X



渓流、本流トラウトルアーpart.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ f623-twe+)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:25:07.08ID:usiAeihf0
ここは渓流・本流トラウトルアーのスレ。
初心者講習・特定河川・特定地域(北海道、犀川、多摩川は厳禁)・コピペ・自問自答自作自演スレでは有りません。

釣果写真は専用スレへ。

前スレ
渓流、本流トラウトルアーpart.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1531301277/

初心者講習や特定河川レスは専用板で。

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド154◆◇◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1529757214/

釣り初心者に経験者が色々と教えるスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1514387361/

【渓流】北海道の釣り 27匹目【湖沼】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1529725770/

犀川・多摩川本流ルアーフィッシング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520588965/

釣ったら写メうpスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1524979356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0179名無し三平 (アウアウカー Sa6b-BYm4)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:46:34.29ID:ZuPrzHuna
自演用にいろんな端末?持ってるみたいなんで確認するが、
>>174=>>178=(仮称w)奥多摩スミスくんだよね。

釣りを教える大学があるのか!一平爺さんもビックリだなw
0180名無し三平 (ワイモマー MMaa-x/og)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:59:30.57ID:qhAF8X26M
>>174 は俺ですが誰かと勘違いされてるようですし、
貴方が以前の俺の書き込みを覚えておられるかわからないので
あまり相手したくないんですが私は関西から転勤で西多摩地区に
引っ越してきたのでそれを機に近くの奥多摩本流でトラウトに初挑戦したいとおもって
2月にタックルなどを質問させて頂いて皆さんから詳しくアドバイスもらった者です
その時自分なりに候補にしてたワイズストリームは硬目とここの皆さんからアドバイス頂いて
後日ファインテールの622Lを購入したことも報告させてもらったトラウト初心者ですので
貴方の言うスミスくんというが誰をさされてるのかはわかりません
最近の書き込みでしたらZIPタイプのストッキングウェダーの件>>33
ズレにくいゲーター等の>>138質問をさせて頂きましたが
書き込んでる端末は何時も同じですよ
トラウトはまだ1シーズンしか釣行してないので大学時代からやられてるような
>>178さんとは全くの別人です
トラウトルアー初心者なので5ちゃんで講釈たれる程の経験値もないですし
小林氏のカラーに対する考え方が正しいのか正しくないのかすら自分で検証できるほどの
経験値も技術もないので>>174 は小林氏が出てた番組を見ての実況みたいなものですよ
0181名無し三平 (アウアウカー Sa6b-1qmM)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:58:33.03ID:Z3vLwI8Ma
>>180
便所虫のコメントにいちいち対応しなさんな(ただ、便所虫はたまに有用な事も言ってる)。

ワイズストリームの人ね。硬いって言ったのは自分だらか覚えてるよ。こないだワイズストリーム、海で使ったらバットから曲げられてビビったわ。硬いと思ってたけど流石に海では無理だったw
0182名無し三平 (アウアウカー Sa6b-1qmM)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:59:42.94ID:Z3vLwI8Ma
スミス君てのはあの奥多マンの事だよね?
便所虫さん。
0183名無し三平 (アウアウカー Sa6b-1qmM)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:09:31.81ID:Z3vLwI8Ma
ここにいる有名人の悪質度は、
奥多マン>>鱒の介>>>>>>>便所虫って感じ。
便所虫は面倒な人だけど、嫌なら放っておけばいいよ。しかし、奥多摩マンを放逐した便所の功績は大きいが。
0184名無し三平 (アウアウカー Sa6b-Ryh4)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:36:38.72ID:PJspMVhLa
178だけど
なんだか蚊帳の外なオレw
0186名無し三平 (ワッチョイ 3504-SnTz)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:45:25.37ID:RfIjBC150
禁漁待ち切れなくて管理釣り場いってしまった。ミノーの泳ぎテストってことで、周りは1gスプーンを使う中、7lbラインでシンキングミノーで挑んだら普通に釣れた
0187名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/20(木) 06:50:44.70ID:41iyujWJa
>>180
スミスくんとは別人という設定だね。
0188名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/20(木) 06:55:01.13ID:41iyujWJa
>>182
スミスくんというのは、自演でスミスのステマをするから数年前
私がつけたあだ名。無論、全て論破したがw

チミはスレ主かね?
0189名無し三平 (アウアウカー Sa51-YReI)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:36:41.60ID:pv3c10Rea
ただいまの時間、釣りビでトラウト番組放映中だが
なんとも見応えの無い内容ですなw
0190名無し三平 (アウアウウー Sac9-TkAY)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:19:12.62ID:rQPq5gfJa
シルバークリークの新型がきてるけど
0192名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:50:16.12ID:MYw4VkU/a
奥多摩以外のトラウトルアー入門 その1 ルアー編

