X



メジャークラフト|Major Craft 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0637名無し三平 (ラクッペ MM61-fsN/)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:18:13.76ID:c/pStknfM
>>626
大藤がプロトラストみたいな問屋のプライベートブランドじゃなくてメーカーとして立ち上げたのがSLASHだと思う。魚矢のフイッシュアロー、中央漁具のエバーグリーン、谷山のバレーヒル、ツネミのエクリプスみたいなやつ。
だから大藤じゃない小売店でも売ってることがある。
0638名無し三平 (ブーイモ MM62-mbdT)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:52:02.66ID:oszD/jN/M
すぐ帰りたがるからなー
もう釣りやめちまえ
0641名無し三平 (ブーイモ MM62-mbdT)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:28:52.91ID:e6G/fJf6M
でも番組だよ?
今日はどんな釣りかなーって楽しみにしてる視聴者いるのに
1匹釣って、じゃ帰りましょうかとか冗談でもいって欲しくないよ巨根っぽい顔しやがって
0642名無し三平 (ワッチョイ dd10-4iaT)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:13:37.43ID:1AIBTJv30
エヌワンLSJを買ってびっくり
sicの中までエポキシびっしりw
ガイドの意味ねーわ!!
0644名無し三平 (ワッチョイ 31fd-2X+y)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:50:05.21ID:ABQCGTpW0
SICの中、ってどこを指してるのか全くわからない
0645名無し三平 (ワッチョイ dd10-4iaT)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:50:55.72ID:1AIBTJv30
>>643
載せたいけど、ピンボケする
0646名無し三平 (ワッチョイ 9924-Rb5C)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:56:12.82ID:i0PKIvMI0
ガイド真っ二つにでもなったの?
0649名無し三平 (ワッチョイ c6cf-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:11:03.16ID:Um3N5nIm0
俺はGクラフトの竿でガイドの一つがエポキシで3分の1ほど埋まってる個体を見た事があるよ
しかも糞高いリミテッドモデルで。あれはモンスターストリームリミテッドのベイトモデルだった。もちろん新品
リミテッドモデルでこれか〜とあの時は心底落胆した
釣り竿なんて、メジャクラに限らずどこも検品はいい加減なのかもしれんね
0650名無し三平 (ワッチョイ dd10-4iaT)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:12:24.57ID:1AIBTJv30
>>647
カッターでどうやって剥がせばいい?
てか、トップから三番目のリングだから小さくてカッターの刃が入らない
0651名無し三平 (ワッチョイ 4594-mbdT)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:07:39.76ID:zfrV5CQb0
甘えん坊かよ
0655名無し三平 (ブーイモ MMb6-mbdT)
垢版 |
2019/01/28(月) 11:32:17.20ID:vQuXeTHGM
ババァ!変なアップリケつけんなっつったろ!
0657名無し三平 (アウアウクー MMb1-4iaT)
垢版 |
2019/01/28(月) 11:55:51.84ID:NnV581cnM
どーでもええ
0660名無し三平 (アウアウカー Sa69-CiHR)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:23:32.30ID:un3bn2Baa
>>634 持ってる902mlの使っててどんな感じか、ジグ何g投げた時はどうたらこうたら
0661名無し三平 (アウアウカー Sa69-CH1y)
垢版 |
2019/01/29(火) 09:48:00.49ID:rPxMpNTma
エヌワンも古いモデルと言えば古いモデルなんで、今買うのも微妙な気もするし。
しかし、エヌワンでは複数あったショアラバーモデルのラインナップも
トリプルクロスのショアラバーモデルは
3モデルしかないし。
欲しいのが10mhか106mh なんでトリプルクロスにはちょうどラインナップにないし。
クロステージにもショアラバーモデルが
登場するのを待つべきか迷うな。
0662名無し三平 (ワッチョイ 8224-e+o8)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:51:27.87ID:L+gmw51v0
ショアジギサビキの販売再開はいつですかね?
0664名無し三平 (アウアウカー Sa69-2X+y)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:11:55.16ID:aAo0GjtUa
トリプルクロスのメバル、チューブラーとソリッドが届いた。早く試したい。
0665名無し三平 (ブーイモ MM85-mbdT)
垢版 |
2019/01/30(水) 11:27:50.55ID:Ds4xDLIZM
トリクロの竿尻のクリアのエンブレム?
最初はいいけど
地面に当たるたびに傷ついて汚くなる
なんだかなぁ
0666名無し三平 (アウアウカー Sa69-2X+y)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:08:11.67ID:aAo0GjtUa
>>665
そういえば、そのエンブレム、嵌め込み甘くて半分取れかかってた。硬かったけど押し込んだら戻ったし、まあベトナム製だしこんなもんかと。その他はちゃんとしていたから文句ない。
0668名無し三平 (ドコグロ MM0a-+VMc)
垢版 |
2019/01/30(水) 16:20:01.59ID:ipm4+IPkM
ベトナムに限らんぜよ。
前も書いたけど、うちの会社はよくクレーム件数これだけで済むなと思うレベルのクソ雑品質で出荷しまくってるし。
日本製でも所詮その程度。
0669名無し三平 (ブーイモ MM85-mbdT)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:07.26ID:Ds4xDLIZM
当てなきゃいいんじゃねって…
普通に当てるけど。他の竿もだけど。
なんでわざわざここにクリアパーツ使ったのかなって話よ
底までEVAでいいのに
0671名無し三平 (ワッチョイ 4610-uJAn)
垢版 |
2019/01/30(水) 20:36:41.71ID:hrJQ9Cl00
おかしい仕様だとは俺もおもうわ
通販だと細かい仕様はわからんからなぁ
買ったもんはしょうがない、大事につかえ〜
0673名無し三平 (ワッチョイ dd10-4iaT)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:38:03.06ID:9SytH5r80
ベトナムは勤勉で日本人に近い人種だから好きよ。
0675名無し三平 (ワッチョイ 31fd-2X+y)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:46:36.22ID:W+luhBJ50
コスメティックに拘って価格上がるくらいなら今の水準でいい。ブランクスは悪くないしパーツはフジだし道具として必要充分。
0676名無し三平 (ワッチョイ 7f24-rP0r)
垢版 |
2019/01/31(木) 00:03:05.48ID:RhIN9BdT0
ベトナム工場は自分たちのファクトリーだし、完成品を船便で送ってきてチェックする
堺での検品作業は日本人の問題だしな。いちがいにベトナム人のせいにするのも考えもの
0684名無し三平 (ワッチョイ 7f40-7IPJ)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:54:05.62ID:QBYxTv3C0
>>680
ソルパラのことを言ってるんだろうけど
メジャクラは後発で似たような色はとっくに有名メーカーで出してる
お前がにわかでロクに釣りをしたことが無いのを宣言してるだけだぞ
0685名無し三平 (ブーイモ MM0f-UaAB)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:58:28.14ID:tNr7JkRBM
だぞ、てあんた
0689名無し三平 (ブーイモ MM03-y07t)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:20.38ID:sfDxzpvPM
釣り始めて、初めて買った竿が旧クロステージで
他の人の竿と比べて目立つ水色が一時期、嫌にになったな

