X



【初心者も】★海★のべ竿釣り★【気軽に】1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/08/17(金) 18:04:12.81ID:fop4L4T0
とりあえず50レスでワッとお願いします!
のべ竿釣り、地味だけど奥深いです
メバルや根魚、アジ、イワシその他小物から
チヌ、グレ、セイゴと大型魚まで
海で釣れる魚ならなんでもござれ!!

玄人や我こそはセミプロの貴兄たちが
初心者にドヤ顔せず優しく出来るスレ目指します!!
使っている竿や道具にネットに転がっている
お買い得情報などなど楽しくやりましょう!!

※リール竿使え禁止!!
ではよろしくお願いしまーす!!
0074名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 20:19:57.80ID:/u8VOfw0
>>73
金属トップは投げ縄だと抜け難いらしね
チチワだと稀に抜けるとか
0075名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 22:15:25.67ID:1t1xxb6o
>>74 0.8号以上の道糸を使う場合ははチチワでは即抜けの可能性大
誘導ウキ止めゴムなどで抑える必要あるね。
0076名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 09:24:31.58ID:SRd41AiU
>>14
これ怖いな
海釣りってサビキでもタモ持っとくべき?
0077名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 09:26:25.59ID:yaTYzUFv
>>76
ハリスが切られるだけだから問題ない
0078名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 11:55:11.08ID:E5rV+9B4
道糸とハリスを通しでやると鱸クラス来ると大変そうだからサルカン経由にしてるわハリス。ハネくらいならなかなか面白いやり取りできる。シラサ撒くからたまーに来る
0079名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 11:57:26.01ID:E5rV+9B4
>>76
取り込みと言うか竿折りたくないなら持っておきたい。
0080名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 11:10:18.59ID:cBVzV7PC
安物のカーボンのべ竿で、ふり込み後の穂先が何時までも由ユラユラ揺れるのを防ぐコート剤って無いのかな??
0081名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 11:56:20.48ID:CTNDqiWi
そんな薬でどうにかなるもんなのか?
穂先(1番)だけ硬めに換えちまうとかどうよ?
大きめの釣り具量販店なら置いてるわ竿ごと持って行って詳しい人に聞くといい
0082名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 17:47:37.75ID:cBVzV7PC
>>81
そんな費用出してたら安竿の意味がないんだけど・・・
0083名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 18:53:31.14ID:CTNDqiWi
千円しないくらいだろ
よくわからんコート剤買うのと変わらんぞ
0084名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 23:29:30.05ID:B3xzvDzn
よっちゃんイカとかでも釣れるんだな
さっそくBIGよっちゃんイカ買ってきた
ワーム買う必要ねえわ
0085名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 22:08:05.59ID:FvUZtV1p
休日の大潮、大変楽しゅうございました。
ボーダレスGLの V585使ったけど、ハリがきついので食い込みが浅い。
34のSキャリーを20センチ誘導にしたら食い込みが良くなった。
なんで??
0086名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 23:14:49.03ID:sN9yef0U
34のSキャリー?
それはなんだねマジでわからん
0087名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 07:57:48.12ID:/GhJo9Xe
フロートリグですよおじさん
0088名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 10:04:21.65ID:/IbAKzpe
