X



北海道 海釣り★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0620名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 20:14:02.45ID:rlBmORDo
>>619
そうか、あのスパイクでもいいのか(笑)
土ピン?
0621名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 21:01:16.60ID:Xjk5on2F
>>620
土ピン15ミリだわ!
前オールウェザーでやったら海藻で滑った
0622名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 22:47:30.24ID:URffaZ3A
>>621
ちょっと実家から持ってこようかな〜(笑)
0623名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 23:03:14.29ID:HUbufFXK
自演キモ
0624名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 07:08:57.21ID:3/xIxHX6
そしたらゴム底のウエーダーにホームセンターで売ってる
ネジコミ式のマカロニ状のピンが有効ってことですかね
0625名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 11:29:49.03ID:euI+xp+Y
自分は、後付けのスパイクソール付けてる
磯用スパイクシューズもあるが、後付けの方が出番多いです
0626名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 11:54:48.08ID:bPy0ZMmx
バイブ投げようと思うけどなに釣れる?
0627名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 12:16:38.15ID:mkbL0+e1
>>626
ダメだ、今の俺だとまともな返答できなさそう。
今週は海やめてすすきの行くわ
0628名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 13:03:32.60ID:3/xIxHX6
>>625
すごく参考になりました。
「後付けスパイクソール」 で調べた結果
フエルト底にピンを打つことにします。
ありがとうございました。
0629名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 15:17:05.03ID:euI+xp+Y
>>626
この時期なら、高速リトリーブでサクラマス
活性高ければホッケでしょうか
暖かくなればヒラメも狙えますよ
0630名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 15:29:53.29ID:iQZO+hqI
今日ウトロの堤防でニシン狙ってたら雪で滑って落ちたわw
死に掛けた
0631名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 16:21:01.00ID:YSHchhUv
>>630
いま貴方が居る世界は間違いなく現世ですか?
よく考えたら辻褄の合わない事とか無いですか?
0632名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 18:26:11.54ID:9VsTpJye
>>629
サクラマスいいなあ
やってみます!
0633名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 19:31:06.98ID:H74xIKVQ
>>631
ついに釣り板にも「釣り好きな幽霊だけど質問ある?」スレが立つんだな
0636名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 08:39:57.45ID:Aa90wY69
>>630
来世はイソメに生まれ変われますように
0637名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 20:51:27.25ID:b14LeZNH
>>613
大谷翔平が最高の機材で本気で投げたら、どのくらい飛ぶのかな?
0638名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 22:26:17.90ID:IoCSNpFr
積丹方面のホッケはもう終わったのかな?
今はサクラマス?
0639名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 22:30:48.87ID:o1cW605+
>>638
終わってないよ
俺は昨日積丹の堤防でサビキでいっぺんに3匹も釣れたわ!
今年は縞ホッケが異常に釣れる
0640名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 23:01:08.52ID:IoCSNpFr
>>639
マジか〜ありがとう!
ホッケフライ釣りに行こうかな
0642名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 09:04:34.11ID:lTxxJn5M
>>641
何言ってんだ?

