この魚の名前教えてくれ  2匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 11:29:36.30ID:vHf/VZUp
ご忠告ありがとうございます

基本的に魚はフィッシュグリップと針外しでしか触らない事にしてるんで無事です
あれからカマスとサワラとカワハギが釣れました

ゴンズイは父の希望で味噌汁になる予定です
0050名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 00:17:55.19ID:6jUz3cUt
ゴンズイ知らないときに刺されてめっちゃいたかったわ
その後食べられることを知り今では釣ったら味噌汁で食べてる
0051名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 08:07:45.66ID:wVr+Jd85
ヒレ酒も旨いか?
0055名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 18:08:08.81ID:hsLZXTcS
>>52
コレはいかん
0057名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 18:57:50.08ID:PxouKJx0
>>56
エビスダイのなんか
0058名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 19:01:58.01ID:THmastHs
>>56
美味そう
0060名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 19:35:35.23ID:mE6ptGkm
キンメ科ってことはメチル水銀の宝庫か
0061名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 19:45:40.08ID:7v5dmaJa
>>57,59
ありがとうございます
確かにその辺っぽいですね
今回はリリースしたので次釣れるときあったら持って帰ってみたいと思います
0064名無し三平
垢版 |
2018/09/23(日) 13:28:35.97ID:bPN7y9l6
コトヒキかな?
0066名無し三平
垢版 |
2018/09/23(日) 16:17:39.59ID:j5tjYuS2
>>63
960 名前:名無し三平[] 投稿日:2018/09/01(土) 00:14:02.47 ID:y8JqS50H
この魚の名前を教えてください。

https://i.imgur.com/TxzKHGl.jpg

体長15cmぐらい、石がゴロゴロしている河口でアオイソメで釣れました。
962 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 00:35:31.28 ID:JFgn4fN3
>>960
コショウダイの幼魚
0069名無し三平
垢版 |
2018/09/23(日) 20:21:30.43ID:g6kUWcK6
タケノコガシラ
0071名無し三平
垢版 |
2018/09/23(日) 21:22:25.75ID:Mk0tGeZO
>>68-70
ガシラですかね

