X



メジャークラフト|Major Craft 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0228名無し三平 (オッペケ Srb5-nLkq)
垢版 |
2018/10/27(土) 23:16:34.53ID:xqGXK5Mvr
トリプルクロスのTCX-T762Lって何gぐらいなんでしょう?
メジャクラのロッドは自重載せてないからネットで買うとき面倒よな、
0230名無し三平 (アウアウウー Sa2f-uOV5)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:13:07.67ID:GMKimJv6a
スカイロードって良いロッドだったな。
0231名無し三平 (アウアウウー Saf1-lQ4r)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:58:53.04ID:m6ip/oooa
スカイロードってそんなに良かったの?今では在庫処分のどう使うか迷う様な竿しか残ってないから買うことはないんだけど、メジャクラ使ってる人だけではなく、他のメーカーを使ってる人も言う人多いよね?
0232名無し三平 (ワッチョイ 252a-uOV5)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:36:44.22ID:/68K1hS60
メジャクラはライトショアジギングロッドしか買わないけど、今でいうエヌワンと大差ないくらいシャキッとしてて、粘りもしっかりある。
クロステやトリプルクロスとは大違い
0236名無し三平 (ワッチョイ 1195-x3RP)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:05:20.29ID:bcDpcPhS0
ソルティック・KG・スカイロード・トリプルクロス
この辺のモデルがメジャクラ1番コスパが良いと思ってる
これ以下だと買いやすいけど使ってるとそのうち買い替えを考えてくる
これ以上だとダイワ・シマノのメジャーメーカーの製品も候補に入ってくる
このクラスのモデルを買っておくとなんだかんだで使い続けられる
もちろん上を見たらキリがないからね
0237名無し三平 (ワッチョイ 252a-uOV5)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:05:41.75ID:OnJSHMKg0
エヌワンのショアジギングモデルは実売でも若干高い無印コルスナや、ショアスパルタンスタンダードに負けてないぞ。
0244名無し三平 (アウアウクー MMfb-zmU1)
垢版 |
2018/11/01(木) 12:40:23.28ID:469CuXk0M
エヌワンが半額になる時が楽しみ
0247名無し三平 (ワッチョイ 03c9-MyS3)
垢版 |
2018/11/01(木) 19:25:03.05ID:7umXFFp50
エヌワンとストラディックのモデルチェンジが同時に来てくれたら両方買うわ、タックルバランスも良いし
0248名無し三平 (ワッチョイ 272a-zmU1)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:17:27.87ID:c/dTP1pS0
エヌワンは少なくとも二年は半額にはならんよ
ストラは来年に間違いなく半額くる
0249名無し三平 (ワッチョイ 9ac9-PG/x)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:25:13.88ID:KnVPsP+U0
ダイワのフリームスがえらい売れてるらしいな。実際ショアジギの番手は
売り切れてるのをよく見る。ストラディックはカルディアと競合するけど、
その下のアルテグラのテコ入れしないとシマノ終わってしまう
0251名無し三平 (ワッチョイ 272a-zmU1)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:49:33.86ID:c/dTP1pS0
>>249
でもさ、頑丈さは遥かにアルテグラよ?

フリームスの売れ具合を見ると、軽いリールが好きなんだな。
0252名無し三平 (ワッチョイ 5ac9-6qv6)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:56:47.03ID:N9pmwbyl0
>>246
メジャクラのジグサビキってピンとこないな
釣れるのかなあ
0254名無し三平 (ワッチョイ 9ac9-PG/x)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:34:29.04ID:KnVPsP+U0
ジグサビキYoutubeに動画上がってるぞ。ルアルアチャンネルのが

昔はハヤブサと組んでやってたけど自社で出すようになったんやな
ジグパラ付き(ただのサビキもあり)ってのは新しいかもな
0255名無し三平 (スップ Sd5a-GcCt)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:50:12.34ID:k1cAFji3d
俺の友達ファーストキャスト買ってファーストキャストで折ってたわw
あれは笑ったwせめてクロステージ買えばよかったのに…
0256名無し三平 (アウアウウー Sac7-AR8X)
垢版 |
2018/11/01(木) 22:09:39.14ID:nYmLzeAqa
現行アルテはゴミだろ
12の軽さが受けてたのにmglローター辞めてコアソリ化
アルテ買う位ならナスキーか上のストラ
軽さ求めてるアジンガーやエギンガーはダイワLT系
変態はロキサーニ
0260名無し三平 (アウアウウー Sac7-AR8X)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:54:23.03ID:/Py7XT+Ka
今ならレブサハラ買うなら追い銭してレガリスやな
ちょっと足すだけで一気に軽くなる

クロステとセットで買っても二万以内で済む
0262名無し三平 (ワッチョイ 8a24-zmU1)
垢版 |
2018/11/02(金) 07:40:14.01ID:mjNR8bcC0
LSJが半額にならないと意味がない
0263名無し三平 (ワッチョイ 5bc5-yxtD)
垢版 |
2018/11/02(金) 07:47:50.79ID:2JF3ddz70
ライトでもいちおうジギングって言うなら金属ボディかギアのモノがいいだろ
18アルテはワンピースベールにすればまだ救いがあったのに
BBシリーズとの差別化が祟った

ダイワのLTシリーズはあれだけ軽量化されていて
耐久性も高上って何だか胡散臭くて手出しできない
うまい話に乗れないほど年取ったのかな…
0264名無し三平 (ワッチョイ 36a9-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 09:15:24.49ID:Wpmuzae30
タフってのはギアの事だからボディがどうかは知らんよ
カルディアはボディはセオリーと同じらしいしザイオンにはそれなりに実績あるけど
フリームスやレガリスはどうやろな
0265名無し三平 (アウアウクー MMfb-zmU1)
垢版 |
2018/11/02(金) 10:02:31.59ID:0wFu/q4XM
LTは小物釣りに全振りしたようなもんでしょ
ライトショアジギングすら向いてないよ。
0268名無し三平 (アウアウウー Sac7-AR8X)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:03:59.69ID:hIgM2hfLa
そもそもリセールなんて考えない
使い倒す
0269名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-cDi8)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:04:14.64ID:uckLOac50
リセールw
しかも炎上ピンクのMCとかw
0270名無し三平 (ワッチョイ 7680-z3sv)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:33:09.01ID:B2VV+TtD0
売ること考えて使うより人が使った物を買うほうがいいなあ
0271名無し三平 (ワッチョイ 272a-zmU1)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:55:39.11ID:AV7OBQpp0
>>267
リップルのランナーエクシードは磯からヒラマサ狙いで使い続けてるよ。
でも堤防ライトショアジギングとかだとメジャークラフトがなんだかんだ先駆者だよ。
だから堤防はメジャクラって決めてる。
あと、やっぱり安いってのは魅力だよ
0272名無し三平 (ワッチョイ 9ac9-PG/x)
垢版 |
2018/11/03(土) 00:04:25.91ID:qSeJaMUl0
会社としてビギナーから中級者までをターゲットにしてるって
明言してるんだから、高いのがほしいのはそっちに行けばいいし
枠外の話だわな

たまの休みに季節に合わせて手ごろな価格で専用竿で楽しむって
狙いはメジャークラフトは上手くやってると思うよ
0273名無し三平 (ワッチョイ 9a2a-BPLK)
垢版 |
2018/11/03(土) 07:43:23.69ID:98dSzleR0
週末友人家族に相手してもらえないおっさんか
アフィリエイトブログに書き込むネタすら考えられないアホのどっちか
相手するだけ無駄
0275名無し三平 (オッペケ Srbb-Vvhn)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:19:36.66ID:+yYJ+O6qr
半値でスカイロードのティップランロッド買った。
買ったあとでレビュー見たら(これがそもそもおかしい)、いいロッドだけど3回折ったとか出てくる。
どう見ても個人スキルが原因だよね。
0276名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-cDi8)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:35:07.71ID:BbHh1CXt0
そうだと良いな
0278名無し三平 (ワッチョイ 272a-zmU1)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:17:49.20ID:hLodkQgr0
略してメクラだからな
0279名無し三平 (ワッチョイ df6b-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:35:17.20ID:ElK23K2B0
>>277 お前と 278 の お前
そもそも 性格暗いだろ
悲しい人間達だな
0281名無し三平 (アウアウエー Sa52-S3LY)
垢版 |
2018/11/04(日) 07:46:21.21ID:xDOiVKLsa
エヌワンNSS 962LSJ と1002LSJ で悩んでる。
サーフメイン
冬場だけデカイの回ることあるが
普段はそれほど
当方体力はあまりない。

