X



鮎釣り 総合 鮎11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0423名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 05:51:52.80ID:lwx1wPKO
>>421
クラブは入ったからって腕が上がるわけじゃないよ
競技志向のクラブじゃなきゃタダの寄り合いみたいなもんだし
ちなみにその時はクラブには入ってなかったけどその後付き合いで入る事になった
0424名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 14:08:16.23ID:YysKdGc2
クラブに入ると余計な活動強いられる事もあるし場合によっちゃ変な派閥に入れられる事もある
純粋に上手くなりたいなら大会で仲良くなった自分より上手い人とプライベートで釣りに行ってしばらく釣りを見せてもらえば良い
教えてくれって言われて悪い気する奴はいない
0425名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 15:20:33.14ID:FzPvtcSt
面倒見のいいジジイ(面倒くさいジジイ)との付き合い増えるだけで嫌なことも付き合わされるだけだからやめとけ
意識高い奴らは拘りも当然強いから押し付けられるだけだぞ
0426名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 19:08:02.11ID:JWgZPN72
針とか複合ラインとか、これ使ってみろと渡されたら使わざるを得ないからな
本当にそれが良いものならいいんだが、そうでないなら嫌だと言える毛の生えた心臓が要る
0427名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 12:35:59.65ID:QVCPZqcL
大会もしばらく出ていてブロックまで行けたりしたけど
下見が忙しくて遊びの釣りが出来なくなるからやめてしまったね
普通のサラリーマンだと大会は難しい気がするね
0428名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 12:46:05.83ID:r2h+iiBh
シマノの三嶋英明が釣りビジョン出てたとき「勤め人ながらにして優勝」と紹介されてて、勤め人が普通じゃないのか!?勤め人じゃない鮎釣り師どんだけいるんだと思った
0429名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 13:17:25.48ID:L5WaXnFH
島さんとか小沢兄弟とか普段何してるんだろうね
瀬田さんなんて鳥取の田舎町根雨だろ。農家でもして生計立ててるのかな
0430名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 15:16:56.41ID:of1U2BRg
>>428
鮎釣りやってる奴の半分以上は定年退職者だからじゃねーの
0431名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 15:50:48.35ID:r2h+iiBh
瀬田さんは作業着で釣りビジョン出たことがある
企業勤めだと思う
ちなみに車はランクル200だったので、それなりの安定した稼ぎがあるはず
0432名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 16:19:06.99ID:1chdf5Dq
あまりテスターの職について聞いてやるな…
たまたま釣りが上手い一般人なんだから…
0433名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:35.50ID:gas+MOyO
フリーターの◯◯兄弟
0434名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 21:23:37.53ID:dZjfBbmP
>>427
それはほんとに思う
でも、サラリーマンで勝ちたいって思いもある
0436名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 09:55:04.15ID:PLj7N/EG
>>435
迷ってる
0438名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 13:39:05.28ID:LWh6wmOp
フナヤオリジナル欲しい
0439名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 14:23:25.03ID:IBX7Mrjw
FWとSで迷ったがFSでA岡氏のトーク聞いてたらDのは買う気が失せた。
0440名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 14:40:51.77ID:t35tp7hO
>>437
競FW90か85
0441名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 14:41:23.47ID:t35tp7hO
>>439
何故?
0442名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 18:50:54.94ID:JSE0RXZi
FWとSで迷ってて俺もFWになりそう
0443名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 22:04:49.63ID:kQTBFwWz
>>439
自分も気になる
どうして?
ちなみに自分はSでほぼ決定してる
ダイワの竿しか使ったことないし
0444名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:56.76ID:bCCJ1zVF
>441,443
トークショーで先輩下手呼ばわりしたり、ダイワ製品の押し売り感が個人的にちょっとと思った。竿自体はいいと思いますよ。
0445名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 01:01:27.35ID:svOtGZhw
ダイワのテスターだから押し売りすんのは当たり前だと思うけど
先輩下手とかは詳細わかんないけど冗談じゃないの?
0446名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 01:15:32.27ID:wV6qvivo
>>439
取り込みの時に腰が退けてるって笑い話にしてたやつ?


俺は今年から中級竿デビューしようと思ってSかなって思ってる
0447名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 06:00:49.40ID:1PxvumeB
DAIWAのテスターさんももちろん素晴らしいけど、SHIMANOのテスターさん達のほうが丁寧にアドバイスしてくらる気がする
0448名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 07:07:15.64ID:QEZNJc9W
>>447
ですね!
0450名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 08:14:47.73ID:naiC6zRN
地味だけどテスターの中で一番竿をわかっているのは
ダイワの伊藤正弘さんだと思う
0451名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 08:31:58.76ID:svOtGZhw
最近鮎を始めた人は知らないと思うけどI藤稔氏はずば抜けて竿を知ってた
じゃなきゃゼロドライブなんて作れない
毎年ほぼ全ての竿を借りて実釣して分析してたんだってさ
今は表舞台にあまり出てこないけど何してんだろ
0452名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 12:24:53.55ID:binkZ7bl
闘病生活だったけどSHIMANOで復活したみたい
0453名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 12:08:42.62ID:TVptqRm0
エレガントアタッカーには関わってるみたいね
0454名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 14:25:27.81ID:LObSGkjT
ダイワの競技type S は穂先2本ってのがいいね。
使うかどうかわからないけど、