釣り歴2ヶ月での初めての根魚でした
0074名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 06:23:53.49ID:H8j5HJrJ
はいどう見てもキジハタ(アコウ)です
0075名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 18:39:31.83ID:XzywCYCg
>>73
オオモンハタやない?
0076名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 19:03:42.46ID:s6wBduu9
オオモンハタはもっと斑点が細かい気がする
0077名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 19:26:02.14ID:yN0LZDMI
キジハタで合ってるよ
0080名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 23:03:02.61ID:+kIuuUX3
キンチャクダイ
クマノミ
0083名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 22:08:41.76ID:GrfIn+x0
30cm前後が沢山子供産むんだって
これからはリリースも考えてね
0084名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 23:27:33.95ID:7tfNHW3y
>>63
釣れた時ググってシマイサキの稚魚かと思ってたけどコトヒキなのか勉強になった
0085名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 23:41:51.94ID:Yz4laG2e
>>84
シマイサキとは近い仲間だよ
シマイサキはもっと口が小さくて、模様もカーブしてなくてもっとはっきりとした縦線だったと思う
0087名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 05:28:13.07ID:pupFQho0
ホタテウミヘビかな?
0089名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 07:04:54.13ID:2l3hqw+W
>>86
上顎の吻端近くが凹み歯が鋭い
のでハモだと思う
0090名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 07:19:58.24ID:FxwOHGY4
>>89
自分もハモだと思うけど秋田で釣れるんだ!
0091名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 07:23:51.40ID:2l3hqw+W
>>90
図鑑だと青森以南のインド太平洋ってなってるけど
最近は分布が変わりまくってるしね。
陸から釣れること自体珍しいと思う。
0092名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 07:28:44.65ID:4EhDpC+p
ハモとかうらやましいなー
蒲焼きにしてみたい
0093名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 07:32:41.88ID:3jbFXznJ
ありがとうございます、やっぱりハモっぽいですね
秋田にいるとは思いませんでした
ありがとうございました
0094名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 15:41:49.11ID:3jbFXznJ
すみません、徹夜釣り明けのレスだったのですごく眠くてそっけない返事になってしまいました
自分も秋田でハモ釣れるとは思わずとても驚きました!アドバイスくれた皆さんありがとうございました!
0097名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 13:56:23.65ID:kgzaXBrc
>>95
調べてみたらカラドジョウではないかな
0098名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 13:59:30.57ID:63Mr+jFH
おまいら、台風には気を付けろよ!
0099名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 00:59:23.72ID:N/cTeQS2
>>97
サンクス
元画像の奴にも教えてくるわ
0103名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 13:21:05.33ID:QEsiP3qN
>>100
細かく言うと
たぶんアカメバルって種類
標準和名で
0104名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 18:48:00.58ID:XziVqpye
ありがとうございました。
謎が解けました。
5月くらいに釣って塩焼きにして食べました。
0105名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 18:52:11.60ID:N3SHGfat
それよりもそのダイソー発泡スチロール
氷溶けて水漏れないの?
0106名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 19:09:24.23ID:pLkP+83+
>>105
これはダイソーではなくコーナンかと
0109名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 23:19:06.30ID:UOHw3NsN
オオモンハタ
0110名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 03:02:21.82ID:KOOfrw1c
オオモンだろうけど
最大の特徴は尾ビレの縁がしろいんで
そこ写さないと
0114名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 23:12:55.90ID:4IrUS2bV
模様はクロソイにしか見えぬ
0115名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 07:28:31.62ID:AmZL5Ton
白い模様が少ないクロソイだね
0117名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 08:24:03.86ID:LfmyNOlN
タケノコかな。
地域によってはタケノコとムラソイの見分けが難しいとこもあったりするけど。
0119名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 11:37:57.42ID:wb3zI954
>>116
最後はムラソイ
真ん中はタケノコだと思うけど違うような気もする
0120名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 14:29:46.77ID:Z1wQo5WI
全部タケノコ
目から放射線状に模様が入ってるのはタケノコ
0121名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 15:10:06.66ID:5epQA2uP
目と目の間が凹んでればムラソイ
0123名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 17:54:54.93ID:bQjOpP0Y
小鯖だねぇ しっかりサバ折りしてるみたいだし唐揚げとかでいいんじゃないかな?
0124名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 17:57:02.63ID:dIscjKpV
その前に、よくこんなもんあげようと思ったな
0125名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 18:59:45.47ID:QMu5SkQm
うっさいカス。
お前の首をへし折ってやる
0127名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 20:27:03.54ID:uUyYrpJv
血で濁ってないし丁寧に絞めたもんだな
0128名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 21:20:17.27ID:CqCCyxqs
サバの南蛮漬け、唐揚げ、フライ、塩焼き、甘辛酢ダレの蒲焼
色々な食べ方があるね。新鮮ならなめろうもお勧め
0129名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 21:51:07.13ID:f3G1nliR
小鯖初めて聞きました。皆様ありがとうございました!
ぬるぬるするし魚は捌きなれてないわで、すっごい大変でしたが唐揚げにして頂きました
0130名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 21:59:34.42ID:HvoP77o8
小鯖初めて聞いたって鯖を知らん奴いるのか
0135名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 12:27:39.12ID:+/fIf1eL
死んだ魚の目をして便所の水で顔を洗ってるぅ
0139名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 19:39:43.22ID:Xryp8j1+
>>136
タイリクスズキまたの名はホシスズキ
0141名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 18:56:34.30ID:YfwKWR/e
>>140
左はエソ、右はベラなんだけど、細かい種類は分かんない
0142名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 19:10:07.60ID:aYwOPpAt
ササノハ込みのイソベラ(通称)でいいじゃない
0143名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 20:01:28.76ID:T0LW6tV2
>>140
上はたぶんオキエソ
上から撮られてもわからん。
下はたぶんホシササノハベラじゃないかな?くらい
0144名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 22:33:50.76ID:kIJGIOM4
よろしくお願いします。
境川にてハゼ釣りの外道。
アオイソメで釣れました。
大きさは16cmくらい。
サッパというには細長く、セイゴというには口が細く…
https://i.imgur.com/8hj0Obg.jpg
0147名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:42:47.60ID:krgI1+m1
>>145
>>146
144でつ。ありがとん!
ほとんど海なのにウグイとは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況