X



メジャークラフト|Major Craft 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0347名無し三平 (ワッチョイ 617f-XEZh)
垢版 |
2018/11/13(火) 06:45:53.94ID:M8GOx3H80
>>344
まずクロスライドはメジャクラの竿の中でもかなり高弾性寄りの調子でルアーが良く動きますが反面アングラーの腕への負担も大きくなります。
トルザーはクロスライドにトルザイトリングを装着し更に高弾性・高感度寄りのセッティングになってます。
N-ONEはとにかく竿の粘りがあり腕への負担が少なく疲れにくいです。
反面ルアーの動きはクロスライド等に劣りますが若干の差程度です。
スカイロードはメジャクラの竿の中でも一番しなやかなセッティングでとにかく扱いやすく作ってあり価格も安い為、初心者にオススメのシリーズだったです。
トリプルクロスはまだ使った事が無いですが恐らくスカイロードと似たような作りだと予想します。
0348名無し三平 (ワッチョイ f92a-0vuc)
垢版 |
2018/11/13(火) 06:58:49.22ID:Vf0JcIrC0
スカイロードとトリプルコンセプトはLSJでの比較だけど、全然違うよ。
スカイロードはしなやかだったけど、芯がある感じで長く使えるロッド。
トリプルコンセプトはスカスカ。
寿命はスカイロードのが上だと思う。
スカイロードに一番近いのがエヌワンだと思う。
0350名無し三平 (アウアウクー MM4d-0vuc)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:12:08.99ID:dhEKxnBKM
わりい!間違えたわ
0352名無し三平 (ラクペッ MM7d-XEZh)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:20:54.84ID:bgJ8QN7TM
>>345 共にジグパラ60gでの比較
〈クロスライドXRS-962MH〉
・チタンガイドで軽量設計
・高弾性でジグが良く動く
・魚を掛けた時のパワーはこちらが上
・キャストやシャクりで竿を曲げようと思ったらかなり力が要る
・価格が高く扱いにコツが要るので中級者以上にオススメ
〈スカイロードSKR-962MH〉
・若干重い
・比較的柔らかいのでシャクりやキャストは楽
・価格も安く扱いやすいので初心者向き
0358名無し三平 (ワッチョイ 934d-CEA3)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:21:41.53ID:SH9xmI2b0
>>356
さっぱり状況が分からないがエスパーだから俺に任せろ
ミニボは2馬力ゴムボだな、湾内であまり沖には出ないし水深もそれほど深くない
船釣り始めたばかりで船用の竿は持っていない最初の一本だなふむふむ
ずばり、GXJ-S63L/LJジャイキリライトジギングのスピニングモデル一番柔い竿だ
理由はシャローではスピニングが使い安く、他の釣りに使いまわしが利くと思うこと
あと2500番のリール持ってただろ?今まで使っていたのを使いまわせるのでお財布に優しい
また、沢山の種類がある鯛ラバ竿に比べてライトジギング用の竿は買いなおす可能性が低いことだ
0359名無し三平 (ササクッテロレ Spcd-ZIX1)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:45:36.82ID:aH7vYbR3p
クロステージの962LSJと962Mって全然硬さ違いますかね?

用途はそこまでハードではないゴロタ磯で30gのジグを投げてタダ巻き、イナダ、ワラサ、ヒラスズキ、ヒラメがチャンポンで掛かってくるというシチュですがどちらが良いでしょうか?
0360名無し三平 (アウアウクー MM4d-0vuc)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:00:54.55ID:c6HuEWV1M
ゴロタなら10ftは欲しいな
0361名無し三平 (アウアウクー MM4d-0vuc)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:01:45.09ID:c6HuEWV1M
LSJのグリップは長いから9.6とは思えないくらい短く感じるよ
0367名無し三平 (アウアウクー MM2d-TXn5)
垢版 |
2018/11/15(木) 06:23:54.32ID:Y8YEqtcUM
アブはバス用品しか売れてない感じがする
0370名無し三平 (ワッチョイ 95c5-ire0)
垢版 |
2018/11/17(土) 10:04:26.79ID:vzhxDtL90
ヒロセマンは新作を使っているだけ
ソルパラ使ってるのは伊丹さんの方が多いな
アカパラなんてあるらしいし
0383名無し三平 (ワッチョイ ffc9-gzt7)
垢版 |
2018/11/23(金) 05:36:00.70ID:lRsxg9i/0
0384名無し三平 (ワッチョイ 63c9-zhOP)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:48:57.31ID:rvr1t5D50
ルアーマガジンソルトとコラボレーションして4ピースのエギングロッド出すみたい
デザインはかなりカラフルでメジャクラには無い感じだったわ
チューブラーとソリッド2種類の穂先が付属するような説明だったと思うけど、実際どうなるか分からん
0385名無し三平 (ワッチョイ 83c9-xT/G)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:24:11.69ID:nHuPHFJF0
おーそうなのかールアマガとね


