まって9月の頭に弁慶になって終わるから違和感あるんだが、
死滅回遊の北限みたいだから、こっちが変わってるんだろうね

対馬暖流の具合で150杯/1日みたいに爆る年と1杯/1ヶ月みたいに釣れない年の差が激しすぎる
0864名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 12:26:27.01ID:ExNuwdEU
ほー所変わればですなあ
0865名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 12:36:47.64ID:/xUBUh4o
そろそろみんな闇夜予約してんの?
0866名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 17:14:00.60ID:5ZT7lLyl
みなさん、クーラーのサイズはいくらぐらいを持っていきますか?
0867名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 18:06:56.78ID:n6FGMj69
シーズン初めは35リットル
ピークシーズンは60リットル
0868名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 22:06:49.34ID:R/mxtlzn
初めた当初は二人分で47.30.25しかなくて
2年後の今は95.76.47.45.30.25.発泡18×2の中から使い分ける。
船に持ち込みは95(イカ用).76(イカ用).47(潮氷用).
45or30(ドリンクと予備氷、追加用の氷ペットボトル)
車に氷のみ入った45or30+発泡(後で氷買うと高いので自宅で作って持っていく)

邪魔になるとあれなので、思案しながらやってる
(よく釣れるとこの船長は一人最低75L以上はもってこいと)
家庭用冷蔵庫しかなかったのに、135Lと100Lの冷凍庫も買ってしまった。
0869名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 22:09:32.16ID:R/mxtlzn
シーズン初めは大外れと大当たりと差が激しいので(ボーズもあると)
とりあえず釣れる前提で上記を持っていく。
チビの時期なら、半分ぐらいにするかな・・。
0870名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 22:13:44.27ID:R/mxtlzn
昨年はどこの船行っても同船者が小さいクーラーだらけで
すぐにいっぱいなって困ってる姿を散々見た。
100匹釣れるのに、20〜25L一つとか完全になめてる。
50クラスでもザル使ってたら入ってなかったのに。
どれだけ釣れてても、結局小さいクーラーだらけで
結局「早帰り」となる船が多々。内心ふざけんなと思ってる。
なので早帰りしない船を見つけて通うことにした。
クーラーいっぱいなっててもほっとくらしいw
0871名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 08:37:46.98ID:MdoKGUuO
>>861
詳しくありがとう
実は俺も70MH持ってて去年数回使ったよ
オモリグロッドならハリミツ、カンジあたりが手頃な価格だけど、両方折れた話は聞くね
手頃って言っても2万位なんで、そんなに安竿でもないんよね
0872名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 19:26:26.87ID:Fldcl41W
クーラーサイズありがと。デカイの持っていったら邪魔に思われるかと思って遠慮してたけど早上がりとかのが嫌ですもんねー。参考になりました。
0873名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 22:54:50.48ID:i4iLjhcN
サブ用にスパルタンic買ってみたらキャタリナicと中身全然違っててゲンナリ、使用感もこんなに違うとは、、。半額なだけのことはあるね
0874名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 11:07:52.33ID:W22GMG+t
ソルティストicが出るなら、ギア以外の中身スパルタンでいいので、巻き上げ100cm/回くらいのハイギアにしてくれんかな
0876名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 20:19:27.37ID:0rNYnVdP
バルケッタ用のレバー買った情弱おる?www
原価なんぼか知っとるけーのけ
0877名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 03:08:38.10ID:LPuqPTgE
バハムートじじいがここで煽られて値段あげた位しか知らん
0878名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 22:42:22.34ID:lLaWvGUg
お前らが怒らせたから値段上がったし氏ね
0879名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 21:17:19.68ID:2cwQQv6E
キャタリナic買ったが、スプール重いよ
何でそこ手抜いたんや…
0880名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 10:35:05.24ID:LHHk0+Xg
>>879
重いと何か問題が?
投げてもちょい投げ位やろ?
0881名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 12:10:03.78ID:M4i4yydQ
キャタリナic とスパルタンic両方持ってるがスパルタンに比べたらキャタリナic の方が全然スプール軽いけどな、スプールシャフトも長くないし
0882名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 12:15:33.50ID:M4i4yydQ
上でオモリグロッド折れたって言ってた人、メジャクラの竿ってトリプルクロスの70Hの事?
0883名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 12:20:01.27ID:YPj8eTiH
そらスプール軽いほうが軽いルアーのフォール性がええよ
重いメリットなんか無いし、ダイワのバス用ベイトリールではスプール軽いのが最大の長所やのに

現時点でイカメタル用ではこれが最高だからしゃーないか
0884名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 15:42:55.95ID:T27AnikO
イカメタル用はバルケッタ最強なのに何言ってるのwww
0885名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 16:03:28.00ID:EGL8KMIn
バハケッタが最強だよな
意識の高さといい
0886名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 20:17:20.93ID:M4i4yydQ
両方使ってる者からしたら浅場はバルケ深場はキャタリナで使い分けるわ、キャタリナは巻きの楽さが全然違う
0887名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 20:23:52.40ID:YPj8eTiH
バケラッタは出てすぐ買ったよ、イカメタルがブームになる前じゃねえかな

これからはゲスト用にする
0888名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 06:54:24.47ID:iX/5S9d3
>>882
クロステージTR用の682Mのことです。(MAX75g)
トリプルクロスの70Hは折れずに使えたけど、
ファーストテーパーの使用感はいまいちですね。
そのうち折れるかもしれない。グリップは40cmに長くした。
今年は墨族70MHと激安のメダリスト70HOR購入済
ブラックジャガー70Mも予約済です。
0889名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 06:59:42.98ID:iX/5S9d3
バルケッタとキャタリナIC150SHL使用してるんだけど、
身内に2フィンガーでしか握れない者がいて困ってる。

バルケッタは違和感なく使えるみたいだけど、
キャタリナICは握りづらいみたいで。
グラップラープレミアムを検討してるんだけど、
キャタリナICよりコンパクトで握りやすいかな。
どうしてもバルケッタ以上のハイギアが必要なので。
0891名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 07:05:29.34ID:iX/5S9d3
>>890
ベイトロッドの握り方です。
通常は3フィンガー、薬指と小指の間にトリガー挟むでしょう。
2フィンガーは中指と薬指の間にトリガー挟みます。
慣れの問題もあるけど、長年の癖がついたり
手が小さいとか、小指が短いとか理由あるとそうなりがちなんです。
0892名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 07:10:44.00ID:hQLHG6hh
トリプルクロスの件サンクス、安いし長さもちょうどいいから買おうと思ってたけど20号や25号でやるには硬いって事なんかな?近くに現物無いから通販使おうと思ってたけどパキパキならやめとくか
0893名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 07:19:52.66ID:iX/5S9d3
>>892
そんなに硬くなくて15号〜25号を丁度よく使えます。
当たりもわかりますし。
なんかしゃくってる感覚がイマイチだなって思うだけで。
エンドグリップが短くて脇に挟んで使いにくいのが一番の欠点です。
他のオモリグロッドもみんな似たような長さなのでしょうがないですが。
そこだけ改善するだけでも、疲労感が全然違います。
6000円しないぐらいで材料込で
グリップ延長改造してくれるショップとか見つけるとラッキーです。
0894名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 07:30:55.75ID:wRpPHSsP
自分も長年の疲労積み重ねで手首、肘が壊れかかっている。右巻き左巻きのツータックル持ち込んで交互に使用しています。皆さんお身体お大事にして下さい。
0895名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 10:54:14.96ID:ETgsndSj
グリップ延長は自分で改造できるからいいけど、長くすると楽になる反面キャストし辛くなるから難しいとこですな
0896名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 11:23:21.10ID:E5bJ1Wlj
俺もスカイロードのグリップ10センチほど延長したい
メジャクラはグリップ短めだね
0897名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 21:08:50.35ID:ETgsndSj
>>889
あ〜それはなんかわかるわ、両方使ってるけど確かに握りこんだ時の一体感はバルケの方がいいね、キャタリナはクラッチ切る時とかぶれる感じする。プレミアム系はその中間って感じだな
0898名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 21:17:11.91ID:ETgsndSj
あと、パーミングプレートの膨らみがキャタリナは薄いしクラッチも高いってのが一番問題な気がする。実際比べたら上から見る限りキャタリナの方がコンパクトなくらいだからボディの大きさ以外の原因があるのでは?
0899名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 21:59:08.55ID:iX/5S9d3
>>898
中間ってことは、キャタリナより握りやすくなる可能性あるかな。
そもそも2フィンガーで握る自体無理があるんですけどね。
購入してみる値打ちあるかな・・。ありがとうございます。
バルケッタの小ささ薄さでスーパーハイギア出してくれたらいいんだけど。
0900名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 22:01:03.32ID:iX/5S9d3
>>895
そうそう、キャストしにくくなりますね。
その辺考えてのグリップ長さなんだと納得。
特にオモリグは投げにくいから。
0901名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 22:04:54.25ID:8QMJB+LL
ボディの形はバルケ寄りだからキャタリナよりはいいのでは?今両方つけて比べてみたらキャタリナのほうがボディが高いから、それよりはプレミアムの方が低いよ、重いけど。 話は変わるがオーシャンスピアー現物触って来たけどモロにカワハギ竿の調子でワロタw
0902名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 22:47:22.10ID:iX/5S9d3
>>901
ありがとうございます。
バルケ寄りなら安心して購入できます。
0903名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 23:16:24.12ID:SRzx0n/s
>>901
5ftのやつね。
フィッシングショーで触ってみたが面白い竿だね。
欲しくなったが使うシチュエーションが限られるんで様子見。
0904名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 23:18:52.00ID:8QMJB+LL
そもそも3フィンガーってのが邪道なんじゃなかったっけ?自分もそれしか無理だけど。本来は1フィンガーが2フィンガーが正しい持ち方だって昔ヅラタが言ってた記憶
0905名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 23:23:35.86ID:8QMJB+LL
>>903
ベリーからバットはバキバキに硬くてティップの短いメタルだけ曲がるから正直使える場面は限られるよね。去年からダイワがやっとメタル長くして使えるようにしてきたのにあの調子は考え方が古いわ
0906ビッグソレトモ
垢版 |
2019/05/02(木) 23:37:35.02ID:PpHl3Vb7
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
0907名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 23:45:20.76ID:SRzx0n/s
>>905
イカが浮いてる時に軽いスッテで数狙いなら使えるんだけど
メインの竿じゃないわなって気がしたわ。
0908名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 00:27:44.23ID:DiLec50V
一瞬触るだけで本来合わせても乗らないアタリも掛けていくためのレングスと調子の設定なんだろうけど、言う通り浅場でベタ凪10号以下の時にしか使えんと思う、まぁ言ったら三重、和歌山スペシャルなんだろうな
0909名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 21:17:55.74ID:4dtx0DI7
しかしスパイラルガイドはやっぱ巻きが片寄るな、絡みにくくていいんだけどちょっと気持ち悪いわ
0910名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 22:29:27.96ID:7fRyJgsW
すいません、どなたか教えて下さい。
6月に初イカメタルデビューするにあたり、初めてカウンター付リール(バルケッタ)買ったんですが、セットの仕方がいまいち分からなくて。。「正確に10m糸を出して下さい」ってあるんですが、どうやってするんですか?メジャーで計るの??
0911名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 22:43:21.24ID:YkgvTzRt
>>910


