X



★関東の良い船宿、嫌な船宿23★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 17:37:13.16ID:qKphiE7U
さあ皆さん明日頑張りましょうね
明後日はありませんよ!
0169名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 17:52:03.07ID:qoINgg7R
夕焼けなのに明日は雨か
今日の天気だったらなぁw
0170名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 17:56:45.63ID:w1c0+U0E
好きなやつは雨にいくんだよ
空いてるし釣れるだろ
道具も洗わなくていいしクルマもきれいになるし
0171名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 18:07:07.57ID:J8UGFkdZ
>>166
平塚さんの船じゃなくて
神奈川県平塚市に母港を持つ船の事だよ
0172名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 18:32:04.01ID:NEkbHkuc
台風前の爆食いくるかな?
東京湾午前LTアジ行くか迷う
0174名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 18:54:14.26ID:/DLCDa/S
茅ヶ崎のピンクの山ちゃんが今月で船長を辞めるってよ。
0175名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 19:15:03.47ID:nUYwRDn/
>>166
無線から聞こえてくる会話だから、どこの船だかわからないけど
平塚か茅ヶ崎、腰越あたりの兄貴分的な船長だと思うよ
0176名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 19:30:05.49ID:qKphiE7U
明日は午後から本格的に降ってくるのかな
0177名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 20:28:39.64ID:J8tqCibz
腰越の喜久丸は船長がタバコの吸い殻をポイポイ海に捨ててたから二度と乗らない
海の恩恵で商売してるのにその海にタバコポイ捨てする奴らとは価値観が合わない
論外
0178名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 20:31:38.03ID:Ku0igFua
>>174
そなの?
独立?
イカ船どうするんだろ?
0179名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 21:31:48.19ID:OUvI0exJ
タバコも酒もやらないと
つまらないことが気になってしょうがないんだね
0180名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 21:46:33.32ID:cZ+xka5y
>>174
黒煙番長2代目は誰になるんだ?
0181名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 21:48:04.53ID:0skR3Y6a
>>165
明日乗るんだが覚悟がいるな
0182名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 22:07:20.19ID:+sl/alw+
長三郎も池田も悪くないと思う俺が来ましたよ。
でも一之瀬は好きではないです。
0184名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 22:24:30.80ID:YiMoSTq6
>>177
あそこの船長タバコ吸わなくない?
見たことないが
0185名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 22:29:02.44ID:psIxUaQ7
ジュネリックCM丸ってどこ?
0186名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 23:44:45.94ID:GldNLPE2
>>81
デカさだけなら鹿島の幸栄丸でしょ
成銀よく乗るけど船はもう一回り大きいよ
幸栄の詰め込みは酷かったから二度と乗らないけど
0187名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 03:18:11.10ID:H9ko273N
成銀のデカい奴3隻に周り周回されると
圧力感じるわ、マジで
0188名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 04:15:21.17ID:sdrEhp4G
カツオも終わりになりかけて、冬の時代になりましたねえ

寒いと客足も遠のくね
接客重視してほしいな
0189名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 05:01:30.12ID:9XQhDQTW
あらら、午後船中止になってる
って週末ずっとスッキリしない
0190名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 09:27:42.16ID:Smlb2wA4
>>145
なだしお事件の第一富士丸も149トン。
全長はキャプテン1号より短いので、横に広いのだろうね。
0191名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 09:30:33.03ID:Smlb2wA4
>>187
成銀の3号船なんて後ろから見るとケツがデカイよね。
船速も早くてGPSで計ったら35ノット出てました。
0192名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 11:45:17.81ID:YRj+/sDK
>>191
成銀ってそんなにでかいの?
一部の宿を除いて小型船舶の上限を超えた乗合船って見たことない。
普通、どんなにでかくても19.9トンだったっけな?!
0195名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 12:00:45.85ID:mtuUwFGK
>>190
アレは元々遊漁船ではない船を改造してバランスが悪かった上にキャビンが深かったこと餓死者を増やした原因。
0196名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 12:11:51.12ID:sNtuat/V
>>191
35ノットってマジかよ
0197名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 12:14:30.56ID:sNtuat/V
>>193
小型船舶は排水量じゃなくて総トン数
総トン数は容積だから見た目の大きさのまま
ってことは見た目にデカい成銀丸は総トン数も大きそうなんだけどな
0200名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 13:39:53.95ID:qyXwt0Mo
最近アジはちょっと渋いね
0201名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 13:49:39.42ID:MI8lA5os
イナダをさー
バカバカ釣るなよ
ブリ いや せめて ワラサになるまで待てないかねーー
0203名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 14:07:30.86ID:YRj+/sDK
でっ、結局のところ成銀はよくある19.9トン船なのか?
0205名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 15:50:25.31ID:x0KadriD
3キロならイナワラ枠
ワラサなら5キロ超えたい
0206名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 16:37:57.35ID:OuU01668
ワカシをばかばか釣ってた相模湾の乗合は極悪じゃねーか
0208名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 17:21:46.53ID:tDvi+NrP
いやぁ東京湾は午後組が勝ち組でしたねぇ!
0209名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 17:33:43.22ID:hLEwJYqf
カツオ大爆釣
こんなに日普通は行かないよな明日は出ないし、自分の中じゃカツオ終了ですわ
0210名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 17:34:57.25ID:mtuUwFGK
?午前LTアジ釣り  0尾〜8尾(20cm〜30cm)

