X



渓流トラウトベイトフィネス [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ササクッテロ Sp87-QKX6)
垢版 |
2018/08/21(火) 06:15:18.45ID:EypR2RHgp
アウアウカーは変なのしかいないから要注意なw

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1522805631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0575名無し三平 (ワッチョイ cd6b-oMfr)
垢版 |
2018/11/21(水) 01:53:51.07ID:udUWYdiC0
シエラいいよ。BC4のLHで渓流やってるブログある。MXHで3gのジグヘッドでメバリングしてるが、多分渓流でも使える。使いやすくはないだろうけど。
パックロッドが好きならTULC3114ULはきっと気に入るはず。
0580名無し三平 (ワッチョイ 2147-maOp)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:36:31.90ID:PTn8xRgp0
エムアイレってどうなの?
シエラとかヘニョヘニョ系は
投げる時はいいんだけど
動かすときにキビキビ動かなくて
合わなかったから固めの探してるんだけど・・・

表記でMってあるのエムアイレ位しか
無いよね?
0581名無し三平 (ワッチョイ adb9-B+GI)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:26:38.66ID:4VsKFtqf0
マルチピース、継ぎ、って通販在庫なしが多過ぎ!
今すぐ買えるのはダイワ ワイズストリームぐらいだよ。。。
東京でマルチピースロッドの店頭在庫豊富なショップご存知なら教えてくださいませ。
カルコンBSFはポチったよ〜
0582名無し三平 (オッペケ Sr6d-66o/)
垢版 |
2018/11/21(水) 12:16:09.34ID:bf1Oo+kqr
ツイグはシャキっとしてるよ
フローティングミノーをシャカシャカやるの楽しい
ヘビーシンキングバシバシは難しいかもしれんが
0583名無し三平 (ワッチョイ ed0d-oMfr)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:50:53.60ID:lO/Nvjaj0
7ftが許せるならGCMC705M
レギュラーファーストでびんびんだがティップがよく動くから渓流で使ってみたくなる。
0585名無し三平 (ワッチョイ 15df-khWz)
垢版 |
2018/11/21(水) 18:41:20.68ID:IrqjLpoX0
カスケット基本土曜日だけだけど、電話して向こう側の対応が出来る状態だったら開けてくれる場合もあるよ
0589名無し三平 (ワッチョイ 15df-khWz)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:34:22.33ID:IrqjLpoX0
ブランクスは比較的手に入りやすいけどグリップがね...
花梨が全然手に入らないって店長が言ってたんで銘木じゃない2万以下のグリップ量産して欲しいって言っといた
0593名無し三平 (ササクッテロ Sp47-+PTm)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:35:00.04ID:vjxHyPXvp
>>591
日本沈没乙
0594名無し三平 (ワッチョイ cf4a-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:29:21.37ID:LFITqDI50
ツイグ使いやが、アルデバランBFSにアベイルスプールいれてリュウキ50Fは吊るしより快適に投げれるようになってびっくりしたけど、
ブラウニーは難しいな〜!よくこんなの投げれるね
0596名無し三平 (ワッチョイ cf4a-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:56:37.38ID:LFITqDI50
投げれないこともないんだけど、軽すぎて竿に重さ乗せるのが難しくて明後日の方向に飛んでいく・・・飛ばないし。
ここでブラウニーも快適に〜って見たから期待してたんだが、きっと俺よりうまいんだろう
0597名無し三平 (アウアウカー Sa87-dcLM)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:10:20.40ID:0nE7JVC3a
断言できんけどオレ的に思うにはベイトには投げれる下限というのがあってそれは1.7〜8グラム・・ってとこではないかと
1.5くらいになると1.7からたった0.2グラムだけど壁で、しかもフローティングとなるとこれがほんと投げるのむつかいと思う
けどチューニングシンカー貼って動きとか見ながら調整しつつ投げてるとあー行ける投げれるというところがすぐ見つかると思うんだけどな
0598名無し三平 (スッップ Sd1f-ASC0)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:17:46.37ID:ARVjF2YHd
アルデ+アベイルでブラウニーフローティングは空投げたこと無いからわからんけど1.4cのハゼクラが快適に扱えるからロッド次第かもね
0605名無し三平 (スッップ Sd1f-ASC0)
垢版 |
2018/11/24(土) 08:23:31.18ID:qaQPuPLEd
世知辛い世の中に嫌気がさした時
0608名無し三平 (オッペケ Sr47-noST)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:19:16.93ID:tplO++bYr
ツイグにカルコンアベイルでブラウニー投げる民やけど、全く困らないがバックラッシュする?または、そもそも求めてる飛距離が違うのかな
ビビって最初はトラン投げたけど、ノーマルブラウニーに変えても全く普通で拍子抜けしたけどなぁ

