X



日本海のジギング船ってどうよ?パート21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 21:21:13.32ID:UMiFvzfd
大型船なら出れるんじゃね?
0755名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 22:46:32.33ID:kF2EOnNp
ロッドにカビ生えるんどうにかならんかの?
釣行後の洗い方が悪く大量発生したからカビキラーをブッかけてゴシゴシこすったら
治まったと思ってたが、1年程経過したらまた生えてやがった。
長期使ってないロッドなんやがカビ生えよんねん。
またカビキラーをぶちまけるしかないかのぉ
0756名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 22:55:41.56ID:UMiFvzfd
>>755
水ぶっかけ洗いしかしないけど
カビなんか生えた事ないぞ
保管場所にもんだいあるんじゃね?
0757名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 08:46:42.85ID:m5JrpW7A
有機物が無いとカビなんて生えないと思うけど…
塗装してあるロッドにカビが生えるとか?

お前の珍子のカビは知らん
0758名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 18:07:44.79ID:9OV8J3ds
グリップとかのスポンジみたいなとこに生えよんねん
頻繁に釣りに行ってた時期は何ともなかったが
1年とか2年とか釣りしないで放置してると生えやがる
全部安物ではないんやが腹立つから片っ端から捨てたろ
0760名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 19:12:20.40ID:7+jWa8x7
こいつら地合いの時に周りと絡んで謝りもしよらん!動画撮ってる暇あったらさっさと釣り上げろっちゅうねん!

https://youtu.be/ZU-miczcAbY
0761名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 19:51:39.60ID:xA8/VZN/
>>760
なんか前もそこの人らにコテンパンされた奴来たけど、同じ奴か?w
0762名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 19:54:48.66ID:9OV8J3ds
>>759
塩ちゃいまんねんカビでんねん
0763名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 21:33:47.11ID:TNx4qNmG
>>757
スポンジも樹脂やから有機物なんやで
風呂場とかのプラスチックも侵食されるしあなづれんよカビ
0764名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 23:42:41.57ID:Tt6vBK7Q
>>760
ひがみかよしょーもな
0765名無し三平
垢版 |
2019/03/25(月) 19:17:15.83ID:oFrTlnvS
>>760
動画見たけど、この人達が絡まれてるんじゃなくて??
誰に対して怒ってるのかよくわからん
0766名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 11:30:22.61ID:A3K7Zm48
E●S中深海便出してくれるのはありがたいけど釣れるのが沖メバルとタヌキメバルっていうのがなあ…
もっと色んな魚種釣れると良いのだが
0767名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 14:00:44.21ID:3c7Clwgq
エビ〇は土日になるとマキバオーが乗る
マキバいらん
0768名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 17:28:34.90ID:2K4TO+Iv
>>767>>766を見て●にBが入ると思っている阿呆なのだ
0769名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 08:00:34.21ID:rWthNtkS
>>767
マジかーwww

