>>239
俺も管釣りでイワナとヤマメ釣ってるけどいつもやってるのは
釣れたらハサミで脳を刺して脳締めで動き止める
そのあとハサミの刃でエラの付け根を切って血抜き(血が回らないように血圧下げる)
放血が落ち着くまで10分くらい水を入れたバケツに入れる
その後クーラーへ移す
釣り終われば作業場でステンレスたわしで滑りを取って、エラとハラワタ抜いて血合いを指でしごいて綺麗にする
綺麗に洗った魚をジップロックに入れてクーラーでキンキンに冷やして持ち帰る
これで刺身も塩焼きも絶品

時短するならツボ抜きは本当早いよ
エラもハラワタも綺麗に抜ける
そのときは竹のしっかりした菜箸がオススメ