X



フライフィッシングフリートークの広場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001西山渓一郎
垢版 |
2018/08/15(水) 14:34:59.34ID:g6ymHljl
完全フリートークの広場です。
とにかく語り合いましょう。
0545名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 12:03:58.04ID:5LagtB5w
>>544
ダブルホールすればいい
出来ないなら両手でグリップ握って振ればいいよ
0546名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 12:14:02.00ID:T42FVFi0
>>544
ルーミスは安い方でも10mは無いな
どこかキャスティング法に問題有るかも、
またはライン重量が合致していないとか。
キャスト時にどんな曲がり?
10mくらいからホールしないとライン落下し始めるけどそのへんは?
0547名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 15:31:09.22ID:kLQ4/Lyb
ライトプレゼーションじゃね?またはダブハンにシングルのWFを合わせてるとか
0548名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 16:42:47.23ID:T42FVFi0
ライトに#7はないなあ
0549名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 16:51:08.92ID:kLQ4/Lyb
シングルにダブルのラインを乗せて腰砕けとか?
0550名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 16:56:53.55ID:+t7gIGNG
見ないとわからないおじさん
「見ないとわからない」
0552名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 17:47:50.06ID:dhyopZll
>>545-551
ラインはSAのFrequency
ロッドにラインの重さが乗っていないというか、
言葉で説明するの難しい

後ろにキャストの時は左手でライン引いてるけど、
前にキャストするとき右手と左手がチグハグで
ダブルホールはできていない
平日イメトレして、来週末練習してみる
0553名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 17:51:11.92ID:kLQ4/Lyb
ラインの重さとかホールとかテイリングは無視してバックキャストを途中で止めず、とまるまでまって、それを思い切り振り切る。ディップの軌道とか考えなくてOK
0554名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 18:12:36.02ID:+t7gIGNG
>>552
バックキャストが伸びきって無いんじゃない
とりあえず
両手でロッド握ってみ
ダブルホールよりちょっと飛ばない程度には飛ぶよ
0555名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 18:28:22.47ID:kLQ4/Lyb
キャス練なんて半分筋トレだからな。正確なフォームに
こだわって降りきれないよりは、バックスイング、ストップ
ラインが後ろに伸びなくなるまでポーズ、そして
シュート。それで呼吸を覚えたら正確なフォームに
進めばいいし。只
ロング
キャストをしたければシューティングのアトランティックサーモン
とか使わないと駄目じゃない
0556名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 22:51:25.56ID:dhyopZll
>>553
>バックキャストを途中で止めず、とまるまでまって、
すみません、頭悪くて理解できず。

>>554
確かに両手で振ると何か問題点が見えそうなので
やってみます
0557名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 23:40:32.32ID:XVfhEd/R
>>556
フリークエンシーってどちらかというとダブルテーパーと距離は変わらないと思う。なぜかというと
ランニングラインがそれほど細くないから。リアテーパーが長いのはメンディングとかフッキング
などの実釣性能に重きを置いたもので飛距離には振っていない。それとバックキャストを伸ばしきる
というのはフォルスキャストで十メートル出ていたら、テーリングをしてもバックキャストで十メートル
まで伸ばすということで、その状態からシュートをすると十二メートルから十五メートルは
飛ばせるという事です。前に意識しすぎてバックキャストが八メートルぐらいしか伸びて無ければ
シュートをしても十メートルぐらいしか飛びません。
0558名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 00:21:25.44ID:FLy4B/3e
10mぐらいで失速するということはバックキャストで8mぐらいしか伸びてなくて尚且つ振り切れて
ないと思う。ルーミスならロッドティップがお辞儀するぐらい思い切り振ればタイトループで
矢のように飛んでいくテーパーデザインだからバックキャストが伸びてなくてもロッドティップ
がお辞儀をするぐらい思い切り振れてれば結構飛ぶと思う。ただフリークエンシーは
実釣重視で飛距離は重視してない。
0559名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 19:05:58.44ID:DfNPYpkI
教えて下さい。
ソルトフライなどのアイを付ける前に
熱でくぼみ作っている道具は何という名前でしょうか?
0560名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 21:18:59.45ID:cpnqvQeW
>>557-558
フリークエンシーは飛距離でないの?
半番手重いと書いてたから楽に飛ぶと思ってた
アンプリチュードもあるから試してみる
0561名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 21:58:27.31ID:T/9OrNtH
半番手重いのは重めのフライを扱うため
。というかアンプリチュードがあるなら
それがいい。DTやWFはシングルだから湖
なら湖岸沿いを狙うときに使用する。だ
いたい18メートル以内を繊細に狙うイ
メージ。飛距離をだすならスイッチや
ダブハンでシューティングラインを使
うのが一般的。
0563名無し三平
垢版 |
2020/06/02(火) 17:53:05.80ID:c3cbsdiB
>>562
定番と言えば定番だよね
あと「このラインを使え」おじさんところね
渓流やらないから何年もWFとかDT使ってないよ
0564名無し三平
垢版 |
2020/06/02(火) 18:10:01.23ID:Q+LJNmYZ
遠投用はシューティングラインでDTは普通のグラスや竹用でWFは普通のカーボン用
だったと思うけど。アンプリチュードMPXは普通に使っても特殊加工である程度は
飛ぶみたいだけど。
0565名無し三平
垢版 |
2020/06/02(火) 22:54:36.46ID:PhyumnCs
>>562
そのラインだとフォルスあまりいらないんだな
遠くに飛ばしたいというか20メールを正確に投げて
サイトフィッシングしたい
0568名無し三平
垢版 |
2020/06/03(水) 22:46:26.62ID:TmwlKjvE
>>741自己紹介忘れるなよ