その通りです。

その他には、五色とかのカラー付きラインだったら、糸の色を目安にできる。

まあ、ナーバスになりすぎる必要は無いよ。
0912名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 23:47:10.29ID:bsTScQbs
電池切れとかトラブルの可能性も0じゃないからイカメタル用の色分けされたラインを買っとくべきだよ。
0913名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 12:40:33.05ID:zV1ZHB/P
キャタは何故ドラグ音なんてくだらない機能つけたの?
0914名無し三平
垢版 |
2019/05/06(月) 16:42:31.66ID:rkrvMwdj
今度初めて挑戦します
とりあえず持ってるロッドで代用しようと思ってるんですが
ベイトロッドはmax120gのタイラバロッドと、旧ライトゲームci4+73MH230どちらが使いやすいでしょうか?
また、スピニングロッドはキャスティングタイラバロッドと一つテンヤロッドはどちらが使いやすいでしょうか?
島根で30号まで使うようです。
アドバイス、よろしくお願いいたします
0915名無し三平
垢版 |
2019/05/06(月) 17:18:40.86ID:tvHDTBdh
>>914
タイラバロッドの方がエンドグリップが長いので
重たいスッテ使用では、脇に挟んで使いやすい。
ライトゲームロッドはグリップが短いので購入しなかったから、
使ってないので分からない。昔はかなり使われてたみたい。
結局自分はタイラバロッドから始めて
専用ロッドに辿り着いて快適になりました。