ヘビシンが主流だろうけど、昔ながらのフローティングミノーが好きなおっさんは1c台を使うよ
0611名無し三平 (ワッチョイ cf4a-zhOP)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:45:51.27ID:YihKvUQe0
>>608
バックラはしない。追加マグ全付け、キャスコンゆるゆる、ダイヤル1〜2、ラインはバリバススーパートラウトアドバンスベイトフィネス5lb
2mぐらいしか飛ばせないんや
0612名無し三平 (ワッチョイ 83c9-noST)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:10:43.29ID:yRHfbzVZ0
マグ全部、キャスコン緩め、ブレーキはマックスで10〜15メートル飛ぶけどなぁ
ラインかブレーキの違いか
0617名無し三平 (ワッチョイ cf4a-zhOP)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:19:57.11ID:YihKvUQe0
思ったところに飛ばせない+距離でなすぎのコンボや。でもなんかオレが滅茶苦茶下手なだけな気がしてきたで
PEは使ったことないんだけど、来シーズンからどんなもんかやってみるつもりだったんや
PE06でもできなかったら引退や
0618名無し三平 (アウアウカー Sa87-dcLM)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:44:01.93ID:ngamIplDa
今アーマードの0.4使っとるけど大変使いやすい 以前は同じくアーマードの0.8使ってたが0.4でさらに使いやすく投げやすくなった もっと落としては?
因みにオレはラインの巻き量はハンドル30回転分
キャストはオレ自信あるつもりだがフローティングの1.5グラムはちゃんと投げれる自信ないぞ
0619名無し三平 (ワッチョイ e3c9-A3/R)
垢版 |
2018/11/25(日) 02:15:21.77ID:6UdUohkc0
旧カルコン51 (実際は海用201F)にアベイル廃盤のCNQ5014TR積んで竿にもよるけど
ブラウニーF50がそれなりに快適に扱えてるわ
0623名無し三平 (ワッチョイ cfc0-5DVT)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:26:51.45ID:SbkUADXc0
ベイトってさ、キャストする瞬間ってクラッチでリリースするんだっけ?それともクラッチを切って指で押さえてから離してリリースするんだっけ?
自分でもなに言ってるんだコイツ状態でテンパってるから教えてほしい
0625名無し三平 (ワッチョイ cfc0-5DVT)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:32:08.46ID:SbkUADXc0
>>624
フリーになる→投げないと糸が垂れ落ちるから指で抑える
フリーになる→だからキャストする瞬間に切る

どっちや?!夜も寝れないよ!
0627名無し三平 (ワッチョイ 83c9-YlZF)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:42:56.12ID:5bvBTdWy0
キャスコン締めてクラッチ切ってもスプール回転しないならそのまま投げてもええけど、ベイトフィネスみたいにゆるゆるでやる釣りはクラッチ切ったまま親指で押さえないとなげれんで
0632名無し三平 (ワッチョイ cfc0-5DVT)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:27:26.58ID:HbQv+4Cc0
みんなありがとう。手順を思い出してきました。ところでキャスコンって何のためにあるの?あれキツくする意味あるの?すごく緩くしたいけど、ドラグに擦れるんだけど(16アルデ)
0636名無し三平 (オッペケ Sr47-YlZF)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:31:02.42ID:GtlU0rvTr
ゆるゆるで使うけど、そもそもキャスコンのキャップがグラグラになるまで緩めなくてもスプールはグラグラやろ
0638名無し三平 (ワッチョイ cfc5-6PMe)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:24:19.30ID:d7juR9MX0
でも、グラグラより超グラグラの方が飛ぶんだよな
20年前位疑問に思ってる。
0641名無し三平 (ワッチョイ cfc0-5DVT)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:08:37.37ID:HbQv+4Cc0
マックスに緩めると軽いルアーがスルスルって出ていく。飛距離も差が出るからついついドラグ擦れギリギリで使ってしまう。前やりすぎてドラグが瞬時に緩められなくて焦った
0642名無し三平 (オッペケ Sr47-nybG)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:35:23.23ID:GuBSfnF/r
https://youtu.be/NibBnb43zns
前回の思い出を動画に致しました(笑)久しぶりのiPhone編集本当に苦戦しましたが
何とか笑える程度には編集出来ました(爆笑)お暇な時にご視聴頂ければ幸いです!!
それでは皆様!!あざ〜〜〜〜〜す!!
0643名無し三平 (ワッチョイ 8f2a-xalW)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:49:00.35ID:tcSIkeb+0
俺はカルコンアベイルもssairも使うけど別にそんなに違いは感じない。
メインは3.5g〜5gで精々2.5gくらいまでしか投げないが。
0644名無し三平 (ワッチョイ 83c9-YlZF)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:53:59.97ID:brMIN5DU0
軽いの投げないならアベイルでなくてもええもんな
ktfの方がバスのベイトフィネス設計だならしっくりくるかもね
アベイルは1〜2cのフローティングミノー投げる民には必須
0646名無し三平 (ブーイモ MM26-c6Se)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:27:25.50ID:EaDZagcRM
アルデにアベイルのスプールだけど
スピニングみたいに初速を上げるような
シュッ とした投げ方だとバックらするよね?!

わりとふんわりとしか投げれない
(´・ω・`)
0647名無し三平 (スプッッ Sd5a-cjyS)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:53:39.35ID:dE34MuEfd
>>646
俺のPE巻いてるからかもだけど普通にシュッて投げれるよ
0653名無し三平 (アウアウカー Sa43-zx+F)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:00:40.73ID:WYmDL8eia
アーマードのステマしゅごい。
普通のpeよか比重あるわけだし、相対的にスプール重くなるから軽いもの投げにくくなりそうな印象だけどな。
0654名無し三平 (ブーイモ MM26-c6Se)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:37:15.79ID:EaDZagcRM
レスくれた人ありがとう
シュッと投げたい
ノーサミングで(´・ω・`)

ルアー2〜4g
アルデにアベイルのスプールにPE0.6を
30〜40m巻いて
フロロのリーダつけて
ロードはカーディフNX50UL

これでシュッて投げれないって
下手なんかな(´・ω・`)
0657名無し三平 (アウアウカー Sa43-TRTd)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:49:39.93ID:M5lxazoxa
力入れすぎだな シュッってやろうとしているのではないかと
まずとにかくテイクバックに注力してキャストはロッドの反発力のみ使う感じにする
ルアーウエイトはカーディフULなら2.5〜3グラムくらいではじめるといいんではないかと思う
0659名無し三平 (スッップ Sdba-YkGL)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:07:20.49ID:oyjIzRd0d
シュッて振るのはむしろ後ろに。テイクバックで、飛ばしたい方向と反対にしっかり曲げて、前には送り出すだけ。
前にシュッと振ると、竿の反発が使えないから飛ばないわりにスイングスピードだけ早くてバックラッシュ
0661名無し三平 (ワッチョイ 0bc9-Lgq9)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:04:34.10ID:oQpuSntj0
ステマじゃなくダイマだけどアーマードプロにしてみたら?
張りがあるからナイロンの感覚で細いラインが使える
デュエルはスムース?時代から色んなラインにやられてきたけどアーマードは最高や
太いのはバリバスやよつあみ使うけどさ
0662名無し三平 (ワッチョイ 0bc9-Lgq9)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:06:48.71ID:oQpuSntj0
2グラムぐらいを投げる
ラインはアーマード04か06ぐらい
竿にルアーの重みを乗せてテイクバックの練習
ヤマケン氏が出てる投げ方のYouTube見てみるのもええよ
0664名無し三平 (ワッチョイ 0bc9-cjyS)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:20:30.52ID:Akm3atW00
>>660
ちゃんとマグネット追加してる?
ブレーキちゃんとしてれば1.3cのクランクでもなんも考えんと普通にシュッて投げれるよ
0665名無し三平 (ワッチョイ 23b9-ae4+)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:33:51.35ID:7SvYe3of0
上の方で渓流ベイトフィネス始めたい!カスケット Angloいいねぇ、オーダーする!とか書いたものです。
自分にとっての海のシーズンが終わったので、先ずはエリアで練習を始めたいと思ってますが、結局マルチピースロッドのピンとくる、すぐ買えるのが見つからない。
マルチピースを諦めるとして、オーダー品が完成するまで渓流でも使える、癖のない、軽量キャスティングの練習に良さげなロッドを改めて教えてくださらぬか。
シマノのカーディフNXB50ULとか買えばいいのかしら?
リールはカルコンBFS購入済み。行くであろう渓流、管釣りの地域は静岡山梨長野岐阜になると思います。
0670名無し三平 (スッップ Sdba-ae4+)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:09:28.69ID:SU5N0XbId
6ft前後、ミノーイング向き、3ピース
おすすめロッドありますか?
0674名無し三平 (ワッチョイ 5bdf-kZBK)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:41:28.26ID:t+VhsgFA0
あと渓流始めたばかりだと長めを買いたくなるけど実際現場で使いやすいのは5フィート以下の場合が多い。万能なのは45-52くらいだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています