X



宮崎県釣り情報5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 23:54:34.14ID:3Zxk4aNe
>>583
サーフィンでの経験からの予測だけど
胸くらいのサイズは沖に低気圧が入ってこないとなかなか入ってこない
でも腹くらいまでのサイズだと少し沖の風次第で結構入りやすい(今日は腰〜腹くらい)
最近の海上は北風が常に入ってたので、一時的に北から北東よりの風になったときのウネリが届いたんじゃないかな
まあ北風ベースの時はなかなか読みづらいよ
0589名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 12:47:10.85ID:JdIGsUb0
日向の大御神社の裏にある公園の磯で釣りした人いる?
磯にしては水深浅くて微妙かな?
0590名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 13:16:36.06ID:rvx8qo6Q
>>589
フカセ釣りなら何回か行ったけどコッパが多かったな
でも鯛の乗っ込みシーズンになると60オーバーの真鯛が釣れるからその時期に行くと良いよ
近場だと御鉾ケ浦の手前の岩場で40オーバーのグレが釣れてるらしいよ
0591名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 13:45:34.03ID:JdIGsUb0
>>590
へーへー
勉強になるわー

ほんとここの住人の知識量は凄いな
0592名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 17:46:19.62ID:gzu+EPA0
いやーそれほどでもあるよ(年末年始ボウズ)
0593名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 19:25:55.05ID:rvx8qo6Q
たまたま近くにに住んでいるだけだぞ
0594名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 19:56:38.71ID:DjO4DqxB
都農で地震らしいね。
津波は無いだろうが今日は皆さんもう上がってください。
0596名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 22:29:24.92ID:5nMNvHfG
>>594
え!?全然感じなかった(都農町)
0597名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 22:34:46.05ID:5nMNvHfG
>>593
今度遊びに行きますわ
0598名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 16:09:04.63ID:5ve764N9
>>549
おい、ブリ釣れてたんかい!
ちゃんと教えてーや
0601名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 21:55:56.11ID:lPKMAgqr
>>600
とても美味しいそうじゃん
どこですか?
0602名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 23:21:23.67ID:5ve764N9
サーフで釣れるくらいだからそろそろ来るかと思ったら、まじかー
0603名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 00:38:31.34ID:2ffPt6/g
家庭用のシンクとは思えないんだが広すぎるだろw
0604名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 02:02:59.08ID:fNYKrO7b
青島神社の近くでおっさんがヒラメ上げてたわ
というかあそこ釣りして良かったのか
0605名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 08:05:09.15ID:ja7oSmug
日向地磯、1時間だけ入ったけどノーバイトでござる
0606名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 10:25:06.73ID:qDazWDxc
>>605
そんなもんよ
丸2日粘ってワンチャンあるかないか
0607名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 10:36:36.18ID:qDazWDxc
釣りビジョン無料日だけどつまらんのばっかり
昼から上げだから釣りに行こうかな
釣れたら報告
0608名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 21:00:55.50ID:rS1YoHu7
耳川で2時間ほど釣ってきた
30分ほどカマスとアジの時合があり
ダイソージグでカマス10 ,アジ3の釣果
0609名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 21:09:13.00ID:+eqE4shG
カマスってリーダーボロボロにされるやろ?
0610名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 22:12:52.06ID:1VgZQLpt
釣りってか引っ掛けやな
0611名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 00:15:18.60ID:mOruH/RI
カマスいれば青物も来ないのかねー
0612名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 08:11:33.78ID:DC1WFsQG
カマス泳がせでどうぞ
0613名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 09:22:10.97ID:Zs8TaaNu
>>609
ダイソージグ40gにアシスト付けてるけど
食ってくる場合もあるけどほとんどが尻尾側にスレで釣れる
しかも全てフォール中にバイトがあって合わせると
そんな感じで釣れる
何故かわからんけど20cm未満のアジも全く同じ様に
フォール中のバイトでスレ掛かりで釣れる