長さはパワーだとも言うけど
この二本は同じテーパーで手元部分が長いのかね?
曲げ込んで行ったときにやっぱ1002の方が若干パワーあるのかな?
0283名無し三平 (ワッチョイ 7a0e-zL0X)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:50:58.79ID:mvkG8xga0
堤防からエギ、太刀魚、シーバスとマルチにやりたいんだけど、オススメのロッドありますか?
バスばっかりやってたんで、ソルト全く分からない(涙)
0284名無し三平 (ワッチョイ 272a-zmU1)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:14:59.09ID:WK06lHRi0
902SSJ
エギ、タチウオ、シーバス、小型青物
一本で全部行ける。
0287名無し三平 (オッペケ Srbb-S3LY)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:52:48.63ID:9JpZVG81r
newソルパラの902SSJ が
まるでトラウトロッドの様なしなやかさ
エヌワンの902SSJ 持ってるのに
欲しくなっちゃった
0296名無し三平 (ワッチョイ 272a-zmU1)
垢版 |
2018/11/04(日) 19:24:42.29ID:WK06lHRi0
>>293
エギロッドより肉厚に作ってあるってヒロセマンが言ってような気がする。
>>289
クロステでいーよ
0297名無し三平 (ワッチョイ 6724-XakT)
垢版 |
2018/11/04(日) 19:27:22.18ID:G9fYo1rg0
>>293
none902ssjでまさに俺がワインドガンガン、ツバスくらいばんばんやってたらワンシーズンでティップはへにゃちんになったからやめた方がいいな。
0299名無し三平 (ワッチョイ df6b-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 05:11:30.46ID:Tb7WmkTm0
902ssjに合わせるとしたら
リールはc3000ぐらいにPE0.8ぐらいかな
0305名無し三平 (ワッチョイ df6b-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:38:22.90ID:Tb7WmkTm0
299です
やっぱり飛距離なんかを考えると0.6の方がいいんですかね
0.6でやってみます
ご意見ありがとうございました
newソルパラの902 942ssj 気になりますね 触ってみたい
0307名無し三平 (ワッチョイ 634d-GpIZ)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:58:57.77ID:PLMj0mzc0
>>306
他の竿よりルアーg数が重いことやアクションがEX.Fなことから
硬めで先調子とかハリがあって掛け調子なんて言われるタイプじゃないか
悪く言えば指揮棒みたいなんだろw
0308名無し三平 (ワントンキン MMcb-LomC)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:16:56.32ID:l/EFu/o/M
穂先はソリッドな分かろうじてやっこいだけであとはライトゲーム用としては硬いと思えばいいのかな
ヒロセマンはピーキーとしか言ってないし、インプレ動画はロシアのおっさんのしかないし
メバル鬼合わせして遊ぶのにショートロッド欲しいけど悩むわ
0310名無し三平 (ワッチョイ 634d-GpIZ)
垢版 |
2018/11/06(火) 10:02:05.65ID:TGJ0CR1/0
多少の方言
車の中が薄っすら磯とオキアミの香り
冷蔵庫や冷凍庫に釣りエサが入っている
これぐらい良いだろ
0311名無し三平 (ササクッテロ Spcd-5EBc)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:11:00.63ID:d7aJaVYjp
同じシリーズで同じ長さと仮定して、、、
エギング用、ワインド用、シーバス用、SSJ用のロッドの違いを教えて。なんとなくわかる気もするけど、説明難しくね?
0312名無し三平 (ラクッペ MM6d-upi5)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:02:49.03ID:7UT8idh6M
>>311
個人的見解 異論反論ある人もいると思う

エギング用 柔らい、反発力がある
ワインド用 エギングよりやや硬くてやや反発力がある
シーバス用 ワインドよりやや硬くて、反発力はそれぞれ
SSJ用 シーバス並かそれ以上硬くて、反発力はそれぞれ
0313名無し三平 (ワッチョイ e1c8-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:43:43.01ID:7wA1Qzsy0
エギング ファーストテーパー
ワインド ファーストテーパー、エギングロッドより短い
シーバス レギュラーテーパー
SSJ ファーストテーパー、エギングロッドより長い
0314名無し三平 (ワッチョイ db2a-mDL8)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:16:09.69ID:tn8mNHJp0
エヌワンの2ピースの先端側やっちゃったから、先端側だけ取り寄せてもらったんだけど、
なんか継ぎ目が緩くてすぐ抜ける・・・
0316名無し三平 (アウアウクー MM4d-0vuc)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:04:05.85ID:u3ZRlQOvM
>>314
すぐにメジャクラに電話して交換してもらえ
0317名無し三平 (ワッチョイ 93c9-RHR/)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:12:35.79ID:hI6Q30/a0
>>311
先月号のソルトウォーターって雑誌がそのへんやってたな

エギング竿は応用が効く。ワインドとSSJに
シーバスは硬い奴はメタルはできるな
0318名無し三平 (オッペケ Srcd-fOfh)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:17:50.72ID:+L/qqS1hr
30年前はエギングロッドもショアジギングロッドも種類が少なかったからみんなシーバスロッドでやってた。
0321名無し三平 (オッペケ Srcd-BVTb)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:49.53ID:7BAATmuar
>>311
エギング、ワインド
縦にしゃくる際にpe が絡みにくい様なガイド小さめのセッティング
ワインド、SSJ 、シーバス
小脇にロッドエンドを当てて操るために少し長めなエンドグリップ
ワインド
リールをカウンター的に作用させる長めのフォアグリップ
シーバス、SSJ
リーダーの通りを良くするため若干大きめなガイドセッティング
それぞれ被る特徴をもってるね
0323名無し三平 (オッペケ Srcd-fOfh)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:15:05.67ID:+L/qqS1hr
>>319
26年位前にアブの振り出しシーバスロッド持ってた記憶がある。
30年はオーバーだったね。スマン
ちなみに全然知識がないからフローティングミノーしか持ってなかった。
ドン深のポイントでもフローティングミノー。
0324名無し三平 (スププ Sdb3-LT7N)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:54:20.32ID:xc54IYKod
フローティングミノーをテキサス仕様にして投げてた人なら見たことある。飛距離も出て深場も探れるって言ってた
0326名無し三平 (ワッチョイ 31c9-ApEQ)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:18:08.21ID:JAR38LaJ0
ルアーではショアラインシャイナーはもう生まれてただろうし、
ロッドではケイロンとかブロウショットあたりが年代的にはそれくらいじゃねーかな。
釣りトップで桜田吾作が漫画書いてたけどシーバスヒラメゲームも題材になってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況