<Profile>
こうほうが・かり
1972年生まれ。熊本県熊本市在住。全日本ハヤのフライフィッシング普及委員会の広報担当。
オイカワ・カワムツ専門のフライフィッシャーでありながらたまにはヤマメ釣りにも興じる。日本全国を行脚し、ハヤのフライフィッシングの楽しさを布教。好きな言葉は「他力本願」「がんばるな、俺。」

48歳は十分ジジイだと思いますよ
0569名無し三平
垢版 |
2020/06/08(月) 19:07:15.74ID:UqtbPFqT
最近フライを始めて48歳か
0570名無し三平
垢版 |
2020/06/08(月) 22:08:03.08ID:isbHq0Ph
漆はどうした漆はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0571名無し三平
垢版 |
2020/06/08(月) 22:20:49.03ID:tokplN7J
漆さん、あっちこっちに喧嘩売ってる
0572名無し三平
垢版 |
2020/06/08(月) 23:00:21.04ID:isbHq0Ph
おう、売ってるなら買ったるでえwwwwwwwwwww
どんとこいやあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんぼのものやあwwwwwwwwwwwwwwwwww
0573名無し三平
垢版 |
2020/06/08(月) 23:03:34.52ID:isbHq0Ph
ぼちぼち、銭欲しくてがまんできない腐れガイドたちが動き始めるぞ
みんな、接客業者からウィルスもらわないように、気つけえやwwwww
0574名無し三平
垢版 |
2020/06/08(月) 23:10:18.00ID:isbHq0Ph
ガイド中もマスク必須
2m以内に密接しない
唾でフライを濡らしたり
口でティペットを切るようなやつには絶体近づくなwwwwww
0575名無し三平
垢版 |
2020/06/09(火) 17:44:31.36ID:HCKWEufn
漆って以前タイヤーとして出てた漆原さんじゃないのか。なら漆って誰よ?
0576名無し三平
垢版 |
2020/06/09(火) 20:22:08.55ID:5NihE61K
ほら、アイツだよあいつwwwww
漆原さんは穏やかなフライフィッシングの功労者
アイツはただの、、、、、、wwwwww
0577名無し三平
垢版 |
2020/06/09(火) 23:26:06.81ID:o3Q6VDzP
竿に漆塗ってる奴
0578名無し三平
垢版 |
2020/06/10(水) 09:34:55.52ID:2RPHkVcS
いや、キン玉に塗ってるという話もある
0579名無し三平
垢版 |
2020/06/12(金) 13:57:18.81ID:j9e8UrEk
本当ですか
ありがとうございます
0580名無し三平
垢版 |
2020/06/16(火) 06:20:58.71ID:i4C4UL1/
鮎毛ばりの金玉なら、漆玉の後に金箔張る。
0581名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 04:42:38.95ID:BbVq4lTo
>>578
かぶれないか?
中国かぶれ、寒流
あっ(察し)
0582名無し三平
垢版 |
2020/06/20(土) 22:03:39.09ID:8G8VjC3a
アイツ、サイト全く下手糞だよねw
0583名無し三平
垢版 |
2020/06/20(土) 22:51:21.79ID:a4lhKbRp
今や全国のトラウトアングラーから敬愛される稀代のフライフィッシャー渋谷さんと、釣りキチ三平最強キャラとの呼び声高い毛鉤山人、そして全盛期の鮎川魚紳さんが三巴の釣りバトルをしたら誰が勝ちますか?
やはり渋谷さんの圧勝でしょうか?
0584名無し三平
垢版 |
2020/06/21(日) 21:39:16.77ID:y8xObjEf
>>583
チニングなら魚紳の圧勝だろw
0585名無し三平
垢版 |
2020/06/23(火) 12:18:23.34ID:EkN/gP+I
川でも湖でもいいんだけれど、キャンピングトレーラーで泊まれる場所の正面がポイント、
イブニング釣って終わったら車に、というところはありませんか。
普通の車の車中泊ではないんでできれば有料のキャンプ場で。
0586名無し三平
垢版 |
2020/06/23(火) 14:23:18.64ID:xFFgPZb4
本栖湖、芦ノ湖
