X



この魚の名前教えてくれ  2匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0257名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 14:30:39.70ID:NCXjHQQZ
>>256
フエダイ科の何か
難しい

顔付きや体色、おそらく陸から釣れたということを総合すると、
アオチビキの幼魚かな?
0258名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 14:48:05.27ID:3BjK5XaQ
>>257
顔は青チビキっぽいですね
八丈島で釣れたんですが地元民もわからずだったんで助かりました
小さいけど美味しくいただきます
0259名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 15:36:57.89ID:4NfU9Yxp
>>256
ホモの先輩に〆技くらって涙目になってる可愛らしい新入部員
0261名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 21:35:21.87ID:Qv5ka3k4
アミタイツのふくらはぎ
0263名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 10:45:01.29ID:pc8Pbse7
ネンブツダイとゴンズイ
0264名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 12:23:49.71ID:KFJ6KyDl
>>262
上はオオスジイシモチ
0265名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 19:42:03.28ID:Ux4TylCx
262です
ありがとうございます
0266名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 21:54:01.27ID:s8kTE2yB
>>262
下の魚は釣れたらギュッと握りと楽しいぞ
0267名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:02:47.82ID:9CnEETCc
生涯記憶に残るだろうものな
一人酒の善い肴だ
0268名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:44.06ID:P/tIUgmw
アナルにゴンズイ突っ込んで幸せになった人なら知ってる
0270名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:36:16.01ID:faey12Dw
次は無いよ
一気にシラケたから
0274名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 23:19:30.26ID:26IzwVLZ
口はヒイラギ体はキチヌに見える
これ以上はわからん
0275名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 23:23:28.94ID:sak07ono
>>271
写真見ないでコメントだけで
クロサギだろうと思った。
0285名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 18:53:26.79ID:wdZN/YXC
名前は知らんけどアイナメクジメとは別の種族
ハゼの方に近い
0286名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 21:29:43.37ID:Rn8VSRka
>>280
ハゼ科のドロメだと思う
0287名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 21:50:51.90ID:oIzAP67K
こんなの見つけた。
数日で100人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)
       ↓
  http://slib.net/87786
  上松 煌
0289名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 00:08:33.52ID:+yf2ngTD
>>280
アゴハゼじゃね?
0290名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 03:21:54.34ID:KH2uyiHS
>>289
ありがとうございます
尾ビレがドロメの形状でした
0292名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 08:17:01.74ID:umh4CyMa
>>291
ニベ
ざっくり言うとイシモチ
シログチではない
0297名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 13:47:46.75ID:umh4CyMa
>>296
シログチと比べて身がしっかりしてる印象

ニベなら刺身と塩焼きが個人的にはお勧め
シロならムニエルとか唐揚に餡かけがお勧め

どっちも塩焼きは美味しいよ
0299名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 07:29:22.43ID:i/XVBjj7
>>298
最近のプリクラで目を加工されたモリモリな魚である
名前はまだ解らない
0301名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 08:43:35.72ID:Ph1YOYnt
>>300
これですね。ありがとうございます。
0304名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 02:20:26.92ID:Ca9UH/jH
>>303
クロサギっぽい!
口が伸びてたし
ありがとうございます
0308名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 07:28:05.53ID:pPC4QI7t
キビレ
アイゴーーーーーー
0312名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 08:52:15.55ID:Lz9D/jzJ
>>306
違う
ヘダイ
0313名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 09:18:30.63ID:T5Q57bAH
>>306
ヘダイ。ほかの呼び名もあり、マナジとかいうとこもある。
0315名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 10:35:00.37ID:RPOkwuTv
メガネハギですね
ググって見たらかなり美味しいらしいですよ
0316名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 11:02:32.43ID:5av6mCnC
>>315
ありがとうございます。
助かりました。
0319名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 20:43:03.22ID:uDvZTJBi
リュウキュウヨコスジボラ
0321314
垢版 |
2018/11/18(日) 21:35:51.14ID:B5ihMiu2
刺し身を一晩寝かせて
肝醤油で食べたらめちゃくちゃ美味かったです
カワハギよりも数倍おいしかったです
ありがとうございました
0322名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 22:13:52.56ID:uDvZTJBi
>>319
ごめん適当にかいた
魚はホタじゃね?
0323名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 00:34:21.14ID:OGYTo7hA
いやこれはタケノコだ間違いない!
次の方、どうぞ
0324名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 04:00:03.40ID:v3KZHE/b
>>318
ツバメコノシロ科の
ツバメコノシロが濃厚
日本には4種のツバメコノシロがいる。
0326名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 13:00:03.27ID:1JJbCQSO
この前釣り番組でカサゴ釣ってるのにナレーションも船上の釣り人もアコウだって言うのよ。カサゴにしか見えなかったのにおかしいな。
0327名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 15:33:29.30ID:rmO5cAPc
方言でごっちゃにしてるんじゃね
0328名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 16:07:47.09ID:zlZnhao/
アコウだってキジハタのこと言いたいんだろうけど、
標準和名の世界では深海生のメバルだからな
0329名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 16:11:34.51ID:zlZnhao/
ああその釣りは船からの中深海釣りなのかな?
赤いフサカサゴ科の魚全般をアコウって言ってるのかもな。

