X



シーバス釣れるルアー売れるルアーpart9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 10:47:29.35
コモモ110ノーマルとカウンター、1つしか買えないならどっちを買うべき?
0651名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 10:59:21.59
>>624
(爆)なんて書いてあんのは小沼くらいだろ
0655名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 11:32:44.95
>>65
本人の言動がキモくて胡散臭いのと信者のfimoカスどものキモさと胡散臭さ
0656名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 12:31:13.40
ブルーブルーは好きじゃないけど、ナレージだけは使うなー
レンジバイブやサルベージより使いやすいと思うです
0657名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 13:02:24.50
バイブはタカミヤのハーフソリッドバイブ58かウェーバー58sを大人買いして使ってる
安くて十分使える
0658名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 15:18:32.06
安くて十分使えるのはオルルドだろ
0660名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 19:37:45.16
近所のポイント、わりと大型店からサスケ95が消えた。
サスケ95なかったらナイトゲームが成り立たないだろ!
0661名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 19:42:33.16
俺はサスケ使わなくなって6年は経過してるぞ
今はサスケよか釣れるルアーがゴマンとあるからちゃんと探せ
0662名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 19:44:28.69
サイレントアサシンもバーティスも全く釣れん。
ミノーってサスケさえあればいい。
0664名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 20:23:19.55
サスケ欲しかったらタックルベリーに行くといい
とういうかima系は中古いっぱい売ってる
0665名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 22:38:51.44
サスケやコモモはいっぱいあるのにサイレントアサシンとかスイッチヒッターの中古はあんまり見ないなー。
出てもすぐ売れちゃうのかな?
0666名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 22:47:45.79
ほんとそれ。ベリーで殆ど見たこと無いなぁ
0667名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 23:10:13.48
そりゃスイッチヒッターとか一度買えば釣れない事分かるから出回らないだろ
0669名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 23:40:34.96
めっちゃ釣れるんだがスイッチヒッター65S
0670名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 23:46:29.28
65か。承知した。
85は全く釣れん。
0672名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 00:23:33.63
新品ルアーを取り扱ってる店が多くあるかどうか。
0673名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 01:01:24.44
スイッチヒッター65いいけど85もメチャ好調やぞ
0674名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 01:02:03.40
俺も85には随分良い思いをさせてもらってるよw
0675名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 01:02:22.66
>一度買えば釣れない事分かるから出回らない


  は? 何これどんな理屈なの?w
0676名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 01:08:34.82
スイッチヒッターシリーズずは105fもふくめ、全部メッチャつれるぞ?
10年程前の中途半端に古いルアーを良しとし、近年発売のルアーを悪しとするヤツの集まりだから仕方ないけど。
0678名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 01:09:42.12
imaのハニートラップ70s、めっちゃ釣れるぞ
騙されたと思って一個、買ってミソ
おすすめはレッドヘッドかな
0679名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 01:10:28.44
>10年程前の中途半端に古いルアーを良しとし

ほんとこれ。俺は現代のルアーしか使ってないですね(キリッ
0680名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 02:06:13.65
シンペンなんて太めのワンダータイプならどれも大差ない動きだろ 
釣れた釣れないじゃなくて他とは違う特徴があればそれを書いてほしいもんだね
オリジナリティあるのはマニック ニョロニョロくらいだな
浮き上がらないシンペン欲しいと思ってたがそれももうジグヘッドワームでいい事に気づいた
0681名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 02:07:20.30
ジグヘッドはほら、あんま飛距離出ないからさ。
0682名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 02:09:40.28
もしかしたら誤解があるかも知れんが・・・・ 俺は、昔のルアーは動きが悪い(古い)から嫌 なのでもなく、 新しいルアーは動きが良い(斬新)から好き なのでも無いよ。