ビックハウス&アークスだろ
0643名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 10:07:00.73ID:1ySnOsJk
アメマスもリリースしないでフライにして食べよう。
漁協は大喜びするぞ。
0644名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 12:48:32.03ID:1ZbanPkN
今日
千畳敷行ってた人いますか?
0646名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 13:12:07.98ID:qFxnZFvM
>>643
美味くも不味くもない。
生活保護や食糧危機にでもならなきゃ食べようという気にはならないw
0647名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 13:13:43.68ID:LhSqIlAR
しかも痩せてる奴多いから食うとこあんまり無いって言う
0649名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 18:34:45.67ID:v7i6qupC
海アメ海サクラ用のロッドで8フィート2インチ、重り20グラムまでだとパワー不足でしょうか?
今持ってるロッドで一番長くて硬いのがこの竿なんですけど別なの買った方がいいかな
0650名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 18:53:18.06ID:IDRh4b7j
>>649
ケンクラフトを買った方がいいですよ
青物からワカサギ釣りまであらゆる釣りに対応できます。
0651名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 19:01:17.05ID:1ZbanPkN
>>649
ちょっと厳しい
スニーカーで雪山登山みたいな感じ
0653名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 19:03:56.49ID:v7i6qupC
どれくらいの性能がいいのかな?
ジギングロッドみたいな11フィートで60グラムとかですか?
0654名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 19:18:18.88ID:ZBSDDEvL
10フィートで40gのジグをしっかり投げれるロッドが基本かな?
そこから釣り場や使用ルアーに合わせて揃えていく
0655名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 19:43:45.76ID:v7i6qupC
なるほどねー10ft 40gか
それだとリールも新しく買わないとダメそうだw
pe1.2号くらい必要ですよね?ダイワの2500番で0.8号巻いてるのしかないや
0656名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 20:19:29.64ID:aHT6C76U
>>655
今時期なら道南とかの日本海側だと思うけど、MAX40g、50gのロッドが基本
よく使うルアーの重さで決めるといい
リールはダイワの旧規格ならそれでいいんじゃない?
0.8号でもいいと思うけど、1.0、1.2号が主流
0657名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 21:59:36.83ID:LhSqIlAR
今年出るスコーピオンとSLXに期待
0658名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 22:24:40.82ID:v7i6qupC
うーん、とりあえずpe1.0にしようかな
カルディア2500のハイギア使ってるんですけど海アメ海サクラにハイギアは適していますか?ノーマルの方が良いならもういっそのことロッドリール買い替えちゃおうかと思います
0659名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 22:25:10.28ID:3KeHND4j
8fの格安バスロッドとダイソージグで釣った俺もいるぜ
0660名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 22:55:14.59ID:jJuDCPko
>>658
アメならまだしも、サクラ狙いならハイギア一択でしょうが
そもそも、どんなとこで釣る気でしょうか?
皆さん言われてる通り、MAX40g、50gのロッドで
それなりに遠投も狙わなければならない
そんなロッドになればカルディア2500でpe1.0では
ちょっとラインも足りない気がするけど、遊び程度に
軽いルアーで港でやるなら充分とは思いますよ
0661名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 23:11:23.91ID:8gETY1la
ショアジギのMHに4000番でいいのかな。
0662名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 23:27:01.85ID:v7i6qupC
じゃあショアジギロッドと4000番リールかいます!
今持ってるやつで代用するのは難しそうですね
ちなみにサーフとかでやろうと思ってました
0663名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 23:38:16.56ID:NKf641EH
>>649
魚とやりとりするには十分なパワー。みんなが言ってるのはサーフでクソ重たいジグぶん投げてドカタ巻きするにはパワーが足りんよってだけ
漁港や風裏の磯ならそんなタックルのほうが重宝する
0664名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 23:45:38.23ID:pola7VP0
>>662
予算わかんないけど、ラテオで言えば106M・Q110MH・Q1010M/MHあたり
カルディアならLT4000CXHならコスパ的にも、サーフからの海鱒鮃ならいけるんでない?
Q110MHでギリ鮭もいけそう
0665名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 23:59:13.97ID:v7i6qupC
もしかして僕は海サクラのパワーを舐めていたのかもしれない
普段8.2ft 20gにカルディア2500で洞爺湖で釣りしてたからサーフでもいけるのかな?なんておもってました
0666名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 00:04:09.92ID:aqhl0Oya
>>665
同じ42cmでも湖沼サクラと海サクラじゃパワーが違う
サーフなら引き波があるから余計に強く感じる
0667名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 00:56:14.75ID:a6N7ctUR
ショアジギロッドはやめとけ
海サクラでMAX60は硬くないか?
俺は109ML/MでMAX40だけど、30gくらいのジグならかっ飛ぶ、ミノーも使いやすい
40gジグならMAX50でいいだろ
あとそのカルディアはLTか?そうならちょっと小さい
0668名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 08:02:11.00ID:1Q9IRaXt
>>667
上の方のレスそのままにダイワ ラテオ110MHQとLTカルディア4000CXHにしようとおもったのですがどうでしょうか?