なんでだろう
0614名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 09:59:41.26ID:DC1WFsQG
>>613
俺は15gくらいしか使わないがリーダーボロボロにされるわ。
サイズとフォールスピードやろね。
リーダーボロボロのままキャストして飛んで行くこと多々ある。
0615名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 13:11:36.25ID:QkDnprTR
何ポンド使うの?
俺は20lbメインだけどそこまで傷ついた記憶がない
サゴシは無理やけど
0616名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 13:46:10.42ID:zQFKY5sj
>>614
河だから流れが早いし場合によっては3m間隔だから
なるべく早く沈めたいし昨日なんかも時合の時は
フォール中5バイトは当たり前みたいな感じだったから
ダイソー40gは合ってたのかも
PE 1.2 にリーダー16ポンドだったけどほとんど損傷なかったね
0617名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 15:29:54.09ID:0JYdd1cg
最近釣り始めたんですけどここの人達が言ってるサゴシとかって防波堤じゃ釣れないんですか?大きいの釣りたいなら磯行かないとダメなんですかね
0618名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 16:24:35.54ID:QkDnprTR
サゴシは防波堤でもサーフでもよく釣れるよ
昨日は宮崎港でもサゴシと太刀魚が上がってたからね
釣り始めたばっかでサゴシメインで行きたいなら、宮崎港でキビナゴ餌のウキ釣りが良い
0619名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 17:56:23.29ID:DC1WFsQG
>>615
カマス狙いの時はナイロンの1.5号やね、針はリアにトレブルフック。
>>616
普段生きてるベイト捕食しているからそんな差はないと思うんだけどなんやろね。
因みにフィールドは秋冬の延岡熊野江漁港界隈だね。
0621名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 23:59:46.54ID:4HfwYEZ5
沖磯じゃないのかね?わからんけど
0623名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 04:20:23.80ID:n5xPgAHG
ジギングじゃないな群れが回ってきた時にミノー系投げたって感じか
0624名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 04:33:30.97ID:D8D7GoJr
テトラの最先端で毎日何人かやってるね
たまに青物上がってたみたいだけど
メーターオーバーがあかるとは
アジ、カマスが群れて来たから追っかけて来るんだろうね
0625名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 10:21:54.02ID:c1J7NcSY
>>617
60くらいまでならそこら辺にいるよ
それ以上はどこにいるのか分からんw

サゴシ専門で狙うならワイヤーリーダーをすすめるわ
俺はサゴシがいるのが分かったらジグもったいないから投げたくないw
0626名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:09.91ID:GJ7FCF2c
言うてもダイソージグなら痛くないし、あいつらがいるときは何投げても釣れるしな
常に車の中には10個は仕込んでるわ
0627名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 12:40:51.29ID:q9WHJgtc
宮崎市から日向まで行くんか?
日南行けば良いのに…
0629名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 17:06:44.90ID:q9WHJgtc
>>628
620の人やが、常久店なら市内の人やろ?
美々津はほぼひゅうがやん。
0630名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:42.26ID:p55zXx5w
美々津は地元は当然も多いけど宮崎辺りからも来てる人いるよ
5時頃市内出れば高速使わんでも1時間ちょいじゃね?
終わってお船出の湯に浸かるのが最高
0631名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 21:02:13.98ID:WDMNNqr/
県央サーフ干潮じゃきついなー
0632名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 22:32:43.12ID:pcHLI1ok
>>629
美々津はほぼひゅうが、というか普通に日向市ですw
俺は都農だからたまに耳川行くけど、市内に住んでるなら一ツ瀬川に行くなー
0633名無し三平
垢版 |
2019/01/09(水) 00:14:55.26ID:VhHpvJhv
とりあえずジグで何か釣りたいならどこ行けばいい?
0634名無し三平
垢版 |
2019/01/09(水) 01:23:34.05ID:FW1OWgCt
県北行くなら日向なんて寄らずに迷わず延岡、県南なら日南、串間都井岬
まじで最高だわ。

なお県央
0635名無し三平
垢版 |
2019/01/09(水) 13:16:19.05ID:yZWhubKg
延岡て釣りする所なくね
0636名無し三平
垢版 |
2019/01/09(水) 14:09:12.47ID:P4MjiEiH
>>617
サゴシなどチヌ釣り仕掛けに掛かってくるぐらいだからどこにでもいるのだが、
宮崎は堤防閉鎖が多すぎて結局地磯に行かざるを得ないって事だ。
0640名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 09:59:58.49ID:yByWa0qh
耳川アジ、カマス祭り始まったね
ジグのみで入れ食い
0641名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 12:58:57.60ID:Z3UQNh6+
釣りいろはのとくさんが来たみたいだね。会いたかったー。
0643名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 14:06:22.41ID:MPvyNF99
>>641
どこに来たん?
会ってみたくはないけど動画は見てみたいw
0644名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 14:39:23.26ID:I2dVBfxv
どうせ簡単に行けて簡単に撮影できる耳川とかじゃないの?
知らんけど
0645名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 18:55:58.04ID:SXbRZzUW
誰やねんw
0647名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 21:42:17.43ID:0DEtJM3A
航空写真で見る新宮崎の海釣り、を見てたら県南にヒラマサが書いてあるけど
これ今でも釣れるん?
0648名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:46.98ID:15e7L9/t
釣れたり釣れなかったり

