X



ショアスロージギングスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 21:38:22.67ID:g9om8DO+
オフショアのは有るけど、ショアのはなかったもので立てました。
重複していたらすみません。
0002名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 21:59:08.32ID:8tHUZjmy
ライトショアの底物狙いと近いからすぐ落ちる予感
個人的にはショアスローはショアラバとかボトムワインドと同じくくりだからどうでもいいけど
0003名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 17:51:21.61ID:4e3rnDS6
使えれば
駆使出来れば



釣れるかな
0004名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 17:54:24.26ID:kt/fNOX/
めっちゃ地球釣れてやる気なくなる。
0005名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 19:36:46.07ID:sKeKzQSs
周りがリーフで囲まれてるところに住んでる俺はロストにビビってできない
0006名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 19:53:23.93ID:5h8ol4YU
ショアジギングと比べたら楽なんだよな...ゆっくり上までシャクって落としてーだし。
テンションフォールかフリーフォールか位で、後はネチネチ当たったところ探るだけ。

ショアジギングの合間に休憩がてらやるけど、オオモンハタとかマダイが釣れてとても幸せ。
0007名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 20:05:29.83ID:ofTze0cw
ショアジギ中にショアスローのタックルに持ち替えるとまるでバスタックル並みのライトタックル感
そして疲れるショアジギタックルを振る回数がどんどん減っていく…
0009名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 06:06:05.27ID:z6VsUafY
ショアスローだけやってる人ってあんまおらんのかなー。
自分はショアジギよりもハマっちゃって最近ショアスローばかりw

のんびりできるのがええね。
水深ないと忙しいけど。
0010名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 07:00:42.80ID:kfjcqehU
磯からロックフィッシュと青物もやりたい
竿の調子は似てるのかな?ショアガン993一本で賄えます?
0011名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 08:51:59.28ID:t1opSgI4
釣りにおいてロッドなんて二の次三の次よ
0012名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 09:25:40.68ID:HkOXgAa0
ショアガンが一本あれば足りると思うなあ。

追い食いするような魚だとショアスローでは釣りにくいから、普通のジグを使うこともあるけど。

それも釣りたい!なら穂先が少し固めのを選べばアクションはつけやすい。
ただアタリを弾くかもしれない。
あとショアスローの竿はグリップがジギング竿に比べたら短いので、脇に挟めなくてシャクりにくいかも。

ただ巻きでいいやってんならなんの問題もないよ。
穂先が気持ち柔らか目で、バットパワーのあるものなら一本で不足はないと思う。
0013名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 18:28:54.72ID:imtaHVui
>>12
ご丁寧にありがとうございます!硬いモデルのショアガン993にしようと思います。30〜60gとあるので40gのスロージグやインチクで試してみます
0014名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 00:22:17.53ID:YNpFMius
スローで青物狙うのなら、着水したらすぐ早いワンピッチジャーク何回かして誘ってゆっくり落とす、の繰り返しでなんとかなってるよ。

ショアジギみたいに早い釣りは確かに苦手?かもしれないけど、食わせの間を長く取れるのがいいね。
0015名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 07:47:38.05ID:W+e+8evU
ショアスローでロングジグ使ったりします?
0016名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:56.88ID:K30aqg0M
>>15
使う
0017名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 00:00:10.48ID:WEDtk5ko
好きなorオススメのスロージグでも書いてってみようか。

アンリパのスローブラッドキャストオーバル
ジグパラスロー

基本ジグパラ、無い色or好きな色はオーバルで揃えてる。
0018名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:43.76ID:m4MdFd12
自分もアンリパのオーバルとワイドが多いな
ジグパラスローのフォールはオーバルより少し早いくらい?
0019名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:02.65ID:Huripk1c
カプリスキッドとアンリパのロング
0020名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 12:21:24.95ID:pj+XyIeK
>>18
ジグパラはオーバルと比べてしまうと、結構早く感じるなあ。
それでも他のに比べたらスローに誘えてると思う。
流れでオーバルは横に流れてしまうけど、ジグパラならなんとか...みたいな感じ。

>>19
ロング気になってたのよね。
使い心地どんなもんだろう。
0021名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 12:44:07.49ID:Huripk1c
>>20
意外と飛ぶよ
フォールが遅いからヒラメマゴチの食いが良いわ
イワシ追ってる下にヒラヒラ落とすとヒラメとかハタとかエソとかエソが釣れる
0022名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 23:53:02.59ID:PCSkTJc4
>>21
ありがとう!
ヒラメマゴチ狙いにはなかなか良いものが見つからなかったから、試してみるよ。
やってる釣りの情報交換ができるのはいいもんだわな。
0023名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 17:30:01.57ID:LtoD8eCb
良スレ

自分はコルトスナイパーワンダーフォールとゼスタのスロービー使っとんなー。
スロービーはハタに強い気がしてる。

アブのショアスキッドは釣れるんかねえ?
アレで釣果上がったこと無いんよな...たまーにしか使わないせいかもだけど。
0024名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 18:24:27.62ID:ceqghCF9
スロービーは気になってた。飛距離やフォールの早さはどう?

できれば使ってるタックルも教えてほしいです。
0025名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 21:15:08.83ID:fUlQoN06
>>24
スロービーは飛距離は後方重心だから結構出るよ。
フォールの早さはやや早めな気もするけど、気になるほどではないかな。
潮の流れが早くてもしっかり落ちてくれるし。
オレンジ系が反応良い気がする。
タックルはロッドを最近変えたばかりだけど

ロッド:SHIMANO ハードロッカー S92H
リール:DAIWA EM MS 3500H PE2号
リール:DAIWA 17エクセラー 2500 PE1.5号

ロッドをバットが強いのに変えてからは、ノーマルギアのエクセラーでも根に潜る前に浮き上がらせることが出来るし、風が強いときはPEの号数落として使ってる。ハイギアが良かったり大きいの掛かった事がある場所だとEMMS。
折本なのさえ我慢したら、良い竿だと思うよ。

長くなってゴメン。
0026名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 22:39:21.67ID:y+QxyRNG
>>23
スキッドはアカハタ連発したけどそれだけ
ハタ釣りたい時は投げてみてる、他の魚種は釣れる気しないんだよね
0027名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 02:51:50.83ID:5h5klidB
マジかー、アカハタあれに興味津々なんか。
今週末か来週末にハタ狙いにいってみるわ。
まだ深いとこに落ちてないといいなあ。
0028名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 09:24:12.06ID:CXHTDtpk
>>25
ご丁寧にありがとうございます。スローに誘いすぎても潮に流されたりで困ってたので一度試しに使ってみます。

根魚ロッドはバットが強くて操作もしやすい印象だから正直こちらがショアスロー専用ロッドなのではと思ってしまう笑
何より選択肢が多いし
0029名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 17:05:44.40ID:Ivynj+3L
スロイダーCTが根周りへの特攻隊として有能
さすがに針はすぐダメになるが
0030名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 18:23:17.24ID:2NTuWfbM
皆さんリアフックは付けてます?
自分はサーフの時だけ付けてるけど磯だと根掛かりが怖くてブレードにしてる。釣果にどう影響してるかは不明
0031名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 18:49:23.27ID:yRbFgE6X
サゴシ、イナダ狙いにPE0.5では細いですか?
0032名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 19:12:01.59ID:5h5klidB
>>30
落下の仕方とか、ジャークしてるときの当たりが取れなかった時によって着けたり外したり。基本付けてる。
前にジャークの時の当たりが取れなくて着けたら青物が追い食いしてきてた。

>>31
俺はだけど、細いとはおもうなあ。
細くしても0.8でやってる。
0033名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 19:13:16.12ID:5h5klidB
>>31
追記
サゴシ狙いなら落として縦に探るショアスローは不向きだと思う。
サゴシは上下運動が苦手らしいよ。
0034名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 19:52:28.97ID:Eaz2QZFv
>>33
確かにフォール主体で誘ってたらスパスパ切られそうね
0035名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 00:11:08.29ID:6vfSq7k+
釣り方と同じでまったり進行で良いすなあ。
0036名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 00:49:32.66ID:i3AfioBl
今日は二週間ぶりに行くのに楽しみで寝れんわ...!
うつらうつらしながらのんびりスローに誘ってるとアタリで起こされるw
0037名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 01:44:35.61ID:sQq5iHFY
沼田さんのアクション真似できる気がしない。腕壊れるよねあれ
関節に優しいシャクリ方を習得したいお年頃です
0038名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 00:24:04.56ID:Iwp4T278
ヒロセマン位のが楽で良い。
ヌマジュンジャークはしんどいw
0039名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 00:40:56.31ID:6Jhy6RWs
沼田純一の半回転シャクリ真似できないw
0040名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 11:17:52.58ID:h+8t/4GD
某ショアスローブログに感化されて993を注文しました。ブログではヒラメタルを激推ししてるので安価だしとりあえずそれから使ってみます
0041名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 21:00:39.42ID:0icCePec
沼田さんのシャクリ出来るけど40gとか投げるライトショアのタックルまで