●に入るワードをもう一度考えよー。
0770名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 12:01:37.90ID:Vwq0Z5VQ
ア●バに新手の常連釣りガールいるやん
0771名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 12:08:00.77ID:VIJOIhiw
>>769
N
0772名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 12:17:12.62ID:GYNjpvjM
このスレのアイドル
キンタローとタラはジギング辞めたの?
0773名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 16:56:49.39ID:bKwuaFvM
最近キンタロー見んよな
0774名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 17:33:56.90ID:Ez908rJe
アル●の釣りガールはちんぽ付き
0775名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 18:24:25.40ID:Rof1CgMk
マジで!釣りビジョンにも出てたよね
0776名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 19:10:13.50ID:/ATwy6la
キンタローは遠征
タラは世界最速でテスター切られて意気消沈
0777名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 19:41:13.39ID:ejYqY19G
ブリ上がってるけど、なんか小さいのばっかやなぁ〜9キロとかあげとんのはどこで???
0778名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 20:57:09.06ID:byKwzMd5
虫たっぷりやな
0779名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 21:02:13.20ID:TWg2KfT4
>>778
そうか?
まだ殆ど入ってないで
入っていても数匹
0780名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 11:08:30.22ID:8kJAVQNm
先週のメジロはたっぷりおった…
0781名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 14:01:29.41ID:j2xibnPN
>>777
金曜日オーシャンズさんとこで上がってたね、9キロ。
私はあかんかったけど(¯―¯٥)
網野沖やったと思うよ〜。
0782名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 19:22:34.12ID:Rl4ZhtuI
イッテQ見てるけど
イルカなんか丹後来たらなんぼでもおるがな
0783名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 11:27:17.71ID:N+KiIjSZ
イルカで喜ぶんは都会のスイーツ(笑)だけ
あんなもん疫病神以外の何モンでもないわッ!
0784名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 07:38:32.21ID:MO/CUkkI
丹後のブリ狙う時のジグって120~200gを使うと思うんだけど、柔らかいロッド使いたい場合、ジグ軽いの使ってると?
200gまで使えるロッドって、大抵硬めやと思うんやけど…
0785名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 21:59:21.83ID:3t2XBCig
ブリ爆釣中
0786名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 18:15:19.37ID:jTrQrcVU
>>784 やらかいロッドってだけやと抽象的すぎるよ
0787名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 18:43:47.92ID:LDg8FAnU
>>784
3oz〜4ozでええよ
好みの問題もあるから一概に言えない
網野あたりだと浅い所もあるし
白石なんかだと100m以上あったりするし
0788名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 19:08:42.99ID:+ZVllmJ3
>>786
すいません、柔らかめ目のロッドだと120gまでとか説明にあって。
ロッドの書いてるジグの重さと、実際使ってるジグの重さと違うのかなと思いまして。
0789名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 19:11:05.75ID:+ZVllmJ3
>>787
ありがとうございます。グラムにすると90~120弱だと思うのですが、それぐらいでもそれ以上の重さのジグ扱えるものなんですね。
0790名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 19:50:07.01ID:LDg8FAnU
>>789
ジギングロッドは表記通りだと
硬すぎるばあいが多い
0791名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 19:51:40.25ID:WA2LVPDo
オフショアのブリって全然引かないんですね
ショアでヒーヒー言って釣った10kgがオフショアならチョチョイのチョイでなんだか悲しくなりました
0793名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 19:57:50.73ID:LDg8FAnU
>>791
お前エアプやろ?
10kg?
丹後エリアじゃ10kgなんて簡単には出んぞ
0794名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 20:03:26.54ID:IigBBft7
すいません。スレタイに日本海と書いてたので来ちゃいました。
丹後では無いので消えます。
0795名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 20:40:10.74ID:qiMur96c
きうしう(笑)のお方ですか?もう二度と来んでええど
0797名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 20:53:36.80ID:5rWWIAsq
そうだそうだ!丹後しか日本海と認められねーよ!!







え?
0798名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 20:58:23.19ID:+ZVllmJ3
>>790
ありがとうございます。安心して教えていただいたロッド探してみますm(_ _)m
0799名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 21:42:29.53ID:jqFQqQGx
>>796
京都?
若狭湾の方は全く釣れてないのに
何処で10kgのブリなんか釣ったの?
今は丹後の丹後西の果て久美浜〜竹野辺りでしかブリ釣れてないよ
0800名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 21:50:24.54ID:Fxj56j+I
>>791
ショアとオフショアじゃ体勢や足場の安定度が違うやろ
オフショアでも水深あるとこでボトムでかけりゃしんどい
トップでかけたやつは比較的勝負が早い
ショアやと10ft前後のロッドで前方に引っ張られる感じになるからキツイわな
オフショアになると真下とかになるからまだ楽
とりあえず経験値の無い小僧の戯言
0801名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 22:05:29.57ID:jqFQqQGx
ショアとかトップ、ドテラのがロッドパワー使いやすいから楽じゃね?
バーチカルだとポンピングやり辛いし船底に潜られたりしたらキツいわ
0802名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 05:51:38.46ID:NkKVduJb
白石の底でスレがかりした時の地獄をしらんのか?
0803名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 10:44:39.74ID:0uSNRroi
>>797
たしか丹後も京都府だったような…