奥多摩は特殊な川のようなので対象外としましたw渓流のおける
ヤマメ、アマゴが対象魚(20から25cmくらい)です。

パンサーマーチン1と2g 金銀各1,2コ
ラパラF3、5cm金黒銀黒各2、3コ
0193名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/24(月) 15:12:50.03ID:67QI8Pz4a
奥多摩以外のトラウトルアー入門その2 ロッド編

5ft前後の低弾性カーボン又はグラス使用のファーストテーパー。
>>192のルアー使用に適した1から5g負荷。極小のkガイドは不可。
0194名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/24(月) 15:19:10.30ID:67QI8Pz4a
奥多摩以外のトラウトルアー入門その3 ラインとリール編

3lbナイロン(直径0.13mm以下)
国産2OOO番のスピニング。ノーマルギア。
0196名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:27:32.13ID:b1ucGLRba
>>195
潜りすぎてもヤマメは釣れないからね。
0197名無し三平 (ワッチョイ 3523-Kal0)
垢版 |
2018/12/25(火) 05:44:07.55ID:va5FT5oX0
そうするとシマノルアーマチックS56SULとネクサーブC2000Sあたりがいいな。
0198名無し三平 (ワッチョイ 3523-Kal0)
垢版 |
2018/12/25(火) 05:55:16.25ID:va5FT5oX0
S56SULじゃ、柔らかすぎか。俺は使いやすいと思うけど
0199名無し三平 (アウアウカー Sa51-8CeN)
垢版 |
2018/12/25(火) 07:05:49.72ID:uA/faSI+a
天龍のレイズRZ53UL使ってる。柔めでええ感じだわ。
0200名無し三平 (ワッチョイ 3523-Kal0)
垢版 |
2018/12/25(火) 07:19:20.61ID:va5FT5oX0
柔らかすぎず、硬すぎずが一番使いやすいかもな。
シンキングミノー使うときも、ガチガチに硬いロッドはどうも苦手。
下手なだけかもしれないが。
0201名無し三平 (アウアウカー Sa51-8CeN)
垢版 |
2018/12/25(火) 07:25:56.89ID:uA/faSI+a
今のロッドは硬いのばかりだよね。自分はヘビシンあまり使わないから、選択肢が少ないわ。
0202名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:33:04.76ID:bZeTQnbsa
>>201
ヘビシンが釣れると信じてる人が大半だから、仕方ないよね。
逆に言うと釣れるルアーを知ってる方が一番重要なことで、
ロッドなんか二の次だから。今のうち、しっかり釣ることだ。
0206名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:46:14.26ID:3fCEyddra
>>203
貴重なご意見ありがとうございますwで、何が釣れるんですか?
0207名無し三平 (ワッチョイ 3523-Kal0)
垢版 |
2018/12/25(火) 18:40:51.41ID:va5FT5oX0
>>206
そんなにむきにならなくてもいいじゃない。
0208名無し三平 (アウアウカー Sa51-8CeN)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:32:13.85ID:uA/faSI+a
なあ皆んな、
自分のよく行く源流部のポイントがブログで晒されてんだけど、こういうのって腹をたてる自分の心が狭いのかな。
ちなみに枝沢ね、その流域のタネ沢。んで超マイナーポイント。しかも入渓点付きの地図付きで晒されてる。
0209名無し三平 (ワッチョイ 95c9-lHQZ)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:43:58.67ID:LnJA1a5S0
シャワークライミングの本とか読んでみ、
日本の大概の渓流が枝沢まで晒されてるからw
源流屋や沢屋にこれ教えられてから、
いちいち気にしなくなったわ。
0211名無し三平 (アウアウカー Sa51-8CeN)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:50:49.28ID:uA/faSI+a
まあわかる。仕方ないかねえ。
0212名無し三平 (アウアウカー Sa51-8CeN)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:55:51.38ID:uA/faSI+a
ネットに出るのが初めての場所だったから狼狽えてしまったわ。
0213名無し三平 (ワッチョイ cb4a-q1e7)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:33:07.49ID:4ME6iNlw0
>>209
シャワークライミングてなんや・・・とググったら楽しそうなやつらの写真がでてきた
思わず「やめろーーーーー!」と心で叫んでもうた
こんなもん流行ったら渓流釣りは終わりだなw
0215名無し三平 (スップ Sd03-O0DD)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:55:49.58ID:YjO3JBC6d
>>213
気持ちはわかるが。
残念ながらすでにはやってるし、渓流アングラーよりプレイヤーの年齢層は若い。
0216名無し三平 (ワッチョイ 65c0-SnTz)
垢版 |
2018/12/25(火) 23:22:38.44ID:jHb1mrEU0
バラッドとボウイ、選ぶとしたらどっち?理由も宜しく
0218名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/26(水) 04:40:49.80ID:uRY1WS+Ua
>>203
>>53と同じ人だよね。
ボトムノックが釣れると言う人何人もいないだろうからw
あと、ARーSよりパンサーマーチンの方が釣れるというのが、
このスレの常識。