延べ竿でフロートリグかよくわからん使い方だな
普通にウキ使えよ坊や
0090名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 11:10:12.51ID:pbyW1Kkw
6mもない延べ竿でフロートやら飛ばし浮きやら
なに言ってんだおまえらw
0091名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 11:30:05.84ID:s8rjXiSt
スーパーボールですね!
0092名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 15:04:05.02ID:uuy3wUbw
>>90
お前の男竿は6センチ無いだろww
0093名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 19:09:47.62ID:uQwOo/sk
うみでテンカラでなんか釣れる?
0094名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 08:28:04.60ID:VGAI0JuG
メバルやチーバス、運がわるけりゃボラ
毛バリはフライ用のデカい奴を使用、土佐カブラ可
0096名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 16:15:09.49ID:haxi2WEL
海でテンカラって言っても、よく考えれば表層の魚【メバル・セイゴ】位しか狙えんか・・・。
超軽いフロート付けて竿の2〜2.5倍のライン長でウキ下1.2mのノーシンカーでワーム、さまになるかな??
0097名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 17:24:49.44ID:OsUON0be
とりこみにもたつきそう
0098名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 21:03:52.74ID:bqVlBMBY
>>96
スレチだが海でフライフィッシングを勧める
0099名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 21:20:26.61ID:haxi2WEL
>>97
取り込みの事考えてなかったなぁww
0100名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 02:01:10.55ID:G1+Y8IQK
菅釣りでテンカラするんだけど、すごく手返しが
はやいんだよね。
常夜灯周りでメバルが盛んにパシャパシャしてるときに
テンカラでねらってみようかな。
0101名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 09:32:20.44ID:MEVnZD/l
管釣りで慣れてるならいいんじゃないかな
俺なんかだと始めは楽しいんだろうけど疲れて来ちゃうよねいちいち竿がぶち曲がるから幼魚でも
0102名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 00:20:22.92ID:uWXI/42X
宇崎日新がいつのまにかメバル竿縮小しまくってて泣いた
まぁ今までが異常だったけどそれか日新だったのに
0103名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 08:45:34.03ID:Z2IDamjm
別スレでサンテックなるメーカーを知る
海なし県なんかだと店に置いてるのかね
0105名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 17:14:30.46ID:2iw95TUL
最近の楽しみはヤフオクでのべ中古竿の動向です
よほどのことがない限り買いはしません
0108名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 12:38:52.95ID:YyAyR6mM
のべ竿で磯フカセやってるんだけど、9m以上の竿が欲しくなりました。
今使ってるのは、ダイワの渓流硬調6mとAmazonで適当に買った台湾製の7m竿、なんだけど。
鮎竿は磯釣りに持っていけるほど強くないよね?長い竿だと、他にどんなのあるだろか。やっぱりAmazonで適当な物見つけるしかないかな?
0109名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 21:02:30.05ID:JvgyBzzc
>>108
んと、宇崎日新が9mだか10mのメバル竿だったかな出してたぞ今はカタログ落ちしてるけど本社に問い合わせするとかデカいチェーン店で在庫探してもらうとかすると出てくるかも。
まぁメバル竿だと君の用途だとやわすぎるか

