X



【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 26【小物釣】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 20:50:52.98ID:7ZiqJs4/
なおでかいタチウオは釣れない模様
0406名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 21:08:01.10ID:KU6/5w7Y
近所に配るなら釣るなよ
0407名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 21:18:58.23ID:+JgY4Jwf
ほとんど2.5〜3.5で1本だけ4.5だった
0408名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 21:49:56.04ID:TW3MyK39
タチウオなんか一回の釣行に1時間ちょいの地合で10本以上つれるから2回行って飽きた
今年はもういいって感じ
0409名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 21:54:45.22ID:balD8Dif
>>408
同じく(笑)
釣りとしては青物欲しいわ。
一番持って帰りたいのは尺級のアジ(笑)
0410名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 21:56:47.52ID:vsFrcD3+
尺アジいいよねぇ。タチウオはちょっと釣れすぎてな・・・刺身もムニエルも美味いけど
0411名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 22:03:17.30ID:vL1BNCvm
タチウオはまだまだサイズ小さいだろ
もっと大きくなってからが本番
0412名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 22:23:48.51ID:W90y8GoC
タチウオ指3.5本で700円、4本以上は1400円で高級魚です
庶民は釣りにいかないと食べれません
0413名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 22:30:25.11ID:WScxbGse
タチウオは後1ヶ月もすれば、抜き上げが簡単ではないサイズが増える
0414名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 22:30:38.95ID:TW3MyK39
パックの切り身でなぁ。
700円で売ってたわ

尺アジもいいなぁ

タチウオは嫁ももういらん言われてるから青物がいいか
0415名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 22:32:44.98ID:QjoSy+Ni
店で売ってる太刀魚、刺身ではよー食べへんな。 夕方釣って夜食べる位でないと
0416名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 22:33:06.66ID:K2bvmbGa
スーパーでタチウオの尻尾の方のセコイ身がパックに4本入って600円だったのを見たがあんなもん買ってられんな
0417名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 23:05:27.19ID:vsFrcD3+
青物もハマチならいいけどサゴシはいらないかな。サワラクラスならめっちゃ美味いけど。
去年の秋は青物すげぇ釣れたけど今年はどうかな・・・
0418名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 00:13:10.72ID:i+a229PR
天然モノってハマチメジロ、場合によっちゃブリでもイマイチじゃない?
養殖という美味しい品があるせいでそう思ってしまうのかもしれないが
サゴシもいまひとつだけど、西京みそ床作って5日くらい漬けたらまぁまぁ美味しくいただけるよ
0419名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 00:18:55.72ID:rjGBCqtk
ハマチは脂がないので漬け丼にするとうめぇです。サゴシは西京焼きかきずしにするとまぁまぁ美味しい
0420名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 01:11:00.97ID:IN8YBreI
貝塚港はまだあかんな〜
11月初めに去年ようけ釣ったわ
0421名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 02:23:50.11ID:G21dBB/9
ハマチからブリまで堤防全体で釣れまくってたわ
こんな事もあるんやな
0422名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 05:41:44.53ID:gEGpd/pi
紀の川河口ならハマチやイナダも釣れるで
昨日もぎょうさん来てたわ
0423名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 07:02:33.82ID:2va+Quyv
>>413
自分はまだ抜き上げサイズしか釣った事無いけどデカイのんはタモ入れるの?
0424名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 07:15:02.29ID:rjGBCqtk
>>423
いらんよ。指4でもタモなんて使った事ない
0425名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 07:42:59.87ID:FkCdHI3M
昨日スーパーで指4本のタチウオが1800円で売っててたまげた
というかタチウオを見るとついつい指何本か測る癖をなんとかしたい
0426名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 08:02:09.66ID:6rfSJEy7
>>420
昨日貝塚港行ったけどジグサビキ、足元サビキ、ジグ、テンヤやったけど何も釣れなくて萎えた・・・

あそこてハマチとかサゴシ入ってくるん?

先週はカタクチ、アジ入れ食いだったのにどうなってんだ・・・
0427名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 08:13:55.44ID:KwmAS55g
>>426
アジイワシも回遊魚だからねぇ。
それと貝塚港でハマチとか青物狙いはきついだろ。せめて人工島外向きテトラ行かないと
0428名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 08:17:39.06ID:6rfSJEy7
>>427
やはりそうだよなぁ泣
子供が最近釣りデビューしたから足場いいとこでサビキやらせながら自分は青物やれたらなというスケベ心でした(笑)
0430名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 11:45:47.09ID:YxGkSSnx
一昨日紀北の船ノマセでツレがPE200m出し切るまで走られて為す術なく切られてたわ
ブリぐらいまでは想定してるセッティングやったんやけど
もしかして噂の脱走マグロか?
0431名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 12:17:28.92ID:2va+Quyv
>>430
ここは小物釣りって怒られますよ
0432名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 14:58:11.49ID:P+xBvMhN
>>431
小物釣りに行ってて大物かかった話ぐらいはいいだろ
0433名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 17:13:04.69ID:WN5mJSBC
かもめ行ってきたけど駐車場は渡船客のみ解放
トイレも売店も長いことやってないってよ 騙された
タチウオ用品のゴミと台風被害で世紀末みたいになってた
渡船のおっさんとんでもないゴミの量におこっとったわ
0434名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 17:45:32.31ID:ZKPT3meY
かもめは去年管理者が移転で退去してから家具や家電の不法投棄がすごいよね
車が進入禁止になってからはタチウオの時期は駐禁取り締まり頻繁にしてる
0435名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 20:02:43.23ID:V47kwDMb
外人のやつらがゴミ捨てて帰るのを見ると、首辺りかっ切って血を抜きたくなるな。
0436名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 21:02:34.24ID:lmaIL/+C
泉大津の釣り場とかにいてる東南アジア人とか韓国人は住んでる人等かな観光の合間にやってる訳じゃないよな
0437名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 21:18:27.72ID:5acKyDzv
人工島はベトナム人がかなり居た
0438名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 21:32:08.60ID:2bBEjvS7
汐見埠頭なんか中国人のすくつやもんな
0439名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 21:36:57.29ID:FkCdHI3M
せやな
中国人多すぎ
一人が様子見に来てでんわして仲間を呼ぶシステムやな
0440名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 21:43:04.21ID:i+a229PR
午後3時頃マックス行ったら自転車乗った中国人多いな
あの界隈に住んでる奴総出で出向いてるんちゃう
0441名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 21:45:24.16ID:lmaIL/+C
あれベトナム人かTVでやっとったけどベトナム人の検挙数中国人超えたんやってなあの辺の工場に勤めとるやつらか
0442名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 22:03:26.89ID:Trd0tO4C
>>432
以前に90up釣れるって言ったら〜
ここは小物スレって言われました
0443名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 22:07:56.34ID:FkCdHI3M
タチウオならcmで言わんけど中国人か?
0444名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 22:26:37.27ID:ueLG0TGg
中国人が近く来て中国語の曲流し始めたらこっちは何流して対抗したらええんや
0447名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 23:18:35.06ID:i+a229PR
>>442
ネタで言ったんじゃないの
90cmでもメーターでも気にせず話せ
0449名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 23:31:53.22ID:St2vOiw7
>>426この前の連休の日曜日に夕方から貝塚港行ったけど、カタクチイワシ、真イワシ、アジ、サバとようけ釣れてたけど、タチウオは何してもあかんかったわ。
ゲッターや浮きやワインドといろいろやったけどね。

周りも全くやったからタチウオおらんかったんやね
0450名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 23:44:29.25ID:rjGBCqtk
>>449
そこまで入り込むのはまだ先かな。11月にはがっつり入り込んでくると思うが
0451名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 00:03:01.08ID:NjNDC/Mc
フェンス壊すようにボルトカッター買おうかな
爺さん連中みんなやってるし
0452名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 00:06:15.98ID:VTGLThs4
中国人はまだ話が通じるんじゃないかって感じがするけど
ベトナム人は得体の知れない不気味さがある
0453名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 02:39:41.59ID:1KZ/xwK9
明日雨降んのかな
雨降ったら翌日人増えそうで嫌だわ
0455名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 07:37:53.23ID:0IkWsBRJ
>>451
器物損壊の現行犯で捕まることも想像できない?
0456名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 07:59:45.89ID:MXAEQ3D5
このスレは入れ食いやな
0458名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 09:26:03.65ID:+ux42xwi
外国人と話したらオモロイやん。
日本人から挨拶されても無視するヒゲ面のお前らの方が不気味やで。
0459名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 10:38:42.95ID:731nJGio
次の台風が大阪に来たら太刀魚釣り師が全員氏にますように。人
0460名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 16:43:36.22ID:5MUvCGc1
>>459
むしろ死なないで太刀魚駆除して欲しんだが。
0461名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 16:47:55.10ID:1KZ/xwK9
駆除しきれないからタチウオ釣り師が死滅したほうが良い
0464名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 19:26:36.75ID:FRibIkrM
>>463
アジ?
0466名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 20:13:01.01ID:80LwD4jx
>>452
ベトナム人は一人ならまだそれなりに付き合える
集団になると中国人より厄介化しやすい
0467名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 20:20:02.35ID:FRibIkrM
>>465
なんやろか?
コサバかな?
0468名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 20:22:18.64ID:nir2Aig1
>>150
確かに去年は10月の終わりから11月にかけてタチウオようけ釣れたわ〜
0469名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 20:38:16.11ID:EkMwbOA+
硬い魚なんやろ
ダツか
0470名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 21:00:37.27ID:AQN26QLv
このくっそ寒い雨の夜、太刀魚釣りやった強者(というより、ほとんどアホ)
いるかー? 釣果どやったー?
0471名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 21:04:49.33ID:L5H++O30
今の時期寒い言うとったら冬になったらどうなるねん
0472名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 21:45:43.24ID:1KZ/xwK9
最近の温度見てるともうすっかり秋っすねぇ
みんなはこの秋、何狙うんや?
0476名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 22:26:21.64ID:hXYINWzq
>>474
もう釣れるポイントあるから今週末行ってくるわ
北海道も行くし四国も行くで
0481名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 08:31:59.90ID:HmFJZ9K1
また台風かあ
困るなあ
0482名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 09:51:04.84ID:wPEZXNgH
車が横付けできる釣り場教えて下さい。貝塚港だけは行ったことある。
0483名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 10:50:25.10ID:/AmFMTBJ
去年といい今年といいあの手この手で釣りの邪魔をするな、台風
0484名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 11:06:41.16ID:o+i1b0K5
逆やで
台風の進路に俺らがおるんやで
0485名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 11:13:28.04ID:1j2skIHZ
座布団カレイ、車横付けで釣れるとこあるけど言わないよ
0486名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 11:18:08.61ID:mdzA4+HS
>>482
食品コンビナート、貝塚港、泉大津の砂山辺り、舞洲あたりかな?和歌山なら腐るほどあるけど
0487名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 11:47:56.53ID:HS/xmPWZ
>>485
知ってるよん
去年40近いのが爆ったとこだよね
あそこは意外過ぎたわ

>>482
岸和田もできるけどアジとサバくらいしか釣れない(笑)
0488名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 13:16:23.22ID:Sy8MWvhL
皆さん釣り場を探す時はどうやって調べてるのですか?
初心者なのですが車ベタ付けできるか人が少ない所でのんびり釣りがしたいけどネットか本に載ってるようなところは人が多いし…
海沿いを車で走っても停車できないから調べれないし…
加太〜泉佐野ぐらいでいい所あればなーと思いながら釣りにも行けてない…
0489名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 13:29:16.91ID:ByUlgSUA
その間の漁港ならのんびりさびきできるで。車横付けで
0490名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 13:33:32.79ID:48R3h4lv
俺は釣り友達いないから基本は車やバイクで下見に行ったりネットで情報収集
たまに釣り場のおっさんからマニアックな教えてもらったりしてる
今の時代ストリートビューで色んな角度から見れるからかなり楽になったんじゃないか駐車場や入る場所もわかるし
車横付けできる場所自体少ないしあっても人多いからのんびりなんて無理だよ
0491名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 13:36:38.15ID:3xgOzrtP
マイナー釣り場なんかは正直地元民しか探せへんやろ
0492名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 13:46:31.88ID:Sy8MWvhL
車がハイエースなんで盗難と車上荒らしが怖くてべた付けかなるべく近場に停めれる場所が理想ですがそんな所は人が多いですよね
漁港は釣りしていい場所なのかどうかがわからないから怖いっていうのもあります
周りに釣りしてる人間いないから場所もわからない…
次の休み車にチャリンコ突っ込んでウロウロしてみようかな
0493名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 17:42:50.10ID:cv1RYXVr
まぁ釣りやったらあかん所って大概看板やらなんやらあるけどな
0494名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 17:59:18.85ID:0+1vaVA0
マイナーな場所と言ってもなー
新しい釣り場ならともかくこんな古い地域で人が居ない釣り場って”釣れない”か”釣ってはいけない”のどちらかだし
0496名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 19:47:30.80ID:Sy8MWvhL
漁港ってどこもかしこも釣り禁止の看板があるイメージで…
しかも勝手に車停めて怒られるのも嫌なんで敬遠しがち…
マナーはきっちり守りたいですしねー
やっぱ人がいない所には魚もいませんよね
そう考えたら食品コンビナートが無難ですね…
人多すぎるけど
0497名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 20:14:54.53ID:48R3h4lv
投げ釣り禁止とかは見かけるけど釣り自体禁止の漁港はまだ見た事ないな
食コンとかあそこら辺で車横付けできる場所は12月になったらガラガラだよ魚種が限られてくるけどw
0498名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 20:52:46.20ID:02ELtLfk
小島とか夜いけば駐車料金取りにこんから良いけどな
0499名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 20:56:24.51ID:w8D7QT2h
小島て今夜中にアジ釣れてる?

ブリシーズン入るから夜中に確実に30匹くらいアジ確保したい。
0500名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 21:12:46.53ID:02ELtLfk
>>499
まだ少ないかな〜それでも25pぐらいが23匹まじる感じ神社裏のシャローで回遊待ちかな港内は太刀魚が乱舞してるから散りまくってポイント絞られへん
0501名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 21:24:07.39ID:oFcw/iw5
>>492
俺もいつも一人で行ってるけど食コンのすぐ南側(川はさんで)泉佐野漁港なんか殆ど人おらへんし車ベタ付けできるで。
そこから南行けば田尻漁港、岡田浦漁港、樽井漁港
ここらも車横付け出来る
泉佐野漁港でコインで氷買ってあちこち行ってた。
0502名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 21:55:51.39ID:w8D7QT2h
>>500
サビキで1時間くらいでさっと30匹くらい釣って釣り場に移動したい・・・

手軽な常夜灯ポイントが色々あればなぁ

>>501
俺も氷利用するけど去年くらいから夜中に買えなくなってめちゃ不便になったわ
0503名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 22:16:38.28ID:02ELtLfk
>>502
夜のサビキはいつ行っても全然釣れてなさそうやったわ昼間は行ったことないから知らんけど、サビキやったら砂上げ場とかの方が数釣れるんちゃうか
0504名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 22:24:01.39ID:DKrFVf8J
明日行くけどタチウオの調子どう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況