え?
0804名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 11:27:52.45ID:I8Xrlsw6
>>803
京都府は
冠から久美浜沖辺りまでになるけど
その辺りって全て総称で丹後エリアになるよな
0805名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 11:40:08.47ID:VxJ7rUo1
丹後初めて行ってきたんだけど、両舷にお客さんズラーッと並んで釣りするスタイルが普通なの?
魚釣ってもスペース狭くて〆るのもやりにくいね。。
0806名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 11:44:35.40ID:I8Xrlsw6
>>805
船によるな
片舷でやる船もある
人気船は両舷で風が強いと立てる船が多い
0807名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 17:19:32.85ID:BPi5jgrA
隣の客ごと〆たったらええ
0808名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 17:36:55.73ID:hL7uNGoa
>>807
あんちゃんかっこいい
0809名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 20:16:40.11ID:Krq2hAkr
あんちゃん、イサキは獲れたの?
0810名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 20:24:46.76ID:lQa/7/5/
鰆とかサゴシって春の魚って言うけど
ジギングで釣らせてくれるとこってないの?
0811名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 20:42:54.60ID:nZ73ONrd
鰆とサゴシが釣れだしたら血の匂いでダメだわ
0812名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 20:51:25.51ID:z63DsCKO
ジギングで鰆とかマゾかよ
0813名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 21:29:58.86ID:qdxlzAmP
鰆狙いとかマジ勘弁。
どんだけドMな釣りだよ。
0814名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 22:38:17.98ID:d/iseRSv
乗り合いジギング去年から始めた初心者なんですよ
サワラはライン切るしキモイしで嫌われるのは分かるけど大きいサゴシは美味しいって聞くし、ええなぁぁて仕事中考えてた
0815名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:04.78ID:yORD/VTD
サワラは毎回1匹持ち帰りたいくらい
サゴシは他が釣れてればリリースでいいや
0816名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 00:02:34.67ID:Cyby5ofc
>>810
二月頃は青物全く釣れないので
丹後の東エリアの船はサワラサゴシ専門でやってたよ
100lbのバイトリーダー入れとけば簡単には切られない
切られにくいシャクリ方もあるしね
0817名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 00:05:05.72ID:Cyby5ofc
真冬の舞鶴湾口のサワラサゴシ釣りは定番メニューやん
この時期はサゴシ(50〜70)でもうまい
0818名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:33.96ID:VkjYTuPI
>>817
福井でお願いします〜(涙)
0819名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:11.48ID:Cyby5ofc
>>818
同じ時期、小浜沖でもサワラサゴシジギングやってるやん
0820名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 16:31:25.40ID:ibfjeJFK
今、日本海で釣れてる鰤って、まだ美味しい?
何月くらいまでは美味しい?
0821名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 17:26:21.11ID:pBlCazmT
>>820
イワシとか食ってれば美味いけど、イカやらジャコならあかん
何月つーかベイト次第よ
0823名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 18:15:20.36ID:MfkiYV3H
カタクチイワシなんで
脂ノリノリ
というかデブばっかり
0824名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 18:49:00.82ID:MfkiYV3H
今、刺身とブリしゃぶで食ってるけど
バリウマやで
0825名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 19:01:52.27ID:V5J2N8Tx
虫は?
0826名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 19:09:17.50ID:MfkiYV3H
>>825
今日食ったのはゼロ
先週は二匹だけやったな
0827名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 21:17:59.54ID:/zZJL2Ed
ラスターってのは過去にまぁまぁ釣らせてくれるってのみたんだけど
釣果見る限り微妙なんだけど乗った人いますか?
行きたいけどアルバトロスは弟のクセがキツくて嫌なんだよなぁ
0828名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 21:47:02.17ID:pBlCazmT
>>827
小学校で文章の作り方習ってこい
0829名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 08:21:53.57ID:n8iAgpnw
>>828
アスペさんでっか?文脈でわかりまっしゃろ?そない殺生な事言わんと教えてつかぁさいや
0830名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 09:45:00.84ID:V+Wath2B
文脈が無茶苦茶でわからへんわ
0831名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 19:32:00.35ID:fflj/vqO
丹後行きたいけど、参考になるユーチューブとか誰か教えて
0832名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 20:51:45.80ID:dFUEyVeD
>>831
丹後ジャークを知りたいのかな?
ジャカジャカ巻きからのロングジャーク
丹後は潮動かないから、リアクションバイト狙って早まきやジャカジャカ巻きで追わせて、ロングジャークで食わすって感じ
普通のワンピッチで食うから、そんな疲れる事しなくても良いよ
0833名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 22:11:22.69ID:G0SfjNq4
>>832
お前も分かってないな
早巻きやジャカジャカでスイッチ入れてそのあとのロングフォールやステイやワンピッチで食わすんやで
ロングジャーク入れるのはロングフォールやる為や
0834名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 22:35:08.23ID:LtjQ517L
正直釣れ出したら、ベイトで十分つれる。
楽だしね。釣った感はスピニングの方があるけど。