106MQのほうがよかったりしますか?

664にもあるように鮭もやってみたいかなと思ったりしてます
0669名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 08:07:52.13ID:VfYoM+0Y
>>668
鮭も同じロッドでやるなら110MH
ちょっと硬いけどね
リールはLTならそれでいいよ
0670名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 08:14:24.40ID:1Q9IRaXt
それでは110MHQ買ってみてサクラも鮭も両方対象でやってみます
アマゾンで調べたら実売価格結構安いんですね
0671名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 09:12:50.17ID:aqhl0Oya
シャレこく必要がないならサケ用ロッドはもっと安くてもいいと思うけどね
パキパキの高純度グラファイトよりはグラス含有率の高い方が合ってると思う
そして海アメ・海サクラ用は106MQくらいにしとく
0672名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 12:13:47.49ID:1Q9IRaXt
一本でサクラも鮭も両方やりたい場合は106MQと110MHQどちらが良いですか?
リールはどちらの場合もダイワLTの4000ハイギアで問題なし?
0673名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 13:14:58.60ID:AADbM9LV
>>672
このロッド・リール使ったこと無いから、自分のイメージだけど
混雑したポイントで鮭かけてゴリ巻き必須ってシーン多いなら110MHQ
サクラメインで、鮭からみると口弱いサクラだし、
誰か言ってたように鮭なんてロッド・リール合わせ1万以内でも
充分釣れるタックル持てるから106MQまず買う
ダイワLTの4000ハイギアで問題無しだけど、鮭もやるには
pe1号では、ちと心許ないしね(替えスプール持ってるのかな?)
と言ってるわりに自分は、サーフでは硬さより長さ選んでるから
同じ立場なら110MHQ買うと思いますけどね
0674名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 13:43:24.07ID:VfYoM+0Y
>>672
鮭でMだと45gの浮きルアーが気持ちよく投げられない
35gのルアーとかフカセなら問題ないけど、売ってるルアーってほとんど45gだよ
鮭釣りに110MH使ってるけど重くなく使いやすい
リールは問題ないよ
0675名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 13:50:03.86ID:D3VPUdd7
630がウトロで釣りが出来るから来たら凍ってんじゃね〜か!
黒ガレイ釣りにきたのに
0676名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 13:56:25.07ID:3BdU8FL3
昔は28gのサケスプーンがあってそれを10フィートMAX28gのロッドで投げてた
アーキッドの28gが今でも何枚か残ってる
このタックルでウキ+サンマつけて投げる距離で充分釣ってたけど今は重たいスプーンが必要な程投げなきゃ釣れないの?
逆に重たいスプーンしかないからロッドもヘビーになったのかも知れないけど
0677名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 15:11:13.39ID:AADbM9LV
>>676
ウキルアー全盛になって、激込みでも真っ直ぐ投げられる
重いスプーンになってきてるんでしょうかね?
サクラ・ヒラメ中心で、時には鮭もって自分には
気に入ったスプーンが45gしかない時
別タックル買え!って、言われてる気がしますわ
0678名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 15:38:32.45ID:Ja1P5CtI
浮きルアーの場合
40g飛ばない→50gイマイチ→60gよく飛ぶ
って流れでどんどん重くなってるとか