キャンプ場前って言う有名ポイントがある
0587名無し三平
垢版 |
2020/06/23(火) 16:06:40.72ID:EkN/gP+I
トン。
厳寒期以外で、フライでトラウト狙いで、坊主回避の確率が高いのはいつぐらいの季節でしょうか。
大物とか言いませんから。
0588名無し三平
垢版 |
2020/06/24(水) 02:16:02.82ID:vmQg5D3j
>>585
中禅寺湖も山側行く人が停める駐車場ならバスも停められるから大丈夫だよ
0589名無し三平
垢版 |
2020/06/24(水) 02:23:43.28ID:vmQg5D3j
>>587
5月前半じゃないかな?
水温が16度くらいになってくると引っ張りは厳しくなってくる。
中禅とかだと魚種に合わせた棚を取らないとこの時期は厳しい
0591名無し三平
垢版 |
2020/06/24(水) 09:14:41.40ID:R+HS6Xi7
>>590
日光湯の湖でいいじゃん、
駐車場にキャンピングカーで数日泊まってるね、避暑兼ねてるんだろうね
目の前が湖だし、温泉は有るし、トイレは目の前だし
涼しいしでいたれりつくせり。
0592名無し三平
垢版 |
2020/06/26(金) 16:28:07.09ID:3wa8Sgad
漆かぶれはどうした?ああ?
0593名無し三平
垢版 |
2020/06/27(土) 04:56:17.94ID:lbYjAnDs
>>591
でもお化け出るよね汗
0594名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 04:39:15.59ID:AEBdPb4W
湯の湖では経験ないけど、中禅寺湖では岸が淵で一度だけ見たかも・・(泣)
0595名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 06:55:10.71ID:cd+3BMRv
きゃー
0596名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 12:52:40.18ID:bT3NiOtj
渋谷怪談妖怪漆かぶれ
0597名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 17:59:40.67ID:zaYeoHTj
釣り行きたい…
0598名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 21:39:44.11ID:gLwN9qWz
>>594
俺は秋田でみた。
ポコチンにティペットをぐるぐる巻きにして
素っ裸で尺ヤマメ尺ヤマメって唱えながら釣してる異様な奴をな。
なんでも目撃者多数で、いきなり後ろから、ティペットを長くしたら
尺ヤマメのポイントにガイドしてやるって話しかけられるらしい。
0599名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 22:42:36.42ID:P5Qp/KmE
>>597
どこか遠くへ〜釣りに行きたい〜
0600名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 04:54:54.45ID:b1jJ94ZM
>>598
そいつは釣りをしている老人をたぶらかして長ハリスを使わせるんだろ
バカされた老人はキツネのような目つきで短バリスを使ってる奴をバカにする
また、稀に人里に現れては老人達を「スクール」と称して集めては化かしてロングリーダー憑きにしてしまう
0601名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 10:10:06.46ID:ofv4Ne3N
>>600
そいつに手招きされて、人気のない山奥に連れていかされた老人はみな
片手に小汚い細長い木の棒を握って、神様から授かった宝物だと叫びながら
何日も何日も、一時も休まず振り回すらしいね。しまいには疲れ果てて、動かなくなるらしい。
0602名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 16:04:03.12ID:6buomVm/
思うところあって「沼」にはまろうとしています。
シルクライン#2-#6に合うリールとロッドを揃えたいのです。
日本で使い物になるのか、オマエに振れるのか、はとりあえずさておきます。
おおむね下記と認識しております(ご訂正歓迎)

I.E.I ≒ コロナNo.1 ≒ AFFTA #2-3? 3.5?
I.D.I ≒ コロナNo.2 ≒ AFFTA #3.5-4
I.C.I ≒ コロナNo.3 ≒ AFFTA #5-6

リールはパーフェクトよりセントジョージが好きなので、ロッドとの重量バランス的に重い方が良い、というのでないかぎり、セントジョージ優先です。パーフェクトはナロー/ワイドどちらでも可。

I.E.I ≒ コロナNo.1 ≒ AFFTA #2-#3? #3.5?
とりあえずセントジョージジュニアは入手しました。#3.5巻くとバッキングなしでみちみちです。
ロッドは、
国産の現代的なカーボン
フェザーライト・パーフェクション 10f4i
Hardy "No.1 Wanless Light Line" trout fly rod 1951 (1951/1952にだけ生産されたらしい)
日本向け1970年代のフェザーライ6f9i(未購入)
と考えています。

I.D.I ≒ コロナNo.2 ≒ AFFTA #3.5-4
マーベル 7f6i
合わせるのはセントジョージ3"で良いものでしょうか。
https://aussieangler.com.au/product/hardy-st-george-trout-fly-reels/
DT4 + 55m DT5 + 40m WF5 + 60m WF6 + 42m
となっています。
またこのクラスの竿って他にないでしょうか。LRH WET?

I.C.I ≒ コロナNo.3 ≒ AFFTA #5-6
ホロコナ・ホロライト 8f6i
デラックス 9f 
CC・ドゥ・フランス 8f
これに合うリールはセントジョージ3"で足りますかね。DT5 + 40m だからDT6なら + 25mぐらい?
もうひとつ大きいとなると、3 3/8でしょうか。
また同じく、もっと重いパーフェクトのほうがあうということはありますか。
0603名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 19:45:54.07ID:j2Kzt8ka
沼にハマって死ぬなよ。
0604名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 20:15:45.65ID:/GuO8RJ2
>>603
だめだ…もう漆に魅入られている
0605名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 21:22:50.19ID:6ujXd2dg
漆にだけはかぶれたくないのって