鮎竿って基本的にべら棒に高いイメージ
磯からなら普通にリール竿でやった方が楽だと思うけどな
0110名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 21:21:15.47ID:YyAyR6mM
>>109
最初のきっかけはリール竿に浮きが当たって竿割れてさ、なんとなく持ってきたのべ竿でやってみたら、すごく楽しかったの。メジナ・青物がのべ竿をすごく曲げてくれる。せめれる範囲が狭いので、40前後までだったけどね。
あたりがあったらすぐに竿たてないと伸される感じがたまらんのです。
安物竿でも、魚をかけて壊れるのなら本望だしね。
0111名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 22:05:31.36ID:YyAyR6mM
>>109
宇崎日新調べたら、良さそうな竿がたくさんあるじゃん。これは、また道具が増えそう。
ありがとうね
0112名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 09:57:14.03ID:MOnnhPck
>>111
竿の数めちゃくちゃ絞ったからな宇崎日新
少し前までどんだけのべ竿だけで種類あんだよwってくらいのラインナップだった、、
まぁ今残ってるのは精鋭ってことなんだろうけど前を知ってるだけに寂しい

古い本に名古屋では堤防で10m竿使うのが普通だったとある。まぁ高い堤防とか特殊な状況だろうね
0113名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 17:21:17.71ID:VphA2AlQ
アマゾンの中華のべ竿かつやヤツおる?
0115名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 23:38:57.19ID:CgoTm7LB
使い心地はどうですか?
0116名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 00:02:48.95ID:7wrkcO8w
>>115
磯で使っていますが、40位の魚なら今のところいけます。それ以上はこれからチャレンジです。
竿は多少重いですが、鍛えれば問題なくなるはず。
0117名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 00:48:06.00ID:wgk+ex/S
この程度のスペックなら釣具屋でもうちょい安いのあるだろ
0118名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 01:15:19.93ID:7wrkcO8w
>>117
そうなんだ、いろんな所みてみるべきなんだね。釣具屋の安竿コーナーね、覗いてみよ。
0119名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 10:02:55.09ID:wgk+ex/S
>>118
うむ。プロマリンとかその辺のメーカーな
銘柄までは覚えてないわ
0120名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 12:47:22.48ID:Hg/fV8ov
国内ブランドの5千円怒ってグラスかカーボン少ない竿しかない
0123名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 19:17:26.14ID:DWlAHGln
>>112
今でも9mのサクラマス用の竿とか使う人居るけど、一時間ぐらいで数匹釣って帰る
コマセも撒いてなくて仕掛けは何の変哲も無い(様に見える)道糸通し仕掛けで目印と針とガン玉のみ
人でごった返していても、その人を除き1匹小さいのが釣れる人が数えるほどしか見ない
なんでその人だけ釣れるのかさっぱり分からん
0124名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 23:09:00.41ID:jogJ+VFL
ボーダレスVはなんで6mまでしかないの?
0125名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 22:01:43.46ID:iIQX82Kw
>>124
鯉竿の長さと調子でラインナップしてるからじゃね??
0126名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 04:03:45.90ID:auyveDGN
プロマリンの極光鯉630ってのを買ってみたんだが、カーボン90%で重量が300g超えて
いるのは仕方が無いにしても、グリップが気に入らん。
しっくり握れるようにするためにヘラ型の握りにネット状のゴムを巻いてあるのだが、
そのゴムが縦横一体化しておらず、引っ張ると一本一本分離する。
餌釣りで使った後、縦と横のゴムの隙間に餌が挟まってしまい、洗うのが非常に面倒そうだ。
0127名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 04:15:19.38ID:auyveDGN
×縦横一体化されておらず、一本一本分離する。
〇縦横一体化(接着)されておらず、編み込まれた一本一本が分離する。
0128名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 11:31:21.28ID:FMcXok5N
>>126
その網状のをこそぎ落とそう
で塗料シンナーかなんかで綺麗に除去した後でブレーキクリーナーで脱脂
で、釣具屋に熱収縮する竿に巻くゴム売っとる
そんな高いものじゃない
竿の外寸測って買うヨロシ

のべ竿は手のひらで支える所に20cmほどこのゴム巻いとるわ
0129名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 01:13:45.26ID:Aq7iXKMH
>>126
アドバイス、サンクス。
ヘラグリップなんで、とりあえずネット状のゴムそぎ落して、
補修糸を巻いた後化学うるしか何かでコーティングしてみるよ。
0131名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 17:49:33.43ID:ZorTCyZL
のべ竿にフロロラインってどうなんですかね??
0132名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 18:21:22.49ID:yM8x9RKs
通しでならフロロ
サルカン挟むならナイロン

特に問題ないよ地形と気分だな
0133名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 10:18:34.14ID:5QnbBmd2
>>131
ラインの動きであたりを取るような釣りだと見え難い
ヘチフロロとかBMSアザヤカとか目印付きフロロでよっぽど解決するけど
0134名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 20:01:00.85ID:CnQDXJSZ
沖磯の長尺のべ竿風が強いとまともに釣り出来ない。仕掛け回収するだけでデカイ魚がかかったような感じ?
鍛え方が足りないのかも
普通の磯竿に切り替えたら軽くて物足りないのだけどね
0135名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 09:27:54.28ID:wVJCI/Oj
のべ竿好きをこじらせて アオリイカをのべ竿で釣る漢はおらんか?
おったら釣り方教えてくれ。
0136名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 14:57:35.96ID:MbUhc/hG
>>135
集魚灯あれば可能かもね
タチウオはやれそう
0137名無し三平
垢版 |
2019/02/24(日) 16:39:50.18ID:9qlkr+Ga
集魚灯ですかぁ

