X



北海道 海釣り★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0376名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 20:05:38.58ID:ZRDksvBz
今週末子供の学芸会
来週末嫁さん忘年会で子供の世話
再来週とその翌週俺が忘年会
12月21日から旅行
29日から帰省
釣り行けなくね?
0377名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 21:43:51.14ID:5KgjyeP+
子供と釣り行けばいいじゃん
3031行けるじゃん
0378名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 23:15:06.05ID:TmqjRpCQ
そんなに釣りしたいなら
結婚しないで、独身でいれよ
そしたら好きなだけできる
0379名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 08:14:32.14ID:f2mVPR1v
さすがにこの連休は防水対策してかないと辛そうですね
焦って冬靴に一斉交換しました
既に古いスノトレ履いて失敗してるんで
最初から長靴タイプで行きます
0380名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 08:26:17.55ID:bWhzWtbi
一面真っ白
行くの止めた
0381名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 13:15:21.30ID:LvzMNK/7
静電気が凄くて竿に触れるの嫌になって撤収。
0382名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 11:44:08.87ID:RKq+vd+m
隣に入ったジジババがひっきりなしタバコ吸ってクセェんだよ。海に落ちて欲しい
0383名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 12:58:04.27ID:XquU6KVs
なんか寒いと異常に吸ってしまうのは事実
0384名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 13:30:50.17ID:Kiey2wcy
タバコ吸うと体温下がるんだけどね。
0385名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 16:59:31.07ID:Yv5isEnM
釣り場で気軽にタバコも吸えない、世知辛い世の中になったもんだ(-.-)y-., o O
0386名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 17:38:00.14ID:j+e3FPpU
ちゃんと片付けてりゃー
問題無いべ
マナー悪すぎる輩が多いだけ
0387名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 18:10:44.51ID:9roeLgjS
屋外、しかも多少距離あってもタバコの煙は時に確実に隣人に届き
咳き込む原因にもなる
人の傷みや辛さをわからない者には伝わらない
0388名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 18:11:40.43ID:kljbALx8
>>386
くせ〜とか言う奴は、マナー守っていてもクセ〜なんだろうな。
だからって嫌煙家だけが優遇風潮は如何なものか。
0389名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 18:45:25.37ID:RwEePBcE
>>42
愛煙家が屋外で嫌悪されない世の中はもう来ない
0390名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 19:26:50.90ID:cNC+P6Ms
>>388
くせ〜
それだけなら良いんだが
喘息持ちじゃなくても臭いだけで
咳き込み苦しくなる人間いるんだよ
決して優遇なんかじゃないわ
0391名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:11:54.76ID:XquU6KVs
海でタバコの煙がかかる程近くで釣りする人っているの?
船でもよほど条件合わなきゃ匂いなんてしないけどな
0392名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:21:49.59ID:Ki+t1o37
屋外ぐらい遠慮なく吸わせてもらいますよっと( ゚Д゚)y─┛~~
0393名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 21:33:42.10ID:Yv5isEnM
この手の話はキリがないわけで、俺は灰皿用意して遠慮なく吸わせてもらうよ。
0394名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 21:52:09.94ID:L5fm5Izb
俺はタスポは吸わないが隣で吸ってる人がいたら
サッと灰皿を手元に差し出すな
0395名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 22:29:26.71ID:PE8Hu8eM
>>391
いるから問題になってるんだろ
お前は文盲か
0396名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 06:33:35.81ID:q5slRnqW
まあ鮭釣りの問題児同様、他人に気を遣うこと知らぬ底辺に
何言っても無駄だわ
医療費の無駄使いなどせず、さっさと肺に何か作って
いってくれればいい
0397名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 07:19:25.01ID:HAHSIZtI
さっさとアイコスにでも変えなさい
0399名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 08:08:04.51ID:c407dGPm
街中だけじゃなく
大小便と同じで、決められた場所だけで吸えばいい
他人には百害しかないんだからさ
0401名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 14:05:53.39ID:350o2iFb
 
 ヤニカス=底辺=乞食釣り師=パチンカス
0402名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 14:19:18.35ID:Sy0A+Ie7
ウンコくらい許してくれ
0403名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 14:20:25.04ID:0F9Q0420
嫌煙は大いに結構だが、ここでくだらない煽り入れるくらいなら政治家に嘆願してきな。
0404名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 14:52:43.85ID:+AG4k8e2
釣りをしてたらスーツ姿の男に火を貸してくれませんか?と言われた
0405名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 15:01:10.59ID:TlHjvujk
いまだに釣り場でタバコの吸い殻を海やその辺にポイ捨てするバカがいる
そんなんだから喫煙家はって言われるんだよ