あるよね(笑)。
0606名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 01:35:59.49ID:lers/fNW
久々にフライを巻いた
10番は何とか
12番はキツイ
14番は苦行だわ
0607名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 05:19:13.96ID:+6J6CoV2
16番から裸眼でアイにティペットが通らん
0608名無し三平
垢版 |
2020/07/05(日) 06:19:22.33ID:7eHNOYRa
近眼も有るとむしろ裸眼じゃないとティペット通らない。
0609名無し三平
垢版 |
2020/07/05(日) 07:10:02.37ID:FN3G9MKQ
いろいろ御託を並べてるけど、どう考えても老眼でティペット通せなくなったから違う釣りに走ってる人がいる。
0610名無し三平
垢版 |
2020/07/05(日) 11:36:20.58ID:i525MP5F
俺は海のフライなので全く問題ない12番前後のフックだから
0612名無し三平
垢版 |
2020/07/05(日) 19:04:03.68ID:i525MP5F
メバルとか、アジ、スズキ色々釣れるね。ただ底近くは苦手
で表層でボイルしてるといくらでも釣れる感じであまりスレ無いんだよね
ベイトとエビ系でフックの大きさ変わるけど殆ど同じ様なパターンで
巻くのがすごく楽w
色は2,3種類でやはり白が良い感じ、UVレジン使いまくってるよ。
ネイティブなんで引くわ引くわw、淡水魚とは全く違うよ。
禁漁も無いしタダだしw
0613名無し三平
垢版 |
2020/07/06(月) 10:21:21.78ID:fzWx+REs
フライでアジやメバル狙うとか、って波止場でブンブンとキャスティングしてるわけじゃないよね?
釣りのスタイルは人それぞれというのは分かるけど、釣り道具には得手不得手があると思う。
波止場のように人が集まる場所でのキャスティングは危険だし、風は強いし、投げてもせいぜい30mほど。
端的にいえば、波止場でフライを使う必然性を全く感じない。
普通の海釣りタックルにシュリンプフライつけて釣った事があるが、フグやベラの猛攻にあってすぐに
ボロボロになった。だんぜんオキアミ餌の方がコスパがいい。
ユーロニンフもそうだが、最近のフライフィッシングの迷走ぶりはひどい。
0614名無し三平
垢版 |
2020/07/06(月) 10:46:34.76ID:9f7sR+Qy
首都圏の防波堤のように常に人が居る場所とは限らないだろ
コスパとか言う人はフライはやらなくて良いよ
0615名無し三平
垢版 |
2020/07/06(月) 14:22:12.33ID:vM7dfOcq
フライフィッシングにコスパとかw
釣り自体コスパどうなんだって話なのに
0616名無し三平
垢版 |
2020/07/06(月) 14:23:38.37ID:Ke8cMvbs
フライフィッシングは、こう、とか言う人には黙ってればいいのに、それこそいらん世話。
0617名無し三平
垢版 |
2020/07/06(月) 16:24:00.18ID:azGtQeU1
俺は平日夕方〜翌朝まで、東北だから人いなくて寂しい
それに釣れるのは近い場所ばっかりw
0619名無し三平
垢版 |
2020/07/06(月) 17:40:58.83ID:j0wPk2VZ
色んな釣りを楽しむのは良いと思うよ
ただし、ここはフライフィッシングトークの広場だからさ!
0620名無し三平
垢版 |
2020/07/06(月) 20:19:40.13ID:+HTkbS58
渓さんの番組、久しぶりに釣りビジョンでやるね。
当時は曲者的印象が強いひとだったが、今となっては、おおらかないたって
普通の人に感じる。
渓さんが盛り上げたフライフィッシングの二番煎じ野郎がごり押し登場し、やれ尺だのやれ
超ロングなんとかだの言いだしてからフライは衰退した。
0622名無し三平
垢版 |
2020/07/06(月) 22:25:53.12ID:azGtQeU1
岩井さんも足元おぼつかなくなったね
0623名無し三平
垢版 |
2020/07/06(月) 22:31:59.89ID:azGtQeU1
>>613
あえて突っ込まさせていただくと、標準9mから更に1m短くした8mヘッドで1、2,3で投げてるよ。
ブンブン投げられるほど海は甘くないぞ、風も強い日が多いしねコンパクトにスコーンだよw
それにすごく近場で釣れるんだよな、バカの遠投とは違うのさw
餌に多いオキアミのゴミ、ルアーに多いパッケゴミ捨てていくのと違い、フライは良いものだよw
0624名無し三平
垢版 |
2020/07/07(火) 01:22:02.84ID:yhqjCmfG
対象魚に対して釣り方決めつける奴って、大抵昭和生まれのオヤジって感じw
職場で「俺らの時代は〜(いいから定時で帰れよ独身w)」とか
釣り方も新しい釣り方見つけると「お前そんな釣り方〜(いいから一尾釣ってこいよ社内ニートw)」、定番化してくると「プロが〜(ハイハイ素人乙w)」とかウザったくてw
0625名無し三平
垢版 |
2020/07/07(火) 01:28:56.57ID:yhqjCmfG
ヘラもフライもやってて圧倒的に多いのが、糸くずとタバコの吸殻と空缶
それも下手すりゃ発泡酒w波止場は知らんw
バス釣りなんか釣りして飲酒運転やってるオヤジが絶対いるだろw
フライだと悲しい事に通報しても警察がすぐ来れない所だから検挙出来ないんだよなぁw
0626名無し三平
垢版 |
2020/07/07(火) 01:53:06.86ID:JqRrGm6w
極端な思考な奴はどんな分野にも必ず居ると思うのね。自分の思考の中の物事しか認めない、許せない人ね。

