野生化したニジマスって事は北海道で自然繁殖したワイルドレインボーの事だよな?

本州のニジマスは大きくなるまで養殖池で育って成魚放流されたグズニジだから
放流から何ヶ月経とうが何年経とうが、「野生化」した事にはならんぞ。
100歩譲っても、それはせいぜい「疑似野生映え」でしかない。勿論引き自体たいして強くはない。

野生化したニジマスってのは北海道のように昔放流されたニジマスが世代交代を繰り返して
「自然繁殖したニジマスの事」を言う
本州の放流ニジの多くは、釣り用に品種改良された3倍体のニジなので繁殖機能を備えていないため、
産卵する事はなく、死ぬまでひたすら巨大化する1代限りの養殖ニジマスだから
釣り切られて終了か
1年後には病気に感染して屍体で打ち上げられる個体がほとんど
まあ最終的にはOFFシーズンに漁協が網と電気ショッカーで残りニジを全て残らず回収しにくるけどなw