全員が悪いわけじゃないのは当然ですがね
0407名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 16:03:38.24ID:+AG4k8e2
>>406
ネタ元知った上でツッコまれるとは思わなかったw
でも怖いよね海で周りに誰もいなくて一人夜釣りしてると。
0408名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 16:30:33.65ID:MPzKMyCk
最近、釣りに行く途中で、漂着した北朝鮮の船を見たから笑えないわ
まぁ、乗ってきたと言うより、棄てられた船が流れ着いたって感じの船だったけど
0409名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 17:23:44.40ID:izHuTSMx
それに乗ってイカ釣り行けよww
0410名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 20:38:11.01ID:tToJnRWF
漂流船は夏に来た台風の影響だろうね
日本海に抜けてったやつ
0411名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 21:42:57.97ID:E6HfUwuD
俺の住んでる地域の海岸は北の工作員はいないと思うがヒグマが出るからね。
海岸で1人で釣りするのはちょっと怖いぜ。
0412名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 23:00:35.39ID:lWhMijrq
サンマ釣れた
餌用に小ぶりなのがほしかったが、ほぼ売ってるサイズで痩せぎみ
でも、もうピークは過ぎたかな
群れが小さい
0413名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 02:08:44.87ID:Rg+6WE77
>>412
道東ですか?
0414名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 05:10:22.56ID:WwVuoKTI
>>413
網走です
今週の新聞にサンマが来たとか乗るんだろうけど、その頃にはもう釣れなくなってそうな少なさでした
0415名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 08:51:34.45ID:3NdoIE9C
>>414
さんま釣り楽しそう
0416名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 09:47:36.93ID:2K8f/TAt
それにしても
今年は海水温高いね
小樽でまだサバもフグも釣れるとは
まだまだカレイ釣れないなぁ〜
0417名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 10:17:10.60ID:GnDVRa3k
サンマのような細長いコマイが釣れた
0418名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 11:03:37.40ID:3zLZ/9id
>>416
自分は港でジグサビキ率高くてフグとは友達みたいだったけど
振り返ると今年は1尾もフグ釣っていないですわ
代わりにサバの大群が長く居座り、イカに影響してる気がする
それに鮭も小振りというか、やせてる気がするし
サンマも画像見ただけだけど全体的に細い気がする
ホッケもそうだったけど個体数増えると当たり前に
魚体が全体的に小さくなるんでしょうね
やはり大元は温暖化なんですかね?
0419名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 11:32:52.85ID:bxj8Ky3b
鮭のようなサンマを釣りたい
0420名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 11:43:49.71ID:GnDVRa3k
3000番のリールで遠投気味にやってるが、オオマイ だと手が疲れる。大漁だし。
0421名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 11:52:37.43ID:Zzekn6UQ
ロックフィッシュメインなんだけど何月まで行けるか…
30歳越えてから段々寒さ我慢出来なくなってきたw
0422名無し三平
垢版 |
2018/11/28(水) 18:55:02.23ID:olI/dyVU
去年は真冬でも漁港に通い倒したけどやっぱり型の平均は落ちるよ

人間側が体力もたなくてちょいちょい車に避難するからそれなりの良型に会うタイミングをことごとく逃してるってのもあるかもw

個人的には今の次期や春先の半端な雪道を運転するのが面倒で釣りスイッチが入りづらい
真冬の真っ白な雪景色になると逆に吹っ切れてしまうw
0423名無し三平
垢版 |
2018/11/29(木) 15:15:56.32ID:DoirUdSa
海サクラマスのルアーについて教えて下さい。
ミノー、ジグミノー、シンペンの9〜12cm中心に集めてまして、それ以上やそれ以下のサイズは出番有りますか?
小さいの投げたい時はジグで良いやって感じでしょうか?
0424名無し三平
垢版 |
2018/11/29(木) 17:31:41.47ID:EYSgRqaO
冬こそいいサイズが釣れると思ってるか違うのか。ガヤが20cmより上ばかりになってきて、もうすぐ尺も出ないかなと思ってる。
0425名無し三平
垢版 |
2018/11/29(木) 19:22:38.98ID:ZP1kl+2w
>>423
場所や時期にもよると思うけど、俺は75〜200まで用意してる
けど釣れるのは90〜140だな
0426名無し三平
垢版 |
2018/11/29(木) 19:48:05.76ID:VUeB6JFL
>>423
まず場所言えよ
超アバウトに言っても日本海と太平洋ではまるで全然違う