スピニングはキャスティングタイラバロッドも面白そうだけど、
MAX負荷が低い。30号なら使えないこともなさそうだけど。
一つテンヤロッドも昔はよく使われてたけど、今は専用ロッドもあるので
わざわざ買う気が起きないな。
0916名無し三平
垢版 |
2019/05/07(火) 00:05:14.06ID:ghdZ+jiD
GWの麦イカ釣行はイルカのせいで全然ダメだった。船の横をイルカが顔だして泳いでんだもん。
0918名無し三平
垢版 |
2019/05/09(木) 06:24:32.99ID:KiZHXGj4
敦賀ケンサキ混じりだしたな、ハヨやりたいわ〜
0919名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 14:36:38.36ID:TTcx9eO5
オモリグロッド、トリプルクロスのH買ったけどやっぱ先調子すぎて疲れそうだから速攻売っぱらってキャタリナbjのSLJ用の610mにしたわ、折れる心配も無いし脇挟みもなんとか出来そう
0920名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 12:21:56.94ID:+TFrmfnq
>>904
ズラタはキャスト時はワンフィンガー、巻くときは持ち直してスリーフィンガーを推奨してたよ。ツーフィンガーはダメ絶対って言ってたはず
0921名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 17:22:32.59ID:a+6m3Fvg
オモリグスピニングは紅牙エアーがええんちゃう
0922名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 18:01:38.97ID:BGDGXWBI
ティップだけ曲がる竿は疲れるし船の上下を吸収しないからベリーが仕事する竿が理想だな、シマノがソフチューブで出してくれるといいんだけどね
0923名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 18:05:31.48ID:a+6m3Fvg
炎月のスピニングがそんなアクションやん
チューブラちゃうけど
0924名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 18:35:17.97ID:BGDGXWBI
昔のテンヤマダイの炎月210Hが25号までならベストだと思うけど30号以上は厳しいからねぇ
0925名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 00:21:32.76ID:TNONU4Ry
>>919
また使ったらインプレしてね。オモリグは先調子が良いと思うけど。
ダイワのLSJロッドやタイラバロッド流用が気になる。
個人的にはベイトオモリグ用で
19紅牙MXエアポータブルK67XHB-METAL AP辺り気になる。
それか中古で昔のソルティガ65XHBベイジギングとか。
最初に買った紅牙x69XHBは銅に入りすぎてアカンかった。
0926名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 00:23:47.32ID:TNONU4Ry
紅牙airスピニングはMax負荷がなさすぎてどうなんでしょ
せめて30号までは使えるので探すとなかなかないね。
0927名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 07:46:26.05ID:InedodI0
20号以下でやれる地域も今後オモリグ率上がってきそうだな
0928名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 10:05:25.96ID:7QAJgwLv
でしょうねー釣り人はデカいの釣りたいからね
自分もそうで福井京都エリアやけど今年はオモリグメインでやろうと思うてます
0929名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 10:08:37.37ID:7vI+aoxz
俺はとにかく数、竿頭は譲らない派だから、枝付メタルと胴付き電動の二刀流のままで構わない?
0930名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 10:09:01.37ID:7QAJgwLv
20号メイン使いで半額やった紅牙旧MX XH買いました
0931名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 10:10:33.77ID:7QAJgwLv
>>929
皆さん好きに楽しんでくれたらええでしょ
0932名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 12:20:35.41ID:NC1uAXxZ
>>922
富所はオモリグを遠投しないから
出さないと思う。
0933名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 15:31:52.13ID:SIAl2P01
富所みたいな下手くそがテスターやってると道具が進化しねーよな
0934名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 18:24:37.37ID:TNONU4Ry
京都で自分一人だけオモリグで6連発したわ。
20号使用。メタルと両方やるんだけど、