使い続けてるうちに、使いやすいしちゃんと釣れるから愛着湧いてきたけど
0693名無し三平 (ワッチョイ dfbd-bdJm)
垢版 |
2019/02/01(金) 01:35:36.82ID:9UaElCjc0
ロッドなんてメインは黒グレーでいいわ。ちょこっことそこに色がついてるだけでいい。よそのメーカーが使ってたとか関係ないし目立ってなんぼより釣れてなんぼ隣がどんなロッドで釣れたとかも見ぃへんし
0695名無し三平 (ワントンキン MMdf-B6av)
垢版 |
2019/02/01(金) 11:07:16.39ID:Cpixdg+wM
>>693
俺は見ちゃうかな
単に上手い人やマナーいい人、古い道具大事に使ってる人
マナー悪い人や折れそうな投げ方してたりする人に目がいくってだけなんだろうけど。

それと最新のハイエンドタックル使ってる人見てお金あっていいなとか少し思う位。
0696名無し三平 (ブーイモ MM03-UaAB)
垢版 |
2019/02/01(金) 11:20:54.89ID:EmDXGbH0M
そうそう物色するよね
あ、アイツションベンしに行った!チャンスみたいな
0700名無し三平 (ササクッテロレ Spb3-PoJv)
垢版 |
2019/02/01(金) 18:06:22.30ID:GWbHRNRXp
なんでメジャクラはフィッシングショーにでらんの?
0703名無し三平 (ワッチョイ dfbc-mOR8)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:53:33.74ID:iwIu4u8X0
ブルーダー売れまくりやったな
俺も4本持ってた、軽いけどパワーない竿やったわ。
カリスマスティックがよかったな。

そんな俺も今じゃメジャクラメイン
0704名無し三平 (ワッチョイ dfbc-mOR8)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:55:06.61ID:iwIu4u8X0
>>700
なんちゃら協会入ってないからだと思う
入ってないメーカーが珍しいぐらいなのよ
だからメジャクラは釣り業界のアウトサイダー
いろんな意味で逆風の中、のし上がったのが凄い。
0713名無し三平 (ワッチョイ dfbc-mOR8)
垢版 |
2019/02/03(日) 05:13:39.29ID:9l63Wpdw0
書くかどうか悩んだが・・
ソリッドティップモデルの話。
手持ちのKG-ONE.スカイロード、トリプルクロスは
同様の使い方をしても一切折れない。