相手するだけ無駄だしね。逆にそんな人が楽しめた世界があるのもまた事実。

趣味の世界なんだから野暮はやめようぜ〜って感じでしかない。
0627名無し三平
垢版 |
2020/07/07(火) 06:21:36.76ID:7SrSk9S4
>やれ尺だのやれ超ロングなんとかだの言いだしてからフライは衰退した。

なら岩井が張本人の一人だろ。
0628名無し三平
垢版 |
2020/07/07(火) 08:06:11.05ID:gUPt/SJc
俺の中の岩井は檜原湖でスモールマウスバスを故本山と釣ってるイメージ
0629名無し三平
垢版 |
2020/07/07(火) 10:14:53.24ID:29XvHTdi
で、下請けのタンスの塗師は生きてんの?
0630名無し三平
垢版 |
2020/07/07(火) 19:16:25.31ID:TsLqaPVw
>>627
ペナペナロッドじゃないと駄目だしねw
0631名無し三平
垢版 |
2020/07/07(火) 19:31:13.86ID:2jwy7KjA
日本の狭い渓流の複雑な流れを
ロングティペットでドラグを回避しようってんだから
初心者には苦行だわな
0632名無し三平
垢版 |
2020/07/07(火) 20:03:53.35ID:4iJc8RVp
ドラグを掛けた方が飛びついてくるように思えるのは気のせいか?掛けなくても
釣れる魚はいるけどさ
0633名無し三平
垢版 |
2020/07/07(火) 20:11:45.32ID:Qlzb8oG8
釣れることもあるしカディスとかスィングさせたりすると飛び出す
スレてる魚やライズしてる魚なんかはまず食わない
0634名無し三平
垢版 |
2020/07/07(火) 20:33:31.39ID:4iJc8RVp
ライズしている魚は猿でも釣れるし、スレてる魚は全く釣れないんじゃない?ドラグフリーで
釣る俺カッケーなんてのはナルシストの成れの果てだよ
0635名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 13:20:50.34ID:AGhq2CWN
渋谷氏は三回に一回しか合わせが決まらないと思ってるんだけど、フッキングをミスしてるのではなくて、魚にからかわれてるんだよね。ハッチを再現するように流して動かすとハマることがあるよ。
0636名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 13:32:37.72ID:v0alm8tU
>>634
>>ライズしている魚は猿でも釣れるし
??実際はそうならないw
0637名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 16:40:28.90ID:AGhq2CWN
ライズどころか流されただろ
0638名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 17:28:00.15ID:v0alm8tU
ドラグフリーもクソも、尾っぽで叩かれた事あるよ。
スレた魚ってそういう行動するんだよ。
バシャン!で合わせも食わえてないからw
0639名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 17:45:14.28ID:AGhq2CWN
スレというより魚に嗤われてるね
0640名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 19:09:49.32ID:1GkUTfyM
>>635
そいつのなんとかビデオみたことあるが
フライピックアップするのに、水面を滑走させるのやめてほしいわw
0641名無し三平
垢版 |
2020/07/09(木) 05:33:53.17ID:TBozk2iO
ロングリーダーで合わせなんて難しいの当たり前じゃん。
0642名無し三平
垢版 |
2020/07/09(木) 05:36:42.30ID:TBozk2iO
ドラッグがかかるの懸念してロングリーダーとか、立ち位置から下流に流せばある程度解決できる話じゃねーの?
0643名無し三平
垢版 |
2020/07/09(木) 05:39:55.21ID:TBozk2iO
うーん。実際増水でドラッグかかりまくりだったけど、やる気ある魚も瀬尻についてたから、、
普通、瀬尻にいる魚ってやる気ないけど、ワイヤーだと魚も定位できないから、みんな瀬尻についてた。
ロングリーダーいらんかったよ。
0644名無し三平
垢版 |
2020/07/09(木) 06:58:05.86ID:FxDH+Pws
増水で今週もダメだな、
釣りに行きたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況