おまえの言ってることは朝御飯は何を食べたらいいですか?ってレベルだぞ
0427名無し三平
垢版 |
2018/11/29(木) 19:58:01.89ID:DoirUdSa
>>425 >>426
マジすか。
湖用のルアーを流用しつつちょっと買い足せば良いや位に思ってました。
道北日本海がメインで道北オホーツクも視野に入れてます。
ありがとうございます。
0428名無し三平
垢版 |
2018/11/29(木) 23:42:27.60ID:HggmMEH6
>>426
なんで喧嘩腰なんだよバーカw
0429名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 15:50:57.26ID:Ln5DA8hk
積丹は時化てたから道南へホッケ釣りに行ってきたけど、全然群れが居なくてサイズはいいけどたった4匹だった。浮き釣り師はどこの漁港もいなかったな〜
須築漁港の防波堤に2名くらいいただけ。
釣れたのはマコガレイ、カジカ、ハチガラ、クロゾイ多数、アブラコ。
ホッケとマコだけキープして、あとは引きだけ楽しんでリリースした。
これで今年は納竿するわ。また来年!
0430名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 17:14:30.28ID:45oRpYqb
お疲れ様です。

日高地方(新ひだか〜浦河)で年始釣り三昧しようと思ってます。
ルアーでは何が釣れます?サクラマスは上がりますか?
サーフ、漁港どちらでも
0431名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 19:00:41.87ID:8HiEgU7x
>>429
須築、何年も行ってませんがマコ45cm前後3連発ってのが
忘れられないけど札幌から遠くて億劫なんですわ
若い頃は須築や千走でクロガシラハンターやってましたが
今は2時間で行けるエリアばかりで、日本海サクラまで
自分も納竿か、ホッケ行くか悩んでいます
0432名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 20:17:25.47ID:eUx92V69
常呂の鮭釣れてるってネタ、工事してて立ち入り禁止やん
そのポイントにクレーンでテトラ投入してた
あと、コマイはまあまあ釣れるが、工事と船多すぎて場所がない
0433名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 21:55:19.88ID:xt93EIbU
>>431
凄い気持ちわかる
移動に片道3時間超えるのは無理だよね〜
0434名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 14:09:37.81ID:BLT8jK66
>>431
8日に余市まで高速開通だから、少しは時間短縮できると思うよー
魚やの情報では1週間くらいずっと時化てるのに海が澄んでて、魚が釣れないらしい。漁港内でもドン深の場所なら大丈夫だったから、航空画像見て場所選定したらいいと思うよ。
0435名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 20:29:46.59ID:apoO15+y
>>434
確かに余市までの高速開通は古平から岩内を主戦場にしてる自分には
気になるところで、片側2車線であるか否か、どこがインターなのか
ところどころ工事区間見ては気になってました
でもね、やはり片道3時間超える釣り場は遠くきつい
寒い時期はなおのこと、きついんですわ
間違いなく歳とったんですわ
0436名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 22:04:16.33ID:6PC9hUmG
とあるルアーがだいぶ前に生産中止になったんだけど、未だにちょっとずつ入荷してる店あるんだよね
これって問屋が出す数絞って品薄商法していた…?
0437名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 08:13:59.78ID:pEESFcP+
>>436
通常価格で売ってたら品薄商法とは言えないんじゃね?
0438名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 09:26:34.29ID:U2gHTOT8
>>436
店閉めてからも個人で趣味的にやってて仲の良かった店だけに卸してるなんてのもある

閉店する瑞宝舎にもめちゃくちゃ釣れる超レアジグあったのに残念
0444名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 12:50:02.29ID:QgO/Xa15
これマジヤバイ
積丹でブリ52本釣ったことある
最後の方はタモ入れがめんどくさくなってぶっこ抜いてた
そして車に積めなくてチカ釣りとか犬の散歩してる人にあげまくった
0445名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 13:58:29.54ID:tgKFyAYq
猿だね
一度オナ◯ー覚えるととずっとやってるってやつ
0446名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 14:34:51.00ID:V9GeYWFP
そんなに釣れる状況ならそのジグじゃなくても釣れるよ
つまり、ただ運が良いだけの猿w
0447名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 16:07:40.84ID:QgO/Xa15
初心者かな
その時の当たりジグとかルアーってあるんだよな
覚えておくと良いよお猿さんw
0448名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 16:51:39.74ID:tgKFyAYq
わざわざ52本とか数えてるあたり尚更素人丸出しで草
0449名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 16:57:18.09ID:QgO/Xa15
貧乏人のカスが泣いてて草ボウボウ
0450名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 17:00:06.05ID:QgO/Xa15
ほらほら〜ミジメなカス煽りが足りないぞw
お前の泣き声をもっと聞きたい
0451名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 17:18:40.27ID:LxsdWXnF
ご、誤解しないでよ!鰤なんて釣れても全然嬉しくないんだからねっ!
0452名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 17:24:27.54ID:QgO/Xa15
まさか!この猿w
ID変えればバレないとでも思ってるのかw

ほらもっと泣け
0453名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 17:26:30.14ID:LxsdWXnF
↑鰤みたいな顔して何言ってんだ?
0454名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 17:34:28.14ID:g6+bzY2Q
もう少し頑張ってお猿さんw
0457名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 18:01:43.40ID:NLaZNEhP
青物の数釣り自慢とか乞食根性丸出しだよな美味くも無いのに
パチンコ屋に並んでるクズと同じ底辺
0459名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 20:43:48.15ID:QgO/Xa15
ガチガチの底辺顔面不細工でワロ
相手にしたのが恥ずかしい
0460名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 21:06:58.69ID:91Z2Yv+J
まるで終末期の札幌近郊スレを見てるようだ。
ここも終わりが近いね…
0461名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 21:07:29.60ID:RbeGdq7A
鰤を喉につまらせて逝けよ
0462名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 21:09:06.82ID:RbeGdq7A
>>460
札幌に嫉妬してる本州のヤツが意味不明な事を喚いて荒らしてんだべな
0463名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 21:20:37.40ID:91Z2Yv+J
>>462
本当にそれだけなんだろうか、もしも道民がやってるなら恥ずかしい限りだ。
0464名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 21:40:02.78ID:MThiigbe
パチンコで負けて発狂してるだけだろw
0465名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 10:04:02.25ID:gOrACZ7F
小樽方面
今年はカレイ全然ダメだね
0466名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 14:05:59.89ID:EkBHg5LB
日本の沿岸から魚が消えつつあるからね。
ガヤですらガヤガヤ釣れなくなった。
北海道最大のコマイの産卵場だって網だらけだよ。
魚がいなくなるのは当然だわな。
0467名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 18:14:51.42ID:ES2aPojY
格好良いってだけでエアオグルをメルカリで5個買ってしまったが冷静になって投げる機会があるのか?と使い道調べ始めた。
いつもなんだ
なぜかジャクソンのにょろにょろとか持ってるし

バチパターンてなんじゃい
0468名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 21:13:40.36ID:iykWO+Fb
エラコやイソメが繁殖のため泳ぎ回るのがバチ抜け
内地でそれらを食べるシーバスを狙うのに使うのがバチパターン…で合ってる?
こっちだと3〜4インチのワーム(グラブじゃなくて)をダウンショットリグで泳がせばロック系が釣れる
0469名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 09:31:07.64ID:6LF2re6C
>>468
エラコはバチ抜けするんでしょうかね?
北海道でもイソメらしき虫が白い液体流しながら
泳ぎ回り、時に超巨大なのもいるけど
捕まえても釣餌のイソメより動きが悪いし
これらを捕食しようとする魚もあまり見ないですわ
0470名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 19:30:40.51ID:xZAkeDr+
あれメチャクチャ気持ち悪いよな。
なんであんなにでかくなるんだ。
0471名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 20:03:25.90ID:IOpX1hLN
輸入物の大物釣り用に流行った30cm近い大きさになるオランダイソメ(別名ゴールデンイソメとか青コガネ)が繁殖してる説
高かったけどメチャ釣れた
釣具屋ではここ20年見たことない
0472名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:02:26.56ID:1duucscZ
>>471
大きさが全然違う
投光器つけてると、60~70cmはあるイソメっぽい形のやつが泳いでくる
掬おうとすると、ブチブチ切れてそれぞれ泳ぐし
0474名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:14:24.97ID:6LF2re6C
>>472
そう、長さはヤツメウナギレベルだけど
太さは更に太い気がするし
人の指に喰いつきそうな位の気味悪さ
でも形はイソメ
あれはゾッとしますわ
0475名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 16:10:20.61ID:bpsERv1X
胆振方面でお手軽な港海アメ釣りできるとこない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況