三代目クロステージは半年で3回折れた。
使用回数が少ないのに交換する度、すぐ折れる。
3回とも無償交換。で、交換して1投でパキーン!
これわざとかな。交換ばっかするから嫌がらせかな。

折れ方も色々、ソリッド継ぎ目のちょい下折れ
2ピースとの継ぎ目の少し上折れ、ベリー折れ
毎度、保証書提出して検査出して、不良認定はしてくれてる。
4度目の交換はさすがに胃が痛くなって躊躇してる。
メジャクラ好きなのに。
0714名無し三平 (ワッチョイ 7f52-A0Os)
垢版 |
2019/02/03(日) 07:50:01.36ID:lOTx6aPq0
>>713それって不良品じゃなくて設計段階からして失敗作じゃないの?
0715名無し三平 (ワッチョイ 5f10-ksu0)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:35:33.60ID:/BFXvtSj0
>>713
関係ないよ。
交換してもらえ
0720名無し三平 (ワッチョイ 7f40-7IPJ)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:45:19.56ID:f2AL67ka0
>>713
お祓いしてもらえ
フグとか堤防に並べて放置したんじゃないかw
まあ、間違いなくメジャクラのブラックリストには載ってるだろうな
0721名無し三平 (アウアウカー Sa53-tQkZ)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:32:27.00ID:ANFzdGFqa
検査してるなら使用者に責はないと判断されてるんだろ
出すだけ出して戻ってきたら売ったら?
0722名無し三平 (ワッチョイ dfbc-mOR8)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:16:55.07ID:9l63Wpdw0
型番はTRモデルの682M
他の折れない機種はTRのMLとMと、イカメタルのH
多分、設計やろうなと思う。
イカ2kg釣り上げてたのに、なぜかジャークの動作で折れる。

メジャクラのソリッドが折れるのは現場で有名やし(船長やら客やら)
投げるってより、しゃくってて折れたり、回収で巻き上げてて折れたり
多分今回も交換してくれると思うが、
4回目はひどいよなw(ユーザー的にもメーカー的にも)
直した後に売るのも考えてるが
グリップ金かけてロングに改造してて愛着はあったんよな・・  
凄いケチ臭いけど、また出してみるわ。
0723名無し三平 (ワッチョイ dfbc-mOR8)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:22:00.26ID:9l63Wpdw0
ブラックリストは勘弁やわ
保証書出して修理代言われたら払う気はあったんやw
それにメジャクラ10本ぐらい買ってきてて問題なく長持ちしてたし
今回のモデルはたまたまやで。ほんまブラックは勘弁w
0724名無し三平 (アウアウクー MMb3-ksu0)
垢版 |
2019/02/04(月) 07:56:54.17ID:apLS/KYZM
>>723
本気でやる釣りはメジャクラ避けなよ。
俺もメジャクラ好きだけど、本気でやるジャンルはメジャクラは避けてる。
0727名無し三平 (ワッチョイ dfbc-mOR8)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:34:32.24ID:RnBvSsmB0
>>724
>>725
それなりに本気でやってるよ。
昨年だけで計算したら100万は釣りにかけた。

釣りものによるけどメジャクラ1万〜1.5万クラスでも
陰で馬鹿にされたり呆れられても釣果的には侮れないし
コスパ考えるとね・・
がまかつダイワシマノハイエンドの人と釣果的に比べてみて
ハイエンド使ってる上級者やプロに勝てないが、たまに勝てる
中級者レベルがハイエンド使ってるより、ずっと釣れるし。

高い道具の方が使用感良くて楽しいのは間違いないけど
道具的に正直不利な面もあるけど、結局、腕の方が大事と思い知るし。
メジャクラであがくのも楽しかったし、道具として十分と思えたりする。

プロに滅多に使わないだろう1万の初代クロステージ渡したら、
短時間に感動するような釣果出された経験もある。ダルダルの竿で。
その人は竿こだわりあって某メーカー絶賛の人だったけど結局腕だと痛感したわ。
0728名無し三平 (ワッチョイ dfbc-mOR8)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:35:51.87ID:RnBvSsmB0
色々経験上、買い替えの口実がなかなかできなかったw 
メジャクラはコスパ高すぎる。
今回は折れまくりだし、相当懲りたのもあって、妥協して2万(それも折れる噂)
完璧なのは4万クラス考えてるが2本必要だし気が重い・・
正直トリプルクロスも折れないけど設計的に物足りない。
いよいよメジャクラも卒業かな。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況