X



渓流、本流トラウトルアーpart.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ f623-twe+)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:25:07.08ID:usiAeihf0
ここは渓流・本流トラウトルアーのスレ。
初心者講習・特定河川・特定地域(北海道、犀川、多摩川は厳禁)・コピペ・自問自答自作自演スレでは有りません。

釣果写真は専用スレへ。

前スレ
渓流、本流トラウトルアーpart.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1531301277/

初心者講習や特定河川レスは専用板で。

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド154◆◇◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1529757214/

釣り初心者に経験者が色々と教えるスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1514387361/

【渓流】北海道の釣り 27匹目【湖沼】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1529725770/

犀川・多摩川本流ルアーフィッシング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520588965/

釣ったら写メうpスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1524979356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0357名無し三平 (ワッチョイ 1389-wOIu)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:45:42.56ID:IprSOcP60
レス伸びてると思えば新年早々自作自演の薄っぺらな与太話とはごくろうさんwww
0358名無し三平 (アウアウカー Sa55-5DGy)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:41:43.03ID:WC3x92v4a
>>356
スミスくんですかw
0359名無し三平 (アウアウカー Sa55-5DGy)
垢版 |
2019/01/05(土) 14:02:00.93ID:WC3x92v4a
>>348
なぜカーディフにしようと思ったの。そのレングスなら他にもあるよね。
0361名無し三平 (アウアウウー Sa9d-4tJW)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:46:46.84ID:uptm3aOla
>>360
そういやダイワからストリームトゥイッチャーとかいう
ニューモデルが出てたな。
ダイワのロッドにシマノのリールはアレだけど。
0362名無し三平 (アウアウカー Sa55-HNfl)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:59:48.94ID:GkoCzObwa
ダイワの竿にシマノのリールで何か問題あんの?
0363名無し三平 (アウアウウー Sa9d-4tJW)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:14:04.33ID:uptm3aOla
いや、まあ、気持ちの問題w
ムキになるなw
0364名無し三平 (アウアウウー Sa9d-+LwV)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:25:09.98ID:ICjcnepOa
おおっと!カッケーじゃねーか!ダイワはいいが値段がな〜。という事でカーディフを買うディフ!
0366名無し三平 (アウアウカー Sa55-5DGy)
垢版 |
2019/01/06(日) 06:38:27.37ID:1pyJp/jja
>>360
値段に対してなんの性能が良いと思ったの?

>>364
バカですか?
0368名無し三平 (ワッチョイ 6904-yfa6)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:24:18.10ID:F8ix3dFw0
ほぼ便所虫の自演
0369名無し三平 (アウアウカー Sa55-5DGy)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:23:00.01ID:YUWMo/gMa
このスレはブランド名wでロッドを買ってる奴ばかりなのかな。
「伊藤の開発だから間違いない」とかw
0370名無し三平 (スップ Sd73-4kCH)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:16:23.13ID:HN5zTQYjd
トラウティスト
0372名無し三平 (アウアウカー Sa55-5DGy)
垢版 |
2019/01/07(月) 09:32:50.47ID:f+IpnXdxa
>>371
ネットなどのメディアの評価はほとんど宣伝だから、ダメという
評価の方が珍しいよね。