*朝から小雨が時たまパラパラと降る感じでした。アジは朝から喰い渋り気味でした。
アジの群れの反応は多く見られるのですが、アジの喰い気が無かったみたいでしたね。
年に2~3回ぐらい有るアジの喰い渋りですね。


打木屋
0211名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 17:36:31.57ID:mtuUwFGK
>>207
前回の台風の前は時化前の荒食いだったのに、わかんないもんだわ
0212名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 17:58:51.79ID:zNMbo74s
ltアジ、ショート船は軒並み好釣果だね。
ポイントの違い?
0213名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:22.24ID:Ep1C3Juq
新山下の他船は横浜から富岡沖の範囲で釣れました言ってるからポイント選びが微妙にミスってるのかねぇ
0214名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 18:45:50.77ID:defmfRz3
>>201
ブリなんてめったに釣れないけどね。
0215名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 19:14:20.46ID:rhpBcD6t
打木屋は走らない、行っても根岸湾の本牧寄り
0216名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 19:16:42.71ID:WvisWpno
大艫に座ってるときのブリブリはひじょうに気になる
0218名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 19:20:05.45ID:i8a/+egn
>>210
打木はやる気ないから釣れても釣れなくても同じポイントだから釣れなかったんじゃない?
となりの黒川と渡辺はふつうに釣れてるぞ
0221名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 20:25:24.51ID:9XQhDQTW
釣れない時の沢山人が乗ってるアジ船って
雰囲気なんかヤバそう
幸運にも経験はないが
0222名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 20:57:22.19ID:lh8pw8Wd
釣れないのは別にいいけど
空にゴチャゴチャ文句言い出す奴がいるとウザい事この上なし
0223名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 21:15:10.37ID:uS26QkBI
10人くらい乗ったライトアジ船で船全体でつ抜けしなかったことがあったけど空気の微妙なことw
船頭もあちこちポイント探して移動しまくるし・・・
0224名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 21:32:57.06ID:sNtuat/V
>>220
へー
ところでそのアプリ何なの?
0225名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 21:45:03.25ID:SojgM/NI
やっぱりLTアジは八景からのが いいのかなぁ?
0226名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 22:04:09.18ID:ArldS7E+
そういえば東京湾横浜側のサビキアジ、走水の特大アジ、アイナメ、延べ竿の夜メバル、片瀬のマイワシ。すっかり乗合船の情報を聞かなくなったな。
0227名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 22:35:16.59ID:qWgcR+Tt
その辺りを知ってるとはお主なかなかできるな…
0228名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 05:01:31.86ID:d836tBys
隅田川が凍るような小氷期は来ないとは思うが
冬の海水温が、より低くなるようだと
釣れる魚もまた変わってくるんだろうな
0229名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 05:03:53.43ID:CkmSPRv6
>>218
そういうことか。
鶴見の富士丸もそんな感じで行かなくなったな。
首都高近くて便利だから頑張ってもらいたいが。
0230名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 06:46:22.76ID:pUsWj2MD
スミイカ今年は始まりが去年より二週間くらい早いな
とりあえず4匹ゲット
0231名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 08:54:41.02ID:qfjRfYPG
都内のハナマサで冷凍殻つき生アサリ売ってたんだけど、
あれカワハギに使ったことある人いる?
いたら感想教えて欲しい。
0232名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 13:26:56.52ID:rZCMeKC5
東京湾のマコガレイも秋は荒川屋の孤軍奮闘状態だ。
0233名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 13:33:55.47ID:rZCMeKC5
沖の瀬のイサキもすっかり聞かない。単に釣れなくなったのか、遠いから行かないのか、近場でマダイ、カワハギやってれば十分なのか。船沈んだらヤバそうな最果て感が好きだった。
0234名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 14:50:59.49ID:z2RxcrJa
>>231
業務スーパーの冷凍剥き生アサリは
普通に食うとなんとなく旨味が少ない気がする。
なので、味の素大量ブッコミでカワハギに使おうとしたが、
生って表示されてる割にはボイルっぽい
あれってなんで?
0235名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 14:54:30.29ID:bKEGbT/Q
>>229
黒川か渡辺行けば安定して釣れるよ。渡辺は6000円で仕掛け1組付き、黒川は予約したら4320円で乗れるよ
0237名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 15:43:44.51ID:V2qe1YTA
鶴見・国道の荒三丸って最近どうですか。
ここ数年行ってないが、鶴見周辺の宿は
女、子供に媚びてないのがいい。
濃い常連さんがいい味出してたな。
0238名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 16:50:50.50ID:PU4wIgPz
>>234
同感、どう見ても軽く熱入ってると思う。でないとあんなに形残らないと思う。冷凍あさりの船宿でカワハギ釣る時に経費削減で、剥き身と比べて見たら、釣果が全く違った。なんでも生が1番
0239名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 17:14:30.88ID:PU4wIgPz
>>230
ちなみに船宿はどちらで?サイズは?
0240名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 18:07:10.20ID:D/OnuL54
今日出た宿あるんだねえ
0242名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 18:34:36.82ID:yOWoSx9K
船仕舞う場所が無い宿は大変だよね
0243名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 18:47:21.97ID:d836tBys
南房の宿見てると
いつも陸に上げてて大変なんだろうな
0244名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 19:03:09.36ID:PFMg5Ocp
>>234
業スーアサリは船宿からも指名手配食らってるからな
情けないくらい釣れない
0245名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 19:26:26.57ID:/RG4bRmP
つか、殻付きって書いてんじゃん。
0246名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 19:30:54.05ID:d836tBys
一番大切なの大きさでしょ?
人が食うのは、ちょっと大きすぎる
0247名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 19:40:34.97ID:qfjRfYPG
231だけど。
業務スーパーの剥き身生アサリのグレードは分かっている。
それじゃなくてハナマサ(じゃなくてもいいんだけど)の殻付き生アサリ。