シマノ派だから、シマノの競FWと悩むけど、FWは穂先1つ。
悩むなー。
スペシャルバーサトルにしよかな。
0455名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 18:39:30.29ID:PYPgBVHA
>>454
そんなに穂先て使い分ける?
初心者だから穂先ついてても結局気に入ったの1本でいってしまう…
0456名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 20:18:25.63ID:UGR7pFWB
単純に考えて替え穂先分のコストは価格に乗ってるわけだから替え穂先一本の方が竿にコストかけてるよね
そもそも穂先何本も用意しなきゃいけないほど竿作りが迷走してるとも言える
0457名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 23:24:50.48ID:nFONsqp0
先の細く柔らかい穂先と、太く硬い穂先があると、
アユの大小、流れの緩急とかに対応できる幅が大きくなる
0458名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 00:40:52.41ID:YvZL43kU
言い方悪いけど、つまり貧乏人用ってことだな
0459名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 00:49:21.84ID:Nhxg217A
鮎釣りは貧乏人の遊びだからな
0460名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 01:15:28.44ID:jnWhaOwy
もう材料の進化も頭打ちで、横方向の成長をしようとしている
0461名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 02:48:40.35ID:wwBDqxAz
貧乏人なら、もっと安い竿買うでしょ 少々合ってなくても我慢して使うでしょ
0462名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 09:46:43.59ID:Wdu29PDL
そういうことじゃないでしょ
0463名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 15:21:41.43ID:/i321Aqk
貧乏人だから一本で済まそうとする
金がありゃその場に応じた竿を持ってくってことだろ
0464名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 15:22:15.37ID:/i321Aqk
貧乏人だから一本で済むスペシャル教えてくれ
0466名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 23:08:15.74ID:6nvnlgDB
競技二本でいいじゃんなんでスペシャルに拘るんだよ
0467名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 23:16:38.46ID:vUkekZP7
競技+エアとか、今じゃ競技+プロセレクトなんかの選択も全然アリ
0468名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 23:49:22.17ID:WRCl8hmx
漢は黙ってガマカツ一本っ!!
0469名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 00:45:42.28ID:9EMkWiMn
鮎釣りは貧乏人の遊びだからな
0470名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 15:35:51.35ID:jrT4pXIz
スペシャル以外使ってる奴は貧乏人だから見下してる
0472名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 11:59:39.36ID:XZwVP8iG
>>470
リミプロもダメかい??
0473名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 13:53:45.91ID:h9tstwJq
>>472
リミプロいいじゃん
がまかつのエクセルシオはどうなの?
0474名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 16:52:07.48ID:W8Ffs2nI
ダンシングスペシャル・・・ 名前だけで欲しくなる
0475名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 00:52:44.99ID:pQQPB8Fa
>>454
俺も今一番気になるのはスペシャルバーサトルだわ
0476名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 17:30:06.08ID:C6/bZoM0
田嶋さんがBS放送に出てたけど喋り方が野嶋さん真似てて酷かった
0478名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 04:35:36.57ID:I9IR6f4b
釣具店の鮎フェアー始まったな〜
何割引いてくれる?
0479名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 18:18:35.22ID:yptn3OaU
それで、スペシャル競FW 2.75 と 銀影競技タイプSH90とどっちを買えばいいの?
0480名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 18:27:53.45ID:mVzzQQnA
ま〜た自分で決められない優柔不断の構ってちゃんか
0482名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 21:16:28.76ID:lh4ipMgt
埼玉の鴻巣辺りで密漁してる爺さん連中は通報すれば逮捕されるの?
0483名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 21:40:06.01ID:3KzuS57z
>>479
タイプS
0484名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 21:43:06.00ID:3KzuS57z
鮎釣りジジイ共っていつも飲酒運転平気でしてるけど大丈夫?
このご時世にご丁寧にブログで河原での宴会ショット載せてるが…
飲酒運転もだけど飲酒入水も相当危ないのにな
0485名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 22:51:39.39ID:pMycQ3xQ
どこのジジイのことか知らんけど、普通そういう奴らって車中泊なんじゃねーの?
0488名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 11:59:06.22ID:1+RVhB39
>>479
FW
0489名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 11:59:29.00ID:1+RVhB39
>>487
90?85?
0491名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 12:29:50.40ID:IXbyq/h8
85は90並の射程とか宣伝してるけど、当然だが85の射程しかないわ
なんだかんだ90が一番バランスいい
0492名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 14:03:39.97ID:PZmWC7o+
>>488
2.6? 2.75?
0493名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 20:09:17.38ID:GHgXkaaX
>>492
2.6
0494名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:35:00.79ID:WGDQvttU
白川村も雪が少ないらしいが、郡上も全然降らん。
今シーズンまだ雪かき1回もやってない。
今年は去年以上に渇水で鮎の育ちが悪そうだ

【異変・白川郷】岐阜県白川村、雪が少ない状態続く 雪下ろしなく除雪車もほぼ稼働せず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550061757/
0495名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 23:28:57.64ID:6TI+gPIL
>>479
YouTubeでダイワ鮎の王国を見たけど、俺なら銀影だな
0497名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 12:21:22.94ID:WqyUd1ZZ
>496
そんなことはないと思うけどあとは川と時期によるとしか。
0498名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 12:23:53.32ID:Y4cw+ShD
>>496
使う場所、時期、鮎の大きさで決めたらどうですか?
自分はホーム郡上で6月7月くらいに使いたいから2.6です!
0499名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 14:05:36.29ID:gHd/WIhR
>>498
自分もホーム郡上なんですがシーズン通して使いたいので2.75のほうが…と迷ってます
0500名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 14:06:01.32ID:gHd/WIhR
>>497
出来ればシーズン通して使いたいです
0501名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 15:25:42.09ID:AhAiny/Y
後期の大鮎には厳しいよ
0502名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 15:56:35.34ID:dkHTET3L
まぁ結局はいかに楽しく釣れるかってのが竿選びだから、シーズンに合わせて2本くらいはあった方がいい
最初から最後まで一本で済ましたいなら初期から急瀬クラスを無理矢理使うか(後期に中硬よりマシ)、グラスリくらいしかないと思う
0503名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 16:35:07.18ID:WqyUd1ZZ
>500
僕もホームは郡上ですよ。
シーズン通すなら2.75の方がいいとは思うけど、後期はプロセレTFにする手もありかなと。
0504名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 17:26:38.43ID:/UBnmiv7
>>499
それなら2.75でしょ!
0505名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 18:25:35.55ID:ilVLypBk
2.75で全然問題ない
大鮎もちゃんと取り込めば余裕でいける
0506名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 18:37:10.07ID:gHd/WIhR
>>503
ありがとうございます
後期用は一応DAIWAの低価格帯の急瀬をもっているのでそれで今年はいってみます
0507名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 22:53:34.30ID:1RScAUsI
シーズン通して使えるダイワの竿教えてください
0509名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 08:27:50.32ID:sdFbvgRD
シーズン通して使えるのは硬派しかないな
0510名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 10:19:55.31ID:M8LpeTy9
メガトルクとかはどうですか?
0511名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 11:25:41.63ID:T3pYM43G
シーズン通して使えない竿は何ですか?
0512名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 12:24:36.52ID:L/gy71GC
>>507
メガトルク早瀬抜き
初期は変え穂先で、盛期からは標準穂先で
0513名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 12:25:33.33ID:L/gy71GC
>>511
急瀬竿以上の硬さの竿は、初期のチビにはやりづらいね。できなくはないけど。
0514名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 12:33:59.28ID:im8SVUbc
>>513
ビリ鮎に硬い竿使うとバレる前に針に乗らないよね
0515名無し三平
垢版 |
2019/02/16(土) 23:35:28.52ID:cIuMk5QC
>>514
だから、できなくはないよ。
0516名無し三平
垢版 |
2019/02/16(土) 23:59:11.95ID:eMWb1ERD
かけてからを取るか、かけるまでを取るか
後期の大鮎もやわやわな竿の方がかかる
0517名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 00:24:55.27ID:n/MkRP9J
オールラウンドってやつ買っとけば間違いなし
それでビリも尺も釣れなかったらメーカーに文句言えばいい
0518名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 00:41:46.58ID:l9TMfFO2
ビリも尺も釣れなかったとメーカーに文句言ったら、どうなるのかな?
0519名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 03:39:17.55ID:lUlwKg/P
詐欺、もしくは誇大広告で訴えられるかもと商品開発に力を入れる
か、オールラウンドという誇大広告、詐欺商法をやめる
0520名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 07:43:38.64ID:sIhv/f6s
初期の15cmから、穂先を変えることで盛期の24,5cmも対応するみたいな竿、25cmを取り込むのはかなり苦労すると思う
対応するってのは30mも40mも下りながらやっとの思いで寄せて取り込むことを言うのだろうか
0521名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 21:42:16.04ID:Gk0VYHvU
今年のリミテッドプロVSってどうですか?
岐阜の河川全般に考えてますけど。
フィッシングショーとかで触った方います??
0522名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 00:07:04.23ID:2bsskrLW
リミプロVS見てきたんだけどメーカー公式紹介文でお前らみたいなことを言ってて流石に笑ったわ

「引き抜きは12〜23pまで余裕、腕次第で25pもOK、寄せれば尺鮎も対応可能。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況