シンペンに関しては少なくともアクション云々の基準で選んではいない。
0683名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 02:24:39.16
>>681
7gとデスアダー5インチの組み合わせで50mちょいは飛ぶ 
もっと重いジグヘッドあるけどそれだとレンジが深くなり過ぎかなと思うんで7gで十分かな
デスアダーはシーバス用ワーム各種より明らかに魚寄せる力強いわ 丈夫だし
0684名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 02:29:55.14
>>680
サミングリップレスのスラローム、シンペンなのに上から見た動きの中心がフロントフック辺りにあって頭を振る
軌道をそれるわけではないからS字は書かないが不思議な動き
0685名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 08:15:08.10
ここでは邪道かもしれんがメバリング用軽量ジグヘッドにパワーイソメで30cm前後のセイゴがバンバン釣れる。
一発大物狙いもいいけど数釣りも楽しいよ。
0686名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 08:59:23.44
>>680
セットアッパー105s、105f、ゼクスライド、エアオグル、ソマリ。
0687名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 09:03:38.34
パワーイソメは集魚力がすご過ぎて本物のイソメと遜色ない
餌釣りやってた頃、イソメの調達ができない離島ではボウズのがれとしてかなりお世話になった
確かにアレは疑似餌だけど、俺の中ではルアー(ワーム)じゃなくてもう餌の範疇…
動きやシルエットで騙すのがやっぱりルアー釣りかなあと自分では思ってる
0688名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 10:14:56.91
パワーイソメを都内で使っても活性高いハゼしか釣れねえ
おそらく釣り密度が高い都内の魚は疑似餌に対してかなりスレてる
0689名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 11:20:26.71
ワームは最後の手段という感じがしないでもないw
シンペンは斜めに引いてこれるからレイジーを使うけど、
引き抵抗がぜんぜんなく面白みがないのでほとんど使わないw
0690名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 11:30:45.27
豊洲とかあの辺だとガルプ使ってもセイゴ1匹2匹出すのがやっとみたいな日あるからな…
0691名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 13:50:48.03
スイッチヒッター釣れるけれど、適正重量のロッドで掛かるとだいたいのシーバスはそこまで楽しくない……
最近のルアー、重くね?
0692名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 13:58:21.30
>>691
アクション関係はネタが出尽くしてもう飛距離しかやることないからね
0693名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 16:39:05.56
>>691
昔だって板鉛とか貼ったり巻いたりして重たくしていたんやから、大差ないんちゃう?
今年流行りのビッグベイトはまた話が別やけど。
0694名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 21:47:29.58
シャッドラップSSRのリップ取って穴開けて丸おもり埋め込んだ奴がタックルハウスのシンキングシャッドの元だな
シンキングシャッドはエアオグルの元
シャッドラップ改はジャークすると蛇行するけど今のS字系は巻いてるだけで蛇行してくれるのが進化と言えば進化なのか
0695名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:00.69
ガルバスリムいいね
飛ぶし釣れそうな動きするし抵抗感あって集中力保てるし
これで釣れれば100点なんだが
0696名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 00:19:26.80
ガルバスリム、フック10番か〜、ちと俺にはキツイなぁ
0698名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 01:02:14.49
エルドールどうよ?
使ってる人いるの?
0699名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 06:24:38.16
いません
0700名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 06:35:19.07
シンキングペンシルがあるのにフローティングペンシルがないのってどうしてだろ
ミノーはどっちもあるのに
0701名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 06:44:14.11
フローティングペンシルがないってw
あるだろw
0703名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 08:35:37.40
まぁ確かに「フローティングペンシル」なんて呼ばんわな
みんなちゃんと「ペンシルベイト」って呼ぶから
0704名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 08:50:10.24
ずーとこの形態のルアーはジグミノーと呼ばれ続けたんだが、中途半端に浮力を持ったワンダーが現れたら
突然シンキングペンシルって名乗りだしたように思う
0705名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 12:09:26.65
ん?  >>700はトップじゃなくてこっちを言ってる?

ノースクラフトのBMC
エクリプスのランドラゴ
シマノのクー など
0706名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 16:31:27.39
>>704
浮力云々より、ジグミノーは重量あるだろ
サージャーにしろブレスベイトにしろモンスーンブレーカーにしろ
使い道が全く違うのに形だけで同じって言ったらいかんよ
0707名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 17:06:29.63
ペンシルベイトとシンペンって別物すぎてシンペンって言い方がおかしいんだよな
あれこそリップレスミノーが正しいだろと思う
0708名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 19:56:00.80
>>365
おまえは俺か

東京湾奥だと77は使う必要ないと思っている
0709名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 20:07:40.76
>>707
確かに釣り初めたばかりの頃はリップレスミノーとか言うけどリップあるじゃんって思ってたわ
0710名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 23:06:11.10
サム山岡からワンダーの元になっているものを見せられた時
ルアーの設計者の加藤さんが水押しの強いペンシルを作ろうとしていて
試行錯誤の末に引かないと沈むペンシル、つまりシンキングのペンシルを
ジャークするようにドックウォークさせる事で沈まないようにする発想で
大きな水押しのペンシルが形になってきたところだった。
それがのちに完成形としてウォーターモニターとして出たが、

それと同時期に開発中だったワンダーもひっくるめて
シンキングペンシルという呼び名で新しいコンセプトとジャンルのルアーですよ!
とアピールしたからそれがそのまま定着した。
0711名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 23:29:10.16
>>700
出ました!知ったか君!
0713名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 02:17:39.95
今年流行りのエイトトラップ!  元々はシーバスから発祥したものらしいw
0714名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 04:40:56.10
貴様らは厳しい俺を嫌う!
だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ!
メーカー差別は許さん!
ジャンプラ、ブルブル、コアマン、アピア、ポジドライブを、俺は見下さん!

すべて平等に価値が────────────
「ない」!!!