キジハタのアコウの方が標準和名の世界では誤用だから、
カサゴのが正解に近い
0330名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 16:12:58.71ID:zlZnhao/
アコウ=キジハタは方言な
これは間違いないから
0331名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 18:47:24.83ID:YxxdxhLP
キジハタをアコウと言うならアコウダイは何て呼ぶんだろう?
関東だとアコウダイとホウズキを区別せずにアコウと呼んでるけど
0332名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 19:30:57.54ID:u8ua+bFY
>>331
それ言い出すとイカの呼び方が全国様々
アカイカって何?になる
0336名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 21:37:52.84ID:6ZDPpU7F
沖縄だし南黒詐欺かもな
0338名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 22:09:54.16ID:TAPAh1Xi
ああ、ミナミクロサギこれやな!
サンキューな!
0339名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 23:11:00.15ID:sVIwLrYL
ターポンかと思ったけど、ミナミクロサギか
0341名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 17:33:41.01ID:sMdcI3S+
>>340
色合いが珍しいタイプだが、
ニシキハゼだと思う。
ハゼなので特に毒がある種類ではないはずだが、
食べたという話はあまりない。
ニシキハゼでググってくれ
0345名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 21:06:22.27ID:ntXhhvmL
>>341
おっしゃる通りニシキハゼに似てる気がしてたんですが
魚体の色があまりにも黒に近いんでどうかと思ってたんです
食べるのはちょっとビビったので
ブツ切りにしてぶっ込みの餌にしてみたんですが
何も釣れずじまいでした
0346名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 01:41:46.26ID:/PiFusyS
>>326
アコウが釣れると釣り人のテンションアップとの情報がある
テレビ局の事務方はアコウが釣れればいいと思う
なんか釣れたけどアコウじゃね?アコウだろ
専門家「アコウと違います」
あーめんどくせえよしょーもない
大体同じ顔してんだからアコウでいいだろ
番組が盛り上がらなかったらお前らも失業だぞ
0351名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 16:25:09.33ID:nrs3p5Xs
>>347
タウエガジ科のダイナンギンポだと思う。
ニシキギンポ科のギンポとは見た目も大きく異なる。

実は、釣り人に言われるところの「ギンポ」は
ほとんどがダイナンギンポでないかと思われる。
また天ぷらネタのギンポも標準和名のギンポを使用しているかは疑問があり、
実際はダイナンギンポではないか?と思われる。
0352名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 16:29:17.09ID:nrs3p5Xs
一応調べたら
天ぷらネタではちゃんとニシキギンポ科のギンポを使うらしい。
高級天ぷら店でしか出さんだろうからズルはしないかな?
0354名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 05:10:15.71ID:wC8Bg4Hi
>>353
使わないからって、なにも海にリリースする事ないじゃん…
0356名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 21:54:15.52ID:WUr4ytq0
>>354
小便以外使い道ないけど一応使っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況