要らんな
0386名無し三平 (ワッチョイ 7f4d-j5AZ)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:36:51.39ID:a05fDiIJ0
ルアマガコラボロッドとは攻めていくな
コラボするにしてもジグパラ限定カラーとかの方が良いんじゃないかw
0389名無し三平 (ラクッペ MMc7-NVTb)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:44:13.04ID:180Jeo26M
エヌワンショアジギモデルの1062plgってロッドパワー的にはHに近い?
それともHH?
カタログスペックを見ても、どの程度の強さなんだか。。。
0392名無し三平 (ワッチョイ ff74-97xU)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:58:48.09ID:0dsyiT+G0
マイクロスイムかわいいね
安いし危うく大人買いするところでしたよ
サビキは入荷してなくてがっかりでした
0394名無し三平 (ワッチョイ 731f-ZinP)
垢版 |
2018/11/27(火) 15:40:43.99ID:VzDk8ahY0
>>388
そのうち出るだろうけど、その前にあの貧弱アイをちゃんと見直して欲しいわ。
0397名無し三平 (ワッチョイ d38e-nNS8)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:18:34.46ID:jQ0FrIB30
>>394
>>396
今日ジグパラTG40gキャストして
高切れしたと思ったら、リーダーに
アシストフック付きのスプリットリングと
ソリッドリングが残ってた
しかも一投目で

ホント何とかしてほしいね
0398名無し三平 (ワッチョイ 53ff-FBt0)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:40:35.07ID:RLegnVgq0
17ジャイアントキリングの
スロー3パワー買ってみた。

なかなか仕上げが綺麗だね。
早く使いたい。

よかったらノーマルモデルも買ってみよう。
0399名無し三平 (ワッチョイ 8f54-aItx)
垢版 |
2018/11/27(火) 23:17:54.30ID:YcyMrrU00
ジクパラTGはキャスト時にアイのとこから折れる
今は改善してるんかな 敢えてそれで消耗させて購入させるのが狙いか
0401名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:36:43.75ID:Q4cRQIWw0
>>400
32gまでのラインナップ時でも結構言われてたけど今も改善されてないという
わかってても買って使ってしまうクヤシイ
0402名無し三平 (ワッチョイ 9ac9-myQK)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:46:14.66ID:YCfIKaZW0
糞高いから買ったことないけど、ここのタングステンは焼結?それとも樹脂?
もし焼結なら作ってもらってる会社の技術力不足だろうね。タングステン溶かす
には、ものすごい温度が必要なんでアイの金属がやられちゃうんやろう
樹脂タンだったらシラネ
0404名無し三平 (スッップ Sdba-dMo3)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:29.49ID:I6eUYswEd
ライトショアジギングしてみたくて一年ほど前に買った旧トリプルクロスTCー1062MH
比較できるほどの経験はないけどハリもしっかりある感じでなかなか満足してる
現行トリプルクロスに買い換えたらやっぱ全然使用感違うのかなあ
0405名無し三平 (ワッチョイ 471f-B7WY)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:12:36.54ID:mdUVH8Jk0
ジグパラTGはコストが原因ならフックいらんからアイを極太にして欲しいね。
0413名無し三平 (ラクッペ MMcb-zCni)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:30:51.97ID:aoxO5pEiM
クロステージのssjの短い方902だったかな
pe0.4で16グラムのジグで100メートル飛ぶ?
全然距離出せなくて困ってる
0418名無し三平 (ワッチョイ 471f-B7WY)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:38:45.52ID:scjQjdqu0
ベルピーでウケるw
濁点半濁点が見にくくなる年頃なのかな
0424名無し三平 (ワッチョイ 83c9-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 21:48:35.49ID:ueoU4GnF0
>>423
関西のタチウオ人気が凄いから、メーカーの売れ筋のタチウオメインになるのは仕方ない
関西はエビ撒きでスズキ狙う爺さんはいるけど、ルアーでシーバス狙いの若い人少ないよ、シーバスの数が少ないわけじゃない
0425名無し三平 (ワッチョイ 762a-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:34:17.59ID:qiknW0RM0
>>422
肝心のショアジギカテゴリーが安くなってないんだよなぁ
でもこれってモデルチェンジ前って感じだよな
クロスライド使いとしては期待
0426名無し三平 (ワッチョイ 9ac9-myQK)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:11:50.28ID:a8yF1a5s0
>>422
きみのおかげで他のルアーをポチってしまったわw
>>423
スポンサーリスト見たらシーバスやるようなところはないな。暗いところで
川や海に立ちこんで修行みたいな釣りってメジャークラフトが最も嫌がるジャンル
波止の餌釣りの延長で楽にルアーに移行できたり、鯛ラバみたいな船とかになるわな
食べてもそっちの方がうまい
0427名無し三平 (アウアウクー MM7b-edSw)
垢版 |
2018/12/02(日) 01:43:05.12ID:ht3TgK9oM
ドブシーバスはダイワにおまかせ!
0428名無し三平 (アウアウウー Sa47-dcJ1)
垢版 |
2018/12/02(日) 06:31:19.04ID:mbpXg+FNa
まあメジャクラのシーバスロッドは糞だからな
ナノですらシーバスハンターやルアーマチック以下
0429名無し三平 (ササクッテロ Sp3b-aihT)
垢版 |
2018/12/02(日) 07:39:05.07ID:LtZ+FaCjp
大物用にクロステージ902M買った!!ハリがあって感度が良くてそこそこ軽くて安物とは思えない。