まぁ確かに向かい風の時は重い方が飛ぶ
重い方が釣れるかどうかは微妙ってか釣れないと思う
0679名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 16:17:55.38ID:bkFMJF+0
私なら106MQを買いますね。
別に浮きルアーでなくても20gくらいのスプーンやタスマニアンデビル、アルミん 15g+タコベイトで釣れますし。
但し私の場合、投げた場所が回りに分からないので人の集中する河口は避けますが。
鮭だけじゃなくカラフトマスもこれでいけます。
0680名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 17:40:15.91ID:3BdU8FL3
>>677-678
なるほどそういった事情もあるんだ
当時でも「ルアーで釣れる!」って情報が流れたら先陣争いが熾烈だったけど今は更に過密なんだろうか
周りが殺気立ってるのとエサを用意するのがイヤになって20年以上行ってない
ドクタージュースのサーモン買ったけど1回も使ってない
一時期北海道のつりに載ってたロングミノーで釣る話にはちょっと惹かれた
0681名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 17:58:35.80ID:VfYoM+0Y
鮭釣りの浮きルアーは同じ棚を引くためというより、お祭り防止だな
周りに人いなければ軽いスプーンやシンペン投げてるわ
けど、隣で浮きなしルアーとかケミなし浮きルアーとか投げられて絡むとイラッとする
0682名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 18:31:24.30ID:1Q9IRaXt
うーん。どうしようかな
替えスプールはリールと一緒に買うとしてロッドを106Mか110MHにするか、どんなルアー使うかでちょっと考えないとダメですね
一応フカセ釣りとかではなくミノーとかスプーンで釣りやりたいとおもってます
0683名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 18:33:26.11ID:1Q9IRaXt
ダイワのサイト見てたら新しいモデルのLTレグザってのあったのでせっかくの2019モデルなのでリールはレグザ4000買おうかと思います
0684名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 18:35:03.28ID:1Q9IRaXt
と思ったけどレグザ4000はシャロースプールなかったのでカルディアにしますw
0685名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 19:18:23.65ID:bkFMJF+0
ダイワだとサクラマス用のロッドが無いですからね。
他メーカーも考えて良いなら選択肢は広がるのですが・・・。
それと人気ルアーが欲しければ早めに買っておいた方がいいですよ。
ジャクソンのアスリート(ジグミノー、ミノー)とか、すぐ売り切れちゃいます。
去年は魚が巨大化したせいか大きめのミノーがよく釣れました。
0686名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 21:06:00.39ID:zEcNDi1c
なんにせよ、そのどれにしようか苦悩してる時が楽しい。
分かります
0687名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 21:07:12.31ID:1Q9IRaXt
ダイワにはこだわり無いのですが、シマノ以外 というところで自分は道具選んでます
ジャクソンのアスリートってたしかに最近人気ですよね アメリカ屋のブログでよく紹介されてるし
25gらしいんで気持ちよく投げれるように106Mにしようかな?
0688名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 21:07:59.49ID:1Q9IRaXt
686
そうなんですよね、この悩んでる時が釣りで一番楽しい時でもあり醍醐味でもあるw
0689名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 21:12:46.65ID:1Q9IRaXt
106MじゃなくてMLのほうがええのんか
0690名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 22:10:39.36ID:a6N7ctUR
>>689
海サクラにしか使わないならラテオFJ1010ML/Mオススメ
友人に買わせて投げたけどよかったよ
0691名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 22:47:42.87ID:AADbM9LV
鮭というワードがはいるから選択難しくなりますよ
でも質問者はウキルアーではなく、普通にルアー投げるって話だし
自分もそれやってるだけど、簡単には釣れない難しい釣りだから
サクラに特化してタックル選んで良いのではないでしょうかね
ジグやミノー投げるなら、ウキルアー軍団と共存し難いでしょうから
釣れても何とかなるでしょうしね
0692名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 23:50:46.39ID:yZxy/SHp
なーるほどねえ
とりあえずサクラ用で106mlか1010m/mlとlt4000のリール買って、パワー不足だったら110mhとディープスプール買う方針にします!
サクラだとメインラインpe1.2リーダーナイロン4号くらいで良いですかね?
0693名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 23:05:30.06ID:nFOIKwNz
リールはシマノ
竿はMHの10フィートぐらいで鮭も鱒もいける
peは2号あればサーフも安心
0694名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 09:49:39.08ID:7dzBoamt
道東のサクラマスなんてPE5号にサルカン付けて12号のナイロンリーダーだから()
0695名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 07:52:57.52ID:tQ2Hh5oi
>>694
本来は鮭用タックルですか?
どんなロッドで、どんなルアー投げてるんですか?
0698名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 10:00:35.30ID:Oghv9Rnk
>>695
そんなのいないよ
いたとしても害悪じじいだ
0699名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 11:49:10.89ID:jtYD7q9m
釧路だがサケもサクラもナイロン3号にサルカンルアー
0700名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 15:04:09.29ID:808tM+ZH
>>695
なんかサケのぶっ込み用のタックルっぽかった
ルアーは50gくらいのシンペンとかジグとかジグスプーン使ってた
お年寄りだけど予想外に釣ってて色々見させてもらった