100gとか投げられるガチタックルだと5投くらいで限界w
0042名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 18:59:27.76ID:sU0P6ZA6
みんなフォールはフリーフォール?
カーブフォールで斜めにケツ下げながら落ちてくのは釣れる気がしないんだが。
しゃくったらティップ下げればいいのかな?
でもフリーだとアタリわかんないよね?
0043名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 19:03:56.29ID:kPuGn3NX
ほぼテンションフォールで釣ってる
フリーフォールはキャスト後の底とる時しかしない
0044名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 19:21:47.17ID:sU0P6ZA6
まじか
ケツ斜めに下げながら落ちてくアクションでも釣れるのか
フリーだとヒラヒラ動くけどテンションフォールだと動きは微妙だよね
0045名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 19:28:32.13ID:uxeotGg+
>>44
テンションでもリアにシラスベイト付けたらアピールになるよ。まだ一度きりだけどマダイ釣れた
0046名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 19:33:12.52ID:sU0P6ZA6
あーなるほど
それなら色んな魚種が釣れそうだね
普段ジグ自体全く使わないから全然わかんない
0047名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 22:15:55.36ID:lHUDT9W4
ジグパラスロー、本当に何でも釣れるなw
選べんがw
0048名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 23:54:55.20ID:oeCKtVpa
ショアスローって何グラムくらいのを指す?
スーパーライトショアジギングのスローだと、
スーパーライトショアスロージギングと呼べばいいのか?
長いw
0049名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 02:33:45.00ID:5TdIQYFc
重さじゃなくジグの形状だろ
0050名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 03:17:57.85ID:V7QDmB1J
ショアスローはそういう細分はまだされてないと思うねえ。
面倒だからこのままされなくて良い。
0051名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 07:08:53.13ID:vtAf0TnN
ちょうど聞きたかった流れになってる。
ジグパラスローってシャクって落とす時はフリーのんがよいのか、テンションかけてカーブ気味のんがよいのか、両方やってるけど ここ二、三回釣れてないからわからなくなってる。
状況とかによって使い分けとかあるんでしょうか?
0052名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 08:12:45.33ID:ftHNE9ne
のんが気になってしょうがない
0053名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 12:12:18.59ID:V7QDmB1J
どっちもいいと思ってる。

自分は流れが速くて流される時はテンション、そうでなくポイント探るときはフリー、アタリがとりにくいときはテンション、とかで使い分けてるよ。

どっちがいいか聴いてるんだよ!なら
ヒロセマンの動画を見てやってる回数が多い方を信じておけばいいんじゃね。
0054名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 16:21:01.23ID:t1Nx/G+y
おれフリーはアタリ分かりにくいからしない派だわ
ちなみにエギングでもなんでもフリーフォールはしない
0055名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 18:39:01.14ID:vtAf0TnN
>>53
どっちがって
そんなに簡単な話やないんやろね

食うときゃ
なんでも食うんやろけど
投げてシャクってても反応なかったら
ほんまにこれでいいんか不安になる。
ありがとね
0056名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 18:48:11.52ID:9UNaJ4Wc
スローブラットキャストシリーズ30g以上のリアフックはデコイの1なんだけど、リアのみにするなら1/0や2/0でも良いのかな

対象魚に合わせるかフォール姿勢を重視するか
0057名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 19:43:39.96ID:UzjNjI73
俺は断然フリーフォール派
どうしても釣れなかったらテンションフォールとかも試すこともあるって程度

テンションフォールだと釣のテンポが遅くなってイライラする
0058名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 19:56:50.59ID:n1/Gy+lk
それスロー向いてねーじゃねーか
0059名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 18:04:27.09ID:yYPCavkj
てか底で釣れることが圧倒的に多いからさっさと底まで落としたい

中層で食ってくることが多いならテンションフォールで狙ったレンジをゆっくり通すとか有効かもしれないけど
0060名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 19:08:59.54ID:7v6km/IW
最初の底とりの時だけファストフォールで、そこについた瞬間にスロージグに変わる可変ジグ欲しいなw
0062名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 09:21:14.46ID:wxe99/lv
アンリパのスローブラッドキャストロング、アップがAmazonのまとめ買いで安くなってたから買っちまったぜ...めっちゃ楽しみ!

