>>127
干満の差が大きいところだと、干潮時には敷石が剥きだしになったり、
あとタコ釣り師とかはPE10号とか使ってるから、くしゃくしゃになった釣り糸に絡まってる
ルアーやエギを引っ掛かっても強引に回収できたりする。

自分が今日拾ったタコ釣り仕掛けはエギタイプのやつだけど、針が錆びて先端が
なくなってたんで、使うなら針を買ってきて付けないといけない。
それでも丸ごと新品のを買うより300円ほど安上がりだろう。
これでキロ級のタコを釣れたらええなぁとなるのだが、肝心のPEラインがないんよ。
ダイソーのナイロン3号しかない。 そう考えると微妙。
ナイロン3号程度じゃ根掛りするとすぐにロストしそうだし。そうすると針代が・・・