オモリグちょい投げで一人勝ちのタイミングがある。
オマツリしないように神経使うけどね。
0935名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 21:01:21.84ID:MAPrZEUH
去年ベイトとスピニング両方やってみたけどオモリグに限ってはスピニングの方が圧倒的にやりやすいし釣れるな、ベイトでも投げれるけどシャクリからのステイって流れはベイトはやり辛いわ
0938名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 10:28:10.17ID:1997mMvG
>>935
ベイトはリール何使われてました?
ギア比とかで扱いやすさ全然変わると思う。
バルケッタ系なら巻取り量が足りなくてやりづらい。
0940名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 10:31:49.81ID:1997mMvG
俺もレバー買えなかったんで、
ここのレバー興味あるわ。
もっと長い方が好みだけどね。
値段次第だが問い合わせてみる。
0941名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 10:44:38.85ID:HeCDFVws
値段次第だけど爺の方がデザインは良いな
0942名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 11:02:12.25ID:WoRrKdO/
>>938
オモリグベイトはキャタリナic の100Hだね、巻き取りは長い方がやりやすいとは思うけど、自分的にはやっぱリールが下か上かが大きいな、巻きジャクリだと。
0943名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 21:24:50.20ID:1997mMvG
>>942
キャタリナ100Hならハンドルの問題ぐらいですね。
自分も重心が下になるスピニングの方が巻きシャクリやりやすいです。
巻き上げ力はベイトの方があるし、引っ張ってくるのは楽ですけどね。
スピニングは深場でたくさん釣れると疲れちゃったり。
0944名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 01:15:14.04ID:5iDqYCRy
このスレもオモリグと爺レバーの話ばっかになってきてイカメタルあんま関係ないっていうwww.
0945名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 18:51:44.49ID:ViY4rpss
そろそろシーズンイン間近やねー
0946名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 00:58:56.26ID:zPvjg3AT
虫対策に何があるか教えてほしい
大量に来たときとかうっとうしい
スコーロンとかの防虫は意味ないのかな
0947名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 04:19:08.11ID:p1oeM5Qm
>>936
足元見てぼったくり
爺さんのが売れたから2匹目のドジョウ狙い
0949名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 11:39:37.01ID:Rh3AmCq2
メタリスト70HOR ってどうなん?あれティップはチューブラーみたいだけど使ってる人インプレよろ
0950名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 18:59:18.52ID:jC3EgfLw
>>946
蜂駆除する時のかぶってる。
羽アリきたら死ぬ
0951名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 21:58:11.96ID:so3RMIsF
>>946
園芸とか夜間登山に使う帽子の上から被るネットがおススメの逸品。
体はハイネックの長袖コンプレッションシャツに何か羽織ってればオッケー。
やぶ蚊以外はほぼガード出来る。
0952名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 22:58:02.14ID:zPvjg3AT
>>950
>>951
ネット被って、長袖シャツに羽織りねありがと。
真夏は暑いからつい半袖Tにしちゃうんだよね。。
0953名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 23:00:34.18ID:zPvjg3AT
>>949
予備で買ってみたけどまだシーズン前で使ってない。
太めのソリッドに見えるけどこれチューブラーなんかな。
安い分、ガイドが少ないね。値段が値段だし折れそうで信用はないね。。
0954名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 06:27:53.09ID:I8xQbQTh
>>951
コンプレッシャーシャツ興味あったんだけどバッテリー何時間くらい使える?
0955名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 09:22:32.57ID:reBX95zy
>>954
バッテリーって、それは空調服の事かな?
俺も興味あるけど生憎持ってない。