トリクロも持ってるけどX巻きカーボンはバットに巻いて先の方には巻かないのがベストに思えてきた。

ティップにまで巻くと重だるくなる気がするねん。
0430名無し三平 (ワッチョイ fa4d-RAie)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:39:28.56ID:BVVCwAQC0
>>426
関西は釣りというか食料確保だからなw
シーバスとかブラックバスとかキャッチ&リリースの釣りは
あんまりヤル気無いんやでw
0431名無し三平 (ワッチョイ 83c9-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:54:15.04ID:c44Iaru+0
>>430
そんな事無い、釣具屋にブラックバスのタックル充実してるし池はいっぱいあるし
95%くらいバス釣りでほぼブラックバス専門のThe Hitみたいな番組あるし
地上波でブラックバス専門番組は他の地域にあるんかな?
シーバスルアーよりチニングルアーの方が沢山ある、ルアーでチヌ釣る人はほぼリリースだし
0432名無し三平 (アウアウカー Sa43-su3B)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:37:40.89ID:of9hHS0Ma
関西だけど、シーバスやってる人本当に少ないなぁ。関東だと等間隔に並んでキャストだろ?信じられん。
タチウオはにわか含め場所取れないくらいやってるな。
初心者でも時合いさえあれば釣れるからだろうね
0433名無し三平 (ワッチョイ 9ac9-myQK)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:47:14.95ID:DJZMdwto0
春の終わりから夏場キビレはやるがシーバスはやらん。もちろんキビレは食わん。
シーバスはやってる子はいるけど、夜2号線の橋から投げてたりするなこの時期
バスはやる。もちろん食わんw

季節で釣り物が大きく変えられるのが関西の良い所やね 青物や太刀魚がこんなに
身近にやれるところは全国的にはそう多くないみたいだし
0434名無し三平 (ワッチョイ 9ac9-myQK)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:50:59.37ID:DJZMdwto0
単純にテレビ番組にシーバスやってるメーカーが金出さないだけだろうな
関西だってコ●マンみたいな意識高い系シーバスメーカーはあるわけだし
0435名無し三平 (アウアウクー MM7b-edSw)
垢版 |
2018/12/02(日) 16:24:09.03ID:ht3TgK9oM
>>428
ドブシーお疲れーっす!
0436名無し三平 (アウアウウー Sa47-dcJ1)
垢版 |
2018/12/02(日) 16:39:45.68ID:mbpXg+FNa
>>435
ドブにはなんとか使えるが磯マルには使えないゴミ

NONEからラテオに速攻乗り換えた
0437名無し三平 (ワッチョイ a72a-edSw)
垢版 |
2018/12/02(日) 16:53:49.03ID:p/YHBdfH0
磯まで行ってシーバスかよ
悲惨だな
0439名無し三平 (ワッチョイ a72a-edSw)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:40:18.04ID:p/YHBdfH0
磯マルって言ってますよ
0442名無し三平 (ワッチョイ 3b90-+3x9)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:58:30.28ID:dMN+F37N0
ライトゲーム向けのロッドでソルパラ、クロステージ、クロスライドあたりどうかなぁと思ってるんだけど
この3シリーズって明らかな違いがあるの?
今までバス釣りメインであまり海向けのロッドの事がわかりません、メジャークラフトは値段的に買いやすいなぁと思って
0444名無し三平 (ワッチョイ db3e-k+G4)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:27:03.26ID:wUhwePlj0
>>442
クロスライドかスカイロードが在庫であるならどっちもおすすめ。
ソルパラはおもちゃみたいなロッドだがライトゲームくらいなら悪くないよ。
シーバスやらショアジギするならクロステージ以上勧めるけどね
0445名無し三平 (ワッチョイ 9ac9-myQK)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:45:03.86ID:DJZMdwto0
>>442
お値打ちに専用竿をってのがメジャーの価値だと個人的には思う。
何万も出すつもりならここじゃなくてもいいし、そう考えるとクロステぐらいが
バランスいいのかなと

ここは処分する時平気で5割とか6割引くんで高いのは将来損した気分になりそう。
半額で買うならスカイロードやエヌワンはお得だろうけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況