3月早めの活性が低い時期でも、ベイトでスロー1人だけしてたら、当たりが集中したこともあるよ。

ドテラで流したりするなら、軽くキャストするからスピニングの方が楽かな。俺は半々で、使い分けてるよ。
0836名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 23:55:34.83ID:a/pm1Ylg
数回しか丹後行ったことないけど、所謂丹後ジャーク(大じゃくり)やってる人が炸裂してるのをまだ見たことない
普通のワンピッチや速巻きといったごくベーシックなことやってる人が釣ってるイメージしかない
渋い日で釣れてないのに、やりきってる人を見ると感心するわ
0837名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 08:34:06.44ID:nZDJhUJe
>>827
確かに釣果だけ求めるならアルバだけど、弟の船は嫌だな。
人間的に大問題
一般社会では生きていけない今時珍しい田舎の自営業丸出しの絶滅危惧種

ラスターは船長は良い人で前は結構釣らせてくれたけど、タイラバしたり船が大きくなった頃から
釣果が迷走しだした。
下手糞連中やタイラバのチャーターが多いのも原因かも。

操船なのか船のプレッシャーなのかわからないけど小さい船で結果出してのに船を変えて
大きくなると、ダメになることが多いように思う。
大きくなると初心者やにわかアングラーに選ばれることが多いかかも
0838名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 17:33:18.01ID:ElMX+S4u
>>831
この人らちょいちょいあげてるけど、まぁまぁ参考になる。
そんな上手な感じではないけど
https://youtu.be/ZU-miczcAbY
0839名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 18:58:00.15ID:609VBc8P
ペニーはらやんの動画は良かった。
しゃくり方の解説動画が初心者の俺にはとても参考になった。
0840名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 19:00:58.89ID:609VBc8P
あとは各メーカーが色々出してるしな
ダイワやらシマノやらシャウトやら
0841名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 19:10:36.23ID:VEqYay93
ペニーは喋り方が生理的に無理なんですよねー
0842名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 21:32:26.27ID:2cuS2kuy
ジギング 魂の人がユーチューブやったら、かなりの再生数になりそう。
0843名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 21:34:15.69ID:x3qM+jtn
ペニーはあのルックス(細目、エラ張り)で良く顔出し出来るな
0844名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 22:08:11.10ID:pAnPbrV3
>>838
こいつもそうだけど
何故丹後ジャークをするのか分かってない
なんとなく丹後ジャーク風に真似てるだけ
0845名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 23:32:47.48ID:8NUyhaCM
10Kg釣るなら今くらいの方がいい?
5月くらいの方がいい?
0846名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 23:39:56.96ID:pAnPbrV3
>>845
いまやろ
これだけアベレージサイズが大きいのは滅多にないぞ
0847名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 23:43:01.66ID:8NUyhaCM
>>846
マジスカ
今週行こ!
0848名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 01:19:28.42ID:IEvojmKC
>>844
丹後ジャークしてなくない?
0849名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 05:30:57.51ID:TLvm0E3X
丹後ジャークで釣ると楽しいからついやっちゃうんだよな
0850名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 08:28:57.15ID:g4cMN0p3
>>849
釣れても釣れなくてもスポーツって感じやん。
上の方で最後まで丹後ジャーク貫徹するって書き込みあったが隣でジャカジャカ巻いてたら釣られて巻いてまうやん。
明石でやったらアホ扱い枠やが。。
自己満足の世界やね
0851名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 10:41:52.04ID:c8FFNmnV
ハピネスによく乗ってる常連の女性ホント良く釣る
0852名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 11:22:06.27ID:in+tzZhz
人さし指にできたガングリオンが邪魔で丹後ジャークがしにくいんよね
手術で取ってもらおうかなー
0853名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 16:21:56.41ID:QqzX7ZnM
丹後ジャークが悪いってことじゃ無くて状況に合わせたシャクリが必要ってことでしょ!
状況にあってないのに朝から夕方までずっと丹後ジャークして釣果なしっていう人よく見る
0854名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 17:24:15.35ID:YGNE/TOW
>>853
そらそうよ
丹後ジャークが合う日もあれば
スローのが良い日もある
単純にワンピッチの日もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況