剥きたてアサリが一番いいのも分かっている。
だから、それとの比較じゃなくて、例えば釣具屋で売ってる冷凍の
剥き身と比較してどうかという感じで教えて欲しい。
0248名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 19:45:32.03ID:PFMg5Ocp
>>247
知らねえよ
たまには自分でモルモットやってみろ
0249名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 20:01:25.66ID:yOWoSx9K
>>246
いや、固さだろう
太すぎると顎が疲れる
0250名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 20:47:26.75ID:v9c/yS1v
中国、韓国からの輸入だと濃度の高い塩素で殺菌消毒するからその影響があるのかも
業務スーパーだと国産じゃないと思うから調べてみたら?
0251名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 21:22:00.00ID:V2qe1YTA
久比里の剥きアサリに敵うものなし。
久比里に通う理由です。
0252名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 21:48:57.63ID:PU4wIgPz
>>247
品質保持のためのブランチング(表面的な加熱加工)されていますが中身は生です。

と、とある殻付き生あさりの通販に書いてあった。
売ってる方の生の認識はこの程度なんでない?
釣り人からしたらこれで生なんて詐欺レベルだけど
0253名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 22:24:11.43ID:qfjRfYPG
>>252
ありがとう。そいうことか。
じゃあ、業務スーパーの剥き身冷凍とほぼ同じと思ったほうがよさそうだね。
0254名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 22:51:31.11ID:zSO+Ku93
>>251
殻つきアサリ配られるところって、何個くらいくれるの?
釣り開始までに全部剥くの間に合うものなのだろうか
あと剥いた後の殻ってどうしてるのだろう
0255名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 22:57:55.64ID:aLHWfvYq
相模湾か東京湾でサバメインに船出してるところはありますか?嫌われてる鯖ですが、個人的に
鯖が好きで自分で釣りたいんですが・・
0257255
垢版 |
2018/09/30(日) 23:11:10.23ID:aLHWfvYq
>>256
ありがとうございます
LTルアーなのですね 自分はエサ道具しかないものでちょっと難しそうです

アジ船で、外道で鯖がよく釣れる船宿とかはないでしょうか。走り水で二回アジやったのですが
サバが一切釣れず 周りもアジ100%だったので
0258名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 23:18:14.20ID:4zaE9oAc
>>257
タックルベリーで安いバスロッド買って、ダイソーのブルピン40gジグ早巻きすれば釣れるよ
0259名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 23:42:21.07ID:JxcC+jB8
>>257
ライト五目でアジの上の層にコマセ撒き捲くれば捨てるほど釣れる。他の人に迷惑掛けまくるけど。
0260名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 07:34:07.09ID:WuAZ2lQb
今日は港の掃除だな
明後日行くつもり
0261名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 08:34:27.79ID:q1jJBznV
ていうか、カワハギ系の話はこっち行こうぜ
【乗合船】カワハギ釣り師が集うスレ 6【沖釣り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1505570575/
0262名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 08:49:21.17ID:NkCFygXG
タイラバ用の両軸リールをテンヤ用で使ったらあかんの?
0263名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 10:04:59.96ID:OSw5kyd5
沖の根魚とか大物の泳がせとかをはじめてから、
サバは人間の食い物ではなく魚の餌としか思えなくなったな。
食えば不味くはないけど。
あと、冬のマサバはちゃんと食う。
0264名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 11:04:41.25ID:sVUjTq8k
ムロアジのたたきを食えるのは釣り人の特権
0265名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 12:28:07.65ID:7p6yJH1Q
明日ライトアジ行こうかと思ってるんだけど台風明けってどんな感じなんですかね
0266名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 13:50:35.92ID:sVUjTq8k
>>265
俺、あさって行く予定だら報告よろしく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています