X



北海道 海釣り★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し三平
垢版 |
2018/09/09(日) 10:25:01.73ID:8CIrRgzI
昨日今日、苫小牧港で釣りしているアホ・・・じゃなかったツワモノ居るか~?
居ったら、報告ヨロ
0004名無し三平
垢版 |
2018/09/09(日) 23:38:09.66ID:ApVGgMYu
こんな時になんだけど、今アキアジって釣れてるのかな?
0005名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 05:35:30.08ID:p8PmK9ZL
釣れてるんじゃないか?
生鮮食品少ないから、釣れる人は釣ればいいんでは?
釣具屋は店の事情があるから、無理強いはできないが…
0006名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 14:30:30.76ID:AVNBREfr
いつ震度3、4クラスの揺れが来るかわからんときに釣りは行けんよな。
0007名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 14:35:21.48ID:P1G5afJO
地震の影響かは分からんが道南は渋くなった。日本海は変わらず鮭釣れてるよ。
0008名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 15:11:00.55ID:HiyFSc4S
苫東の震度7ならともかく、震度3、4程度でびびってたら日本で暮らせない
今回の停電で一番身に染みたのは「ガソリン」  車とガソリンと釣り具さえあればサバイバルできる
映画マッドマックス2の内容が身をもって理解できたw
0009名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 17:10:17.76ID:AVNBREfr
>>8
びびってたら暮らせないとかサバイバルとか言ってることがズレてるよ。

家族が心配だし、わざわざこんなときに無理に行く必要はないってこと。
0010名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 18:15:28.24ID:3hnRO1NM
まぁ震源地に近い方は大変でしょうけど
離れてる人はあまり心配してないですからね
0011名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 19:07:35.84ID:Rt/QqiNn
そもそも北海道の右半分はいきなりテイデン!?
なんですのw知らんがな
0012名無し三平
垢版 |
2018/09/11(火) 21:02:46.04ID:w6RynQkd
ここまで休みなく復旧に従事し、やっと先ほどスーパーへも行けて多少モノ買えて
明日明後日休めることになったから、たまったストレス発散に釣りしに行きたいけど
やはり不謹慎って思われるんでしょうね
0013839
垢版 |
2018/09/11(火) 21:49:37.64ID:oSzqO2W8
>>12
頑張ったご褒美は必要です^ ^
ただ、余震も続いてるので気をつけてください。
0015名無し三平
垢版 |
2018/09/12(水) 06:06:44.23ID:DSZ0pQ0q
>>12
未だ途方に暮れる被災者
まだ復旧に追われ休めない他部署の仲間達
そして再開の目途も立たず、職場に復帰できない
自宅待機のパート従業員達
考えたらきりがないと思ってみても、
良く眠れもせず、すっきり割り切れないんです
0016名無し三平
垢版 |
2018/09/12(水) 06:11:14.58ID:bXfrO6iU
>>12
食糧調達と考えて釣りして来い
無駄な電力使うわけでないし、
少しリフレッシュしないと休み後の仕事に響くぞ
0017名無し三平
垢版 |
2018/09/12(水) 08:19:26.00ID:Fpn46YFs
釣り場が復旧してて釣り場への道のりも復旧してるなら何も問題ないよ
被災地から遠く離れてるならなおさらもう普通に生活してやりたいことやったらいい
平日は俺は仕事で行けないけど今週末の連休には天気次第で行く気満々
0018名無し三平
垢版 |
2018/09/12(水) 10:09:58.26ID:DSZ0pQ0q
>>16
>>17
レスありがとうございました!
情報収集にと昨夜読んだニュースのコメントでイラっとしたのもあったし
寝ても覚めても、復旧・正常運用開始ばかり考えてる状況でしたが
今日、何かでき現実味があることができる訳でも無いので、
実際にとても困ったガソリンの消費が気になるところですが
竿出すかどうかは別にして、気分転換に海見てくることにします
そこで何かあれば、どこにいても運命だと思いますしね

※15のレスは、アンカー間違いで
>>14さんにでした

ありがとうございました!
0019名無し三平
垢版 |
2018/09/12(水) 23:25:59.96ID:vgk4ZjUY
今週末からの連休、アキアジ釣りにいくよ。
オヌヌメはどこ?
0020名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 03:23:23.18ID:HmZFP8a+
日本海は去年より好調だね
0021名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 05:13:17.20ID:swOIcKOZ
9日も釣り行く気満々だったけどガソリンが入れなれなくて釣り行けなかったわ
今週こそは釣り行くぞ
0022名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 06:08:46.31ID:TVo66ZWT
ニュースのコメントっていうのは、厚真の自衛隊の炊き出しに鮭釣り遠征の奴らが紛れ込んでるという話かな?
真偽は謎だが本当なら晒すべき
0023名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 06:50:19.24ID:eDKOJAg+
鮭乞食に留まらずリアル乞食行為かよw
0024名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 09:32:00.14ID:HmZFP8a+
お前らいくら丼くらい作って振舞ってやれよ
0025名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 10:49:34.67ID:5K1sFG+I
鮭や鱒は全てライセンス制にするべきだな
がっつり有料にして乞食を排除、ついでに試験もつけておバカさんも排除して欲しいわ
0026名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 11:15:39.73ID:a45MbeTV
あんなデカイ魚体を一人で複数本持ち帰るのが図々しい
身内に配るとか一年ぶんのストックとか知らんわ
0027名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 16:04:08.22ID:+OInIp1x
ショアの鮭釣りは、もう場所取りが酷すぎ
シーズン初めから終わりまで、ずっと同じ場所陣取ってるじじいとか訳わからん
0028名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 16:49:45.80ID:8L6HPo5K
釧路だけど、周りの話し聞くと何本上がったという話より、どんなイザコザがあったというような話しばかり。
おれはチカとコマイでも釣ってればいいや。
0029名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 17:20:10.57ID:tX4WL2oK
だな。
鮭なんてありふれた魚、食う分だけ魚屋で買えば十分だわ。

鮭釣りがいなくなればうろついてるヤー公だけ捕まえりゃいいから警察も楽になるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況