俺の使命は役立たずを刈り取ることだ!!
愛する釣り業界の────────────
害虫を!!!
0715名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 07:01:00.25
ガイアのように800円くらいのルアーを大した広告も出さず口コミで広まったメーカーはいいが
誇大広告とネットによるステマを横行させて高いルアー売ってるトコは害悪だわな
0716名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 10:47:20.82
コモモ110最強
0717名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 10:53:19.91
ジャンプラのぶっ飛びクソのことインプレしてるブログってアクセス稼ぎのコピペステマ記事ばかりだね
そしてほとんどのブログはルアー下手臭プンプンだから逆に参考になる
0719名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 12:44:25.68
>>717
ぶっ飛びは現実に釣れるもの。
レビンでは釣れないのにぶっ飛びだと釣れる。
現に釣れる物を紹介して「ステマ」だの捉えるなら、他所から情報もらうの辞めれば?
クレクレちゃん
0721名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 15:14:21.76
河川で一番信頼しているルアー
一番信頼しているワーム
色を教えてください
0722名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 16:08:35.68
デイは偽レンジバイブ、ピンクバックキャンディ風
ナイトはエリ10、チャートバッグパール
ワームは使った事ない 
0723名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 17:18:53.46
ワームは
夜なら白、ピンク
朝まずめ グリーン
昼間 白黒、クリア とか使う。まぁ濁りによって適正のカラーあるんだろうけど、それは場所によって異なるから掲示板よか現地で聞いた方がいいよ
0724名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 17:19:58.27
ぶっ飛び君は、いいけど、カッ飛び某や飛びキングとか癖ありすぎて買い難い。
0725名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 17:22:10.19
アイルマグネットDB110
マーズ ローリングシャッド
0726名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 17:57:59.20
ワンダー80 グリーンヘッドかキャンディ系。
ワームはパワーイソメ  アジゴサイズに効果は抜群だ。
0727名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 18:36:54.11
クレクレちゃん←下手ブロガーなりの精一杯のアオリかな
0728名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 19:16:52.71
湾奥ならタイスラだけでいいだろ
0730名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 20:19:29.63
レビンとぶっ飛びクソを比べてドヤる情弱ブロガーカワイソ
0731名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 20:31:34.86
湾奥ってどこの湾奥なのか書かないと参考にならない
0732名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 20:43:21.90
湾奥言ったらトンキンやろがい!!
0733名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 20:45:30.93
>>730
実釣の結果ですけど、クレクレには理解できない差なんですかね?w
ところで、ブログはやってませんが、結びつけたくて仕方ないようですね?
さすが、情弱
黙って人の釣果を羨んでなさいな
下手くそなんだからw
0734名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 21:02:45.10
レビンとぶっ飛びくん比べてんのはどっちも95mmで
ウェイト3種類展開してえるシンペンてことだからじゃないの?
ぶっ飛びくんは作ってるやつがクソだからルアーもクソだけど
0735名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 21:03:56.54
信者の頭ぶっ飛び君w
0736名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 21:05:28.89
頭ぶっ飛んでるのはアンチな
アンチスレでいじめられっ子同士仲良くやってればいいのに
0737名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 21:25:35.84
ホッパーストッパー信者になろうとしたが最近売ってるとこ見たコトねー
0738名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 21:33:37.51
ホッパーストッパーてアメリカのバス用のルアーメーカーのか?
あそこ今プラどこに吸収されてヘドンのブランドで売られてるだろ
0739名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 22:03:13.05
ドブ川シーバスならはやりK-太だな
おすすめは夜はブルーハマイ
0740名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 22:41:38.87
河川でも湾奥でもハードはロリベとスーサン、どっちもリアル系があればいい
ソフトはR-32とミドルアッパー、クリアーの緑ラメ系とピンクラメ系があればいい
まぁ適当なもんだ
0741名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 22:43:05.96
俺の脳内釣果がうらやましいからって神ルアーぶっ飛び君ばかにするな〜
ブログなんて絶対やってないけど下手でも情弱でもないぞ〜
0742名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 22:59:32.19
ぶっ飛びクソ信者いじめすぎると泣いて来なくなっちゃうぞw
0743名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 23:24:58.21
>>719
すごいですね!
ぶっ飛び君で釣れないんで使い方教えて下さい
どのくらいのサイズがつれるんですか?
0744名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 23:44:28.48
また東京湾奥を湾奥とだけ呼ぶバカが
0745名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 23:53:28.17
シャローマジックのクリアカラ−で釣れたわ
小場所で釣り人多いときは小さいルアーに限る
0747名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 03:07:20.71
レビンで釣れないヘタくそブロガーがたまたまぶっ飛び君でセイゴ釣っちゃってドヤるなんてもう情弱の極地だな
ジャンプライズはホント情弱バカ釣るのだけは上手すぎ
0748名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 04:05:21.07
そんなお前はレビン以外では釣れないんだろ?
0749名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 07:25:53.95
レビンってなんやねん?
カローラのスポーツパッケージか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況