ま、お金があるんなら色々買えばいいし、実際魚を釣ってみないと
分からないこともある。
0373名無し三平 (ワッチョイ 6989-04QD)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:35:43.25ID:Ty6VQeOq0
>>352
トレーラーはしないけど、ジグヘッドのフックに毛バリ巻いて使ってるよ、俺は。
いまだに黒歴史だとは思ってないから、これからも続ける。
0375名無し三平 (アウアウウー Sa9d-4tJW)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:38:38.22ID:3Pq/+Uraa
トラウトフィッシングは美しくあるべきだ!
0376名無し三平 (ワッチョイ 1310-HNfl)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:40:10.26ID:J2mdJhwD0
アジングワーム使ったら爆釣しそうだよなあ。やんないけど。
0378名無し三平 (アウアウカー Sa55-5DGy)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:22:24.73ID:wRfY5Ixha
>>377
HPの更新くらいだれでもできるから。
0379名無し三平 (ワッチョイ 6989-04QD)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:49:42.58ID:PqZN1A+50
ワーム使うなら、トラウトガム使ったほうがいいと思う。
ちぎれないから。
0380名無し三平 (ワッチョイ f110-QWuN)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:10:16.57ID:b+nSJAC50
カーディフのモンリミって凄いんだな
3〜28gまでのルアー使えるなんてさ欲しいけど手が出ないけど
0381名無し三平 (アウアウカー Sa55-HNfl)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:25:53.24ID:Y2SsrK0za
重さ表記は使ってみないとわからんと思う。
0382名無し三平 (アウアウウー Sa9d-4tJW)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:32:31.52ID:chVhGb4ma
へにゃへにゃのティップにガキンガキンのバット?
0383名無し三平 (アウアウカー Sa55-5DGy)
垢版 |
2019/01/09(水) 05:11:05.27ID:WUuzLr6la
>>380
そんな表記の竿、手を出さないのが賢明。
0384名無し三平 (アウアウウー Sa9d-+LwV)
垢版 |
2019/01/09(水) 06:49:10.67ID:Ksn0NTIMa
モンリミは菅釣り用
0385名無し三平 (アウアウカー Sa55-5DGy)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:01:34.57ID:CONfCx3qa
>>346
シマノのHPで調べたら、C2000とC2500はスプールもギアも同じで、
ボディーの大きさが違うだけみたいだね。
2500という選択もアリじゃないかな。
0386名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:00:26.35ID:axCmn+W4a
シマノの1000番のリールの存在理由がよく分からない。
軽さというのメリットではあるが、どうしてもパワーを犠牲するはず。
釣り堀ぐらいでしか使えない。
0387名無し三平 (アウアウウー Sa89-bQMx)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:48:39.24ID:+C0wktnya
いまや釣り堀の市場も無視できないからねえ
0388名無し三平 (アウアウウー Sa89-O5RA)
垢版 |
2019/01/10(木) 09:56:05.36ID:VSppH3BVa
>>386
アジング
0389名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:54:48.10ID:WGLNEsWUa
>>387
1000はあってもいいけど、1000のギアで2000Sと2500Sを作る
必要はなでしょ。
渓流でも、2500のギアの方が安心。

>>388
アジングでも、1000はデメットの方が多い。
1、ラインの巻き癖がつきやすい。
2、底で掛けたとき高速で根からはがしにくい。
3、大物の外道がきたときに不安。
0390名無し三平 (スップ Sd7a-efQZ)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:53:09.70ID:xRCxt2REd
>>389
1、PEだから関係なし
2、アジは根に逃げない
3、アジングタックルでリールが2500番になったくらいでは不安は何も変わらない
0392名無し三平 (ワッチョイ cd04-E4e6)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:16:31.79ID:0Pyo6Da60
便所虫涙目
0393名無し三平 (ワッチョイ ba24-mV3e)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:30:28.09ID:7mV0Uiay0
1000番使ってるけどパワー不足とは思ってない
まぁわいの通ってる渓流は大きくても(ヤマメ)35センチって所だけど
0394名無し三平 (ワッチョイ cd04-E4e6)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:33:46.02ID:0Pyo6Da60
まあ管釣りなんかだと1000番使ってるけど50cmの虹でも丁寧にやりとりすれば別にパワー不足な感じしないもんな。バスの40オーバーでも余裕だし
0395名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:52:58.93ID:/4kMqXaDa
>>390
1、PEじゃアジは釣れないよ。
2、カサゴ、ソイを釣らない自信があるんならね。
3、スズキや青物を掛けても直ぐに壊れることはないだろうがw
0396名無し三平 (ワッチョイ e524-7uMh)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:24:39.19ID:LdhijoSZ0
シーバサーだが今年からサクラやりたい。
スミスのインターボロン XX 83MSDて良いロッドですか?
0399名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:06:36.23ID:qtgqxov4a
>>396
スミスくんですかw
0401名無し三平 (アウウィフ FF89-jW9V)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:35:21.99ID:83fIYs2qF
>>393
渓流で1000番ですか。ダウンのトィッチとかで釣ってるのかな。
0402名無し三平 (ワッチョイ 4a3b-kh3a)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:21:21.57ID:24h+q9w00
>>401
逆に2000番でないと不都合ある?アップの巻き速度?