エキスパートカスタムのブランクどこのかわかったの?
0221名無し三平 (アウアウカー Sa51-YReI)
垢版 |
2018/12/26(水) 13:09:37.69ID:2M9JjSTPa
自分が良く行くのが種沢ってのが分かってて良く行くよな
0222名無し三平 (アウアウカー Sa51-8CeN)
垢版 |
2018/12/26(水) 14:07:45.04ID:TAoPIOs7a
1シーズンに1回限定で行ってる。
でも皆んな優しいのね。
0223名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:57:07.79ID:yLghX2Xja
>>219
過去スレ読め。
0224名無し三平 (アウアウカー Sa51-8CeN)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:49:51.77ID:W+A1aWICa
ところでパンサーマーチンがええのはわかったけど、糸ヨレ対策はどうしてますか?
やっぱ、ヨレたら切ってくだけ?
0226名無し三平 (ワッチョイ 3545-BEUH)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:21:06.36ID:oCCqCKXw0
近くの橋や何処かのビルの上からラインを垂らす
0227名無し三平 (アウアウカー Sa51-8CeN)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:23:37.15ID:W+A1aWICa
ビルの上からなんて釣り場じゃできないじゃないですか!!
真面目に聞いてるんです!!!
0228名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:37:02.24ID:yLghX2Xja
>>224
スミスくんですかw
分かってないよね。
0229名無し三平 (ワッチョイ 232a-8CeN)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:42:28.40ID:DFlmnHV00
いや、堰堤の下に垂らすとか、下流に流すとかあるけど何か特別な秘法でもあるのかと思って。
0230名無し三平 (ワッチョイ 232a-8CeN)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:48:21.96ID:DFlmnHV00
ちなみにスミス君じゃないですよw
以前、パームスの動画であなたならどう攻めるって便所虫さんから聞かれた者です。

パンサーマーチンをいつも勧めてるから糸ヨレ対策のテクニックがあるかと思ったんです。
パームスの動画の件では、左岸に取り付くって思いもしてなかった攻め方だったんで、リスペクトしてますよ。嫌味じゃないですからね。
0231名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:16:40.81ID:yLghX2Xja
>>230
渓流ではポイントへのアプローチで釣果が決まるからね。
でも書いても説明できない。動画のような単純な例は別として。

糸ヨレ対策は時々ルアー無しでダウンに流すくらいだな。
まさかスイベル着けてない、という落ちじゃないよね。
0232名無し三平 (ワッチョイ 232a-8CeN)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:21:14.13ID:DFlmnHV00
ありがとうございます。
やっぱそれくらいしか無いですよね。

あっ、でもスイベル使ってないw。arsとかファーラップばかり使ってるから。
パンサーマーチンは来シーズン試してみますよ。
0233名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:44:11.95ID:yLghX2Xja
>>232
なんだパンサーマーチン持ってないのかw
1/32oz見つけたら買いだよ。
0235名無し三平 (ワッチョイ 232a-8CeN)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:50:05.99ID:DFlmnHV00
同じだと思ってるが試してみる。

ここまで言うならパンサーになんかあるかもしらんから。試さずに結論は出せんからな。
0236名無し三平 (アウアウカー Sa51-cNbm)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:00:15.68ID:yLghX2Xja
理由は過去に何度か書いたが、使って見ないと分からないよね。
スミスくんみたいに使っても分からんのもいるがw
0238名無し三平 (ワッチョイ b5d6-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:27:41.47ID:UTBv71vj0
脱渓点に行く途中につり橋があるので、ラインを垂らす&巻き取るを2回繰り返して糸ヨレを取っている。
タックルハウスの例の棒をつけて。
0239名無し三平 (ワッチョイ 8d2a-ep/V)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:46:46.86ID:Ri5wbJEh0
>>233
1/32ozって軽すぎない?
0240名無し三平 (アウアウカー Sa4d-2bFT)
垢版 |
2018/12/27(木) 04:59:08.73ID:8j0NDDsVa
>>239
1/64があればもっと釣れるだろうね。フライでもミッジがあるだろ。
0242名無し三平 (アウアウカー Sa4d-2bFT)
垢版 |
2018/12/27(木) 06:57:30.25ID:x2mhR3yRa
>>241
1.6g>1/32oz>1/64oz。
話についてこれないのなら黙ってろw
0243名無し三平 (アウアウカー Sa4d-2bFT)
垢版 |
2018/12/27(木) 14:11:39.24ID:qOuQN5p/a
>>203
再質問。ボトムノックで釣れる魚は何?
0245名無し三平 (アウアウカー Sa4d-2bFT)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:10:27.88ID:ZKBzjHMDa
>>244
釣れるのは分かってる。針がついてるんだから。
流石に本山さんでも、絶対釣れないルアーは開発できないよね。

ボトムノックでヤマメがよく釣れる時期と場所を教えてくれないか。
0246名無し三平 (ワッチョイ 750e-h5Ay)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:19:13.17ID:zVzv4/MR0
サクラ用に長めのスプーニング向きロッドが欲しいんだが(9ft前後)
お勧めある?(北上下流部とかで使う予定)

レイズスペクトラの91って今シーズン売らないのかな
0247名無し三平 (ワッチョイ da2a-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:34:00.06ID:mvb7PbOX0
>>245
本人じゃないから横レスになるけど極端に水温低くなければいつでも釣れるよ
特に真夏の高水温で魚が白泡の下に沈んでる時とかレンジが低いときは良いと思う
0248名無し三平 (アウアウカー Sa4d-2bFT)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:53:31.44ID:ZKBzjHMDa
>>247
確かに白泡の中なら魚も周囲が見えないから、警戒心が薄いし
目の前にルアーがくれば食うよね、なんでも。
0250名無し三平 (アウアウカー Sa4d-52Fm)
垢版 |
2018/12/27(木) 17:09:10.45ID:6NmTnLi3a
では、BKSについて私めが。

スピナーに反応しないイワナがBKSにはよく反応する時がある。
ただ、、基本そんなに釣れないというか他のルアーに反応が悪い特殊な条件限定って感じ。

あとどうしても根掛かりしやすいし高いから、だんだん出番がなくなってきた感じ。出た当初はよく使ったんだけど、宣伝ほどではない印象ですな。

場所は放流してないとこ。BKSではイワナしか釣れてない。

では、次の方ドウゾー。
0251名無し三平 (アウアウカー Sa4d-52Fm)
垢版 |
2018/12/27(木) 17:10:38.56ID:6NmTnLi3a
ちなみに昨日パンサーマーチンで質問したものです。
スミスくんじゃないですw
0254名無し三平 (ワッチョイ 7d23-v93B)
垢版 |
2018/12/27(木) 17:58:24.65ID:gbEm/Y3k0
>>246
サクラマスシーズン短いし、そうそう釣れるものでもないから俺ならメジャークラフトの一番安いの買う。
0255名無し三平 (ワッチョイ 915a-IVTI)
垢版 |
2018/12/27(木) 18:21:53.03ID:kMfMjQ0i0
>>246
自分の竿のスプーンメインでのインプレ
レイズ87 18g〜は良く飛ぶし特に重いスプーンの操作感は良いと思う。
凍る季節にはガイドが小さく感じ(5.5のsic?)、不満があった。
エムラルウァ88 ガイドが大きく(トルザイト6.0)、特に20g以上は物凄く飛ぶ。
30gも余裕で扱え、下流でのスプーンニングには特に使いやすいと思ってるけど感度が悪い。
ファインテールバンシー88 〜23gは快適。上の2つより弱め。感度も良く、ガイドもバランス良い(5.5トルザイト)。バラしもこの竿では経験してない(4/4匹)
このクラス一本選ぶなら、バンシーかも。
レイズの新しいのは来年だろうねぇ
0257名無し三平 (ワッチョイ 612a-CaZr)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:26:42.43ID:F9DGbAnf0
>>246
シーバスロッドじゃダメなのか?
0258名無し三平 (アウアウカー Sa4d-2bFT)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:58:13.47ID:a4gp0MFwa
>>249
煽ってるのはチミだろ。反論があればドーゾw

>>250
その特殊な条件とやらを聞いてるだよ。最初から。
0259名無し三平 (アウアウカー Sa4d-2bFT)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:07:15.22ID:a4gp0MFwa
>>248
みんな知ってることだよね。ここならミノー方が釣れることもw
0260名無し三平 (ワッチョイ 5a2a-52Fm)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:11:10.77ID:7d3pWpcz0
はい、もう終了で。
0265名無し三平 (アウアウカー Sa4d-2bFT)
垢版 |
2018/12/28(金) 06:35:05.02ID:Axxxgkb3a
まあ、ボトムノックが釣れないは最初から分かって訳だが。
実を言うと、ラパラとパンサーマーチンが釣れるというのも
嘘なんだがw
0266名無し三平 (アウアウカー Sa4d-52Fm)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:29:12.76ID:mxbEcaAla
ヒエッ…
0267お前らありがとう (ワッチョイ 750e-h5Ay)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:43:20.63ID:/kSlAfhv0
>>254
メジャークラフトはずいぶん良くなったとは聞くね
意外と近間に置いてないんだよな
>>255
メジャクラ良いのね
検討してみる価値ありか
ディスプラウトのはやはり候補にしてるんだけれど
これも田舎だと置いてないな
岩槻のキャスティングまで触りに行くしか…
まあ、糸通してみないとなんともだけれど

>>257
猪苗代湖のキャスティング用に、ショアガンの10ftは一本
あるけれどね…

知り合いは、田代おじいちゃんプロデュースのを薦めてくるのだが
はたして
0268255 (ワッチョイ 915a-IVTI)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:24:43.06ID:ilWFyTJ00
>>267
バンシーはスプーンに良いけど、新ファインテールは柔らかくミノー向きの調子に思えたな
田代さんの竿も良さそう。ただ、田代さんって本流でも6lbナイロンで抵抗軽いリアライズメインのようだし特殊かも?触ってみるべき
自分の場合下流の持久戦は、しっかり脇に挟みたいからグリップ長気にしてる。レイズは短いバンシーはギリギリ、エムラルウァは楽
見た目含め気に入った道具で楽しくやるべきだな、釣れんしw エムラルウァは竿の色で買ったw
0269名無し三平 (アウアウカー Sa4d-2bFT)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:04:02.73ID:hRsPYLdha
>>257
トラウトロッドについて語りたい訳だから。
春のシーバスなら、トラウトロッドも流用できるし。
0270名無し三平 (ワッチョイ 7d23-v93B)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:27:08.10ID:M9UweomE0
ほら、メジャークラフトの安い奴ならサクラマスシーズン終わっても防波堤でアイナメ釣りとかでも躊躇なく使えるしおすすめだよ。
0271名無し三平 (ワッチョイ 557b-XpDg)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:08:09.19ID:uyB0VeS90
アジングロッドを本流で使ってる人いる?
youtubeみてたら、アジングロッド万能とか言ってる人いて、
どうなんだろう・・と。
0272名無し三平 (アウアウカー Sa4d-2bFT)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:38:39.58ID:JaUz/T+4a
>>271
アジングロッドというのは、どんな竿を指して言ってるのかな?
0274名無し三平 (ワッチョイ 557b-XpDg)
垢版 |
2018/12/29(土) 11:53:52.78ID:uyB0VeS90
>>272
ごめん、アジングロッド持ってないからわからん。
トラウトロッド使っててもうちょっとバッドの腰がほしいなぁと思ってる。
そういう感じで使えるんだろうか。
0275名無し三平 (ワッチョイ 915a-IVTI)
垢版 |
2018/12/29(土) 12:56:28.21ID:SNUC9iLy0
アジングや他ジャンルでも合う調子のロッドはあるだろうな
本流にブルーカレント85TZ(アジングってかこれは万能竿だけど)使ってる。特にミノーには調子良い
0276名無し三平 (アウアウカー Sa4d-2bFT)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:35:42.87ID:JaUz/T+4a
>>274
最近は初心者を騙すために色んなアジングロッドが出てるからね。
いずれにせよ、○○万能とか言う話は信用しないことだ。

でも、ラパラは盛期の渓流では万能だよw
0277名無し三平 (ワッチョイ da2a-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:21:59.38ID:CK/nfDUZ0
アジングロッドは掛けることにステータス全振りしたロッドだから解禁当初のスピナーただ巻きとかには良いかもしれない
ただティップがソリッドかソフトチューブラーだからロッドアクションへのレスポンスが悪い
リフト&フォールくらいなら出来そうだが連続トゥイッチはキツいと思う
0278名無し三平 (アウアウカー Sa4d-2bFT)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:42:55.00ID:JaUz/T+4a
>>277
チミも被害者みたいだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況