X



【ダイワ】ラテオ【シーバス】 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0139名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 01:11:15.57
ドブじゃなければハイエンド使ってもいいかな?
0141名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 01:29:58.39
じゃあディアルーナ買ってきます
0142名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 06:03:00.84
>>138
ドブでなんかやってるの?
だからそんな乞食みたいなタックルでいんだねw
ある意味羨ましいwww
0143名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 06:31:05.44
>>142
釣れてる釣れてる
0144名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 07:28:07.19
オレも乞食アングラーたぜ。
ロッドはすべて実売2万以下のモデルそれも中古。グリップやリールシートも好みに替えちゃうし、モアザンのジャンクが出たらAGSガイド付け替えちゃう。
リールもゴリ感たっぷりのジャンクリール落札してオーバーホールして使う。バラした時に塗装もする。釣りはマズメだけで昼間は道具いぢり。笑
0146名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 07:55:11.44
確かに汚いところの魚ではある
0147名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 11:09:15.76
ハイエンドをどう使うかは本人の自由であって他人がとやかく言うことじゃないよ。そういう人は、ロレックス見ればダイソーの時計でいい、ベンツ見ればプレオでいい、って考えるのかね?
そう思ったとしてもわざわざそれを人に言うのはみっともないよ。だってそれ言って誰の為になるのよ?みなみに俺は乞食アングラーだ。
0148名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 14:06:51.93
シーバスロッドの価格の違いは、ブランクやガイドの違いもあるけど扱いやすさに価値があると思う。
飛距離は多少の違い(個人差)だろう
0149名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 14:11:54.71
  

   う〜ん、しかし竿に関しては、値段が高いから扱い易いか、潰しがきくか、と言ったらそうとは限らないんだよねぇ


 
0150名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 14:14:13.22
チタン至上主義はいつまで続くんだろ
0153名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 18:49:52.60
>>144
ガイド付け替えって簡単に出来るの?
0154名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:11:20.17
>>153
割と簡単よ。詳しくは動画見てみ。
ロッド回転台があれば仕上がりは綺麗に出来る。ガイド交換やったら、次はリールシートやグリップも交換したくなるから。しまいには好みのブランク買って、オリジナルロッドも製作なんてね。ジャストエースというロッドパーツ専門店もあるぞよ。
0155名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:43:53.43
AGSガイド適当に取って付けてるだけなんだろうなぁ
0156名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:51:31.58
>>155
カッターナイフで取れるじゃない?
他に取り方あるん?
0157名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 00:35:26.10
>>156
上の人が言いたいのはおそらく
ガイドのバランスでは
kガイドとagsでは位置が異なるんじゃまいか?
0158名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 05:08:29.55
>>157
ラテオのKLH外す時にブランクにマーキングしてるから、同じ位置に同数付けてる。
一個だけ足りなかったから、パーツで取り寄せた。口径にも
0159名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 05:18:35.55
拘ったよ。びっくりしたのはバットガイドの重さが、KLHとAGSでは極端に違う。これだけ替えるだけでも効果あると思うよ。
0160名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 09:54:53.40
>>158
単品高くない?
でもwフットのagsはちょっと欲しいかも
孤高のガイドだから自分には必要を感じなかったよ
agsジャンク見つけるのが大変そう
0162名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 00:43:07.66
来年出ますよ
0163名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 12:57:46.64
本当のラテオをお見せしますよ
0165名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 19:05:04.84
Amazonで新商品ラテオって出てたぞ
0166名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 19:23:25.14
新しいしモデルを表示するとレイジーが出てくる
0168名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 23:38:44.74
ラテオ106mに合うリールはどんなのがあんのー?
0171名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 07:32:11.57
>>168
カルディア
0173名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 07:49:57.06
ダイワの竿スレがここしかないんだけどモアザンの話も少ししていい?
0176名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 08:19:56.12
ここでは神のロッド扱いだからステライグジ推奨だが
普通に考えたらレブロス位で丁度いいやろ
0177名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 08:38:47.09
ステラかイグジってどんだけこのロッドに信仰してんの?
0180名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 14:30:07.08
ネタじゃなくってマジでステラかイクジなんだが
0181名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 15:36:16.42
ぶっちゃけシーバスのリールってなんでもいいよな。エクセラーからステラにランクアップしたけど釣果に全く影響ないぞ。
0182名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 15:57:40.36
シーバスにはなんでもいいんだよ

ただラテオにはステラかイグジが必要
0183名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 15:58:53.38
 

   ていうか別に 釣果至上主義 で竿やリール選んでないからなぁw


 
0184名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 16:18:56.25
俺なんか70年代のアブでやっとるしな
0185名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 17:11:44.42
好きなの使ったらええねん
0186名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 17:17:52.43
>>179
オレもサステイン。
可も不可も無いのがラテオと似てる。
0187名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 17:36:05.51
好みの色でええよ
0188名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 17:38:45.55
>>183
いや分かるよ、だからおれもステラ買ったし
ただ釣果には影響ないぞw
0189名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 17:48:40.00
ラブラックス=ラテオAGSっていうことでいいの?
0190名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 17:53:36.83
ラブラックスFJくる?
0191名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 17:57:04.71
ディアルーナがキチガイみたいに軽量化してきたから、次期ラテオもさらに軽くなりそう。