渓流初めて1000番しか使ったことない。
普段あまり行かないダム上のダウンで50cmのニジかかった時はさすがに苦労したけど
ロッドもラインも全体的に弱いからそれでバランスが取れてたと思うけど。
0403名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:04:24.94ID:xGusq3H/a
>>402
使ってみれば分かるよ。楽だから
0405名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:19:07.70ID:xGusq3H/a
>>404
途中でリールは変えれんだろうがw
0408名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:12:31.54ID:U47MQ0qKa
>>407
スプール径やギア比のデータから想像できないのだから、
実際使ってみるしか分からないと思うよ。
もちろん、私は意見は使い比べての結論だけどね。
0411名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:42:28.15ID:U47MQ0qKa
>>409
ずっと1000番使いなよwさよなら。
0413名無し三平 (アウアウウー Sa89-HnEJ)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:55:36.13ID:cdy+YypQa
指差し込む穴をハンドルに付けたらうまく巻けると思うんだけどどうかな?
ハンドルと反対側のハンドルの軸に割りと近いところにあると良さげ
0414名無し三平 (アウアウカー Sadd-eofd)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:08:39.08ID:hxvbyQMfa
>>412
1000番かそれ以上かという話では?
アップなら巻きが早い方が良いし、ダウンならパワーがある方がいいということで、1000番ではなく大番手のハイギヤがよろしいという考えです
渓流で個人的に感じるベストはC2500HGだと思う
0416名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:53:37.75ID:TwGfLFeta
>>414
>>389w
0418名無し三平 (ワッチョイ c5a7-V+wx)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:13:03.91ID:OdNWqAts0
一昔前は今みたいに低番手HGみたいなの無かったから、渓流で2500番
使ってる奴は結構いた
メディアに出てる人だと、バスデイの川島さんとか
0420名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:03:11.70ID:ERgdcDXMa
閑話休題。やっとハイギアの話しになる。
渓流でハイギアは必要か?私はNO。
他の釣りにも兼用するのでw

これは想像だが、ハイギアは長い目で見ると耐久性が低いはず。
0421名無し三平 (アウアウウー Sa89-O5RA)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:10:38.63ID:Ny2GOKkMa
流れが速い渓流で、メタボ尺がバイトして下流方向へ全力で逃げた時は1000番ではたぶんあげれない。
俺もc 2500HGSのステラ買った。シャリ感が強くハズレ個体だ。以上!
0424名無し三平 (ワッチョイ d624-jW9V)
垢版 |
2019/01/12(土) 06:34:54.24ID:vt8eLNwC0
>>422
同じ80cmでも、養殖イトウと天然ハマチじゃ、全然違うわけだが。

>>420の続き
シマノが2500ギアに2000スプールの互換性を無くしたのは、1000ギア
が売れないからだろう。
それ以前に、現行のシマノのスプール形状やストロークはPE専用と
言っていいもので、渓流ルアーには向いていない。
0425名無し三平 (アウアウウー Sa89-O5RA)
垢版 |
2019/01/12(土) 06:59:35.68ID:9hSIisM8a
19ヴァンキッシュが出るね。これかっこいいね!近未来風だけど…
0426名無し三平 (アウアウウー Sa89-O5RA)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:03:24.70ID:9hSIisM8a
>>424
80pてのは魚の長さでなくて、リール1回転の巻く長さの事と思うのだが…
0427名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:06:39.31ID:x5yTMm3ea
>>426
そうかwアンカーは削除。内容には異論はないはず。
0429名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:37:08.01ID:moUwqFu2a
結論として、渓流で1000のギアじゃないとダメという理由はないよね。
スレ違いだが、釣り堀でも同じだろう。

エギングに2000HG?3000だろ、普通。ア、これもw
0430名無し三平 (ワッチョイ 4a3b-O5RA)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:17:46.83ID:N9Y6+3XB0
渓流雑誌よく読むけど1000番使ってる人あまり居ないな。まあほとんどのプロはカーディナル3カスタムだけどな
0431名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:39:23.73ID:wf252Hwha
>>430
日本に渓流ルアーのプロは何人いるの?その何割がカーディナル?

私はカーディナル使ってるのは、D社もS社もスポンサードされてない
だけだと思うけど。
0432名無し三平 (アウアウウー Sa89-O5RA)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:25:25.54ID:9hSIisM8a
>>431
何が?
0433名無し三平 (アウアウウー Sa89-O5RA)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:26:18.15ID:9hSIisM8a
>>431
君アスペ?
0435名無し三平 (アウアウカー Sadd-lcLZ)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:44:45.57ID:XWpvx8H1a
ガチのアスペだからかかわらない方が良いよ。
0436名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:14:04.97ID:wf252Hwha
>>432
>>433
質問の意味が分からないの?
>>434
答えになってないよね。

あと、嵐はスルーw
0438名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:18:28.00ID:wf252Hwha
>>437
釣ったのは私だ。
0439名無し三平 (アウアウウー Sa89-O5RA)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:18:49.69ID:9hSIisM8a
そだね
0440名無し三平 (アウアウカー Sadd-lcLZ)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:43:48.43ID:iw5jP3O/a
もう便所じいさん、自演やめなよ。
0442名無し三平 (ワイモマー MM9a-iW/Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:34:31.50ID:UikCIqVpM
トラウト関係のルアー開発者など有名どころ使用リール
写真や動画を見る限り
バスディ 川島氏 シマノ(ステラ等)
アンリパ 飯田氏 風間 シマノ(ステラ等)
故本山氏 ダイワ
スミス 平本氏 渓流はカーディナル 本流はシマノ?
0444名無し三平 (アウアウウー Sa89-O5RA)
垢版 |
2019/01/13(日) 05:31:15.34ID:3TYQrDyFa
>>443
性能上がってる?デザインがイマイチセルテート。

19ヴァンキッシュはカッケーぞ!
0445名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:43:36.53ID:/eftjPria
>>441
スミスくんですかw

>>444
ヴァンキッシュはステラと違ってC3000SDHがあるね。
2000Sスプーとのルの互換性があれば買おうかな。安いしいっ。
0447名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:52:13.21ID:pRj1yv/Ea
>>446
鮭用なんだから、釣れるんじゃないか。
と、釣られてみるw
0448名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:36:49.24ID:pRj1yv/Ea
>>445追記
HPでSDHが消えてる。確かにダブルハンドルが2個並んでたのに。
0450名無し三平 (ワッチョイ 3db1-E4e6)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:48:25.04ID:b2BJ+Vux0
カーディナル3、35年前にバスで使ってたけど今はちょっと無理。渓流レベルでこそ使えるリールなんだよな
0451名無し三平 (アウアウウー Sa89-O5RA)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:03:19.80ID:tE7YneoIa
>>449
もうええわ
俺消えるめんどくさい
バイバイ
0452名無し三平 (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:07:02.19ID:eRfi1+M3p
アブがクラッシックなるロッドを出したのね
リールシートが懐かしのリング2つw
あの仕様、久しぶりに見た
ブランクとガイドは最新のみたいだが…
復刻カーディナルと合わせろという事か?
0453名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:46:33.37ID:S7fV8B+0a
>>449
>>437w
0454名無し三平 (アウアウカー Sadd-jW9V)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:47:42.83ID:S7fV8B+0a
遅ればせながらシマノのカタログを手にいれた。ステラC3000に
ノーマルギアのダブルハンドルが追加みたい。
エギングもノーマルギアのリズムでなれてるしね。

私がトラウトでダブルハンドルにこだわるのは、キャストから
リトリーブまで、ルアーから目線を切らさずおこなえるから。
特に渓流では必須。
0456名無し三平 (ワッチョイ c5a7-V+wx)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:16:31.06ID:PJmkkbRJ0
自分もダブルハンドル派だけれど、不器用な事もあるがダイワに
ローターブレーキが無かった頃、ずっとダブルだったのでなんとなくそのままw

セルテーとの3000LTダブルハンドルを予約した
85cmなのでちょうどいいだろう

85っていっても、ブリでもヒラマサでもないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況