集魚灯やってる人の近くでエギしゃくってみよっかなw
0138名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 19:05:28.54ID:bShQWS87
尺超えのデカアジは、のべ竿の射程には入ってこないのかな。
釣ったことある先輩居られますか?
0139名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 10:10:31.11ID:djezOBjC
>>138
何年か前、友達が尺アジ何匹か釣ってた
外房の地磯、夕方から夜にかけて
確か5.4mのダイワののべ竿(モデル名は忘れた)
その時自分はアジングで豆3匹のみ。。
0140名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 16:47:06.35ID:8LaiNoLv
まぁ地磯でそんなだからな
沖堤防くらいでは厳しな
0141名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 20:14:47.27ID:cos0xR4t
そーかー。
今度行こうと思ってる突堤程度では無理か。。。
0142名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 20:41:24.14ID:TzaMCufE
とにかくのべ竿は飛距離も限られてるし深さも竿分プラスαがMAX
基本大型の魚ってぽこぽこ小物が釣れる所には混じらないじゃん?距離的なものか深さ的なものか
まぁでも可能性はゼロではないよな
無理だろって環境下で尺アジ釣れたら楽しいだろうな
0143名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 19:04:10.57ID:UoYTRWkN
久しぶりに行ったよ沖磯のべ竿フカセ
https://i.imgur.com/vQidDgN.jpg
クロダイ38cmあげれたけど、メジナの大きいやつは負けました。ヘラ竿じゃ柔らか過ぎるのかも。
硬い竿が必要なのかな
0144名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 20:23:54.00ID:gKxUSZFL
>>143
いいね!
ウキ下どれぐらいでやってるの?
0145名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 21:03:15.71ID:UoYTRWkN
>>144
8mの竿でさウキ下3〜6mくらいかなあ。
いずれウキ無しでやりたいと思ってます。渓流の目印とか着けてさ。
0146名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 22:07:22.16ID:gKxUSZFL
>>145
へら竿で8mなんてのあるの!?
想像を超えた釣り方しとったわ…。
へら竿よりも本流アマゴやマスの竿の方が良くない?
ちなみに自分は7.2mの本流竿で40cmのチヌは取ったことあるけど
30ぐらいのマハタは糸切れで逃した
0147名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 23:06:55.34ID:UoYTRWkN
>>146
うん、ヘラ竿よく曲がるのは良いけど、メジナは根に入るからねえ。クロダイ釣り用にしようかなあ。
気になっているのは、シマノボーダレス9m。風吹くだけで腕ぱんぱんなるかもしれないけど。
0148名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 16:58:46.89ID:NI8RN2uA
このジャンル気になるんですけどテンカラ竿で始められますか?
テンカラで渓流と海でアジやってみたいんですけどオススメの竿を教えて下さい
0149名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 17:55:14.71ID:Gdqmg6qJ
良い(値段の高い)竿はいらんよ
俺は海しかせんから川のことは知らん
長さがある方が何かといいけどテンカラとか胴からぶち曲がるだろ?アレ好き嫌い出るよ
堤防やテトラだと取り込みが大変だからね
セイゴなんか掛かった日には下手したら竿折れるぞw
0150名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 21:16:08.86ID:LUudf4xn
リール買わんでいいんだから安い投資だよ。安いメバル竿でも買いなよ。
0151名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 22:28:38.94ID:kZ/VRp9i
なるほどメバル竿ですね
硬調6mぐらいの物がいいんでしょうかね
0152名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 23:10:05.95ID:LUudf4xn
個人的には5.3位がオススメ。
持ち重り感が全然違う
深棚はウキ無しで探りスタイルで!