...サムライジグのスロードロップの予定だったけど、いつまでたっても出ないんだもん...シーズン終わっちまうよ...。
0063名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 01:31:03.29ID:sNIhbVPO
皆釣れてるかい?ハタが厳しい季節になってきたわい
0064名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 08:16:13.27ID:EPnvG0ku
>>63
ここ二週間ほどさっぱり
真鯛にもしばらく出会ってないなぁ
0065名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 15:40:09.14ID:GwEI4XlA
ジグパラSLOW20って前後のフックが絡むな・・・
0067名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 09:21:11.42ID:bNIacsuu
アゲ!ましておめでとうございます
0069名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 12:48:24.76ID:fXhqo+8+
人少な杉
0070名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 14:41:58.22ID:vhPdTK2D
春の真鯛シーズンになれば集まるでしょう

今出てる専用ロッドはメジャクラ、アンリパのショアスロー
ダイワのジグキャスターライトくらい?皆さん何使ってるんだろ
0071名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 15:07:36.46ID:+Oljhfws
あんまり気にして無いなあ
飛距離重視でAR-C使ってます
0072名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 16:13:39.36ID:fXhqo+8+
ショアガンエボルブの992と990
0073名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 18:35:19.44ID:Xi3CCGqF
ショアエボ993欲しいけど通販だと品薄だな
0074名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 19:28:49.93ID:cYxExKZ9
キジハタ釣りに993使ってるけどインチク投げて巻いてばっかり
ゴメンよ沼田さん
0075名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 05:57:52.11ID:fp4tKqwq
俺はヌマジュン信者だからショアエボとスロブラキャストしか使わないのだ
0076名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 22:18:50.39ID:L+gmw51v
992売ってない
0077名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 06:57:16.15ID:wp9OxnWM
ジグパラスローとオーバルって飛距離どのくらい違うのかな?
0078名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 10:31:26.77ID:BGyHnAb+
>>77
測ったことはないけど感覚的には少なくても倍は違うと思う
同じ重さのときで

30gまでしか使わないから知らんけど重くなるほど差は縮まると思う
0079名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 00:08:08.69ID:nTV1IgJa
556買ったわ シューッ
0080名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 10:11:39.46ID:zaATg6lE
パームスとデュオのジグって形や名称が似てるのは気のせいか
0082名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 06:01:34.40ID:5O/+iCbj
ショアスローって流行ってるの?
0084名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 18:28:19.74ID:Y97yvobf
流行ってるよ
0085名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 12:04:05.66ID:9n3Cnmb9
自分が楽しければそれでいいやん
0086名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 22:18:11.41ID:Wkbn3vME
力抜け
どうせたかが引っ掛けつりなんだから
0088名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 22:39:29.16ID:b3jO73W8
>>87
大体の場所とタックルと、卵か白子あったか教えて欲しい。あと美味かったかも!
0089名無し三平
垢版 |
2019/03/29(金) 00:29:49.48ID:uFAHaW8N
>>88
長崎離島の寂れた漁港。
タックルはN-ONE SRJに18カルディア4000CXH、ダイソージグ40g
ちなみに同じ場所でジグパラスロー40gで推定70前後の真鯛をかけるも足元でバラした…無念

腹出てなかったから捌くまで分からなかったけど、抱卵してた。卵は身と一緒に煮付けにした。
ムニエルとエンガワの刺身めっちゃ美味かったよ。
0090名無し三平
垢版 |
2019/03/29(金) 10:30:55.51ID:xsjYW5QI
ええなぁ
ソゲしかないわ
0091名無し三平
垢版 |
2019/03/29(金) 22:11:54.55ID:k8hGd2K5
>>89
答えてくれてありがとう。
鯛は悔しいね。鯛も卵か白子持ってたかもね!
久々に漁港へ釣りに行きたくなってきた。
0092名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 22:20:28.00ID:mgF1V8OY
ヒラメにしろなんにしろ
長崎ってのは本当うらやましいところだな
0093名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 14:48:06.78ID:q0qDMPYp
ショアスローとかヤガラしか釣れないんだが
0094名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 07:52:22.40ID:iFMQuIWC
DUOのショアスロージグってレビューが少ないんだがどうなん?
0095名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 08:05:01.18ID:bWJtir9O
ショアスロ野郎
0098名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 22:13:29.37ID:yv2XICjs
ヌルーンとジャークしてテンションフォール→ヌルーンの繰り返し。
バシバシフォンフォンしゃくるのがバカらしくなるくらい釣れるよね。
困るのはスローフォール・フラットボディ系のジグが入るジグケースがないくらいw
0100名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 22:37:11.83ID:nilEomn7
今さらながら、スタオマのハンドルに変えたけどやっぱりいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況