ほぼ釣れない
0649名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 22:37:21.54ID:0DEtJM3A
>>648
ごくたまにでも「釣れたり」があるだけですげーよw
0650名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 22:41:15.10ID:qTEAI4W9
>>635
延岡の海岸線は全部釣り場やぞ。
今は関西住みやが釣りは恵まれ過ぎとる。
帰りたいわ。
0651名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 01:23:10.55ID:nkeAt0y1
釣りビのヒラメ釣りとか見てると恵まれてるんだとは思うけどやっぱり四国とか大分の方が釣れるイメージだよな
0652名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 13:53:36.46ID:6+ztaCTh
ポイント延岡店への持ち込みで、本日の○○さん、みたいな感じで常連がしょっちゅうオフシォア釣果の持ち込みしてるけど
もう定年退職したような人達なのかね

子供産まれて自由時間が激減した俺からすると羨ましくて鼻血出るわ・・・w
0653名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 14:33:03.90ID:Jwt8O4lo
延岡新港、2〜3cmのカタクチが大量に接岸してる。おっちゃん情報だと40cmクラスのアジ、大型のサゴシが上がってるらしい。三連休混むだろうな。
0655名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 17:48:56.84ID:lLvsrNQV
結構磯はベイト寄りまくってるよ
問題はイーターがいねぇんだよ!
0656名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 06:56:02.91ID:gdlAy4Oo
>>652
平日のマズメ時に釣り場廻ればわかるけど
作業着来た人や釣りの格好してない人多いよ
朝だけとか僅かな時間を有効活用してるんだよ
0657名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 09:27:18.54ID:dGRCOv7Y
それが普段着の社会のゴミである無職の可能性はないのかなw
0660名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 20:57:09.43ID:GKwtsBl8
>>659
いいですな!
どうせ三連休釣り行けんし、混み合えばいいよ(笑
0662名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 21:05:31.17ID:We+65FK9
オルルド釣具のジグパラのパクりのレッドヘッドとコルトスナイパーイワシロケットのシルバーですよ
0663名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 21:14:10.77ID:cVNIlzvt
>>662
ありがとー
さっそくイワシロケットを注文した
0664名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 22:37:18.73ID:xmT/b1DJ
なんか殺人現場みたいな写真だな殺魚現場か
0665名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 22:57:02.81ID:2N2/OMUC
>>664
同じく「殺人現場」が頭に浮かんだわw
0666名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 00:14:13.84ID:uhiBptMa
さかなクンが殺された感じ
0667名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 00:41:52.32ID:50KUQinG
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?
0668名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 00:49:00.22ID:p2SC92o7
そろそろカンパチ行こうかなー、オフショアどうですか?
0670名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 07:41:20.48ID:d08AzF+O
サゴシはその場で解体してヌメリ取った方が劇的に旨くなるんだよね
頭と内臓は百均ハサミで切り取って海にポイ
ヌメリも都度バケツで取ってクーラーに入れてる
0671名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 11:04:03.03ID:e+f1l+4F
もうすぐ仕事終わるでー、どこ行こうかなー
でもどこも混んでそうだな・・・w
0672名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 11:14:23.29ID:ZZtI6Lyf
朝マズメ不発
もしかして夕マズメのほうが良いかもしれん
0674名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 17:36:25.12ID:xPoHXj4d
宮崎はニモちゃんがいていいなぁ。
0675名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 18:28:08.60ID:mze5HG+r
>>673
ボラだね
0676名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 19:40:58.67ID:aWgmBprk
>>675
やはりそうか
うっかり大物がいるのかと喜んでしまったぜ・・・
0678名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 22:37:08.89ID:50KUQinG
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱb閭xイトのバスャ鴻bドにナイロャ塔宴Cンでは無覧揩ゥな?
0680名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 08:57:42.75ID:0KYiVkQb
>>678
釣行回数が少ないんでしょうね。
0681名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 11:23:10.98ID:3D/zcXaZ
>>680
それbotやぞ。
0682680
垢版 |
2019/01/14(月) 13:48:31.08ID:0KYiVkQb
>>681
知らなかった。何か見たような質問のような気もしたけど。
何か意味があるんですかね。
0683名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 15:55:28.15ID:vQ1bdhtv
やっとヒラメ釣れたけど30cmってリリース?
0685名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 16:57:04.61ID:0KYiVkQb
>>683
さすがに30cmはリリースしないとかわいそうだろ。
0686名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 17:03:06.24ID:Bk182Dpu
オフショアでジギングしてて全く釣れず、最後に30ちょいのヒラメが釣れたことがあって、流石にボウズは嫌だったし、その一尾を持って帰って唐揚げにしたことがあるな
ショアで40以下が釣れたら、例外なく全てリリースしてる
0687名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 17:37:22.69ID:h1PGGx6h
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況