ま、個人の好みだけど。
長めの竿がしなる感じもこれまたいいからねぇ
0153名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 23:31:00.08ID:W8E4udog
メバル竿も柔らかい部類だぞ
パリッとした先調子がいいなら超硬調とかウキ調子とか表記されてるヤツな

余計なもん付いてないのべ竿は特に軽さと値段が比例する
どこまで金出せるか
まぁこんな竿使う釣りに凝り出すと安物から高級品まで一通り手を出すのがデフォ
どこで落ち着くかは人による
0154名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 01:16:40.62ID:G+hWieRf
5.3mで100gちょいが楽だよ。
競争相手も少ないジャンルだし中古なら意外と安く手に入るかも。

俺も7m台のメバル竿欲しい・・・w
0155名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 07:22:52.07ID:ZIMR9Pjp
店で延ばしてみると長く感じるけど、実際に使うと5mだと物足りない
0156名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 08:13:07.95ID:Upb1OpQQ
5mだとリール欲しくなるね
ボーダレスの9mが欲しいけどどこの店にも置いて無いからなぁ〜
0157名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 17:40:01.03ID:3pkj00X4
ボーダレスみたいな剛竿どこで使うんだよw
カツオの一本釣りじゃねーんだから
ボーダレス以外で9m10mクラスの長尺竿って今はもうどこも出してないのか?
0158名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 17:45:58.27ID:KsLWiVcg
自分が使っているの 本流抜竿8m、ヘラ竿5.4m、4.5m、2.1m
渓流がメインなので他にも何本か持ってるけど、海には使わないな
ヘラ竿も半分鯉竿な安モンだとデカイのに耐える 高級品不可

どうしても深いとこや遠くを探りたければ前打ち釣りに転べばいい
0159名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 18:26:44.67ID:3P/wJC4v
>>157
ニッシンのメバル竿に9mが何種類かあるね
安いグレードだから重いけど・・・
0160名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 19:56:08.44ID:9W+4551l
ボーダレスv630tとp900t 持ってるけどp900は目立つね、それ何メートル?ってよく聞かれるよ。
0161名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 20:02:45.23ID:9W+4551l
まあv630の方が出番は多いね。p900はコレクション的な感じかな。
0162名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 20:24:33.82ID:3pkj00X4
>>159
さすがのべ竿と言えば宇崎日新w
でもめちゃくちゃラインナップ縮小したよな、、

正直、7m以降を強いられるような状況下だと素直に磯竿使う
0163名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 21:02:57.75ID:a53zQlqI
ボーダレスp900購入考えていたけどかなり硬いんですかね?のべ竿の良さってきれいに竿が曲がることだと思ってるからさ、躊躇しています。
とうぶん宇崎日進ヘラ竿8.1mでどこまで行けるかやってみよ。
0164名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 23:37:29.73ID:elZRljy4
>>157
本流竿なら9mとか10mとかは珍しくないが
俺もシマノのベイシス9mを使ってるし
釣り場に7mくらい先にコンクリートブロックが有るんだけど、
ブロックの沖側で脈釣りすると小物だけど入れ食いになるw
0167名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:38.18ID:2j9D1sp1
>>165
ボーダレスR900ちょうど良さそう。
どうしようかなあ
0168名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 12:51:50.53ID:Ok4wNM1D
>>167
俺もR900悩んでるけどグレも対象って書いてあるから黒鯛には強すぎるかなぁ〜って思ってL900買おうかとモヤモヤ
0169名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 18:21:36.78ID:rTUOEB7j
>>166
何釣りに使うんだよw
メバルみたいな小物だとあたりすらわからんかもな
0170名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 18:26:52.25ID:rTUOEB7j
ちょっとまて
ボーダレスガイドレスモデルどんだけ種類増えてんだよww
0171名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 18:48:53.02ID:YV3WlwtA
ボーダレス連呼されてるから見てみたけど、
例えばメバル狙いならVシリーズなんだよね?

しかし5.4mで170gは重いな。尺メバル専用か?
0172名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 19:42:12.95ID:P/lPF2l6
それは重いなべらぼうな価格設定のくせに
投げ売りされてる安竿と自重大して変わらんやん
0173名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 20:01:37.66ID:YMph2Lcd
>>171
メバルならLじゃない?
調子や適合ハリス表示してくれないと何が何だかわかんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況