軽量化路線やめてほしいわ。
0192名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 20:09:04.59
エギングロッド並に軽くしてほしいわ
0194名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 21:18:16.06
ラテオで不満ないよな
ランカーサイズが度々釣れるならブランジーノとか買う気にもなるけど現状はセイゴやフッコばかりでラテオで十分です
0195名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 00:02:33.21
軽さ至上主義まじで滅びねーかな
0196名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 00:06:22.75
塗装を省くことで更なる軽量化を実現!
0197名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 00:39:03.70
竿もリールも重くていいことないからな
軽さは正義だわ
0198名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 00:43:47.64
軽いと楽やで。
リール屋さんもオールチタンで軽さと強さ売りにしたらええねん。
チタンベアリングでないかな
0199名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 00:50:15.57
チタン?強さ?え…
0201名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 01:36:22.60
>>198
オールチタンリールは以前にあったぜ調べてみ
売れなかった理由が分か
0203名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 07:10:27.34
ラテオがコレだけ人気なんだからリールもさxファイアの色に合うロッドないからフリームスベースでラテオLT出せばいいのに。
0204名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 07:27:24.43
新型は海賊仕様にしてくんないかな。ドクロマーク期待してるよ。笑
0205名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 07:36:21.55
アブのロキサーニスピニングは意外に良くない?4000番出たで。アルミボディで260gは軽いほう。ねじ込みカーボンハンドルにラウンドノブ標準装備。防錆ベアリング付で1万円チョットは安いよ。金属ボディは好きよ。
0206名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 10:22:05.50
チタンてむしろ弱いよな
軽いだけで
すぐひん曲がる
0207名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 11:12:00.98
軽さうんぬんよりむしろチタン信仰だな
0208名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 13:07:47.85
軽さは正義だが脆さは悪だ
そこそこ軽くて丈夫なのがラテオの持ち味だ
0209名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 17:31:49.59
確かにシーバスごときならラテオで充分だな
ラブラックス以上はアホにしか思えん
0210名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 18:07:03.74
車は軽自動車、服はワークマン、竿はラテオ
こんな感じ?
0211名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 18:23:31.72
趣味に使う物なんか好みで何買ったって良いんだからアホにしか思えんというのはそいつが貧乏なだけなんだよね
0212名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 22:04:52.87
レイジー89MLB買ってみた。
まだ使ってないが、振ってみた感じはまんまラテオMLだな。しかも125gで軽い。オレの嫌いな金色が無いのがいい。スピニングロッドと違って小径ガイドだからかな。振り抜けはラテオ 96MLよりいいかも。
0213名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 00:37:29.85
LT化まじで何もいいことねーな
ジグシャクったら一発でガタガタになったわ
タフ(笑)
0214名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 00:48:42.42
LTのリールで沖堤防行く猛者もいるからな!
0216名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 05:31:25.52
  

   え、何、新型LTイグジってそんな駄目なの?


 
0218名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 06:15:58.01
>>213
そのLTはレガリスか?
供回りならわかる。カルディアかフリームスなら問題だが。
0219名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 06:54:28.19
>>217
改行ガイジはどのスレでもID隠すクセに自己主張するからなぁ
改行をNGワードにしたら消えるよ
0220名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 11:44:56.26
シャクったら一発で新製品のリールがダメになったかw
どう考えても使う側に問題アリだろ
0222名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 23:44:59.85
なんでどれもこれもセパレートグッリプやねん
男ならズドンと一本で通せ
0223名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 09:55:30.82
ポチった100tm来た〜 ルピアス3012でぶん投げて来るぜい
0224名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 15:18:36.34
ルビアスをぶん投げたほうがいいぞ
0225名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 16:27:25.11
ルピアスだからパチモンだろう
0226名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 17:22:03.85
テレスコかぁ〜

ってか来年モデルチェンジじゃねーの?
0228名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 18:26:51.47
近所の店でディアルーナ入荷待ちになってたわ
ラテオもモデルチェンジしないと売れないな
レイジーは・・・
0229名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 19:27:45.44
ラテオって昔からあるの?今までディアルーナがモデルチェンジするタイミングで一新してた?
0230名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 20:51:22.75
>>225
厳しいご指摘w 館山某所サバしか釣れませんでした。
0231名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 20:57:55.65
>>226
普段はかご釣りメインなので、持ち運びしやすいテレスコにしました。セットアッパーで70メーター位飛んでました。ラテオ軽くて楽です。
0232名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 10:23:44.85
釣り初心者ですが青物も余裕との事でラテオ買おうかと思ってます。近々磯での釣りに行きます。ラテオでヒラマサ釣り上げれますか?
0233名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 10:28:44.69
ラテオのMなら3kgのヒラマサなら余裕で上げれる
0234名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 11:18:14.83
>>232
万能な96Mなら大丈夫です
0235名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 11:24:01.30
ラテオ96Mなら60cmくらいのマサなら根があっても普通に引きはがせるしファーストランも普通に止めれるよ
0236名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 11:38:44.54
106MLはサーフ用?
堤防タチウオテンヤにどうだろうか?
今は96Mだけど入れ替えで検討している
0238名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 11:52:42.92
ラテオ96Mなら10gのミノーから60gのジグをフルキャスト出来るしな
30cmのシーバスをバラさないティップと5kgのヒラマサのファーストランを止められるバットが魅力だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況