X



めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0747名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 17:13:58.53
オレは金持ちじゃないからスプールの予備に替える
0748名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 17:21:58.82
精神の鍛錬を積むと人間は手から波動と呼ばれる精神波を放つ事が出来、手をかざして魚を寄せたり散らすことが出来る


らしい
0749名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 17:24:54.11
俺も替えスプールをいくつか持っていく
交換中にドラグノブをテトラの間に落とした時は泣きたくなったが
0750名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 17:28:43.25
やーい、ドージドージ♪
0751名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 17:39:14.67
俺はデュエルのクイックリーダーを持って行ってる
釣場で何かあったらFG組まずにこっちに変える
0752名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 18:19:26.00
シーバス用のリーダーってリール用のフロロラインを使っても問題ないですか?
それともリーダーとして売ってるやつはリール用とは別物ですか?
0754名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 18:29:03.41
>>752
同じだよ問題ない。 でもリーダー用は現場で出しやすい形状になってるよ。
出過ぎない様に
0755名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 18:35:24.31
オレは根がかりとかで切れたら面倒くさいのでpe直結になる。1匹釣ったくらいじゃ何ともないぜ。
0756名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 19:01:47.27
直結の感度は半端じゃないがアタリの弾きかたも半端じゃない
0757名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 19:07:41.93
そこでレバーブレーキの登場ですよ
レバーブレーキ嫌いな人はロッドで送り込むんですよ
やったことないけどなw
0758名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 19:23:07.45
今から釣りしてる奴にライト照らして邪魔しに行ってくる
0759名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 19:26:13.78
オレも風呂入ってから行く
いつも釣れないのはおまえのせいか?
0760名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 19:29:59.10
>>758
引きこもりの小心者のくせに嘘つかなくったっていいんだぞ?
0761名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 20:45:23.94
>>753
フロロマイスター知らなかったからググったけどこれはリーズナブル!
サビキ釣り用のリールにも欲しい!
>>754
ありがとう!リール用のでっかいの買ったら
今使ってるリーダーの空きスプールにでも数メートル巻いて
現場にもっていくようにするよ!
0762名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 20:52:20.07
風呂入ってたらこんな時間になってしまった。面倒くさいけどコンビニ行くついでにルアー投げてくるか
0763名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:08:06.51
コンビニと言えば、ウエットスーツにBoilベストなヒラ仕様のまんまイレブンに入った事あるわ
フェルトスパイクブーツだから床は傷にならなかったけどごめんねw
0764名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:21:00.60
大丈夫。オレは海パン一丁でコンビニに行った。
店員が何を焦ったのか弁当を暖めますな?って聞くからけっこうでござると返した。
0765名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:26:20.14
30万突っ込んでシーバス以外も狙ってるけど
最近仕事とゲームが忙しすぎて全く釣りに行けてないわ
どうせ行っても釣れんだろうなぁって毎回思うようになって腰が上がらない
0766名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:27:06.54
>>763
迷惑だからヒラ釣りして大波に流されて死んでくれ
0767名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:30:53.60
コンビニでシコッてたらこんな時間になってしまった。
弁当食ってからちょっと行くか
0768名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:32:09.63
釣れなくても楽しい シーバスが俺のルアー追ってきて岸の手前でUターンして行く。 ムカつく
0769名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:33:42.22
橋脚周り狙ってたら橋にルアー飛びかけたわ
気をつけよ
0770名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:35:32.90
食わす間を作るんですよ。
いわゆるストップアンドゴーとかね
0771名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:37:25.49
ばんばんライト当ててきた
めっちゃ寒かった
もうダウンジャケット要る
0772名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:46:32.06
釣れなかったらおまえのせいだからな
0773名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:46:47.39
全然ダメだった
東京湾奥の運河で。
ちきしょー!
CD9チャートパックパールを1個、草むらに引っかけてロストした
もうやる気もなくなった
0775名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:53:22.68
この強風の中ラパラとかw
認知症のおじいさんですか?
0776名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:47.02
秋だから釣れるって言う人は場所に恵まれてると思う
0777名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 22:05:13.81
>>776
いやマジでドブ川やぞ バチャバチャ跳ねてドブ川の水掛けられてハンドランディングするんやけど、はたから見たら基地外やと思うわ。

東京湾みたいなトコなら絵になるけど
0778名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 22:05:34.37
福岡の人いますか?
先日満潮まであと3時間というときに遠賀川堰の下
満潮時刻前後に釣川と行きましたがノーバイトでフィニシュとなりました
この狙い方は間違ってるのでしょうか?
0779名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 22:18:06.37
今現場ついた。やっぱり北風吹いてるな。水も少ないし。寒いから1時間勝負にするか
0780名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 22:19:40.41
満潮より浣腸
0781名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 22:21:31.01
いや秋がめちゃ釣れるやろ
ちな島根在住
0782名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 22:29:52.80
言うて年に数えれるほどしかシーバスやらんが宍道湖や中海は外海が釣りにならんと時の避難先としては有能
0783名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 22:30:40.72
去年の今頃は、東京湾奥よかったけど、今年は、サイズが小さいし、数が少ない。
というより、ベイトが少ない
0785名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 22:37:58.07
>>778
満潮前後に堰行ってみたら?
釣川って西川じゃなく?宗像の釣川?
0787名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 22:54:34.14
旧江戸川行ってきた
河口は人だらけカオス
0788名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 23:00:32.92
>>785
堰は満潮前後の方がいいんですね今度行ってみます!
釣川はそうです宗像の釣川で河口近くの橋のとこで釣ってましたが
全くのノーバイトでしたw
0789名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 23:28:17.93
>>765
20万つっこんだけどぬるい釣りしてる俺の将来を見てるようでおどろいたわ
0790名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 23:29:49.18
>>763
床が塗装されたコンクリだとスパイクもフェルトスパイクもめっちゃ滑る
家の車庫でめっちゃ滑るコンビニも滑るから危険
0791名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 23:44:41.26
単価が高いからいつの間か10万使ってたとかあるよね。一回きりしか使ってないルアーやワームあり過ぎて困る
0792名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 23:59:39.86
昨日は3匹。今日は4匹。
おまえらすまんな
0793名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 00:10:52.19
サイズを。。おしえてくれ。。。
0794名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 00:35:27.50
今年のお台場周辺はサイズが小さいみたいね
猛暑だった影響もありそうだし豊洲市場できて環境も変わるから読めない
0795名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 00:50:54.87
島根と言っても恵まれてるのは松江方面(宍道湖、大橋川)で出雲とかはしょぼい場所しかないんだよねえ
0796名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 00:53:43.14
島根とか鳥取に生まれたら人生詰みだもんな
0797名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 01:08:44.59
釣れないなら、素直にボートシーバスやろうぜ。面白いよ。
0798名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 01:22:42.59
ボートに乗って小汚いドブシーバス釣るとかなんかミジメだよな
0799名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 01:22:49.61
>>793
昨日は50〜73、今日は40〜60だ!
まあドブだけどな
0800名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 01:25:40.26
荒川旧江戸江戸川は実質徒歩圏内専用の川だよ
まぁ関東に言えることかもしれないがあんなの土日に行く奴はただの馬鹿
10m隣に人がいてどうやってドリフトすんの?
平日夜に1〜3時間ささっとやるのが正しい釣行の仕方
土日しか釣りできないなら関東脱出か釣りをやめる事だ
0801名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 01:29:16.13
東京住んだら車持てないんだからしょうがない
0802名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 01:43:09.92
俺も、東京に住んでて、土日しか釣り出来なくて、車持ってない。
湾奥で、ずっと陸っぱりでやってたけど、大きいのは釣れないし、
マナー悪い乞食みたいな餌釣り師も多いし、ウンザリして陸っぱりは辞めた。

で、最近はボートシーバスやってる。良く釣れて面白いよ。
別に宣伝したいわけじゃないんだけど、ボートシーバスがメジャーになれば
釣り船屋も増えるし、サービスも向上すると思うのでね。
0803名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 01:57:39.88
 
  ボートから釣れるシーバスのコンディションはどうかね?


 
0804名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 02:13:21.07
コンディションは、もちろん陸っぱりよりは悪くない。
ただ、湾奥だと全体的に魚が傷んでる感じはするね。
これはもう、狭い場所での釣りの宿命なんだと思うよ。
0805名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 02:22:03.99
なんか悲しいな
釣りだけはど田舎で良かったわ
0806名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 05:32:34.70
東京湾でも湾口だと全然へーき
最近全然釣れてないけどなw
0807名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 05:32:37.06
田舎だけどウチの地域は台風にやたら弱いから今シーズンは微妙だな
0808名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 16:00:09.97
エギングしてたらトップで食ってたわ
バイブ持ってたから投げたら一発
0809名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 16:16:19.87
日本語で
0810名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 16:53:22.81
夏の好調子はどこへやら、、もー1ヶ月以上釣れてないわぁ
@東京湾奥
0812名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 19:14:20.21
やっぱみんな釣れてないのか
秋なのにどうもおかしいよこれは
0813名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 19:27:17.69
ベイトが一杯居るぞ
釣れんわけが無い
0816名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 20:54:32.52
さすがに今のシーズンにこのスレに居るのはかわいそう
0817名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 21:12:30.37
アジングしようと3gの月下美人投げたらチーバスが群れてたでござる。
0818名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 22:43:52.89
>>814
今ハイシーズンだからね…夏と冬はこんなに釣れないよ
0819名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 23:00:29.83
2ヶ月ぶりに行ったがベイトもシーバスもめっちゃいたけど何も反応してくれなかった
ベイトのイワシでさえ後ろついて行くだけで食べようとはしてなかったから相当状況悪いな
てか東京湾奥にソゲだがヒラメが泳いでるの初めて見てちょっと興奮した
0820名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 23:51:33.94
いやマジで
秋だからって釣れてるヤツは場所に恵まれてるだけ
恵まれない地方は秋だろうがほとんど釣れない
0822名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 01:00:28.88
  

   秋は荒食いの季節と言われるが本当に釣れるのか?w


 
0823名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 01:14:10.64
>>822
まだ始めて1年だけど、去年の11月、
全てフッコ以上で最大72の10本って日が
あった。ちなみに東京湾奥。
今年もそんなの期待してるんだけど。
0824名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 01:14:33.97
湾奥の釣り禁止の場所だけど浅瀬に50cmくらいのシーンバスが何匹かいたよ。
昼間だからか同じ場所にじっとして近くのベイトには全く無反応だった。
驚いたのはしばらく見てたらその場所にチヌが現れたこと。
30cmくらいだけど縞が見えて本当にいるんだなと驚いた。
チヌは底や壁際の貝やカニを積極的につついてたな。
0826名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 01:37:34.80
いつものとこに行くと40くらいのチヌが数匹いる
何投げても反応しないw
0827名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 01:38:43.55
>>824
シーンバスだからじっとしてて無反応って言いたいのか
0828名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 02:17:51.17
ちょい投げでエサ釣りしてると小さいチヌが良く釣れるのでシーバスよりは圧倒的にそこら中に居ると思う。
0830名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 05:00:50.75
2時間前に行ってきた。
橋の街頭周辺にセイゴが群れてたので期待したけどルアーに反応なし。
ワームに変えたけど1回あたりあったくらいでダメだった。
おやすみ…
0831名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 05:59:31.14
>>830
サヨリ付きだったんじゃないの?

あいつらケツ振り系のルアーには反応せずにシンペンみたいなアクションないやつじゃないと釣れない
0832名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 06:21:59.95
小潮じゃねぇ・・・
0833名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 07:54:03.63
サゴシが入るとシーバスどこか行くね。 それともサゴシが先に食って来るからシーバスが間に合わないだけかな?
0834名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 08:39:18.03
冬はランカーがイージーに釣れるよ
0835名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 09:45:48.33
>>825
>>826
だよね、見えるから釣れそうに思う
よね。でもエサでも喰わせられるの
は極わずかなもんで、ルアーで釣る
のはシーバス、チヌはエサで釣るって
なっちゃう。
0836名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 10:37:36.82
リップレスのシャローミノーで本当はサスケの裂破くらい欲しいんだけど
自分初心者でよくロストするから高くて怖くて買えませんw
お手頃価格でシャローミノーのお勧めありませんか?
0837名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 10:51:36.39
>>836
タカミヤのサスケもどきが安くていいよ。
0838名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 10:53:16.86
>>831
シンペンってパタパタと尻振るアクションじゃん
0839名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 11:09:54.20
>>838
シンペンただ巻きだよ。 棒みたいに帰ってくる。

シンペン、ニョロニョロ、バラガスってとこかな。

でも釣れん事が多い 1匹の鉛筆サヨリなんて食べずにガバッと食うから、ルアーは目立たないから無理
0840名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 11:25:36.26
シンペンってみんな尻振りアクションだと持ってた
棒みたいな動きのシンペンって何がある?
それとも回収巻きで水上スキー状態で使うとかか?
0841名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 11:34:44.34
>>840
ゆっくり巻けば大体棒だろ

そもそも尻振りアクションってミノーのウォブリングの事なのか、スラロームアクションの事なのか、どっちよ
0842名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 12:04:26.60
シンペンかどうかは別として、動きが棒っぽいのはメガバスのカッター、ラザミン、マニック、スライかな
ワンダーとか一般的なシンペンは棒じゃないと思う
0843名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 12:44:09.15
ボクの彼女もへこへこ尻振ります
0844名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 12:51:28.44
>>842
ほぼ同意見。バチ抜けに使うような
ローリング主体のと、ワンダーみたいな
尻振りするヤツとは使い道が違うよね。
0846名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 13:31:34.69
シンペンの使い方がイマイチ分からないんだけど、浮いてきたら、フォールさせる感じでいいの?

てかすぐ浮いてくるから使いにくい
0847名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 13:47:55.10
>>846
俺も初心者なんで間違っているの覚悟で
読んで下さい。
浮き過ぎて使いにくいってことはそのルアー
が狙いたい深さにあってないってことの
ような気がする。上手い人はそれでも合わせ
るのかも知れないけど、俺はルアーチェンジ
して探りたいレンジを引けるルアーにする。
シンペンでも深め浅め、それぞれ適した
ものがあると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況