コンプレッションシャツはスポーツとかに使うピチピチのシャツの事だよ。
0956名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 15:18:14.88ID:V4/+Fqq4
>>948
FBでもブログでも値段出さないのは値崩れ防止と脱税と見た
0958名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 21:27:24.69ID:icC8dWLv
波風の情報はどこのサイトがお勧めですか?
0959名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 21:32:27.17ID:QQ87mnc7
>>958
天ナビ

海快晴はデタラメ過ぎて使い物にならない
0962名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 12:21:56.63ID:vD+1tmUs
今年は剣先早そうね
ボツボツ釣れてる
0963名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 12:26:44.84ID:GNdWj1hf
去年はGW前から釣れてたけどな
0964名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 13:02:57.32ID:ynIGY328
お前らが爺をいじめるからいけない
爺カムバーっく
0965名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 13:02:58.45ID:ynIGY328
お前らが爺をいじめるからいけない
爺カムバーっく
0966名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 13:39:06.82ID:/zTrHUaw
作りたきゃ作ればいいし
売りたきゃ売ればいい。
0967名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 17:49:04.28ID:7rnyhDRE
6月16日に舞鶴で予約した
今からPE巻き替えながらニヨニヨしとる
0968名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 18:13:11.33ID:qnE5Yuem
みなさま、潮回りと月明かりならやはり月明かり優先で釣行計画立ててますか?
おしえてくれなイカ&#129425;
0970名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 18:38:20.62ID:aSdZeRTg
俺は月明かりは船頭の言い訳だと思ってる
0971名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 18:59:22.10ID:WpdD24WY
本来月は影響してると思うんだけど、船が多すぎる時は新月でも散ってしまうという気がする。
0972名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 19:02:49.00ID:TAH9XiRx
もう土曜の闇夜は空いてないし
0973名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 21:15:40.93ID:ab/6c5UG
まだムギイカやってンなぁ、まぁケンサキも混じるけどスルメ要らんのや〜
0974名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 17:08:24.79ID:R3GP013v
>>932
富所は所詮口だけ
0975名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 18:51:26.17ID:dQHMbRHk
>>974
メーカーテスターなんで、
いろいろウンチクたれて
製品買ってもらえばokだしなぁ……
0976名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 10:22:03.27ID:6abshnWB
>>973
アホか
塩辛作るのにスルメはいるんや
ケンサキの身とスルメの肝を使った至高の塩辛最高
0978名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 14:58:43.16ID:YVfo5Gdg
辛抱たまらんから様子見でとりあえず行ってくるわ
0979名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 22:27:31.20ID:zBKu0e/k
そろそろシーズンインだというのに
誰も次スレ建てないんで
建ててくるわ。
0980名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 22:35:36.04ID:zBKu0e/k
ホスト規制かかってて建てられわ
誰かよろ
0981sage
垢版 |
2019/05/25(土) 03:40:35.05ID:gYohGJ8h
>980
もう立ってるよ?
スマホでの貼り方知らないので探して、スマン
0983名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 17:02:48.99ID:zxdcCK5c
【バルケッタvs炎月プレミアム】は余計でしたね。
0984名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 17:41:09.93ID:EcuB1q6D
そうだよね
0986名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 16:33:14.00ID:CGMmyGqn
ダイワのイカ様トレーってもう売ってるの???
0988名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 17:43:23.06ID:hTMEEvM0
レバーブレーキのスピニング使ってる人いる?
0989名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 17:46:17.43ID:hTMEEvM0
レバーブレーキのスピニング使ってる人いる?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 237日 2時間 25分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況