日本海側出身の僕には太平洋側サクラマスはかなり勝手が違ってカルチャーショックの連続
0701名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 16:06:40.65ID:7G8Jgin+
ジモティーのジジイは年季が違うな
0702名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 16:41:30.08ID:Oghv9Rnk
釧路だけど、普通にpe1号に20lbリーダーだぞ
こっちのジジイは投げ竿にスプーン逆付けして鮭釣ったりしてるからな
ゴミのポイ捨て、カモメ撲殺、人の目の前で放尿などマナーも最悪だから真似しちゃダメだ
0703名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 17:36:34.07ID:6fjn2ZQX
真似しちゃダメってか注意しなさいよ
0704名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 17:54:45.46ID:808tM+ZH
>>702
確かに釧路はお年寄りから子供までゴミ捨て当たり前だし怒鳴りあいの喧嘩も何度も見かけて辟易した

ところで君の1号20lbってのもラインシステム悪くないかな?
道東サクラマスは型が小さめだからPE1号なら10lbか12lbあたりかと思うけどね
0705名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 18:01:23.95ID:Oghv9Rnk
>>704
使ってるラインがオッズポートだから、20lb、16lbくらいでちょうどいいと思ったんだけど
小さめと言っても60upくらい釣れるわけだし、数釣りできるポイントもあるんだし
0706名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 18:22:03.07ID:808tM+ZH
>>705
道東で数釣れる時は太めの方が色々楽なのは間違いないねフルキャストしても無駄多いし

まぁ魚に食い気あればなんでも釣れると12号のリーダー使ってた御老人も言ってたし実際ポコポコ釣れてた

隣で釣りしてた人がダイソージグで3時間で12本揚げたのも見たし()釣りってわからんわ
0707名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 18:54:53.47ID:LP7H3Dll
この週末サクラマス狙いで出撃しようと思ってたのに、島牧とか暴風雪波浪警報ってなんでやねん!
0708名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 23:22:26.17ID:tQ2Hh5oi
>道東のサクラマスなんてPE5号にサルカン付けて12号のナイロンリーダーだから

なんや当事者じゃないんかい
年寄りのレアケースのレスは、全く参考にならんよ
0709名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 00:17:41.45ID:eB5jAGYq
札幌から島牧は遠いよ
みんな凄いと思う
0710名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 14:38:46.39ID:Lx+3pPu4
ソルパラ ショアジギ用でサクラマスやってる俺
低みの見物
0711名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 19:44:36.49ID:QGmMU9+g
>>708
それで釣れてるって情報だから参考にはなるだろ
お前はサクラ以下のバカか日本語不自由なチョンコかな
0712名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 20:36:04.91ID:sNvjhwAl
オヒョウ釣りのテレビ面白い
昔はヒットしたら船頭が銃持ってきて撃ってたのに今はタモ入れになってるんだな
0713名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 21:39:50.82ID:rRuo0Xdt
またゴミ捨て当たり前・怒鳴りあい当たり前の底辺が
他人を見下して暴れてるな
0714名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 10:18:35.71ID:4bPdsAqH
頭のいい人間が頭の悪い人間を見下す裕福な人間が貧乏人を見下すのは当たり前
世の中は平等じゃないんだよ優位な人間が見下すのは必然
勉強になったか負け犬のカスw
0716名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 16:27:38.60ID:qMoTecdl
みんな
仲良く
いなかっぺ大将
0717名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 21:19:50.11ID:gvtvL9tB
道民関係のスレにしては釣り板は平和だよな
北海道のバイク乗りなんてスレは基地外が長年にわたり居着いちゃって、まともな人は寄りつかなくなった。
0718名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 21:37:12.82ID:TTFe0gw0
ブラックバスがいない分釣りキチガイがすくないんよ
0719名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 22:40:32.11ID:1fGPi0RF
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況